2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:07:41.03 ID:ssDLg5Kn.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:09:42.20 ID:ssDLg5Kn.net
有名どころの鍵の一覧(2015年1月改訂)
※過去のテンプレをSOLD SECUREのサイトを参考に改訂。Bicycle部門で約2kg以下の鍵が対象。
※丈夫な鍵ほど実店舗での取り扱いが無いので、取り寄せorネット購入が前提。
※価格はあくまでも目安。かなり変動あり。
※自転車用では、ABUSレベルは最高15、KRYPTONITEレベルは最高10。

≡≡≡≡≡≡≡≡ プロ窃盗団の壁 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
☆SOLD SECURE Gold認定

【KRYPTONITE】
 ・New York Fahgettaboudit Mini(約2kg、14000円、KRYPTONITEレベル10、U字)

 ・New York Lock Standard(約2kg、14000円、KRYPTONITEレベル9、U字)

【ABUS】
 ・Granit X-Plus 540 長さ2種類(約1,5〜2kg、19000円、ABUSレベル15、U字)

 ・Bordo Granit X-Plus6500(約1,6kg、18000円、ABUSレベル15、多関節)

 ・U Grip Plus 501(約1,3kg、13000円、ABUSレベル13、U字)

 ・ivy-Chain 9100(約2,5kg、11000円、ABUSレベル13、チェーン)

 ・Mini U-Lock(約1kg、7000円、ABUSレベル11、U字)

【KNOG 】
 ・Strongman(約1,2kg、12000円、U字)

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:10:19.86 ID:ssDLg5Kn.net
≡≡≡≡≡≡≡≡ こそ泥の壁 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
☆SOLD SECURE Silver認定

【ABUS】
 ・Granit Futura 64 長さ2種類(約0,7〜0,9kg、ABUSレベル11、U字)

 ・Bordo 6000 長さ2種類(約1〜1,2kg、15000円、ABUSレベル10、多関節)※09年2月に盗難報告あり

 ・Steel-O-Chain iven 8210 長さ2種類(約2〜2.5kg、8〜9000円、ABUSレベル10、チェーン)

 ・Ultra Mini 410 長さ2種類(6〜7000円、ABUSレベル8、U字)

【KRYPTONITE】
 ・EVOLUTION mini 長さ数種類(約1kg、7〜8000円、KRYPTONITEレベル7、U字)

【HIPLOK】
 ・Hiplok V1.50(約1,5kg、10000円、ベルト型チェーン)

【TRELOCK】
 ・FS450(多関節)

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:10:46.17 ID:ssDLg5Kn.net
======== 厨房の壁 ===========
☆SOLD SECURE Bronze認定
【ABUS】
 ・Bordo Combo 6100 長さ2種類(約1〜1,3kg、13000〜15000円、ABUSレベル9、多関節)

 ・ivera-Chain 7210 長さ2種類(約1.3〜1,7kg、7000円、ABUSレベル8、チェーン)

【HIPLOK】
 ・Hiplok Lite(約1kg、7000円、ベルト型チェーン)

【KNOG 】
 ・Bouncer(約0.9kg、6000円、U字)

【TRELOCK】
 ・B4(U字)

☆SOLD SECURE認定無しのその他
【ABUS】
 ・Steel-O-Chain 880 長さ2種類(約1.3〜1,7kg、7000円、ABUSレベル8、7mm径チェーン)
 ・Tresor 1385(約1,4kg、7000円、ABUSレベル7、ダイヤル式、7mm径チェーン)
 ・Catena 685 Shadow 長さ2種類(約0,9〜1,3kg、5〜6000円、ABUSレベル6、6mm径チェーン)
 ・Steel-O-Flex Ivy 9000、Steel-O-Flex lven 8200、Steel-O-Flex ivera7200、Phantom 8960 TexFL(ABUSレベル9〜6、直径27〜17mmのシールドシェル)?

【その他スレで名前が出たロック】
 ・GORIN GS5 (2〜3000円、直径24mmのシールドシェル)

 ・UNILOCKS TATE AG70 (3000円、多関節、素手での破壊報告あり)

 ・斉工舎 SAIKO LMX-7(約0,9kg、2〜3000円、U字)

 ・斉工舎 WCH-700、1000、1300(5mm径チェーン、0,7〜1kg)

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:11:11.71 ID:ssDLg5Kn.net
■頻出メーカーサイト
斉工舎(ABUS総代理店/ゴジラ製造販売元)
http://www.saikosha.co.jp/
ABUS
http://www.abus.com/(英語)
http://www.diatechproducts.com/abus/(輸入販売元/YPKも取扱い)
クリプトナイト
http://www.kryptonitelock.com/
trelock
http://www.g-style.ne.jp/(TRELOCK輸入販売元
http://www.trelock.de/web/en/index.php(英語)
五輪工業(GORIN G's LOCK製造販売元)
http://www.gorinlock.co.jp/
SAFEMAN(独英語)
http://www.safeman.de/
pinheadlocks.com
http://www.pinheadlocks.com/
tigrlock
http://tigrlock.bigcartel.com/
Onguardlock.com
http://www.onguardlock.com/
masterlock.com
http://www.masterlock.com/
pitlock.com
http://www.pitlock.com/
zefal.com
http://www.zefal.com/en/a

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 18:45:57.03 ID:LYxUY5R9.net
パルミーが最強

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:15:48.54 ID:AmPmK4ck.net
なんか執拗に、強力な鍵を設置していると
「ドロボウの憂さ晴らし」とか「腹いせ」とか
「自転車が破壊される」とか
「ウンコ塗りたくられる」とか
そんなこと心配してるのはお前だけだよ
人間は自分の想像や発想の範疇でしか物事を見られないものだけど、
いつもこの手の書き込みしてる奴(たぶん一人)は
そういう卑しい人間なんだろうな

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:20:28.80 ID:vojZwewR.net
>>7
というか泥棒にあってる時点で、憂さ晴らしの必要がない→盗まれてる、だからな

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:50:06.21 ID:1E05H3Zw.net
この切り口は何使ってるの?
https://plus.google.com/+ryujisatake/posts

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:56:56.26 ID:cYSIZBVo.net
まぁ想像力の無い馬鹿は防犯とか考えても無駄だから

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:20:19.27 ID:lbJadlJT.net
駐輪状況・方法による防犯対策>>>>>>>>強力なロックによる防犯対策
なのに、いちいち細いチェーンやワイヤーじゃダメだのとイチャモン付ける馬鹿って居なくならないよなぁ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:28:15.90 ID:z2XRU6UY.net
>>11
いや同考えても

Uロック > 駐輪方法

だろ。
乗り逃げを防ぐのがまず第一。ハイエースされたら諦めるよ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 08:20:14.80 ID:6/lPQ0KT.net
>>11
U字じゃないとダメとは言わないが、少なくとも細チェーンやワイヤーだとポケットサイズのワイヤーカッターで一瞬で盗まれるからあらゆる駐輪状況、方法で間違っている。
昼間、人目が絶えない出先での駐輪であればU字までの必要性は感じないが盗まれないと言う点で言えば充分条件は満たしているから間違いではない。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 08:34:44.20 ID:8hUy8dXx.net
>>13
人目のあるなしに拘らず、解錠するふりしてポケットからワイヤーカッターを出してパチン。
そのまま乗り去れば良いだけだからな。

盗難防止としては必要最低限の基準すらクリアできてないよな。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:38:03.34 ID:MFNNakxl.net
>>13
ここまで「人目があっても盗まれる」という情報がたくさん出ていてもまだ人目に
期待しますか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:39:24.17 ID:MFNNakxl.net
こうなったらワイヤーを自転車用の鍵として販売することを禁止したほうが
いいんじゃないのかな?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:55:00.14 ID:iJQAgdE/.net
今度新しくロードバイク(約20万レベル)のものを買うんですが、自転車にスマートに取り付けられるABUSのBordoシリーズを検討してるんですが、オススメはどれでしょうか?

一応6050の軽いものでもそこそこ丈夫なんでしょうか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:57:10.28 ID:1+olOpg+.net
他人の自転車盗まれても誰も気にしない世の中

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:20:30.84 ID:MFNNakxl.net
>>17
クリプトナイトのオレンジU字
アブスのU字
どちらか好きなの選べばいい。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:46:46.43 ID:iJQAgdE/.net
>>19
クリプトナイトなどのU字も検討してるんですが、どうやって持っていこうか悩んでしまうんです。

ABUSの多関節のものはボトルケージのところに取り付けられていいなあと思って。

BordoシリーズってクリプトナイトのU字より壊されやすいのでしょうか?6500がまだ壊されにくいなら重さもほとんど同じなので6500にしたいのですが

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:46:50.44 ID:1+olOpg+.net
ABUSの軽いU字がバランスいい

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:51:48.55 ID:iJQAgdE/.net
>>21
たとえばこれとかどうでしょうか?
ABUS 640

http://i.imgur.com/Ctaplw1.jpg



それとクリプトナイトのオレンジの鍵ってよく言われてますが、グレーや黄色しか見つけられないんですが、どのモデルの事でしょうか?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:57:33.99 ID:MFNNakxl.net
テンプレ

http://toolatesports.com/top/news/img58866147.jpg
U字の持ち運び方。
上下は逆でもよい。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:04:43.75 ID:iJQAgdE/.net
クリプトナイトのってこれですか?

http://i.imgur.com/5nISsck.jpg

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:18:52.11 ID:MzN7UNWG.net
オレンジつったらミニシリーズロングならイエロー

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:25:37.73 ID:0tHAyqA/.net
>>24
それかと
間違ってもワイヤーの方で地球ロックはダメだけど

http://www.amazon.co.jp/クリプトナイト-Evolution-Mini-5-エヴォリューションミニ/dp/B002GX12U6
レビュー書いてる人で鍵1個だけで自転車を守ろうとしてるとかってなぁ…

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:30:03.28 ID:iJQAgdE/.net
>>25
ありがとうございます。

しかしクリプトナイトのエヴォリューションミニ7って1.5kgって重すぎませんかね、、、

とりあえず6500も重そうなので、その一個下の6000の90cmだと使いやすそうで900gらしいのでそれにしようかなあ。

使ってる方やセキュリティレベルとしてはどうなんでしょうか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:32:59.38 ID:iJQAgdE/.net
>>26
フレームと後輪を本体でつけてワイヤーで地球ロックしてる人がいますが、あれって危ないですよね?

クリプトナイトのワイヤーがどれほどの強度かわかりませんが、abusの6000の90cmでフレームと後輪をかけて地球ロックした方が安全なのでは?

と思ったのですが、どうでしょうか

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:33:26.43 ID:5MM8GiPG.net
銅ではないだろうwww

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:40:47.79 ID:MFNNakxl.net
>>29
それ面白くないから止めなよ、な。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:43:34.81 ID:5MM8GiPG.net
いや?止めないけど?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:44:51.24 ID:iJQAgdE/.net
私がクリプトナイトのU字ロックには懸念点があって、


1、重量が重すぎないか?

2、U字ロックで地球ロックするにはそこそこ「細目の柱」ではないと難しくないか?

3、自転車へ取り付けるにはどうも見栄えが悪くないだろうか?




という部分があるんです

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:46:58.99 ID:iJQAgdE/.net
逆にABUSの6000、90cmのものは


1、重量が900g


2、多関節で広がるのでそこそこ太めの柱でも地球ロックできる


3、フレームの本体のボトルケージの部分にスマートに収納できる




と、こういったところい惹かれてるんですが、盗難報告やセキュリティレベルどうなのでしょうか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:48:25.27 ID:MFNNakxl.net
>>31
なんでそんなこと言うの〜?
止めてよ、ホントくだらない荒しですよ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:49:54.12 ID:6/lPQ0KT.net
>>15
逆に言うと
「人目が無いところでは犯人のやり放題、でっかいバッグから巨大なボルクリ出してじっくり時間をかけて作業が出来る」
他人事に無関心だから通行人は何してても気にしないかもしれない、けど通行人には気をはってないと、持ち主の接近に気付けない可能性が有る。
窃盗犯自身は通行人の人目を相当気にしてる。
少なくとも俺がそう言う場面を目撃したら写メ撮って通報する。
仮に鍵を紛失した持ち主でも本物の撤去作業員でも警察官に申し開きしてもらう。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:57:18.16 ID:SlqBDetU.net
どこが逆なのかわからんが
人目があっても盗まれるし、自転車屋とかも普通にボルクリ使ってるけど通報なんてされない

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:08:44.34 ID:MFNNakxl.net
重要なのは「人目は当てにならない」「ワイヤーも当てにならない」
これな。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:15:41.16 ID:5MM8GiPG.net
>>34
いや?荒らしじゃないけど?

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:33:08.47 ID:axGn7m9H.net
死ね

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:43:31.67 ID:3IGIf2UI.net
箇条書きなのに片方は懸念点でもう片方は惹かれてる点て
誘導尋問じゃないんだから。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:45:48.59 ID:MFNNakxl.net
>>38
ご自分では気付いてないようですが、荒しです。
今後は「銅じゃない」とかそれに類するレスはやめてください。

もう、貴方へのお願いはこれで終わりにします。

かまってチャンだと思うので他の人も構わないようにしましょう。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:48:41.27 ID:5MM8GiPG.net
>>39
はい。(^-^)/

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:50:27.01 ID:Mm1kzy0z.net
Abus - Ultra 410 D ロック 230mmっての買ってみたけど予想以上に大きかった
トップチューブとかに付けられるホルダーも付いてきたけどでかすぎて付けられない
なんか180mmで十分な感じ
今まではパルミー使ってたけどこれはこれでちょっと短めかな

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:53:16.62 ID:iJQAgdE/.net
>>40
自分が気になってるところを整理してみただけですよ

ABUSの6000使ってる方はいないのかな?

なにも反応が無いところ見るとあんぜそうですね

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 14:22:04.74 ID:kOkadwWY.net
>>35
>>窃盗犯自身は通行人の人目を相当気にしてる
毎回言ってるね
もちろん人の目を気にしてるけど、35が思ってるほどでは無いのが現実
5分目を話した痛チャリヲタが盗まれてぐらいだもん窃盗犯も持ち主が来ないか確認してる程度で充分

>>少なくとも俺がそう言う場面を目撃したら写メ撮って通報する。
>>仮に鍵を紛失した持ち主でも本物の撤去作業員でも警察官に申し開きしてもらう。
警察って通報から5分はかかるから、警察来る前に切断して現場にはいないだろうなぁ
で警察に写メ見せても「通報したのあなた?」と35が面倒な事になるだけか…

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 14:56:28.28 ID:iJQAgdE/.net
こういったバイクパーカーとかは少しは効果あるんですかねえ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 15:31:45.65 ID:iJQAgdE/.net
これです
http://i.imgur.com/rKATXqB.jpg

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:09.74 ID:74N+wdcM.net
>>47
そもそもどんな用途のために鍵買うの

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:42:15.56 ID:3IGIf2UI.net
バイクパーカが光学迷彩でぼっろいママチャリのように見えるとかだったら意味ありそうw

バイクパーカの中からフレームとホイールとで地球ロックできる穴とかあんのかな?
なかったら意味なくない?

パーカかぶってる→あ、高級車かな?→ぺろん→よっしゃワイヤー(笑)
とか…

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:05:23.86 ID:iJQAgdE/.net
>>48
用途?

東京都内での通勤や寄り道で止めるためです。

今回新しくコルナゴの20万相当、シマノ105コンポのものを買うのでちゃんとした鍵がほしいなと

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:07:05.66 ID:iJQAgdE/.net
>>49
もちろん地球ロックできるように穴がありますよ
これを被せて地球ロックしようかな、と。


盗む連中ってわざわざ引っ剥がしてまでメーカーやコンポを確認するのかな?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:10:24.57 ID:iJQAgdE/.net
バイクパーカー被せて、故障中、って書いてけばいいかな?

わりとマジで

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:35:28.77 ID:6/lPQ0KT.net
>>45
持ち主が帰ってこない事だけ確認しながらでもワイヤー錠なら簡単に切れるって事には同意する。
ポケットサイズのワイヤーカッター使って自分の体で通行人の目から隠れて一瞬で切れる。
堂々と名乗って通報するよ、窃盗事件じゃなくても面倒とは思わない。
事件じゃなくて良かった良かったって警察官と喜び合うよ。
もし、窃盗犯で警察官が間に合わなくても犯人画像を証拠として提出する事で捜査につながるかもしれない。
警察に文句言われたら逆に叱り飛ばしてやる。
そんな姿勢だから凶悪な事件を未然に防げないんじゃねーの!!

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:41:32.63 ID:74N+wdcM.net
>>50
通勤なら相当長時間だね
もし路駐だとしたら、同じ場所に周期的に停めるから、狙われたらどんな鍵でも無理だよ

勤務先にごついU字置かせて貰って、出先用はそこまで長時間じゃないなら軽めのBORDO買えばいいんじゃないかな

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:57:39.02 ID:pVNb+Hws.net
外通に長さの違うmini5もあるから、自分の使い勝手に合うと思う方を買うのですよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:59:08.87 ID:pVNb+Hws.net
スレが思ったより流れていて申し訳ないです

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:00:06.78 ID:C3HAg2f9.net
いや、通勤ならもっと安い自転車でいいと思うが、20万でも軽くだせる
給料もらってるかもしれないからなー

安い自転車を買って高い鍵を買う

というのが街乗りの鉄則だっぺよ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:07:19.62 ID:6/lPQ0KT.net
>>44
多関節の900mmは意外と汎用性低い。
ゴムコーティングしてあってもフレームに触れる角度によってフレームにキズつけるのもあって持ってるけど使ってない。
U字の25cmクラスの方が使いやすい。
昔、U字をクリプトフレックスでたすき掛けで運搬してた、U字はフレーム地球ロックしてクリプトフレックスで前後ホイールをイタズラ防止な感じ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:12:00.03 ID:7Anka4qa.net
俺の感覚だと普段乗りなら10万ちょいまで
レースでもするなら高くてもいいの買う

所有欲が満たされないのはジレンマだがね

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:48:24.93 ID:iJQAgdE/.net
>>54
ありがとう!


勤務先は会社の玄関に思いっきり止めるし、そこはずっと警備員が立ってるところなんだよね。
だから勤務先で盗まれることはさすがに無いとは思う


軽めのにします

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:51:34.68 ID:iJQAgdE/.net
>>57
本来なら通勤用自転車、休日用自転車で分けるべきなんでしょうけど自分は好きな自転車に毎日乗っていたいタイプなんです

おもいっきりローンですよー

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:54:15.52 ID:iJQAgdE/.net
>>58
ありがとうございます。そうなんですか?一見使いやすそうに見えましたが、、、、

U字ロックだと「どうやって持ち運ぶか?」という根本的かつ重要な問題が浮上してしまいます。

自転車の外観を損なわずに美しく取り付けられたU字ロックを見たことがないからです


自分の体や鞄には付けたくないですし、、、、

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:55:51.33 ID:iJQAgdE/.net
>>59
軽く、速い自転車で出勤時間を短縮させる事が大きな目的です。

時は金なり、だと思いいつもの時間を往復20分短縮できたとすると生活そのものが変わりますので

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:57:27.04 ID:iJQAgdE/.net
ぶっちゃけ。

職場の近くに品川駅前の「自動で地下に送る最強の自転車駐輪場」があるんですけどね、、、、職場の前に置いておきたいって心境で。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:58:34.49 ID:NVclCumG.net
>>62
会社の事務所内に持ち込めるように交渉すれば?
意外と大丈夫な場合があるぞ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:07:20.50 ID:3IGIf2UI.net
輪行バッグくらいの値段すんのね

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:30:28.53 ID:iJQAgdE/.net
>>65
たしかにそうですねえ。
下が駐車場なんですが、車オンリーって意味のわからないところなんですよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:51:57.66 ID:SlqBDetU.net
>>53
通報したって間に合わないだろ
警官も犯人と思しき人が居なくなってたら窃盗犯かどうかは分からないし、来るかどうかも分からない被害者を何時間も待つわけもない

あと窃盗犯か分からないのに本人の了解なしに勝手に写メ撮ってたら、逆に通報者が迷惑行為防止条例違反になるよ

人目を盲信し過ぎだろ、実際に通報で駆けつけた警官に自転車窃盗犯が逮捕されたなんて事例は聞かないし、普通はなんかしてても通行人は一々観察しないし関わりたくないからスルーする

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:59:43.12 ID:EWyMBuAy.net
パナソニックのU字は1箇所の切断で開いてしまいますか?
パルミーは1箇所切れば開くとのことですが・・・

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:01:21.06 ID:aTYf8dF+.net
>>69
自分で買って試せばいいだろ・・・
1個持ってるけど強度も値段も対して変わらんと思うがね

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:03:42.94 ID:Ln8/AV0R.net
>>68
盗人の思考
つまり・・・w

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:03:44.21 ID:IgYxFpnJ.net
>>68
盗人の思考
つまり・・・w

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:08:54.94 ID:SlqBDetU.net
どの辺が盗人の思考なのか

前半は警官の思考
中間はただの事実
後半は通行人の思考

寧ろ盗人の思考語ってるのは>>35だろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:22:02.92 ID:SYGGLohM.net
警察や通行人はアテにならないから、施錠は可能な限り厳重に。
…この考え方が浸透したら、盗人は困るもんな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:51:43.95 ID:Mg8Rq0UA.net
>>70
お金ないんです・・・
想像するにアルミのU字は1箇所切れば腕力でネジ回りそうですね

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:58:03.83 ID:iJQAgdE/.net
東京都内でクリプトナイトの鍵を見れるとこってありますか?ミニ7が見たいんですが。

今日、新宿ワイズとかいろいろ見たけどどこにも無い、、、

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:22:14.43 ID:6/lPQ0KT.net
>>68
大多数がそうであっても俺はスルーしないって言ってるだけ。
被害者待たなくても盗難だったらいずれ被害届出るだろうし、その後の事情聴取にも応じる。
例え持ち主が鍵を紛失して錠前破壊してたとしてもボルクリで白昼堂々やってるって言うのは異常事態だと思うし事なかれ主義を非難しないまでもスルーする大多数が正義とも思わない。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:30:01.61 ID:SlqBDetU.net
重要なのは大多数がスルーするという事実な

本当に実際にそういう行動してるか?
自転車弄ってる人がいたら一々通報してるのか?
実際は口先だけで、普段は道歩いてるときに他人の行動なんて一々気にしてないし、気付かず通り過ぎてないか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:31:08.41 ID:C3HAg2f9.net
>>77
持ち主が鍵を紛失したからこそ、白昼堂々とやるものですよ!

泥棒の心得は、あせらない、キョロキョロしない、が基本です。
盗撮がばれるのはカメラが見つかるからではありません、不審な行動をまず
見つけられるのですよ!

窃盗犯は貴方の近くにも潜んでいます…

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:33:44.97 ID:88j26Glu.net
重量級の鍵のレビュー
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/the-best-bike-locks-and-chains-44996/

切断テストに30インチのボルクリ使ったそうだが、Bordo6500とか速攻されてるな。
対工具という意味で全幅の信頼があると考えちゃいけなさそうだよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:34:31.29 ID:A6/dXlsK.net
みんなが怪しいレベルで通報してたらこんなに自転車盗難多いわけ無いのは事実
アホ高校生やヤンキーが自転車置き場でゴソゴソしてても誰も通報しない
昔の日本はどうだったか知らないけど今の日本は犯罪者天国

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:48:10.16 ID:vOSJVNa2.net
>>76
きのう
ブルーラグ幡ヶ谷にあったよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:55:23.39 ID:C3HAg2f9.net
>>81
その程度のゴソゴソならいいんだ。

自転車かついでもって行くようなやつ

をどうにかしないといけない。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:08:14.70 ID:IgYxFpnJ.net
>>83
ダブルU字の地球ロックで少なくとも担いでとられるのは数日放置でなければ8割型解決すると思うんですが・・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:10:28.13 ID:iJQAgdE/.net
>>80
このHiplok DC っての良さげな気がしてきた
星も高めだし


http://i.imgur.com/VvyRDWp.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:10:54.76 ID:iJQAgdE/.net
>>82
ありがとう。明日聞いてみる

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:37:34.90 ID:3IGIf2UI.net
abusで1.2kgを1個と、パナ3個どっちが時間稼げるんだろ。
やっぱロック箇所考えるとパナx3?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:45:59.40 ID:7Df7Yckl.net
>>87
盗人の立場で考えればそれくらいわかるだろ
ボルクリで切断するのにどっちが手間かかると思う?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:49:12.96 ID:ZzjsjlCB.net
ABUSの1500旧型を使用していたんだが
タイヤとシートステーの間に通した状態で、そのまま漕ぎ出してトルク掛けたら簡単にはじけ飛んだ

とある工具でゴニョゴニョすると壊れるってのは聞いた事あったんだが
まさか何の工具も無しにただペダルにトルク掛けるだけで破損するほどとは思わなかった
明日新型買ってくる

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:53:03.56 ID:fplYK752.net
やっぱり重いのばっかりだなあ、、、

ABUS 6500 lite ってどうなの?盗難されてる?あまりないならこの軽さは魅力的なんだが、、、

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:53:51.12 ID:fplYK752.net
あ、間違い。6050ね

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:00:43.83 ID:3HQ8I3dz.net
>>89
チェーン錠だったらチェーンと南京錠別のヤツの方が確実で使い勝手良いよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:02:17.53 ID:fcwgpqU5.net
>>87
頑丈な鍵一つかそこそこの鍵二つなら
よほど高価でなければ躊躇してもっと楽な獲物物色すると思う
ただし半端な鍵を3つ以上つけてるのはなんかムカつくので

・すべての鍵穴アロンアルファ埋めorダイヤルアロンアルファ固定
・タイヤ切り裂き
・サドル破壊
・チェーン切断
・フレームにマンコマーク
・車体にうんこ擦り付け
・持参したどこでも売ってるそこそこ頑丈なチェーンロックで地球ロック

位の報復される可能性はあるかも
上記のいくつかをやられた人を知ってる
俺も含めて

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:06:04.68 ID:0MPTVpu0.net
>>93
誰のうんこそれw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:53:32.81 ID:CfV78h/O.net
あえてDNA残していく馬鹿は居ないだろ・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:07:16.27 ID:Dq0H+1JF.net
いやいや
わざわざ女の自転車に自分の排泄物塗りたくって興奮する性癖の変態もいるんだって
だから世の中から痴漢はなくならないんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:10:09.06 ID:+GbxP2HA.net
>>91
細チェーンレベルのゴミ。
6050を買うぐらいなら、まだ5700のが信用できるレベル。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:13:47.98 ID:Vw+x2158.net
普通にホームセンターで鎖とごつい南京錠買えばいいと思う

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:24:02.47 ID:Ha9DrLgq.net
駐輪状況や環境からして、俺の最強は1500っていう結論に至った
つまりはこういうことなんじゃないかと思う

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:02:30.05 ID:iECU8loX.net
>>93
お前のレスでいつも不思議なんだけど、
なんで中途半端な鍵がいっぱいついてるとムカつくの?なぜかお前が
そしてなぜそんなにウンコが好きなの?スカトロマニア?
気持ち悪いから他人に自分の嗜好を擦り付けるのはやめてください

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200