2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:07:41.03 ID:ssDLg5Kn.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:08:26.09 ID:9ec3YAMO.net
>>337
まだ買ってないんだけどねw

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:09:22.15 ID:9ec3YAMO.net
>>339
逆に聞くけどABUSの多関節ロックよりスタイリッシュな鍵なんてあるの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:43:01.47 ID:v83yc4Wq.net
>>340
いや数日前からの積算だと2割超えてるんじゃないかな
有用な情報も無いしツイッターかどっかで勝手に呟いてればいいのに

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:50:37.74 ID:4+f5kTdh.net
そこまでスタイリッシュさにこだわっておいて何故アルミのシマノモデルを買ったのかが理解できん
マスターXのカンパとかならともかくストラーダ105で妥協したんなら鍵も妥協で良いだろうよ

6050でも何でも好きに使うといい
使用環境からもさほど問題なかろ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:52:39.12 ID:V1eMTkmK.net
馬鹿はスルー NGしてるから自分は見えないけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:18:39.29 ID:iBuO6SGP.net
ここは優しさで溢れてるな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:26:54.30 ID:Srau/Ho+.net
佐野「じゃあいいっす」
http://real2106.blog10.fc2.com/blog-entry-71.html

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:27:54.91 ID:Q1W8QUOF.net
ABUSの多関節ってこんな使い方できるの?

http://media1.rosebikes.de/product/370/1/6/1617852_2.gj02zzxamw.jpg

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:34:44.00 ID:hZA1dZZN.net
>>347
ワイヤーか。
何が何でもワイヤーを使う心理を推測した。

どこかで誰かが「地球ロックしていないと意味が無い」ということを広めすぎてしまった
ために、「地球ロックしていれば安心」という誤解が生まれた。そのため地球ロックできる
ワイヤー錠が普及してしまったのだ。

以下、21世紀の防犯対策だ。

地球ロックしてない自転車を盗めるのは車を使った泥棒のみで、ワイヤーをカットして乗り逃げする
泥棒が圧倒的に多い。後者に会う確率が高いため、まずは、乗り逃げされない対策が必要。
U字で地球ロックせずとも後輪とフレームをロックさせることが先決。もっと重い鍵を持ち運べる
ならワイヤーで地球ロック。これを守れば盗まれる確率をかなり減らすことができる。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 07:23:49.93 ID:NrmtF/dF.net
>>349
皆、ひいちゃったじゃねーか。
日本語の勉強し直して来た方が良い。
自転車乗るのはそのあとだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:12:17.85 ID:EcyfPlnH.net
>>347
その犯人は逮捕されたの?
佐野ってのは犯人の名前?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:17:35.37 ID:ATB/wrov.net
このスレガイジしかいないの?

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:32:42.01 ID:9ec3YAMO.net
Board 6050 と パルミーとABUSのワイヤー


これでどう?

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:49:00.96 ID:9j/CjZx8.net
まだいるのかよ、こいつ

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:49:26.91 ID:pQsV89k1.net
敢えて言おう
銅ではないと

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:49:43.09 ID:GoIa1oRF.net
>>353
コンポーネントが105以下のロードなら安心して良いんじゃね?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:00:07.97 ID:oN+W8xVX.net
>>356
フレームがピカピカならあまり関係ない

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:07:49.86 ID:U8RfOzJb.net
鉄だろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:45:18.00 ID:9ec3YAMO.net
>>357
フレームはマットブラックで一見コルナゴに見えない仕様です

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:54:05.73 ID:oN+W8xVX.net
コンポ見ても新しいかどうかはわかるし
好きなだけ盗まれるといい

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:17:47.54 ID:Iy6PKosr.net
上からドッペルギャンガーのステッカー貼っとけば誰も盗まないよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:21:23.85 ID:9ec3YAMO.net
じゃあとりあえずクリプトナイトエボミニ7と6500でいい?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:30:46.91 ID:oNh6KxvP.net
ちょっと前のエボミニのU字って片側しかロックされてなかったからオススメしにくかったけど
最近のは両側ロックになってんのかな

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:35:13.82 ID:J5PuKC4o.net
自分がどれだけ出費できるか、どれだけの重さに耐えられるかを先に決めた方が良い

オレ個人でいうと総額2万以内、総重量2.5kg以内を基準にしてる

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:36:09.13 ID:V1eMTkmK.net
キチガイ構いすぎ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:42:38.42 ID:9ec3YAMO.net
>>364
総額一万、総重量1kg

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:50:38.80 ID:LSVBLFqQ.net
>>363
オレンジは相変わらず片側。
両側は黄色。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:06:22.45 ID:tugSYYdg.net
値段はともかく500g以上はありえないな(できれば300g以下)
重さはデメリットでしかないわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:21:58.99 ID:J5PuKC4o.net
>>366
6050とパルミーでほぼジャスト。ただしAmazon価格

それで不安なら、出費と体力面で少し無理して鍵のグレードを上げる
肝心なのは鍵よりも、駐輪場所や駐輪時間に気をつけることだろうけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:23:23.31 ID:qXRwPufP.net
800〜900gは我慢しねえとまともなU字無いぜ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:52:14.77 ID:6yZLs8Ma.net
パルミでも45cm以上のボルトクリッパーじゃないと壊せないでしょ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:55:29.58 ID:ycahU0Wd.net
しかし手のひらサイズの鋸刃があれば数分でイケるぜ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:47:31.26 ID:UPlYlV+7.net
クリプトナイトオレンジであの
ワイヤー無しのって売ってない
んですか?少しでも安く買いたい
のですが。(ワイヤーは重いし
嵩張るから不要です。)

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:11:18.27 ID:ATUelo2S.net
4桁ダイヤルロックって街乗りで
一日に何度もやると
面倒じゃね?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:17:46.08 ID:GoIa1oRF.net
>>368
長時間路駐する方がデメリットしかないわwww

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:20:39.56 ID:Gr9hca7y.net
>>869
いらないなら捨てればいいじゃん
アマゾンで買ったと思って自治区で買えば2000円くらい安くなるんだし

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:30:40.22 ID:GZRc8KtO.net
映画を観るぐらいの時間を放置するならチャリも5万ぐらいのしか買えんな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:05:39.21 ID:UPlYlV+7.net
どこに駐輪するかによるだろ。
銀座なら全部だめという訳でも
なく土浦ピカデリーの前なら
安心という訳でもない。つくばイオン
ならたぶん大丈夫だろう。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:57:17.50 ID:tvvhfNp5.net
1500届いたけど>>198にある新型の接合部からまた変更されてるのね

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:09:04.32 ID:6cWiEHpg.net
>>379
うp

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:51:28.54 ID:nX1cIoVU.net
もう散々候補絞られてんだから買って試せばいいのになんなのこれ

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 06:50:03.86 ID:4hXbfGFq.net
http://twitter.com/k_kuromori/status/639445419055935488

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 07:12:58.25 ID:eIzowFPQ.net
>>382
10万から50万の価格帯が10年で3倍だな。
ブームで裾野が広がってるってのも有るかな?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:01:56.51 ID:0SaoZgFA.net
身近なとこだとマンションとか家の敷地内の盗難しか聞かないけど空き巣野郎の犯行の内訳も多いのかもなー

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:57:55.93 ID:yNL3Uhqp.net
620gのオルトレU字、22.5cmはちょっと長すぎか?
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/52784

今Abusの23cm使ってるけど重い...

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:12:05.13 ID:NGH1vCFp.net
>>385

外寸 - 101mm x 221mm
内寸 - 70mm x 178mm
なので、結構使い勝手いいと思う。
重量は実測で600gだった。
直販だと、小さいほうとセットで、カギも共通化して
売ってくれるので、それ買って、ダブルで使ってる。

ttp://www.ortre.com/store/p6/BI5_U_Lock_-_Duo.html

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:19:42.68 ID:jtT6PaD9.net
>>385
やたら軽いけどこれスチール?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:20:09.66 ID:YCbNMJcN.net
ブラックバーンの鍵ってどうなのかな?
このU字ロックとワイヤーのセット価格も重量もすごくいい感じだけど、強度はどうなんだろか

http://www.blackburndesign.jp/lk_local_compact_Ulock.html

http://i.imgur.com/786seR7.jpg

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:46:41.95 ID:hNTA1pYx.net
銅ではないだろうwww

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:57:23.53 ID:E7GKRAn/.net
ダウン症の人って、気に入ったフレーズとか何回も何回も繰り返し言うよね
意味もなくそればっかり
ダウン症って大変だね
頑張れ、>>389

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:20:08.18 ID:2nUQYzYS.net
>>390
なるほど、ダウン症か!
それなら分かる気がする。小さな子供も一度遊び始めるととことん同じこと
繰り返すよね。それと同じかと思っていたけど、確かにダウンの子も
壊れたんじゃないかと思うぐらい同じこと繰り返すからね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:40:58.86 ID:hNTA1pYx.net
はい。(´・ω・`)

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:41:25.70 ID:0xtg/W4F.net
>>382
結構美味しい市場なのかも 罪軽いし

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:42:11.92 ID:hNTA1pYx.net
はい。(´・ω・`)

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:26:44.16 ID:NGH1vCFp.net
>>387
公式に、hardened steel shackle って書いてあるので、
シャックル部は焼き入れ鋼なんだと思う。
実際に、磁石が付くので、アルミではないみたい。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:13:41.48 ID:izsqf/X3.net
>>384
空巣ロード
http://twitter.com/very66smileli3/status/618425790393266177

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:41:37.31 ID:/1qLSGpv.net
ミラーをボッキリ、リアライトをバッキバキにされた。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:00:16.06 ID:QqLDc7tk.net
ユニカー安くて丈夫そうでよくね?
バイク用だからちょっと重いけど慣れればわからん

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:16:28.90 ID:AyqQvG2n.net
http://twitter.com/MasaYouKing/status/134184907562950658
このU字のかけかた初めてみたわ天才だわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:18:07.91 ID:FFay1Xv/.net
http://amart-s.com/

これはどうかな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:21:08.25 ID:hNTA1pYx.net
銅ではないだろうwww

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:33:18.40 ID:THDopVxr.net
>>396
そのツイッターの人、女子中高生フォローしてて引くw

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:23:39.55 ID:2nUQYzYS.net
>>400
http://www.kandr.jp/hitococo/mimamori.html

一定距離を離れたら警告を発するように出来るらしいのだけど、詳しい仕様が書いてない。
どなたかご存知?これはかなりイイと思うけど?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:48:38.07 ID:xGHAf1eL.net
盗まれて持ち去られること前提でそんなモンにそんなにお金かけるなら
そもそも盗まれない対策にお金かけた方がいいでしょう
仮に盗まれたものを発見したとしても
相手が複数の窃盗団で逆にボコボコにされたり
相手が逆上して最悪ころされる危険もあるので
自力で奪い返そうとするのは危険きわまりないし

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:55:47.74 ID:tzHADwAF.net
月2000円もしないんだからセコムのGPSをシートポストなりに入れておけよ。
盗まれても盗っ人野郎の所へ捕まえに行ってくれるぞ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:21:31.86 ID:mccMf1qf.net
>>403
http://www.authjapan.com/#!mimamori/c23pm

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:55:26.17 ID:ZFR+MDpy.net
みまもりGPSなら事務手数料のみ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:56:49.40 ID:scTGaSfr.net
>>399
グルグルワイヤーとかも笑えるけど、U字使えばOKって感じ?
もうみんなへのプレゼントだねw
ツイッター見てるとデローザ乗りってバカ多いのかな?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:58:11.31 ID:p+o52VXH.net
GPSを車体のどこに設置するんだ?
フレームに埋め込むくらいの加工でないと外されて捨てられて終わり

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 01:21:55.59 ID:/3S1EI1s.net
ロードの窃盗に手慣れてるやつならシートポストのロックなんて簡単に外して中のGPSも外して壊されると思うけども
倉庫や貸コンテナの中で解体するからGPSの電波も金属に阻まれて掴めないと思うし

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:08:06.95 ID:d6bnyjXe.net
チャリ泥棒程度の輩がGPS仕込んであると警戒すると思う?
車泥棒は一夜人気の無いところへ停めて翌日船に運ぶけどチャリ泥棒は取り敢えず自宅や倉庫にまっしぐらだろwww
例え複数犯で車で運ばれたとしても揺れる車内でシートポスト外したりはしないよ。
何故ならなるべく余計な傷を商品には付けたくないから。

盗まれて財布に致命傷を負うロードを停めるなら最適でもU字アラームロックGPSの3点セット。
財布に掠り傷ならお好きな鍵でどうぞ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:12:40.43 ID:RJNFi7Oh.net
>>411
んでGPSで追跡して味とを見つけたとしてどうやって取り返すのさ

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:16:55.06 ID:d6bnyjXe.net
>>412
アルゾックなら電話一本で社員が急行、あんしんGPS等なら証拠能力があるからさっさと警察へ行け。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:25:46.89 ID:DPPeYwuo.net
っし、盗人に余計な知識をつけなさんなよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:05:22.74 ID:ZGPPKUSK.net
>>412
何で自分で取り返す前提なんだよw
盗まれた時点で通報するのが基本なんだから警察に協力仰げばいいじゃなーい

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:13:19.80 ID:HGSWy5Sw.net
まあ通報してもそれだけじゃ動けんけどな

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:39:37.13 ID:gHjs2lKD.net
>>415
過去の例を見るにヤフオク同様警察はすぐには動いてくれないから
動いたときは手遅れ
これ常識

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:54:02.98 ID:/3S1EI1s.net
自転車ドロ通報したら警察が真っ先に駆けつけてくれるって幻想懐きすぎだろ

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:13:47.42 ID:5Qczjm3Z.net
>>415
犯人が集合住宅に本拠構えてたら警察は捜査権無いから確実な部屋が判らないと介入できないんだぜ
部屋判ってても玄関先かロック式なら入れないんだぜ

自乗り用に盗んだ相手だったから後日捕まえたけど
あれには参ったわ…

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:24:50.59 ID:z9hbKh6j.net
民間警備なんか何の権限もねーのにアテにしちゃダメよ〜
特殊警戒棒持っててもあんなの飾りよ〜

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:26:27.00 ID:z9hbKh6j.net
機械警備のお仕事は、発報したら110番すること
それだけ、マジで
急行して捕まえるとかマジ無理

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:08:04.61 ID:FWp8uYbE.net
もし、その持っている警棒で何かあったら、叩いた奴が捕まるよね、まじで。

って言うか、民間の警備屋に人を傷付けるおそれのある棒を携帯させるのをスルーしてる警察庁もおかしいよね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:12:28.50 ID:z9hbKh6j.net
まぁあれは見た目で威嚇する用途なのだ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:21:40.16 ID:5Qczjm3Z.net
あの棒は護身用で攻撃されない限り使わないよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:33:18.72 ID:ZFR+MDpy.net
自動車盗難でも動かない警察が自転車で動くとは思えない

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:42:13.70 ID:DPPeYwuo.net
30マソのロードをパクられた時は一応周辺の防犯カメラのチェックは遣ってくれたよ。
まあ、それだけだったけど

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:44:38.03 ID:d6bnyjXe.net
>>419
だからGPSが証拠能力になるって言ってるだろ。
盗んだ奴をつけてヤサを探した訳とは違うんだぜ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:00:54.04 ID:5Qczjm3Z.net
>>427
ん?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:01:37.18 ID:C23Kk/MY.net
先日、鍵穴にボンド流し込まれてしまいました・・・
ほんとにめんどくさい

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:49:09.01 ID:+gZzyULl.net
ぼんどにめんどくさい

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:29:59.71 ID:fWQ5M48V.net
また鍵かいましょうね〜w
粘着されたら終わりやな

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:30:45.46 ID:HsmmZgGR.net
GPSが証拠能力になるってなんぞ?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:54:24.19 ID:f3Ql5Q0P.net
U字の運び方
http://pbs.twimg.com/media/COBzhZHUEAEQMa3.jpg

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:00:56.40 ID:KWc2C07a.net
常々思ってたんだが
ペットボトルをダウンチューブにつけても不便だよね
ボトルケージつけるなら、ボトルも買えよと思う

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:08:54.98 ID:0QCLV9CJ.net
>>433
タイヤに当たりそう

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:25:17.26 ID:pMob9Tda.net
>>433
どうなってんのこれ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:31:02.65 ID:uM0WgtEy.net
何が不便なのかイミフ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:40:39.50 ID:UM8gm+zw.net
>>434
「不便だよね 」って理由が良くわからんけど すぐ飲めないから?
練習やレースでとかならもちろんボトルだけど、ブラリ出かけるのにボトル付けてるのもカッコ悪いし
街乗りで飲むところが露出してるボトルは排気ガスまみれで不衛生だしなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:58:39.51 ID:f3Ql5Q0P.net
やる気のない地球ロック
http://pbs.twimg.com/media/CLTkrbAUkAI6e-4.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:41:45.68 ID:OQFG3+8X.net
ワイヤー,U字,多関節,チェーンと色々買ったけど
5分以内のコンビニ・トイレ休憩ならチェーンが一番使いやすい

ワイヤーは強度が論外
U字は地球ロックできる場所が限られる+持ち運びが難しい
多関節は意外と長さがないので地球ロックできない場合がある

ABUSの6mm×110cmのチェーンを使ってるけど
・巨大ボルトクリッパー以外には耐えられる
・地球ロックに十分な長さがある
・ツールボトルに入れて持ち運べる
と考えると一番マシな選択肢だと思う

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:44:25.32 ID:fQHogtdu.net
駅の監視員つきの駐輪場で地球ロックして会社行こうか悩んでるんだが盗られやすいかね?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200