2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:07:41.03 ID:ssDLg5Kn.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:00:56.40 ID:KWc2C07a.net
常々思ってたんだが
ペットボトルをダウンチューブにつけても不便だよね
ボトルケージつけるなら、ボトルも買えよと思う

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:08:54.98 ID:0QCLV9CJ.net
>>433
タイヤに当たりそう

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:25:17.26 ID:pMob9Tda.net
>>433
どうなってんのこれ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:31:02.65 ID:uM0WgtEy.net
何が不便なのかイミフ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:40:39.50 ID:UM8gm+zw.net
>>434
「不便だよね 」って理由が良くわからんけど すぐ飲めないから?
練習やレースでとかならもちろんボトルだけど、ブラリ出かけるのにボトル付けてるのもカッコ悪いし
街乗りで飲むところが露出してるボトルは排気ガスまみれで不衛生だしなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:58:39.51 ID:f3Ql5Q0P.net
やる気のない地球ロック
http://pbs.twimg.com/media/CLTkrbAUkAI6e-4.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:41:45.68 ID:OQFG3+8X.net
ワイヤー,U字,多関節,チェーンと色々買ったけど
5分以内のコンビニ・トイレ休憩ならチェーンが一番使いやすい

ワイヤーは強度が論外
U字は地球ロックできる場所が限られる+持ち運びが難しい
多関節は意外と長さがないので地球ロックできない場合がある

ABUSの6mm×110cmのチェーンを使ってるけど
・巨大ボルトクリッパー以外には耐えられる
・地球ロックに十分な長さがある
・ツールボトルに入れて持ち運べる
と考えると一番マシな選択肢だと思う

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:44:25.32 ID:fQHogtdu.net
駅の監視員つきの駐輪場で地球ロックして会社行こうか悩んでるんだが盗られやすいかね?

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:45:38.47 ID:xx6/G9Oy.net
監視員の目の前のポジションなら大丈夫じゃね

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:55:21.74 ID:7EUMytj1.net
この鍵どこのだろ?
http://pbs.twimg.com/media/CJoevdpVEAEvzHe.jpg

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:57:24.83 ID:u9Z49uAx.net
>>440
って言うじゃん?

だけどチェーンも持ち運びにくい事に変わりはないでしょ?どうやって持っていってるの?
身体に巻きつけても重いし、自転車に巻くのもU字よりもめんどくさくない?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:59:28.48 ID:u9Z49uAx.net
>>388
このブラックバーンのケーブル付き買ってきたんだが、パッケージのセキュリティレベルが3段階ちゅうの1って書いてあってかなりビビってる。
10mmスチールとワイヤーじゃやっぱ強度足りないかな?


388 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/09/14(月) 11:20:09.66 ID:YCbNMJcN
ブラックバーンの鍵ってどうなのかな?
このU字ロックとワイヤーのセット価格も重量もすごくいい感じだけど、強度はどうなんだろか

http://www.blackburndesign.jp/lk_local_compact_Ulock.html

http://i.imgur.com/786seR7.jpg

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:03:29.89 ID:xx6/G9Oy.net
10mmスチールでダメならチェーンなんか全滅だろ
鍵部分はどうなのよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:05:55.19 ID:u9Z49uAx.net
>>446
あまり詳しくないからわからん。
ただ、ブラックバーンはアウトドアのブランドだかなんだかで外国では有名みたい。日本だとそこまで知名度はないみたいだが。

まず10mmスチールでワイヤーもついて、重量800gで5400円というのに惹かれて買ってみた。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:10:42.45 ID:xx6/G9Oy.net
接合部がプラでカバーされてるからそこが弱点かもな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:13:55.81 ID:0QCLV9CJ.net
>>441
U字なら大丈夫。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:27:06.03 ID:u9Z49uAx.net
今日の戦利品。
ブラックバーンのワイヤー付き鍵とパルミー。
これを組み合わせて本体とタイヤを守ろうと思う
http://i.imgur.com/nbdJwWv.jpg

が、ブラックバーンのこのセキュリティレベル。
http://i.imgur.com/FfnAyK9.jpg


3レベルのうち1番下の1って事だよな、、、不安

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:27:34.04 ID:7EUMytj1.net
>>449
かけかたによる
http://pbs.twimg.com/media/B5UkhJLCMAABFBP.jpg

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:31:27.55 ID:u9Z49uAx.net
>>451
ブラックバーンの後ろにあるこの掛け方する予定だけど、パルミーも組み合わせるとしたらどんな感じが最強だろうか?
http://i.imgur.com/xhIUFJQ.jpg

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:39:05.45 ID:xx6/G9Oy.net
理想はシートステーを後輪巻き込んで地球
つか相当いいホイールでなければパルミーは要らんと思う

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:42:17.16 ID:fQHogtdu.net
>>442
確かにそこを取れれば最高なんだが人気っぽい
>>451
ワイヤーぐるぐる巻きのがまだ現実的か。
もう少しままチャリで下見してから考えよう

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:46:48.54 ID:LH8fo/kR.net
メインのU字でフレームと後輪を地球ロック
パルミーで前輪とフレームをロック
ワイヤーはいらん

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:47:38.93 ID:/3S1EI1s.net
>>451
これタイヤは先端で地球ロックされてんだからなんでフレームとタイヤをU字ロックしなかったんだろうね

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:55:11.85 ID:0QCLV9CJ.net
>>451
これは行政の不手際だって。

つくば市の事例ドッか似合っただろ。ちょっと探してみる。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:57:47.11 ID:0QCLV9CJ.net
>>451
これは、乗って盗めないから、車で移動させたね、つまり、「窃盗団」の犯行と理解します。
やっぱり窃盗団っているんですね。貴重な写真です。

これも、行政が自転車を写真のような自転車ホイホイに誘い込むから起こる問題なんですよ。

ガードレールに地球ロック、が基本で、それより利便性を高めた自転車ロックレールでも
設置すればいいのに、なぜかこの方式の駐輪機。これは小径だとフレームと前輪を
つなぐことも出来ないし、本当にやめて欲しい。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:59:18.68 ID:k279QiOx.net
地球側も破壊する奴もいるから気をつけないと

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:59:23.49 ID:LH8fo/kR.net
こういう駐輪場の前輪ロックって、強めに引っ張ったら抜けるらしいじゃん

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:02:50.90 ID:YRgZRF1M.net
>>455
たしかにそうするとワイヤーっていらんかな?

パルミーで前輪とフレームをロック
ブラックバーンで後輪とフレームで地球ロックする時に、ワイヤーで前輪のパルミーの間を通しながら前輪からブラックバーンへ通してロック

パルミー壊されてもワイヤーでまだ前輪ロックが生きている状態

ワイヤーが切られてもブラックバーンとパルミーが生きてる状態


これでどう?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:04:23.56 ID:La/If9kd.net
>>460
律儀に精算して持ってく人もいるね

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:14.10 ID:jvuppQ0e.net
アメリカだと警棒で鳩尾を思いっきり突くよね
うずくまったところに側頭部に振り下ろしコンボ
倒れたところを滅多打ちで戦力を奪う
>>460
引っ張らなくても数百円金払えば取れるよ
しかも金払ってればあまり不審に思われない

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:22.57 ID:YRgZRF1M.net
もちろんブラックバーンを壊されてバンに積まれたらもうどうしようもないが

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:06:45.72 ID:dIKTDC7r.net
盗難場所
http://imgur.com/a/WogtU

盗まれた自転車
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5289/Default.aspx

普通にガードレールにU字で止めていれば盗まれなかったと思う。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:06:58.14 ID:YviCCbtn.net
精算して輪行袋に鍵ついたままばらして入れればナチュラル

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:16:43.53 ID:La/If9kd.net
>>464
軽でもいけるらしい
http://twitter.com/gottincycle/status/605869321521262592

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:18:44.95 ID:TxPk2D+j.net
ワイヤーロックでフレームは繋いであったんだな
ワイヤーは切られたのかしらん?
てか10分って早すぎるだろw

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:25:35.11 ID:XSZDkygS.net
改行くん現る
結局6050は買わなかったのかw

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:28:04.88 ID:4j/tpere.net
駐輪場に長時間停めるような時は前輪はR500クラスの鉄下駄ホイールに練習用タイヤでいいんじゃない?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:37:36.06 ID:sGXlwljH.net
駐輪場で地球ロックならこれが理想的だけど、総額約5万、重量4kgはチョット…
http://lanternerouge.blog104.fc2.com/blog-entry-103.html

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:15:04.25 ID:w2HuiN3E.net
>>443
多分これじゃないか?
CHIARO 自転車バイク用 ジョイントロック T-217B \1,706
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/01001912/

てかここが出してるU字ロックがPALMYにしか見えん
サイズも完全に一緒なんだけど、PALMYってOEMやってたのか?
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/key21/

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:56:34.79 ID:AZXbTjAC.net
防犯登録は放置自転車問題の対策で始めた様なものだからね、持ち主に返す(ただし有料)
https://twitter.com/zekamasi_58/status/591522285388869632

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:31:32.45 ID:eGex+eyr.net
GPSってワード出ると毎度窃盗犯がファビョるからわらう

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:22:04.50 ID:7GuG7DD3.net
>>462
律儀にってか、それがあたりまえだろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:07:03.50 ID:88flIYD+.net
>>472
アルミシャックルロック T-317AL シルバー
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/key29/
◆サイズ(内側) たて205×幅105(mm)
◆重さ:約500g(軽い!)

ここ、アルミのU字で長いのも売ってるな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:46:14.06 ID:1Ac0sCBc.net
>>476
重さにはこだわらない方がいいと
思うの。
こだわるのであれば、*最低*重量
を決めてそれに合うまでカギを追加
した方が安全だと思うの。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:56:01.45 ID:0Ekcpv8I.net
自分の自転車のことだから値段、重量、使い勝手等何にこだわってもいいと思う
その結果盗まれようがなんだろうが自分が選んだことだから納得できると思う

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 13:25:58.30 ID:PgaDubtV.net
アルミの鍵で重要なのは太さ
金属自体の強度はお察しだからボルクリではさめない太さじゃないと意味がない

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 14:50:32.05 ID:14lK4vNp.net
ボルクリといってもピンキリだからなぁ。
カバンに入れて持ち運びできるようなサイズなら中くらいの太さのU字は挟めないけど、900mmサイズのなら20mmまで
挟めるが、自転車ドロが使うものとして適当なのかどうかってところかな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:25:14.21 ID:noMMR3Ic.net
正しい使い方で切断できるかどうかの径と
挟めるかどうかは別物。50cmくらいのでも20mmくらいは開くよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 16:06:16.03 ID:AZXbTjAC.net
信頼と実績のボルクリです、ご確認ください
http://i.imgur.com/wn2VJB0.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:08:22.41 ID:2mA6qj0n.net
>>482
しかし酷い こんなクズがしばらくしたら出てきて再犯
被害者全員に謝罪と弁償完済するまで社会に出すなよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:21:32.17 ID:rckkc4Hm.net
>>483
もう出てます、証拠類も削除してました

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:26:41.34 ID:lwGNH/pe.net
少年法なくせよ
クソガキが盗んだら無罪っておかしいだろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:26:24.82 ID:roV6Sshj.net
でも少年法なくすということは
猶予期間無しということでモラトリアム出来ないから即逮捕実名公開になるんで
それはそれで問題な気もするけどな
保護者の意味ねぇし
程度によるだろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:57:11.41 ID:lwGNH/pe.net
犯罪者がモラトリアムとか甘えすぎだろう
まあ実名は隠してもいいけど、抑止力として何らかの罰は必要
あと日本のチャリと傘なら盗んでもいいっていう文化が大嫌いだわ
年齢関係なく処罰すべき

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:01:07.49 ID:ySi2CqbK.net
チャリもかさもやっすいのが膨大なゴミになってるわけで
ちゃんと再利用できるシステムできれば
安易な窃盗も減ると思うんだがなあ
根本はものを大事にしない風潮にあると思うね
高価なものならなくさないための努力をするだろうに

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:24:11.60 ID:/bpNcBoj.net
>>481
481が自分で言ってるけど、挟めると開くは別だからねぇ
開くだけじゃ切れない

>>483
まあ今は実名をネットに上げ続けて就職難しくするようにするしかないな

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:25:44.48 ID:Zly4PoVC.net
そして自転車泥棒になる

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:30:21.67 ID:ySi2CqbK.net
冤罪だった場合自分が名誉毀損で逮捕されるよ
それよりもそのエネルギーを盗まれないための努力に費やすべき
一番効果的な対策は自転車を使わずに歩くようにすること
健康にもそれがいい

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:34:01.23 ID:HUsIGODE.net
とらえもん

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:40:36.66 ID:ySi2CqbK.net
堅牢なU字ロックとか頑丈でぶっといチェーンロックとか自分をロックすると重くて興奮する

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:44:53.19 ID:f1gSMIEq.net
鋼材を切るものなんだからやわいアルミなんざ挟めればそこで終わりだよ。
パルミーが太いからボルクリ対抗できるとか考えるのはやめとき。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:46:18.57 ID:f1gSMIEq.net
ついでに言えばボルクリによるカット動画なんてたいていスペック以上の太さを切ってるから。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:59:27.85 ID:jHabw0O5.net
クソガキの愉快犯が出てこないのは不幸中の幸いだな
ニッパーひとつでイタズラし放題だし

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:16:57.09 ID:Q41V3IiI.net
釘打ってパンクさせたりサドル盗んだりタイヤ燃やしたりはあるけどな

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:28:58.31 ID:F5D6bbKH.net
>>486
保護者ってのは守って隠してよしよしするのが仕事じゃないんだよ
犯罪をしないよう教育をするのが仕事だ
犯罪を犯したってなら教育失敗保護者失格
商品ならリコールだリコール
それを修正せずそのまま世に放つ少年法とかほんとくだらねぇ
こんな奴らは神作みたいに武勇伝にして再犯するわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 04:30:08.54 ID:cmZq9RDV.net
>>489
ボルクリの先端に挟めたところで、樹脂パイプすら切れるか怪しいレベルだもんねぇ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 06:38:34.19 ID:Nsxch1FH.net
バカはワイヤーでも使って切られてろ。ホムセン行って見てくりゃいいのに。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:22:24.56 ID:xXuUCYkK.net
>>497
器物破損、窃盗、放火。
放火は重罪。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:05:51.06 ID:2jtdrZH6.net
>>501
放火は死罪
という昔の慣例から今も重罪だよな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:24:18.94 ID:VtVf7FZL.net
火ついたままタバコポイ捨てする放火魔ちゃんと捕まえてほしいんだが

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:36:05.01 ID:wkAm+WDj.net
色々調べてパナソニックのU字ロックに決めたわ
この太さならボルクリでは切れないだろう

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:03:27.67 ID:Q41V3IiI.net
>>501
ところがクソガキなら「やんちゃ」ってことで笑って許されるんだよなこれが
パンクさせられた方はたまったもんじゃないが

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:07:22.04 ID:95b0JFeb.net
【禁止】ローディがボランティアで被災地で写真撮影 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442451179/

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:24:31.08 ID:WkixFii9.net
>>506
スレ立てなヤツはマナー悪いって言いながらスレ立てて魚拓吊るして拡散してるって事だから
目糞鼻糞を笑うだな

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:38:10.14 ID:VtVf7FZL.net
目的が異なる人達がボランティアを手段としてやってくるので、受け入れる方も苦労するらしいよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:54:21.92 ID:wi5OUnz5.net
自分探しや出逢い、就活カード目的が大半だろう

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:39:01.34 ID:cmZq9RDV.net
Litelok|超軽量かつ柔軟な自転車ロック「ライトロック」【2015年10月以降】
税込価格\ 26,490
https://www.rakunew.com/items/70381
個人輸入しても2万とかするのか、重量も1kg以下というだけで980gとかあるんだろうな

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:52:10.36 ID:8aMIRDq/.net
>>510
重量は997g。ボルクリに5分以上耐えるらしい

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:14:20.13 ID:ZBE3Wmr+.net
火やナイフに対してはどうだろ?
バーナー式のライターもあるし

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:19:47.88 ID:pM2qKqk+.net
>>512
あぶってる動画あるよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:49:06.18 ID:re/D/VFC.net
強くても見た目でハッタリが効かないのは欲しくないな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:49:20.59 ID:i1qfsTzh.net
>>510
1万円以下なら考える

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:51:36.15 ID:Zly4PoVC.net
このスレの住人の中からなら買う人が出ると信じてる

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:41:18.52 ID:6TtRrAYc.net
2つくっつけて延長できるのがいいね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:47:51.32 ID:6AqNr3gF.net
どうやって作ってんだろう?
切るものがなくて
どうせなんか切る奴あるんじゃまいか

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:24:53.13 ID:QUJ4i0CO.net
>>510
安心サポート料が高いな、たいしたサポートでも
ないし

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:38:54.56 ID:ZoVBMFL6.net
警報じゃなくて電気ショックで撃退する装置ってないの?
フレームに触ると百万ボルトの電流で撃退できるヤツ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:53:44.72 ID:NFShr/TC.net
>>510
http://litelok.com/collections/bike-locks
Kickstarterでは定価 単品£80.00, 2個セット £155.00
国際送料 1個(セット) £15.00, 2個(セット) £30.00, 5個(セット)以上 無料
£1.00=\190としても単品なら送料込\18,050
ぼったくり価格だね

>>518
アラミド繊維用鋏で切れそうだが…

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:54:22.81 ID:9o5O6uo/.net
>>520
ピカチュウかよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:05:51.64 ID:ns0m2qwJ.net
繊維系なら、ねじれに弱いでしょうね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:12:32.78 ID:iFZ79ifG.net
>>510
1個しか買えない上に安心サポート料4000円とか高すぎ

高く設定された為替レートでかつ消費税を払ってまでこれ利用する奴いるの
直接買っても国際送料15英ポンドだぞ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:50:01.06 ID:iVHwXyAS.net
rakunew ボッタクリすぎ ここで買う人いるの?
LITELOK 税込価格 \ 26,740 直販 £95 \ 18,430(送料込)
Fly12 税込価格 \ 60,790 直販 \ 35,500(送料込)

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:10:12.32 ID:af23wECy.net
世の中にはとんでもない金持ちがいるもんだから、その人が買うのでは?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:16:38.96 ID:ns0m2qwJ.net
いやいやー、お金持ちほど意外に節約したりしてるから、誰も買わないんじゃないかしら?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:16:45.78 ID:F+/bI05H.net
安心や保証という名の詐欺

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:23:52.17 ID:/izM96UC.net
海外から個人輸入の仕方がわからない、わかるけど面倒くさいって奴は一定数いるからな

在庫抱えてる訳じゃなく取り次いでるだけだしほぼリスクのない商売だな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:34:19.35 ID:kaQayx3x.net
あさひのPBをベースにしたら盗まれにくいんじゃなかろうか

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:34:50.43 ID:bTc+NrWs.net
マイナーだけどHIPLOKのU字使ってる
ベルト状のモノに引っ掛けて使えるから持ち運びは楽な方
難点はちょっと短い所かな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:37:40.35 ID:AgzIYZOm.net
パナソニックのU字ロックもう少し太かったら鉄壁なのにな
ニッパー、ボルクリで挟むことすら許されない

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:54:03.34 ID:af23wECy.net
https://twitter.com/0105h_the/status/644454973565042689

切断画像

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:03:52.13 ID:pA4IBMbz.net
ええとこのカギなんか?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200