2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:13:55.81 ID:0QCLV9CJ.net
>>441
U字なら大丈夫。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:27:06.03 ID:u9Z49uAx.net
今日の戦利品。
ブラックバーンのワイヤー付き鍵とパルミー。
これを組み合わせて本体とタイヤを守ろうと思う
http://i.imgur.com/nbdJwWv.jpg

が、ブラックバーンのこのセキュリティレベル。
http://i.imgur.com/FfnAyK9.jpg


3レベルのうち1番下の1って事だよな、、、不安

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:27:34.04 ID:7EUMytj1.net
>>449
かけかたによる
http://pbs.twimg.com/media/B5UkhJLCMAABFBP.jpg

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:31:27.55 ID:u9Z49uAx.net
>>451
ブラックバーンの後ろにあるこの掛け方する予定だけど、パルミーも組み合わせるとしたらどんな感じが最強だろうか?
http://i.imgur.com/xhIUFJQ.jpg

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:39:05.45 ID:xx6/G9Oy.net
理想はシートステーを後輪巻き込んで地球
つか相当いいホイールでなければパルミーは要らんと思う

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:42:17.16 ID:fQHogtdu.net
>>442
確かにそこを取れれば最高なんだが人気っぽい
>>451
ワイヤーぐるぐる巻きのがまだ現実的か。
もう少しままチャリで下見してから考えよう

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:46:48.54 ID:LH8fo/kR.net
メインのU字でフレームと後輪を地球ロック
パルミーで前輪とフレームをロック
ワイヤーはいらん

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:47:38.93 ID:/3S1EI1s.net
>>451
これタイヤは先端で地球ロックされてんだからなんでフレームとタイヤをU字ロックしなかったんだろうね

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:55:11.85 ID:0QCLV9CJ.net
>>451
これは行政の不手際だって。

つくば市の事例ドッか似合っただろ。ちょっと探してみる。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:57:47.11 ID:0QCLV9CJ.net
>>451
これは、乗って盗めないから、車で移動させたね、つまり、「窃盗団」の犯行と理解します。
やっぱり窃盗団っているんですね。貴重な写真です。

これも、行政が自転車を写真のような自転車ホイホイに誘い込むから起こる問題なんですよ。

ガードレールに地球ロック、が基本で、それより利便性を高めた自転車ロックレールでも
設置すればいいのに、なぜかこの方式の駐輪機。これは小径だとフレームと前輪を
つなぐことも出来ないし、本当にやめて欲しい。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:59:18.68 ID:k279QiOx.net
地球側も破壊する奴もいるから気をつけないと

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:59:23.49 ID:LH8fo/kR.net
こういう駐輪場の前輪ロックって、強めに引っ張ったら抜けるらしいじゃん

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:02:50.90 ID:YRgZRF1M.net
>>455
たしかにそうするとワイヤーっていらんかな?

パルミーで前輪とフレームをロック
ブラックバーンで後輪とフレームで地球ロックする時に、ワイヤーで前輪のパルミーの間を通しながら前輪からブラックバーンへ通してロック

パルミー壊されてもワイヤーでまだ前輪ロックが生きている状態

ワイヤーが切られてもブラックバーンとパルミーが生きてる状態


これでどう?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:04:23.56 ID:La/If9kd.net
>>460
律儀に精算して持ってく人もいるね

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:14.10 ID:jvuppQ0e.net
アメリカだと警棒で鳩尾を思いっきり突くよね
うずくまったところに側頭部に振り下ろしコンボ
倒れたところを滅多打ちで戦力を奪う
>>460
引っ張らなくても数百円金払えば取れるよ
しかも金払ってればあまり不審に思われない

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:22.57 ID:YRgZRF1M.net
もちろんブラックバーンを壊されてバンに積まれたらもうどうしようもないが

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:06:45.72 ID:dIKTDC7r.net
盗難場所
http://imgur.com/a/WogtU

盗まれた自転車
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5289/Default.aspx

普通にガードレールにU字で止めていれば盗まれなかったと思う。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:06:58.14 ID:YviCCbtn.net
精算して輪行袋に鍵ついたままばらして入れればナチュラル

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:16:43.53 ID:La/If9kd.net
>>464
軽でもいけるらしい
http://twitter.com/gottincycle/status/605869321521262592

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:18:44.95 ID:TxPk2D+j.net
ワイヤーロックでフレームは繋いであったんだな
ワイヤーは切られたのかしらん?
てか10分って早すぎるだろw

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:25:35.11 ID:XSZDkygS.net
改行くん現る
結局6050は買わなかったのかw

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:28:04.88 ID:4j/tpere.net
駐輪場に長時間停めるような時は前輪はR500クラスの鉄下駄ホイールに練習用タイヤでいいんじゃない?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:37:36.06 ID:sGXlwljH.net
駐輪場で地球ロックならこれが理想的だけど、総額約5万、重量4kgはチョット…
http://lanternerouge.blog104.fc2.com/blog-entry-103.html

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:15:04.25 ID:w2HuiN3E.net
>>443
多分これじゃないか?
CHIARO 自転車バイク用 ジョイントロック T-217B \1,706
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/01001912/

てかここが出してるU字ロックがPALMYにしか見えん
サイズも完全に一緒なんだけど、PALMYってOEMやってたのか?
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/key21/

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:56:34.79 ID:AZXbTjAC.net
防犯登録は放置自転車問題の対策で始めた様なものだからね、持ち主に返す(ただし有料)
https://twitter.com/zekamasi_58/status/591522285388869632

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:31:32.45 ID:eGex+eyr.net
GPSってワード出ると毎度窃盗犯がファビョるからわらう

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:22:04.50 ID:7GuG7DD3.net
>>462
律儀にってか、それがあたりまえだろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:07:03.50 ID:88flIYD+.net
>>472
アルミシャックルロック T-317AL シルバー
http://item.rakuten.co.jp/dandelion/key29/
◆サイズ(内側) たて205×幅105(mm)
◆重さ:約500g(軽い!)

ここ、アルミのU字で長いのも売ってるな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:46:14.06 ID:1Ac0sCBc.net
>>476
重さにはこだわらない方がいいと
思うの。
こだわるのであれば、*最低*重量
を決めてそれに合うまでカギを追加
した方が安全だと思うの。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:56:01.45 ID:0Ekcpv8I.net
自分の自転車のことだから値段、重量、使い勝手等何にこだわってもいいと思う
その結果盗まれようがなんだろうが自分が選んだことだから納得できると思う

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 13:25:58.30 ID:PgaDubtV.net
アルミの鍵で重要なのは太さ
金属自体の強度はお察しだからボルクリではさめない太さじゃないと意味がない

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 14:50:32.05 ID:14lK4vNp.net
ボルクリといってもピンキリだからなぁ。
カバンに入れて持ち運びできるようなサイズなら中くらいの太さのU字は挟めないけど、900mmサイズのなら20mmまで
挟めるが、自転車ドロが使うものとして適当なのかどうかってところかな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:25:14.21 ID:noMMR3Ic.net
正しい使い方で切断できるかどうかの径と
挟めるかどうかは別物。50cmくらいのでも20mmくらいは開くよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 16:06:16.03 ID:AZXbTjAC.net
信頼と実績のボルクリです、ご確認ください
http://i.imgur.com/wn2VJB0.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:08:22.41 ID:2mA6qj0n.net
>>482
しかし酷い こんなクズがしばらくしたら出てきて再犯
被害者全員に謝罪と弁償完済するまで社会に出すなよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:21:32.17 ID:rckkc4Hm.net
>>483
もう出てます、証拠類も削除してました

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:26:41.34 ID:lwGNH/pe.net
少年法なくせよ
クソガキが盗んだら無罪っておかしいだろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:26:24.82 ID:roV6Sshj.net
でも少年法なくすということは
猶予期間無しということでモラトリアム出来ないから即逮捕実名公開になるんで
それはそれで問題な気もするけどな
保護者の意味ねぇし
程度によるだろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:57:11.41 ID:lwGNH/pe.net
犯罪者がモラトリアムとか甘えすぎだろう
まあ実名は隠してもいいけど、抑止力として何らかの罰は必要
あと日本のチャリと傘なら盗んでもいいっていう文化が大嫌いだわ
年齢関係なく処罰すべき

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:01:07.49 ID:ySi2CqbK.net
チャリもかさもやっすいのが膨大なゴミになってるわけで
ちゃんと再利用できるシステムできれば
安易な窃盗も減ると思うんだがなあ
根本はものを大事にしない風潮にあると思うね
高価なものならなくさないための努力をするだろうに

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:24:11.60 ID:/bpNcBoj.net
>>481
481が自分で言ってるけど、挟めると開くは別だからねぇ
開くだけじゃ切れない

>>483
まあ今は実名をネットに上げ続けて就職難しくするようにするしかないな

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:25:44.48 ID:Zly4PoVC.net
そして自転車泥棒になる

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:30:21.67 ID:ySi2CqbK.net
冤罪だった場合自分が名誉毀損で逮捕されるよ
それよりもそのエネルギーを盗まれないための努力に費やすべき
一番効果的な対策は自転車を使わずに歩くようにすること
健康にもそれがいい

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:34:01.23 ID:HUsIGODE.net
とらえもん

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:40:36.66 ID:ySi2CqbK.net
堅牢なU字ロックとか頑丈でぶっといチェーンロックとか自分をロックすると重くて興奮する

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:44:53.19 ID:f1gSMIEq.net
鋼材を切るものなんだからやわいアルミなんざ挟めればそこで終わりだよ。
パルミーが太いからボルクリ対抗できるとか考えるのはやめとき。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:46:18.57 ID:f1gSMIEq.net
ついでに言えばボルクリによるカット動画なんてたいていスペック以上の太さを切ってるから。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:59:27.85 ID:jHabw0O5.net
クソガキの愉快犯が出てこないのは不幸中の幸いだな
ニッパーひとつでイタズラし放題だし

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:16:57.09 ID:Q41V3IiI.net
釘打ってパンクさせたりサドル盗んだりタイヤ燃やしたりはあるけどな

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:28:58.31 ID:F5D6bbKH.net
>>486
保護者ってのは守って隠してよしよしするのが仕事じゃないんだよ
犯罪をしないよう教育をするのが仕事だ
犯罪を犯したってなら教育失敗保護者失格
商品ならリコールだリコール
それを修正せずそのまま世に放つ少年法とかほんとくだらねぇ
こんな奴らは神作みたいに武勇伝にして再犯するわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 04:30:08.54 ID:cmZq9RDV.net
>>489
ボルクリの先端に挟めたところで、樹脂パイプすら切れるか怪しいレベルだもんねぇ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 06:38:34.19 ID:Nsxch1FH.net
バカはワイヤーでも使って切られてろ。ホムセン行って見てくりゃいいのに。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:22:24.56 ID:xXuUCYkK.net
>>497
器物破損、窃盗、放火。
放火は重罪。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:05:51.06 ID:2jtdrZH6.net
>>501
放火は死罪
という昔の慣例から今も重罪だよな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:24:18.94 ID:VtVf7FZL.net
火ついたままタバコポイ捨てする放火魔ちゃんと捕まえてほしいんだが

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:36:05.01 ID:wkAm+WDj.net
色々調べてパナソニックのU字ロックに決めたわ
この太さならボルクリでは切れないだろう

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:03:27.67 ID:Q41V3IiI.net
>>501
ところがクソガキなら「やんちゃ」ってことで笑って許されるんだよなこれが
パンクさせられた方はたまったもんじゃないが

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:07:22.04 ID:95b0JFeb.net
【禁止】ローディがボランティアで被災地で写真撮影 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442451179/

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:24:31.08 ID:WkixFii9.net
>>506
スレ立てなヤツはマナー悪いって言いながらスレ立てて魚拓吊るして拡散してるって事だから
目糞鼻糞を笑うだな

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:38:10.14 ID:VtVf7FZL.net
目的が異なる人達がボランティアを手段としてやってくるので、受け入れる方も苦労するらしいよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:54:21.92 ID:wi5OUnz5.net
自分探しや出逢い、就活カード目的が大半だろう

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:39:01.34 ID:cmZq9RDV.net
Litelok|超軽量かつ柔軟な自転車ロック「ライトロック」【2015年10月以降】
税込価格\ 26,490
https://www.rakunew.com/items/70381
個人輸入しても2万とかするのか、重量も1kg以下というだけで980gとかあるんだろうな

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:52:10.36 ID:8aMIRDq/.net
>>510
重量は997g。ボルクリに5分以上耐えるらしい

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:14:20.13 ID:ZBE3Wmr+.net
火やナイフに対してはどうだろ?
バーナー式のライターもあるし

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:19:47.88 ID:pM2qKqk+.net
>>512
あぶってる動画あるよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:49:06.18 ID:re/D/VFC.net
強くても見た目でハッタリが効かないのは欲しくないな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:49:20.59 ID:i1qfsTzh.net
>>510
1万円以下なら考える

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:51:36.15 ID:Zly4PoVC.net
このスレの住人の中からなら買う人が出ると信じてる

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:41:18.52 ID:6TtRrAYc.net
2つくっつけて延長できるのがいいね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:47:51.32 ID:6AqNr3gF.net
どうやって作ってんだろう?
切るものがなくて
どうせなんか切る奴あるんじゃまいか

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:24:53.13 ID:QUJ4i0CO.net
>>510
安心サポート料が高いな、たいしたサポートでも
ないし

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:38:54.56 ID:ZoVBMFL6.net
警報じゃなくて電気ショックで撃退する装置ってないの?
フレームに触ると百万ボルトの電流で撃退できるヤツ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:53:44.72 ID:NFShr/TC.net
>>510
http://litelok.com/collections/bike-locks
Kickstarterでは定価 単品£80.00, 2個セット £155.00
国際送料 1個(セット) £15.00, 2個(セット) £30.00, 5個(セット)以上 無料
£1.00=\190としても単品なら送料込\18,050
ぼったくり価格だね

>>518
アラミド繊維用鋏で切れそうだが…

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:54:22.81 ID:9o5O6uo/.net
>>520
ピカチュウかよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:05:51.64 ID:ns0m2qwJ.net
繊維系なら、ねじれに弱いでしょうね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:12:32.78 ID:iFZ79ifG.net
>>510
1個しか買えない上に安心サポート料4000円とか高すぎ

高く設定された為替レートでかつ消費税を払ってまでこれ利用する奴いるの
直接買っても国際送料15英ポンドだぞ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:50:01.06 ID:iVHwXyAS.net
rakunew ボッタクリすぎ ここで買う人いるの?
LITELOK 税込価格 \ 26,740 直販 £95 \ 18,430(送料込)
Fly12 税込価格 \ 60,790 直販 \ 35,500(送料込)

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:10:12.32 ID:af23wECy.net
世の中にはとんでもない金持ちがいるもんだから、その人が買うのでは?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:16:38.96 ID:ns0m2qwJ.net
いやいやー、お金持ちほど意外に節約したりしてるから、誰も買わないんじゃないかしら?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:16:45.78 ID:F+/bI05H.net
安心や保証という名の詐欺

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:23:52.17 ID:/izM96UC.net
海外から個人輸入の仕方がわからない、わかるけど面倒くさいって奴は一定数いるからな

在庫抱えてる訳じゃなく取り次いでるだけだしほぼリスクのない商売だな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:34:19.35 ID:kaQayx3x.net
あさひのPBをベースにしたら盗まれにくいんじゃなかろうか

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:34:50.43 ID:bTc+NrWs.net
マイナーだけどHIPLOKのU字使ってる
ベルト状のモノに引っ掛けて使えるから持ち運びは楽な方
難点はちょっと短い所かな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:37:40.35 ID:AgzIYZOm.net
パナソニックのU字ロックもう少し太かったら鉄壁なのにな
ニッパー、ボルクリで挟むことすら許されない

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:54:03.34 ID:af23wECy.net
https://twitter.com/0105h_the/status/644454973565042689

切断画像

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:03:52.13 ID:pA4IBMbz.net
ええとこのカギなんか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:07:40.36 ID:VtVf7FZL.net
地球ロックしてない鍵は持ち帰りからの切断
http://pbs.twimg.com/media/CNij0IkUcAAaFpG.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:04:55.31 ID:iFZ79ifG.net
>>533
中のワイヤー細すぎだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:15:43.63 ID:fV8oEoix.net
>>533
外側のスチールカバーも中のワイヤーもニッパーでらくらく行けます。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:45:06.63 ID:keT/7eg4.net
>>535
これなんなの?

絵に書いたようなDQNで、映画の撮影かなにか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:23:13.31 ID:ZBE3Wmr+.net
>>533
のバイク向けのスチールリンクがGODZILLAロックがこんなんだな

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:30:46.10 ID:FkEtUOox.net
最近ロードデビューしたから、鍵スレずっと見てた訳じゃないけど、
警報系はココではあまり評価されてない感じ?

どっぺるの振動検知タイプとか、切断検知タイプとか↓

http://www.amazon.com/Cable-Lock-Alarm-Motorcycles-Equipment/dp/B00H6AEXSC/ref=pd_rhf_se_p_img_5?ie=UTF8&refRID=0MZ1A64XTMMYD3HCKHEX
http://www.amazon.com/gp/product/B00XDNHRKC?psc=1&redirect=true&ref_=ox_sc_sfl_title_1&smid=A3UH55K0YGK8Y3

u-lock もそうだろうけど、鍵一つだけに頼らずに2つ以上、例えば ULock+警報付きワイヤって、
結構アリでない?

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:33:02.03 ID:PjZPkDTq.net
>>540
警報はうるさい上に誤動作多いのでおすすめできない
丁目曰く

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:33:17.11 ID:FkEtUOox.net
あ、ごめん訂正。警報器付きワイヤで地球ロック。ね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:02:12.93 ID:eOUU4xf/.net
警報が鳴ったらすぐに駆けつけられる環境ならよいが鳴りっぱなしでうるさいと蹴られてるバイクを見た事ある

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:10:03.61 ID:BO/3ko3u.net
振動検知じゃなくて切断検知の鍵が欲しい

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:12:31.64 ID:5A/ZOUZx.net
振動を検知hしたら持ってるスマホに即連絡行くシステムなら嬉しいな

ちゃんと鍵かけてても切る時間までに駆けつけられる

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:22:44.13 ID:sEYJ9igF.net
振動検知アラームはauのあんしんGPS一択

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:40:07.91 ID:BO/3ko3u.net
スマホにも通知してくれるしな

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:00:10.31 ID:+KsIS9Dd.net
振動検知すると狼煙が上がるロックとかあると良いかもね。
警報音は毛布とかで塞げば封じ込めるが煙は無理だし、
自転車盗んでる奴見ても通報するやつなんかほとんど居ないが、
煙がでてたら人が集まるとか通報率はかなり高いと思う。地下駐輪場では使えなさそうだが

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:53:48.35 ID:HoZuKz0X.net
>>548
盗もうとした奴はさっさと逃げるだろうから持ち主がメンドーなことになりそう

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 04:55:24.70 ID:h4WO8WO+.net
両端にループの付いたワイヤーとU字を組み合わせて使ってるけど
よく考えたらこれダブルロックにはなってないんだな。
U字突破されたら終わりだ・・・

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 05:05:46.25 ID:sLC0LGD1.net
>>550
南京錠を一個追加すればええんやで

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 05:46:28.30 ID:S+fNrCcR.net
>>548
バカじゃねーの?
ヘタすると、消火器の粉だらけの
自転車に乗って帰るはめになるぞ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:33:16.47 ID:dDjcoM9C.net
でも、盗まれるよりはマシかも?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:52:29.95 ID:+E9GFy8A.net
盗まれた方がましだよw

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:52:22.58 ID:IQg2yINu.net
そういえばskylockってのがあったな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:31:48.85 ID:Mg2VnELq.net
アラームですら誤作動するのに煙なんか上げて警察とか消防来たらどうするつもりだ?
誤作動でしたで済まないし場所によっては営業妨害もいいところだろ
このご時勢じゃ爆発物や毒ガス扱いされることすらあるかもなw

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:46:29.28 ID:dUe3HCdR.net
だからアラームとか煙とかぬるいことやってるから懲りないんで警告無視して触る奴がいたらフレームにスタンガン並みの大電流流すのが一番いいんだよな、中国人がそのうち作ってくれんかな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:25:02.22 ID:tCIcqP0p.net
トレロックのSK110 て尼のレビュー酷いけどそんなにダメですか?
楽天とかではふつうなんだけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:12:37.65 ID:2mn7m60H.net
【オルトレのU字ロックロングバージョン&7ITAブランドのサコッシュ】
| BiCYCLE CLUB|バイシクルクラブ[エイ出版社の自転車情報誌]:
http://blog.sideriver.com/bc/2015/09/7ita-2274.html

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:30:39.86 ID:A+VqXoXX.net
wiggleでクリプトナイトのU字買ったがクソ重いなこれ
持ち運ぶ気力ゼロ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:31:29.85 ID:LGLWslO9.net
>>560
出先においとけば良いじゃん

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:39:59.89 ID:A+VqXoXX.net
>>561
決まったとこに置くことの方が少ない
フレームに固定するブラケットが付いてきたから試してみるが不恰好だろうな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:20:49.19 ID:Tz7zMxUw.net
>>560
体重が1kg増えてもなんとも感じないのに、鍵の1kgは重いよね
不思議

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:00:46.66 ID:TInaCvMn.net
>>560
何色?オレンジなら1kg未満だろ。1.3kgのATB2とかいうの使ってるよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:22:37.14 ID:A+VqXoXX.net
>>563
低いのとこに付けときゃ気になりづらいかな
>>564
オレンジ スペックみたら1.3kgとかあったけどワイヤも含んでるのかな
フレームに取り付けてる?でかめのサドルバッグ買ってつっこもうか考えてる

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:08:09.27 ID:B4dgg0Rj.net
外側の布が劣化する

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:42:32.10 ID:VEdEqi38.net
今日y's行ったら、初心者の納車目白押しでちょうど鍵を買いそろえてる場面に出くわした。
キャノンデールのロードバイクお買い上げでパルミーと10mmワイヤー錠選んでた。
あーきっとパルミーで届かないところをワイヤーで地球ロックして切られるんだろうなと思った。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:54:49.79 ID:T8Kc5i1E.net
>>557
発動したら確実に腹いせの仕返し食らうな
足でホイール蹴り曲げられたりデイレーラをネジ切られたりとか

自転車じゃなくて自動車での話だけど
賊が侵入したらエアバッグを展開するシカケを付けてて被害に遭った車内は
犯人のものと思しき少量の血痕があったものの
全シートが切り裂かれ計器類やナビやオーディオがメッタ打ちされてたとさ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:01:09.88 ID:Hlr+xtG7.net
>>564
何の修行だよw

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:49:58.20 ID:61kUY070.net
>>552
その理屈だと温泉まんじゅう売ってるところは大変な事になるなw
煙たって、水蒸気でいいんだよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:59:46.22 ID:o8X34RPM.net
温泉街の湯煙と自転車から発生する謎の煙を同列に考える人って()

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 03:03:25.56 ID:KkZWeF9G.net
ちょっと何言ってるかわからない

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:37:29.12 ID:CbaiKdLb.net
>>570
水蒸気だろうが煙だろうが、知らない奴からみたら
何か燃えてるように見えるだろ
そんなことも考え付かないの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 06:54:15.26 ID:rg1vpRYJ.net
ガキうっさ
http://www.youtube.com/watch?v=MSqvCQw1ccE

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:40:02.27 ID:hEZ/YmbH.net
今日都内に久しぶりに出かける。
クリプトナイトのU字を持って出ようと思ったが、タブレットやらキーボードやら色々あり
本やらお酒やら買ったりしたらおもくなるどころかバッグにはいるかも怪しいので
パルミーとabusのチェーンの2個で行きます!折りたたみだから車で持っていかれたらどの道終わりなんで。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:58:14.20 ID:zfiXyMzr.net
どこから突っ込めばいいのか

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:50:53.98 ID:MLwbDx77.net
これはなあ
https://twitter.com/ReSpaceship/status/645056975722573824

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:11:02.41 ID:llfvZ0XK.net
u字ロック二つってお勧めできる?
パナソニックかパルミーの重さなら我慢できるかと思うんだが

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:22:17.78 ID:CbaiKdLb.net
持ち運びどうするか次第だけど
U字2つでロックすりゃ大抵は盗むの諦めるかと

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:29:08.21 ID:hSzDjIB1.net
パルミー、dahonヘリオスに浸けようとしたけど短すぎてロックできない!

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:34:21.91 ID:YsoMHZsL.net
u字2つでフレームとホイールは両方地球ロックしてあるとして、パーツ類で盗まれやすいのはどこなんだろう?
105くらいまでのコンポパーツでも未成年コソ泥は狙う?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:08:39.70 ID:tCvBVhqD.net
サドルはもちろんで、ペダルとか簡単だよね

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:41:06.11 ID:YsoMHZsL.net
>>582
ありがとう
難易度と、泥棒が欲しがるのとで検討する軸が違うとは思うんだけど、両方検討する価値はかるかと思ってさ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:27:31.17 ID:tZVrEjlD.net
悩んだあげくGRANIT FUTURA64を2本買った
それなりの強度あるU字2本で1.4kgなら軽い方…かな
あとはどうやって持ち運ぶか悩み中

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:35:14.86 ID:yQj91H5k.net
>>577
STIやられないようにハンドルもチェーンとかをグルグル巻いて
フロントホイールか前三角、ガードレールとロックするしかないのかぁ

>>581
>>577のようにSTIとハンドル他にあるとしたらキャリパーブレーキはもう仕方が無いよね
サドル/シートポストも細ワイヤーじゃSTI盗むのにワイヤーカッターで切れるし…
ディレーラーとクランクは常に地球ロック側手が入り難くとかする事で時間稼ぐとか

学校や会社の時間、何時間も停めてたら何してもダメだろうが
コンポは名前書いとくとかだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:10:32.87 ID:o5n+ORQn.net
>>550
思うんだが、安全性重視するならワイヤーとU字の1セットやるくらいなら
U字2本かU字とチェーンの2つにした方がいいよね

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:05:31.58 ID:B4dgg0Rj.net
1メートルくらいあるU字があれば頑丈な地球ロックができるんじゃね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:06:35.02 ID:VRhrsTA6.net
>>585
長時間いつも同じエリアに停める場合は何してもダメですね
自分はいつもu字2つで20分以内に戻るようにしてます。
もういろんな自転車で4年ほどこの方法で都内に停めてますがイタズラ含め無傷です

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:14:36.22 ID:14KlkGt0.net
チャリ自体いらなそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:17:24.14 ID:o5n+ORQn.net
>>588
U字はどんなやつ使ってるの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:44:06.37 ID:tYqkXeaK.net
強固な鍵ゆえ、盗めない腹いせにブレーキやシフトのワイヤー切られたり
タイヤ切られたりされるのも最悪。停めてる時間や時間帯も関係してるけど。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:48:29.71 ID:OGAqYlAO.net
>>591
無施錠や100均一ワイヤーなら腹いせに壊されないね!

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:53:50.56 ID:HhHOcWaf.net
キチガイに狙われたらオワリ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:55:37.01 ID:V4flpmiS.net
いっつも腹いせにどうのこうのって熱弁してる奴なんなん?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:59:27.63 ID:iMfh4fWa.net
鍵なんか必要ねぇんだよ!
(盗まれても)もう許せるぞオイ

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:13:30.18 ID:o5n+ORQn.net
>>594
他人を不安にさせることだけが生きがいで
句読点の使い方も分かってないキチガイチョン
ロードだけじゃなくバイクも車も10円玉一枚カッターや接着剤一つで数万円の被害出せるってのになw

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:19:31.69 ID:+SWN2L2Z.net
>>596
10円玉一枚カッターってなんですのん?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:26:12.59 ID:o5n+ORQn.net
うわあ……

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:32:55.39 ID:q6AgWbzf.net
10万以下のレベルロードなら
セキュリティーレベル15中7〜8程度のくらいのバランスのいい鍵2個つけとけば99%まず平気
U字とチェーンでフレームダブル地球ロックできれば完璧
精神的にも安心
それ以上高価なものならどれだけ厳重にしてもしすぎることはない

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:45:31.21 ID:VRhrsTA6.net
>>590
Panasonicを2つと、abus mini410です。
普段はPanasonic2つだけど、危険度の高い場所に行く時は1つをabusにしてます。

abusはワイヤーついてましたけどパナより重いので出番なし。

ブラケットは使わない派です

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:06:40.14 ID:V4flpmiS.net
ポンプとかちゃんと7bar入るでかいの持ちたいから、最近はU字も含めて全部バックパックにしてるわ。
携行品をフレームにどうつけるかってだけでずいぶんお布施してしまったよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:52:19.67 ID:VEdEqi38.net
今日、某駐輪場に電アルmadone駐輪するのに1.2mの頑丈チェーンロックで地球ロックしてたつもりだったけど帰りに前後ホイールだけしか地球ロックしてなかった事に気付いた。
2.5時間無事で良かった。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 02:19:14.53 ID:t0whu27f.net
>>599
そうじゃなくて、それ以上高価なものは長時間駐輪するような用途には使わない
4mmチェーン(ただし現実の9割以上の人は細ワイヤーしかしてない)+駐輪方法で防犯するのが普通。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:18:57.53 ID:8Vzmn1oM.net
???

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:45:31.60 ID:ojf4KIGC.net
最近さあ、STRIDAとか気になってね
あれだと畳んだ時の占有面積?が小さいから、
マンガ喫茶とか行く時に持ち込み可能なんじゃね、とか

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:32:18.11 ID:qHKFW28b.net
停めるくらいなら輪行袋に入れて持っていけよ。
金掛けて軽くした、大枚叩いて買った軽いマシンなんだから持ち運びも楽なんだろ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:42:03.75 ID:fO9TS7Vd.net
トルナ08 12mm幅広U字ロック内径22×14cmと
トルナ02 22mm極太ワイヤー120cmと
ドッペル 6mmチェーン110cm買った
3種のトリプル地球ロックで盗られたら諦めもつく

>>600
パナ2つだとホイール片方諦めての地球ロック?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:34:13.96 ID:NmEQj3v4.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6036/Default.aspx
5,6万のクロスですら盗まれる世の中。どんどんアメリカみたいになってきたな、治安の悪さも。

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6029/Default.aspx
また幕張で盗難。というか、鍵の記載一切無し。なんだこりゃ?

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6026/Default.aspx
ワイズ上野ウェア館で盗難  こえー

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:37:14.71 ID:NmEQj3v4.net
>>608
https://goo.gl/maps/s62Dj3g2we92

赤い柱 なるもの見えないけど・・・

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:49:22.18 ID:PCdzX2pH.net
46万のバイクでワイヤーなんて豪気だな
よく納車5日ももったもんだ

つかやっぱ高級自転車店を張っている窃盗犯はいそうだな
駐輪場とかでいちいち物色するよりも勝手にカモが集まってきてくれるし

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:49:34.48 ID:fO9TS7Vd.net
>>608
昔東京→今千葉に住んでるし習志野(真上に片親のキチガイDQN一家が住んでた)にも住んでたからよく分かる、ここはかなりのDQN県
被害報告も地球ロックやWロックしてたかどうかも書いてないしダメすぎ
幕張イオンの駐輪場には「自転車のワイヤーが切られて盗難される事案が多発しています!」の忠告が貼られまくり


おおこわいこわい

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:04:32.68 ID:8l0lu1FF.net
ホームセンターに行けば玉掛け用のゴツいワイヤーでもぶった切れるカッターが普通に売られてるのに安全だと思っているやつは平和ボケだよなあ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:08:04.03 ID:NmEQj3v4.net
>>611

>自転車のワイヤーが切られて盗難される事案が多発しています!

マヂかよ。とんでもないな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:09:40.69 ID:qHKFW28b.net
>>610
虎之介の行動を見れば分かるじゃん。
自分の行くショップで物色。
ポタと称して物色。
すれ違ったロードの後を着けて持ち主の家を探す。
Twitterに自慢の戦利品を載せてRTさせて物色。
挙げ句は物色の為にgiantstoreに就職しようとしてたんだぜ?

泥棒なんざそこらにゴロゴロ居るっての。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:17:17.34 ID:PCdzX2pH.net
だな
高額車ワイヤー先生が自分を犠牲にして俺みたいな低価格車U字を守ってくださることに感謝しなきゃ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:17:38.03 ID:fO9TS7Vd.net
>>613
マジだよ行けば分かる、それでも細ワイヤー一本で止めてる奴とかゴロゴロいて笑う
そんなアホな事やってるから>>608みたいに全然施錠状況書けないんだろうな
自業自得だって突っ込まれたくないからw

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:18:51.61 ID:GqKf4Nmq.net
プリンスに電動アルテと9000c24clだと75万くらいじゃないか

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:21:23.21 ID:PCdzX2pH.net
>>617
ごめん、プリンスだけの値段書いた

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:28:47.46 ID:8RsqxxrV.net
>>605
STRIDAは友達が持ってるが、アレ畳んでもそんなに小さく見えない(長い)
ダホンやターンとかの方が畳んだだら見た目コンパクトだし、走りも数段マシ(コンパクトさだったらプロンプトンだけど)
ただSTRIDAは低価格のでも他の折りたたみ自転車よりは軽いけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:32:16.76 ID:UFWH3CX5.net
U字とループ付きワイヤーのセットは使えるな。

@最も恵まれてる場合
・後輪+シートポスト+地球をU字でロック、前輪をワイヤーでロック

A次に恵まれてる場合
・トップチューブ+地球をU字でロック、前輪+後輪をワイヤーでロック

Bあまり恵まれていない場合
・後輪+シートポストをU字でロック、前輪+地球をワイヤーでロック


Bの場合はニッパーあれば持って行かれてしまうけど、車でもなければ
前輪で転がして持って行くのは面倒だし目立つ。
10万以下の安ロードにそこまでするだろうか?いやしない(はず…)

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:37:21.17 ID:fO9TS7Vd.net
>>608
治安悪いのは半分以上が在日のせいだけどな
千葉は保証人いらずのUR賃貸団地が多いから在日チョンだらけ、習志野はDQN地域で有名
習志野の時は真上のDQNが深夜にマンション階下でヤンキー同士たむろって騒いで何度も警察呼んでやっと静かになり
稲毛に引っ越したら向かいの棟で同居人に追い出されたのかカタコトで「アケロ!」を連呼して鉄製ドアぶっ壊れんばかりにガンガンやって
階下の住人達が来てスゴスゴ消えてったキチガイがいたくらいだし
真ん中の幕張イオンが狙われまくるのも納得

東京都心で数十万円のロードを1時間以上停めるなら、数万円のU字2本で地球ロックくらいはしなきゃ…

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:42:27.15 ID:fO9TS7Vd.net
>>620
Aもワイヤーだけで両輪持ってかれる
鉄下駄ならそこまでしないだろうけど10万クラスは自殺行為
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6026/Default.aspx

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:50:04.38 ID:BLPM5O5W.net
ま〜こ〜と〜

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:01:09.12 ID:UFWH3CX5.net
>>622
鉄下駄R500だから大丈夫かと。
盗まれてもR500前後で10000円、スプロケ3000円、タイヤチューブも前後で5000円だから
買いなおしても2万いかない。
しかもこのドロドロの中古品を持って帰って清掃する手間をかけるだろうか?いやしない(はず…)

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:08:40.68 ID:fjesOhIX.net
>>609
中央通り、みずほ銀行前 上野三丁目交差点の消火栓標識じゃね?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:43:34.58 ID:QkatPxCp.net
切断圧力検知してスマホにでも連絡くれ、ボルクリ5分程度耐えるような鍵が欲しい。ブザーとか要らないから

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:32:24.57 ID:/Y1v6HBd.net
総額70万ロードを購入から6日で失うとか不幸過ぎるやろ
こんな買い物しておいて、ワイヤーってあたりがなあ、、、
防犯登録もしてないみたいだし、、意識が低い
写り込んでる部屋の一部を見ると金がある様には見えないし
いろいろと分不相応だったのかもな

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:33:21.60 ID:0NegRf77.net
>>620
俺が昔やってたのはU字でチェーンステーと後輪まとめて地球ロック、ループワイヤーで前輪ロックしてた。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:39:46.18 ID:dP3fH56g.net
>>608
幕張はこの人かな。
https://twitter.com/ichirorider

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:40:53.54 ID:0NegRf77.net
>>627
納車直後のビギナーがカモられる事例は今後増加すると思うな。
y'sはこれだけ来店客カモられてちゃんと防犯の啓蒙しないのは企業としての責任問題問われるレベル。
y'sが全店で絶対盗まれない駐輪設備を設置するだけで相当減るだろう。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:01:24.34 ID:02MAHohd.net
y'sの店員にオススメの鍵聞いたら、軽いワイヤー鍵薦められる

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:05:12.62 ID:l7j/Qq1g.net
(盗まれたらまた買いに来いよ)

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:21:01.42 ID:2cw+e5t4.net
出たばかりの誰が見ても高級とわかる新車が
ほっそいワイヤー錠なんかで
そこらへんにくくり付けてあったら誰でも盗むわな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:29:25.93 ID:l7j/Qq1g.net
逮捕されたやつで、●イアント内定の窃盗犯とか、●さひ店員の窃盗犯とかいたけどな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:35:18.59 ID:9FkGadz2.net
>>608
ワイズ前 ロードバイク  ピナレロ プリンス2016  白黒
車体の詳細 納車6日目
コンポ電動アルテグラ6870
サイズ550
ホイール シマノ WH-9000-C24-CL
タイヤ コンチネンタルGP4000S2
サドル フィジークアリオネ黒
ハンドル MOSTエアロタイプ
バーテープ ピナレロ純正白
ペダル シマノPD-A600

バラ売り楽勝 美味しい物件

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:43:47.73 ID:9qMRXzH8.net
自転車店にメンテ頼むわけでもないのにレース仕様のロードに乗ってくる人達はいまいち理解できんわ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:48:11.28 ID:NmEQj3v4.net
しかも、わざわざ人目の多いところ、つまり、泥棒に狙われやすいところに停めるという。

この心理を分析すると、他人の目に期待する人は、自意識過剰で、自分はみんなに見られている、つまり、盗人も他人の目を気にする、という
ナイーブな人なんだよ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:01:58.38 ID:p5BaJaQF.net
>>635
pd-a600

片面spd片面フラぺペダルか。

初めて買ったロードだな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:06:07.88 ID:6/KIECCn.net
pd a600はフラぺ面ないぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:27:11.85 ID:9qMRXzH8.net
SPDは降りて歩くことを考えてのチョイスだな。
フラグ立てすぎでしょ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:44:50.33 ID:bflasC4V.net
つかysって売った自転車に防犯登録付けるか聞いてこないの?
普通の人間なら断らないと思うんだけど

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:46:39.53 ID:KvUZOOHR.net
登録料ケチった?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:52:07.07 ID:8l0lu1FF.net
今日日のネット販売すら防犯登録サービスで付けるとこあるのに店頭で高額のロードに何もつけないって酷い店だな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:29:31.64 ID:Rk4FVpLU.net
>>641
ロードバイクは、あのシールが真面目ちゃんみたいで
恥ずかしいから、登録しない人も多いみたいだね。

盗難車サイトの奴みても、防犯登録してない人も多いわ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:02:38.15 ID:2cw+e5t4.net
この手のスポーツサイクルは盗難にあった場合殆ど返ってこないから
防犯登録の意味ないからとつけない人も多いね
見た目的にもイマイチだしなあれ
防犯登録の真の価値は職質受けたときだと思う

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:06:30.30 ID:mAyOypLj.net
>>644
自分が購入した店ではダウンチューブのBB寄りの所に貼ってくれて目立たないんだけど他の所はどこに貼られることが多いんだろう?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:06:44.18 ID:8l0lu1FF.net
盗難保険入れば?掛け金年間5%くらい?とられるのか知らんけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:09:33.55 ID:8l0lu1FF.net
バイクでも自転車でも防犯登録は警官よけだからしょうがないよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:14:28.33 ID:M7IDn3we.net
納車数日でとか死ねるぞ…

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:14:54.49 ID:v+6ZxWbC.net
>>647
ゴールドカードに付帯のショッピングガードが使えないかと思ったら、自転車は無効って書いてあった。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:17:28.35 ID:fO9TS7Vd.net
むかーし自転車乗ってて職業質受けて面倒な事になった事があったから登録した
シールはBBの裏付近が主流らしいからそこにした
殆ど返ってこないけど100%じゃないし
500円で警察避け&うっすい保険と考えれば安いよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:17:53.75 ID:TMqR1bON.net
防犯登録シール無しだとお巡りさんに止められた時に面倒では?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:26:27.37 ID:mAyOypLj.net
>>652
任意じゃなくて義務だからねぇ
交通ルール守ってますといいつ防犯登録してない奴多そう

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:45:15.42 ID:Z4BPZ8sY.net
10万超えたら盗難保険入っておいてもいい気がする

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:45:54.35 ID:eFCjqlcY.net
>>652
そういう奴は財布の中に購入証明書を入れてるんだよ
住所、氏名、車体番号、購入店が記載されてるから問題はない

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:55:57.76 ID:LidzZ6aO.net
>>655
>>653

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:05:49.51 ID:l7j/Qq1g.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-15/hayase_ausf_h/folder/1512135/12/63093812/img_2
このバイクに鍵100均て、バイクとかパーツどこで買ってんだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:19:19.93 ID:QkatPxCp.net
防犯登録は「海外からフレーム個人輸入してバラ完したから自転車屋が面倒見れないんです(悲)」とかそれっぽいこと言っとけば突っ込んでこない
警官がその方面詳しければ「こういう事情でも登録できるんですね、すぐやってもらいます(喜)」とか言っとけば通る

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:39:21.53 ID:H2UNB/kc.net
義務でも罰則はないンゴね〜

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:44:05.35 ID:y60p+XQl.net
虎之助の家をストリートビューで久しぶりにみてみたが、5月に画像新しくなってるのね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:10:34.58 ID:t0whu27f.net
>>658
だね。オクで買ったのとか台数いっぱいあると面倒だし、
そもそも不審者っぽく見えなきゃ職質掛けられないからね。
防犯登録なんて、全自転車乗りの8割以上のツーロックすら出来ないママチャリ乗りの為の仕組みだろう。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:15:44.88 ID:l7j/Qq1g.net
牛家も新しくなってるよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:21:59.14 ID:y60p+XQl.net
>>661
都内だと普通に職質くるよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:34:28.27 ID:kC4zpgPX.net
http://twitter.com/rose_milk516/status/562557825671393281
http://twitter.com/rose_milk516/status/562558504037134336
http://twitter.com/rose_milk516/status/562560031501996033
http://twitter.com/rose_milk516/status/562560369986531328

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:38:38.55 ID:O1nWJD7Q.net
>>664
こんな鍵じゃ盗んでください言うてる様なもんやな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:39:55.32 ID:PCdzX2pH.net
ツーロックできてるロード乗りがどのくらいいるんだろうかね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:35:31.84 ID:Gv1wq6bB.net
>>663
都心は普通に来るよな、あいつら点数稼ぎたいから超必死だし
都心では4回職質食らったけど、千葉愛知山梨等の他県では10年以上暮らしてるが1度も無い

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:03:42.45 ID:/eWtLcdw.net
パナソニック U字ロック SAJ080-ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N9U4ZCM/

↓メーカー違うけど同じ商品かな?
自転車取り付け用ブラケットあるんだね
http://www.amazon.co.jp/dp/B010D5RVJY/
http://www.amazon.co.jp/dpB011KE7GRE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B010D5RN8S/

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:39:59.59 ID:mxH/4ZV+.net
20万以上のチャリは足として使わずに安いのもう一台買うのが早いと思うけどな
2キロも3キロも重り付けて走るなら高級車の意味ねーし

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:40:39.82 ID:aMjJsdCU.net
>>669
完全同意

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:45:23.58 ID:USbc1O6C.net
逆に考えるんだ
7.5kgの自転車なら、2kgのカギ使っても10kg以下に出来ると…!

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:59:39.82 ID:LxxWX2FJ.net
>>671
俺もその考え方だな。
高かろうが安かろうがどうせ同レベルの鍵をつけるんだから、
車体の軽さが無意味になるって発想にはならんな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:03:20.98 ID:qFR3lJWQ.net
俺は鍵の方針はバイクで変えないな。
スキュワーロックとU字一個。1kg切ってるしな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:17:15.30 ID:YrdUP3ez.net
盗難保険掛けて指定されたロック使えばいいんだよね。年間数千円で安心が買えれば安いもん

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:20:47.80 ID:b94jJga2.net
盗難保険で年間数千円って自転車安いやつ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:30:04.24 ID:YrdUP3ez.net
うるせー馬鹿♥

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:32:39.45 ID:y65Cwml1.net
街乗り用は馬蹄と多関節/チェーン、
ロードはチェーンとワイヤーで、見えるとこ以外に駐輪しない
かな

とはいえ街乗り用は馬蹄のみでロックする場合が9割。
ハブダイ・ドロヨケ・耐パンクの重量タイヤに前カゴ・キャリヤ・オートテールで15kgオーバー
全く死角がないぜ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:00:26.47 ID:Gv1wq6bB.net
高額車に糞鍵付けるワイヤー大先生は素晴らしい反面教師、(盗むなら)今でしょ!
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6026/Default.aspx

>>629
サドルバッグもフレームも全部同じで淡路島も行ってるしその人だな
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6029/Default.aspx
http://p.twipple.jp/isbMG
砲丸投げ女子の呪いでも喰らったか……
https://twitter.com/ichirorider

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:39:46.67 ID:r62GTYVg.net
>>614
ショップには自動車で行く 知らない奴には近寄らない
変なのにつけられたら止まって弱に後ろにつくべき
ジャイストには行かない

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:14:39.19 ID:rBDkgAwz.net
高級車を街乗りに使うけど、その時は合計5キロの鍵をバックパックに入れて持ち歩いてるわw
100キロを越えないサイクリング程度のランまでなら、その装備だね

個人的に本気で走りたい、タイム計測、ヒルクライムや、イベント、レース出場
などの時だけ、鍵はパルミー一つをジャージに入れて持って行くよ
街乗りとか、休日のサイクリング位なら10キロ背負っても余裕でしょ
まさか、そんな筋力や体力もないとか言わないよねw

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:16:13.53 ID:gU6uHtYO.net
>>674
自転車の盗難保険あるんですか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:59:19.12 ID:b94jJga2.net
http://img02.hamazo.tv/usr/d/e/v/development/10340601607361318200.jpeg

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:07:57.96 ID:sHcd/7bT.net
>>681
ちゃりぽ
http://charipo.net/tounan/

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:50:50.81 ID:Xk/E/j8e.net
おれのチャリのライトをパクったやつマジしねやあああああああああああああああ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:54:34.82 ID:FREayqG9.net
付けっ放しのバカざまあああああああああああ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:51:28.77 ID:5JHupCrr.net
>>684
ライトだけで済んで良かったな
俺はステンレスワイヤーロープで固定してるよ
ワイヤーカッターで切れるけど、いたずら対策ならこれで十分

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:24:42.55 ID:quNzUX0q.net
昨日ダチとポタって昼食の後abus1500で二台共締めしてたダチのGIANTのTCR0だけ盗られた
エモンダS5人気ないんだなと誇らしげだったのには腹立ったわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:28:57.18 ID:OgSr4JrK.net
誇らしげにしてる場合じゃないだろうw

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:29:27.28 ID:gaqIObDo.net
マンションの駐輪場に置いとくと雨に当たるから置けなくて、車の駐車場(屋根付き)に置いてるんだけど、地球ロックするところがなくて困っています
このような場合はどうしたらいいですか

6万台のクロスです

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:34:49.15 ID:0lzCbV+W.net
>>687
良ければもう少し詳細を聞かせて

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:35:20.11 ID:OgSr4JrK.net
ワンボックスカー(無ければ購入w)の中に収納して、車の方で防犯対策する・・・

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:36:26.10 ID:VZ6cu6+V.net
>>689
雨晒しで良いじゃん

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:41:49.38 ID:unQs5QJy.net
U字でこれを3つくらいぶら下げときゃおK

http://www.kanamonoya.co.jp/catena/gorogoro/gorogoroannka-.html

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:55:41.55 ID:gaqIObDo.net
>>692
今日買ったばかりの初心者でクロスバイクのことがまだよくわからないのですが、雨に濡れても錆びたりしませんか?
ママチャリとは違くて何かがコーティングされてる感はありましたが…

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:58:26.89 ID:NRC+AXec.net
部屋に担ぎ込めよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:03:02.69 ID:gaqIObDo.net
>>695
5階でエレベーターが無いのと、毎朝乗るので使用頻度が高いです

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:04:49.33 ID:avd4eekc.net
月一でメンテするなら大丈夫

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:06:23.62 ID:unQs5QJy.net
5階でエレベーターが無いマンションって一体・・・

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:06:57.94 ID:tno4I33S.net
いや、普通に錆びるよ。カバーの脱着を毎日出来るなら野外もいいかもね

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:27:10.96 ID:8jsavJ1N.net
>>698
エレベーターで自転車載せるの禁止のとこもあるからなぁ
他の住人と鉢合わせすると嫌な顔するババァもいるからな...

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:29:26.12 ID:FREayqG9.net
それ自転車が無くても…

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:40:00.05 ID:DnFr/Ok2.net
>>687
って事は、トレックは人気が無いんだな、良かった〜
トレック乗ってて。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:50:07.78 ID:quNzUX0q.net
>>690
無料駐輪場で配管に二台をロックしてたら切られてTCR0だけ持ってかれた
エモンダはカーボンだから外側、配管側がにTCR
わざわざエモンダ退かせてんだから人気無いんだなと盗られて誇らしげに言われた
多分見た目が派手だからそっち選んだんじゃないかなと

もちろん警察に連絡して盗難届は出したけどあいつは他に3台持ってるから何とも思ってないのが腹立つw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:50:24.42 ID:Jk0s2DJe.net
>>687
abus1500突破するぐらいだから常習犯で
それなりに車種は知識はあるはずだろうに酷いなw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:52:44.03 ID:quNzUX0q.net
>>702
素人なのか数出回りで捕まりにくいからか派手な方が捌けるからか知らないよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:54:22.46 ID:gU6uHtYO.net
>>683
ありがとう。
これ、結局10万円の自転車が盗まれたら、いくら保険金が支払われるんですか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:03:10.59 ID:quNzUX0q.net
>>704
見た目派手さが違うからね黒オレンジのS5だしオクでも売れないのかも

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:04:19.84 ID:o2nkg2G3.net
7万じゃないかな
それにしても割りに合わないなこれ30万で買ったとして
2年契約42,000円
保険料抜きだと実質16,8000円帰ってくる計算
それだけ盗難が多いってことなんだろうけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:06:04.58 ID:Gv1wq6bB.net
>>687
4mmチェーン()のabus1500たったの1本で2台締めとかありえないだろjk…
まあエモンダじゃなくてTCR0()持ってくあたりプロじゃなくて単なるクソガキ厨房だな

ダチの態度も実にジャイ糞らしくて色々笑える

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:07:46.18 ID:ASC9HRBI.net
>>702
憧れのマドン9買っても
盗まれないなら安心して街乗りできるね

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:14:53.05 ID:U0vjqFaE.net
abus1500ってマイナスドライバーで壊せるやつだろ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:17:07.33 ID:OgSr4JrK.net
>>711
現行品は対策済みと聞いた

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:18:54.70 ID:Gv1wq6bB.net
>>711
それは改良されてる、旧型はアウト
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9960&forum=90

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:22:54.90 ID:8jsavJ1N.net
>>707
良かったじゃん俺もS5の黒乗りだけど、取られないほうがよっぽどいい
いくら他のチャリ持っててもな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:32:53.16 ID:Gv1wq6bB.net
−ドライバーで破壊可能な旧型abus1500で2台締めとかボーナスステージ過ぎる
まあ新型であっても1本だけとか考えられない平和ボケっぷりだけど
2人組だったら間違いなくエモンダも持ってかれてたし、運が良かったなぁ

とりあえずジャイ&アホ&クソなダチとは距離を置くべき

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:35:07.32 ID:gU6uHtYO.net
>>708
ありがとう。

でも、10万の自転車で7万帰ってくれば万歳だよ。
今度新車買ったら入るわ。マンションの駐輪場においておいて盗まれるとか
あるみたいだからそんなの考えたら安いと思う。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:48:38.66 ID:Gv1wq6bB.net
>>707
サイクリー「来いよ窃盗団、ヤフオクなんか捨ててかかって来い!」
http://mooran.hatenablog.com/entry/20070608/p1

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:49:05.84 ID:pTMK+Oof.net
恐ろしい事例だ・・・
そして、その友達の発言にも恐怖

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:55:59.60 ID:+Flj6qU6.net
ツーリングでABUS1500なら十分防犯意識ある方だと思うけど。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:04:14.46 ID:Gv1wq6bB.net
4mmチェーン一本の2台締めが十分防犯意識あるとかどんなジョークだ
ツーリングで過疎地ならまだしも、ローディがよく来る辺りはむしろハンターが待ち構えてる狩り場
ロックの弱い奴から狙われてくのは常識

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:07:46.69 ID:+Flj6qU6.net
ああ、確かに2台留めだけだと良くないな。
地球ロックしてたのかも知れないけど。
でもローディの集まるところでU字や6mmチェーンなんて滅多に見ないのは確か。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:08:48.30 ID:quNzUX0q.net
奴は弁護士なんや…メインはキャノンデールのEVO REDだったかな街乗りにジャイ使ってる奴なんや

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:10:10.92 ID:+Flj6qU6.net
ああ、街中ポタだったか…
そのくらいならやっぱり対策不足だわ。
油断したな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:14:29.66 ID:o2nkg2G3.net
安ロードなら盗まれても笑ってられる
それくらいの収入が欲しい・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:15:54.34 ID:Gv1wq6bB.net
>>721
いやだから地球ロックしてても4mmチェーン一本の2台締めとかありえないって
これはもう感性の違いだろうけど実際壊されてるわけだし、まあ旧型だったのかもしれんけど
あとローディがよく来る所でもいつも大勢いるような場所じゃなくて離れた場所の便所とか
少人数グループがメシ屋に入って行ったり、1人の時とかを狙ってるって事な

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:25:14.27 ID:Gv1wq6bB.net
>>722
いくら金持ってても「お前の人気無いな(ゲス顔)」とか平気で言えちゃうのは
本当は悔しいけど強がってるか、思い切り見下してるかのどっちか
本当にジャイなんかどうでも良くて本当にダチなら「お前は助かって良かったな」くらい言えるだろう

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:33:44.87 ID:b94jJga2.net
1台だけ盗るってボルクリ持参できて自走して帰ったんか?
チャリポの保険料分で足につかうママチャリ買える件

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:04:12.94 ID:gU6uHtYO.net
いや、だから、地球ロックは最優先ではないんだって。
U字ロックが基本。
おまけが地球ロックだって。地球ロックにこだわるあまり、細いワイヤーやチェーンになったら
意味無いっての。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:07:31.16 ID:gU6uHtYO.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6039/Default.aspx
こんな田舎でも取られるのか。10万しないのに…

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:15:44.41 ID:1WoxqY5e.net
サドルをチェーンロック
車体を地球ロック
サイコンとライトを外す

店に入るだけで、これだけしなければ
ならない
面倒くさいよね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:31:46.58 ID:GF4exWTd.net
サドルはワイヤーロックで常時固定
ハンドル周りをカバーで覆っとけば解決
少なくとも厨房除けにはなる

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:34:23.53 ID:5qsa1JGX.net
>>728
U字で地球ロックじゃないとダメだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:47:32.48 ID:RwMIdSW9.net
>>729
場所的に昨日の渡良瀬遊水地のイベの見学者かと思ったが
時間を見るとバイト中なのかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:18:52.87 ID:AnfWH07v.net
>>733
地図で見ると漫画喫茶があったので漫喫で満喫中だったのでは?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:21:34.87 ID:AnfWH07v.net
>>732
それが理想だけど、全部そうはできないじゃん?
乗り逃げを防ぐのがまず先決ジャン?
ハイエースされたら諦める、ぐらいの覚悟は必要ジャン?

と書いたけど最近の盗難傾向を見るとハイエースされたとしか思えないようなのもあったな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:30:46.31 ID:eKyRbrO5.net
盗られた人はリサイクル店舗とヤフオク以外にツイッターやジモティーのロードバイク売りますもちぇっくしてるのかな?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:42:20.14 ID:lqkdBLxp.net
>>736
東京で盗まれて、大阪で見つかったりする訳だから
地元じゃまず足が付かないだろうな

いたちごっこだが、盗られる側の意識の低さが懸念事項

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:52:24.00 ID:tfzx01Gr.net
実際にロックすることよりも地球ロックできる場所を探すのが一番面倒だと思うんだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:20:45.05 ID:ioMFVKkv.net
     (´・ω・`)  (病名 自転車盗難強迫症)
   /     `ヽ.   お薬出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


いちいちアンカーつけるのも面倒くさい

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:21:07.62 ID:3cXHGeap.net
>>719
突破されてんだから防犯意識不足って事だろ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:46:14.29 ID:YFunUsr4.net
>>635
納車6日でw
電動アルテにホイールがデュラとか美味しすぎだろ
鍵ケチらずU字にしておけばな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:13:37.37 ID:OnWJI4ch.net
それぞれ事情はあれど買い物するなら盗まれてもダメージ少ない車両で行けばいいのにといつも思う

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:54:02.76 ID:nYVCjnKG.net
ウィザードのツールケースにABUS5700はジャストサイズやった

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:18:59.09 ID:pDJFeEmU.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5979/Default.aspx

これこそまさに窃盗団。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:23:21.83 ID:Np4wtM7U.net
>>744
2015年09月22日 10:53 HOST CSI
>管理者です。オーナー様より発見のご連絡をいただきました。こちらの掲示板はロックします。

窃盗団検挙か?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:31:26.89 ID:8zMeXulG.net
検察事務官を自転車窃盗容疑で逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/150823/afr1508230008-n1.html
東京地検によるお手本の対応です「よく覚えていない」

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:36:41.13 ID:yrwP0PFD.net
CSIだかに前にマンションの修繕に来た業者が、マンション駐輪場から帰りに車に積んで盗んで帰ったのが
防犯カメラに映ってたってのあったね(業者側は否定してるとか書かれてたけど)
東京で盗まれて大阪の店ってそんな連中や長距離トラックの運ちゃんとかなのかな?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:37:58.19 ID:68Rdh8rC.net
>>728
しっかりした鍵での地球ロックが基本だぞ
無知なアホはU字付いたまま車に積まれて憤死するのがお似合い

>>739
>>722にアンカー付けて同じこと言ってみろw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:41:40.14 ID:pDJFeEmU.net
>>748
U字ロックしていて車に詰まれたら諦めるよ、普通はね。諦めきれないのは車種選定が
間違っていただけのこと。自分の収入で、盗まれても諦められる自転車に乗るが基本だから。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:43:09.20 ID:mhJBpeKl.net
>>747
関東にも店舗がある中古屋なら関東で買い取り、大阪で販売してるんじゃね?
最寄で販売しなけりゃ見つかりにくいし

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:50:04.31 ID:68Rdh8rC.net
>>749
キチガイチョンは日本語下手すぎ感性ズレすぎあまりにキモすぎだから祖国の掲示板に帰れ
日本に来るな

>>729
いつも思うんだけど、何で窃盗された人は鍵の品名書かないの?
書いちゃいけないルールでもあんの?
激細ループワイヤーを細め、1cmワイヤーを太めとか言ってそう・・・

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:51:44.25 ID:QeNrvXMV.net
U字地球が一番いいけどほっそいケーブル地球してるだけで地球ロックとか言ってるから笑える
ケーブルだけだと100均ニッパーで突破できるよ、U時は車が必要だからそれなりに敷居がある
30分以上目離すならどんな鍵でも取られる可能性あるよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:55:41.21 ID:M+ms6opB.net
弱い鍵を持ち歩かないってのが基本。
併用ってのは同等以上の強い鍵を使ってはじめて意味があるわけで、
U字とワイヤーみたいな組み合わせでは後者で何がしたいのか理解に苦しむ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:01:55.33 ID:68Rdh8rC.net
これ2枚目の画像のワイヤーどう見ても1cm程度だよな
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6039/Default.aspx

これで太めって言っちゃうんだもんなぁ、太めって言うなら2cm以上からだろ・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:03:57.42 ID:89hN+ZzH.net
ロードバイクマニアによる自転車回収転売業社
http://www.cyclecaptor.com/company.html

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:24:59.65 ID:ZUioe7Ia.net
>>751
盗まれた直後だから気が動転してるのと、一刻も早く見つけて欲しいから
読んだ人に「自業自得だろw」って思われるようなネガティブなこと(細ワイヤー使ってました等)は
書きたくないんだろうよw

まあ確かに既に盗まれちゃったチャリを見つけて欲しいだけなんだから
今さら鍵のレベルについて問答したってしゃーないってのはあるわな。
まだ盗まれていない人の参考にしてもらうためにCSIに書いてる訳じゃないだろうし。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:29:33.27 ID:CfN5VIZx.net
>>754
写真のは「長くて細めのもの」って言ってる方じゃないかな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:32:51.99 ID:hVm2uVVl.net
細い方はサドルにくっついてるコイルロックのことだろう

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:38:21.25 ID:68Rdh8rC.net
>>756
俺は鍵の品名すら書かないような奴は「書けない程度の物使ってたんだろ?」で
印象に残らないし感情移入も出来ない
実際U字で盗られた奴がダントツで少なく、細ワイヤーが一番多いし
>>758
だよな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:39:31.64 ID:C+tYOcTe.net
しかし都内はこんだけ盗られてんだから、疑似餌でおとり捜査したら
入れ食いなんじゃないの?なんでやんないの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:43:44.61 ID:pDJFeEmU.net
>>760
悪いけど警察官の方があまり頭よくないからです。
おとり捜査は法律上問題だから、自転車を遠くから見張っているだけでいいのに、
それすらやらないんだから。パトロールの時間があるでしょうから、その時にやればいいのに。

新宿、御徒町のワイズロード前なんて定番のスポットなのにね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:47:05.58 ID:5ETurgHh.net
ユーストとかニコ動でライブしとけば犯人入れ食いだろうな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:17:05.23 ID:N8iq3TeR.net
俺が使ってる鍵は、ボルクリの歯の痕だらけw
過去に何人もの窃盗犯がチャレンジしては諦めてる
そろそろ買い直そうと思うけど、540と6500の安心感は半端ない
街乗りするつもりなら、これ以外の選択肢はあり得ないね
俺は更に、1500とかパルミーとか、安いのも組み合わせてるけど
そっちは何度も破壊されては買いなおしてるw

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:25:40.95 ID:Dtddf/rs.net
>>763
よかったらみせて

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:26:05.68 ID:pDJFeEmU.net
>>763
私も見たいです!

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:28:22.93 ID:ivrlvu5Y.net
540+6500の人ってそもそもどんな自転車に乗ってどういうところに停めてるか言わないからなぁ。本当だったらぱねぇと思うけどさ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:32:56.97 ID:DrER3rSm.net
>>763
何度も破壊されてるような鍵をまた買いなおすの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:37:49.71 ID:N8iq3TeR.net
写真を友人や知人に見せるだけでなく、顔本にあげたりしてるから、それはヤダw
停めてる場所も正確には言わないけど、繁華街近くのれっきとした駐輪場をいくつか転々としてる感じ、路駐はしたことない
夜の仕事なんで夜の間に停めてる感じかな
車種は50万位のなんてことない完成車だよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:39:52.25 ID:N8iq3TeR.net
>>767
軽い奴はサブ鍵だし、イベント出場用なので、それはそれで必要なのよ
パルミーが壊されたのは意外だったけどね

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:59:04.56 ID:M+ms6opB.net
自己顕示欲の強いアホってのがよくわかったわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:07:32.67 ID:GrFandLI.net
自宅に空き巣が入ったとして
散弾銃等の致死性のトラップをあらかじめ仕掛けておいて
それに引っかかって空き巣が死んだら過剰防衛になるだろうけど
階段で足を滑らせて首の骨を折って死んだら自業自得だろう
それと同じで窃盗現場に居合わせて
窃盗犯が逃げたのを追いかけたら飛び出したところを車にひき殺されたとしたら
それもまあ自業自得だよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:12:07.38 ID:fHHbMBba.net
今日某ワイズ行ってきたけど、歩道に止めてあるクロスもロードも
ほぼ細いワイヤータイプだな  人通りはめっちゃ多いけどね
ハイエース横付けしてボルクリでカッチャンで車内にぶっこまれちゃうんだろうね

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:14:27.00 ID:BX+e+eRy.net
歌舞伎町ってあちこちに防犯カメラあるんじゃねぇの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:24:03.60 ID:xFV1SMVn.net
>>746
とらも酒飲んでて覚えていないってシラ切れば良かったのに

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:55:32.48 ID:BkgiPv5J.net
>>774
盗んだホイールを店に調整依頼持っていく奴が覚えてないで通るわけ無いだろw

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:33:44.96 ID:xFV1SMVn.net
とらはジャイスト店員になって客の個人情報からパクってヤフオクなどで売り捌いて副業にするつもりやったんやろうな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:36:10.37 ID:RhzTVS8e.net
怖すぎる ショップ店員にも注意しないと

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:46:27.46 ID:tfzx01Gr.net
PARTY FRANKっての使ってる人いる?
切れにくいとかって書いてあるけどどんなもん?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:05:04.07 ID:V1PZNiOw.net
>>776
捕まったあさひの店員がそれやってそうだな

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:19:48.23 ID:5ETurgHh.net
まことのあれビビる大木と本名同じなのか

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:33:01.87 ID:0tchZFTD.net
>>778
サブとしてシートポストに巻き付けてる。
「プチッ」じゃなくて
「んぐんぐ…プチッ」くらいの効果だと思っている。
あくまでもサブとしてホイールロックしたり、ヘルメットをロックするのに使ってる。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:41:36.24 ID:eTqvNGph.net
お前らこんだけ盗まれてんのに関東でママチャリ以外で移動するなんて随分余裕あんだなw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:53:04.07 ID:ZUioe7Ia.net
>>769
おい、パルミーが殺られたってマジか?
できれば遺体の状態を詳しく教えてくれ…

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:09:12.32 ID:eKyRbrO5.net
99%のパルミーは壊されるより壊れる方だろうな

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:12:09.79 ID:HOmUnvYq.net
パルミーは鍵穴の不具合とか無理やり引っ張ったら外れたとか
たまに聞くから手が出しづらいんだよなぁ
まぁ普通に使えてる人の方が圧倒的に多数なんだろうけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:18:19.34 ID:68Rdh8rC.net
パルミーのアルミ直径15mm=鉄に換算したら直径5mm、6mmチェーン以下の強度しかない
やっぱ鉄U字じゃなきゃ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083163380

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:18:40.89 ID:5ETurgHh.net
折りたたみでこれ行けるなら有料駐輪場よりいいかもね
http://blog-imgs-53.fc2.com/c/a/t/catandrallymaguro/P4222491_R.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:00:13.11 ID:ZUioe7Ia.net
>>787
今時のロッカーは600円もするのか!?
10円足せば吉野家で牛丼大盛りを味噌汁付きで食える金額だ…

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:05:46.26 ID:taElBGJz.net
600円はその下の段じゃないかな?
よく下段にキャリーバッグとか入るでかいサイズのやつあるじゃん?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:31:43.31 ID:YCKV7mDp.net
そんなのに600円も出すなら、電車賃の方が安いだろwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:00:09.59 ID:sCl2gfS4.net
U字も万能じゃないんか。

https://www.youtube.com/watch?v=_DbD84jPZAQ
https://www.youtube.com/watch?v=vtrKvY3YQX0

やっぱ警報付きで併用するよ。うるさくて通行人に蹴られても盗まれるよりマシ。

本命は litelok だけど。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:21:05.78 ID:JwofNOXY.net
>>786
強度なら直径ではなく断面積で比較しろよ
それにアルミU字は素材の強度に期待するものじゃない
持ち運び容易なボルクリでは、
15mm径なんてたとえ挟めても柄が180度近く開いて全然力を入れられない

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:59:16.66 ID:68Rdh8rC.net
金ノコ「おっ、そうだな」

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:23:46.34 ID:sGCTk+DR.net
U字をロードの三角部分に結束バンドなどで固定して持ち歩いている人いますか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:28:49.80 ID:qINVm67p.net
こんな感じか?
http://hurry911.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/09/19/bike05.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:36:37.22 ID:sGCTk+DR.net
>>795
その画像がすぐに出てくるところが凄いとは思う。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:38:56.30 ID:RUysNfC4.net
>>787
バラして輪行袋に入れた事が無いのかよ?
まぁ一度ロードバイクを購入してみる事をお勧めするよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:01:32.19 ID:HIjD3xiY.net
>>788
鍵穴上に400円と書いてあるな

>>790
池袋から秋葉原で往復400円ぐらいか?
地方行って、折りたたみ持って行ってウロウロする時とかにじゃない?
プロンプトンならスーパーやパチンコ屋のお金返ってくる実際無料コインロッカーに入りそうだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 04:37:06.00 ID:9VONynow.net
>>798
ブロンプトン?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 06:31:03.70 ID:uYKQdR3q.net
電車賃とコインロッカー代を天秤にかけるとは自転車板とは思えぬわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:09:06.50 ID:HjyBTiRh.net
U字と多角形が両方そなわり最強に見える

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:22:57.43 ID:Dtu0tX1I.net
540と6500が理想なんだろうけど
何のために軽量のバイク買ったのかと唸ってしまう
高価なバイクを買えば買うほど、より重いロックが必要になるジレンマ
もうトイレは立ちションで飯は予めバッグに入れてもってくやり方が一番なのかな
問題はウンコだけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:26:20.29 ID:7KU/dgv/.net
大はオムツ、小はボトルやな

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:29:47.59 ID:SjkTOOp/.net
高価なチャリ一人で乗って行ってどっか駐輪するのは馬鹿だろ、どんな鍵でも工具さえあれば大体突破可能
どうしても飯を店内で食いたいなら輪行袋に入れて持ち込むのが最強、だけど店先で食えるようなとこで補給するので落ち着く

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:17:01.29 ID:I+lAJMz0.net
>>804みたいな細ワイヤー大先生がウンコしてる間に盗まれて
鍵の品名も書かず泣きながらCSIに書き込み「自業自得乙!」とバカにされるてんだろうなぁ・・・

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:37:10.65 ID:SjkTOOp/.net
そのアンカー手動?初心者が頑張って書いたんだね
一人で裏山の周回トレーニングと仲間とサイクリングみたいな使い方だと盗まれる心配ないんだわ、排泄も交代で行けばいいし

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:41:22.55 ID:I+lAJMz0.net
>>804で散々一人メシを前提に語っておきながら
いきなり一人トレーニングオンリーや仲間とサイクリングに変えるとか、精神分裂症か何か?
まともな改行も出来ないチョンにアンカーミス笑われても困るから祖国に帰れ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:41:42.98 ID:AzmjSj1a.net
鍵が仕事してもこれだもんな、駐輪無理ゲーだわ
http://twitter.com/ReSpaceship/status/645056975722573824

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:42:19.86 ID:FC+fDt6f.net
旅の恥はかき捨てなんだから開放的な野グソを満喫すればいいと思うよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:49:19.22 ID:I+lAJMz0.net
>>808
それは階段横の明らかに止めちゃいけないような場所に毎日長時間止めてたから
ウザいと思われてた&いいハンドルかシフター付けてて狙われたんじゃないか?
あまり人の来ない場所だったんだろうけど明らかに邪魔だもの

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:56:43.57 ID:uhmcWMux.net
それだけですんで良かったじゃん
全部盗まれるよりは100倍マシだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:57:47.63 ID:sGCTk+DR.net
鍵の選択で重さを気にするのは単なるアホ。
どうせ自転車につけるんだから重さなんて関係ない。

だけど、大きさは気にしたほうがいい。クリプトナイトのATB2を買ったはいいが取り付ける場所
がどこにも無い。ハンドルマウントしていたけど、カメラつけるようになったら邪魔で仕方が無い。
1kg程度まで許容できるとしてbordo 6000も視野に入れておけばよかった。高いから最初から
選択肢から外れていた。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:11:35.71 ID:I+lAJMz0.net
新着全部見たけど全部ワイヤー
売れてるとは言え8/15がジャイアントという異常な高確率
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5981/Default.aspx

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・ジャイアンは情弱のマヌケ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:17:39.00 ID:sGCTk+DR.net
>>813
どうやって戻ってきたのか気になる。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:18:00.16 ID:379wFoV1.net
>>791
どっちの動画も540だけ無事なのが心強いじゃないか
あと6500も頼もしい

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:18:50.08 ID:TOkpGbBl.net
>>807
前半はどう読んでも複数推奨の話だし
後半は1人で仕方なしに行くならという話だろw
読解力なさ過ぎワロタw

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:21:03.91 ID:RYcTVcMq.net
ぼっちなのでコンビニにすら入れない
ウンコは身障者用に自転車ごと入ります

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:25:57.75 ID:DJ69cQbO.net
シートステー

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:27:38.65 ID:Dtu0tX1I.net
改めてCSI見ると恐ろしくなる

でも上で言われてるようにヤラれてるのは大概ワイヤーかチェーンのみ
それも短時間ではない

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:29:33.56 ID:I+lAJMz0.net
>>816
>>804>>806で言ってる事が全然変わってる事にも気付けないアホなの?
そもそもウンコもコンビニも行かず絶対に片時も離れないなら鍵なんて持ってく必要無いねw

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:37:40.05 ID:iau1fN93.net
ジャイアントはなんでそんなに人気なの?
アジアで人気なのかな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:49:15.71 ID:Dtu0tX1I.net
コストパフォーマンスの高さでしょ

そもそも殆どの有名メーカーのバイクはジャイアントかメリダ製なんでしょ?
トップのグレードを除けば

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:51:43.41 ID:AuUOukgb.net
やすいからだとおもうけど
そんな俺はライトウェイだが

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:53:05.83 ID:I+lAJMz0.net
コスパ優先でダサロゴ我慢するか
もうちょい出して本当に自分の気に入ったやつ買うか

デザインよりもコスパ最優先で買ったドケチ情弱の結果が>>813
鍵までケチるカモジャイ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:30:18.35 ID:4UuH1Tjx.net
車種に関わらずピチパン履いてりゃダサいんだから気にすんな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:36:13.50 ID:Wvobp70c.net
>>821
貧乏人が多いだけ
高いロードは買えないから安いクロスで我慢しよっていう層

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:37:17.28 ID:lrknDz/7.net
>>821
売れるからだろうね。

数も出てるから、足も付きにくいし、ジャイスケのR3なんか
そんなに高くないのに何故かパクられ率高いね。

そんな理由で俺はジャイを買わなかった。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:44:42.30 ID:Wvobp70c.net
エスケープなんか盗んでどうすんだって感じだがな
DQNが足がわりにパクるなら分かるが、窃盗団がわざわざボルクリとハイエース用意して盗むほどのもんではないと思うが

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:45:38.94 ID:I+lAJMz0.net
これ次スレのテンプレに追加な

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くとも1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・ジャイアンは情弱でマヌケでコスパだけしか見ずに鍵すらケチる貧乏人

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:57:14.05 ID:TOkpGbBl.net
>>820
どちらも複数推奨で全然ぶれてないが
日本語理解出来ない朝鮮人か?w

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:05:34.07 ID:I+lAJMz0.net
一人では店先で食えるようなとこで補給するので落ち着く

俺は一人では裏山の周回トレーニングしかしない、トイレは仲間がいる時だけ

言ってる事が全然変わってるけど、気付けないアホなんだね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:33:14.45 ID:Dtu0tX1I.net
tateが頑丈なら最高なんだが

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:49:56.48 ID:UPbFS9rJ.net
ID:I+lAJMz0
http://hissi.org/read.php/bicycle/20150923/SStsQUpNejA.html

あっ…

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 14:18:41.07 ID:iouHYFGl.net
>>833
ワロタw

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:33:25.30 ID:I+lAJMz0.net
盗むなら貧乏ジャイアントのドケチワイヤー錠が一番のお勧め
台数が多いから足も付きにくいし探す方も大変

レッツジャイアン盗!

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:39:23.33 ID:LMJEfwFJ.net
ところで盗難保険って路駐じゃ対象外じゃなかった?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:45:25.27 ID:RUysNfC4.net
>>836
それくらい保険加入時に確認しろよ。
出ないなら出る保険に入れば良いだけ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:40:48.90 ID:PkBJyiC5.net
>>836
ちゃりぽの場合…
(地方公共団体が定めた自転車放置禁止区域で盗まれた場合は、補償されません。)
…路駐はおkなのかな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:53:43.71 ID:iau1fN93.net
むしろ駐輪場以外で盗まれたら補償しないって言われて保険に入るヤツいるの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:08:03.09 ID:8Lj6cOcO.net
>>838
それは駅前とか繁華街の禁止区域に止める馬鹿の補填はしませんよってことじゃね

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:18:36.33 ID:yauwlx8S.net
当然公共物に地球ロックも対象外だろうねぇ・・・
ガードレールとか

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:22:19.96 ID:EM0IB9KI.net
>>838
俺はその一文見てちゃりぽ加入するの辞めた

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:25:51.70 ID:RUysNfC4.net
おまえら馬鹿ばっかだなwww
もし盗まれても保険に入ってるなら保険適用される場所で盗まれた事にすれば良いんだよwww
馬鹿正直に盗難届けを出したところで警察は捕まえちゃくれないんだぜ?
なら保険適用されるように警察へ被害届けを出せば良いだけ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:26:48.26 ID:EM0IB9KI.net
SAIKO アルミu字ロック WALX-8Mって良さげじゃないか
252gらしいぞ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/278478_10009174/1.0/

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:11:14.63 ID:TOkpGbBl.net
>>831
日本語読解力なさ過ぎw
高価なチャリで1人で路駐するのは馬鹿

それでも仕方なしに店に入る場合は輪行袋に入れるか
チャリが見える店先で食うのが精神的に落ち着く
ってことだろw

日本語は朝鮮人には難しいのかな?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:20:29.30 ID:I+lAJMz0.net
店に入って持ち帰りを購入してる間に細ワイヤーを瞬殺されて持って行かれるまでがセットですね分かります^^

千葉中央駅前付近エンターキングというゲームソフト店に3分ほど入って出たときには無くなっていました。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5988/Default.aspx

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:27.25 ID:EM0IB9KI.net
パナソニックのU型ロックSAJ080のシリコンを除いた
アルミ部分の直径って何ミリなの?

2番目の写真
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N9U4ZCM

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:44:03.51 ID:cKmfdFEy.net
>>846
なんだこのサドル

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:52:55.39 ID:Dtu0tX1I.net
>>846
>>ハンドル部にワイヤーロックを巻きつけたまま。

ワイヤーロックもしてなかったって事かな?
だとしたらおもてなしやん
俺はいらんけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:57:58.40 ID:I+lAJMz0.net
>>849
ダイヤル式チェーンロック1式にてガードレールに括りつけてました。20時30分から5分程度目を離しておりました。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5939/Default.aspx

歩道上でガードとダイヤル式のワイヤーロックで固定。周囲には路駐車多数。目を離したのは15〜30分程度。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5567/Default.aspx

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:59:13.43 ID:R+XKIgzg.net
>>846
これは転売とかじゃない、借りパクじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:04:47.55 ID:I+lAJMz0.net
細ワイヤーや細チェーンなら3分どころか瞬殺だからあっても無くても大差無い

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:05:16.18 ID:1orQWEhI.net
>>847
OEM元?でカバー無しモデルの画像を見るとそんなに太くないよね
http://www.ulaclock.com/images/lock/AU6/AU6_1.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:06:49.58 ID:T8C+WyQT.net
鍵をして少しの間だけ止めてたら、かってにギアが変えられてた
乗り出したらガチャガチャ音がして、見ると一番重いギアになってた
地味な悪戯だし、実害もないけど、やっぱり不気味なものを感じたわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:09:29.87 ID:6d97b4g0.net
>>850
上のロード
風の強い日は怖くて乗れないな

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:13:07.90 ID:Dtu0tX1I.net
俺は無風でも乗れない

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:15:08.32 ID:M01YXgaT.net
乗るための道具じゃないから問題ない

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:25:07.81 ID:6d97b4g0.net
>>856
まあ・・・その通りだな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:29:35.36 ID:T9fLZlg5.net
>>838
ちゃりぽのサイト内の11項目を見る限り
大まかには、防犯登録と禁止区域外と施錠がポイントでしょ
だから路駐や地球ロック自体も大丈夫だと思う

https://app.charipo.net/registration/new?plan_id=tounan2

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:34:13.63 ID:T9fLZlg5.net
>>841
> 当然公共物に地球ロックも対象外だろうねぇ・・・
> ガードレールとか

項目の一つに
「保険契約者または被保険者の故意もしくは重大な過失」と、いうのがあるけど
「故意もしくは重大な過失」に該当するようなしないような超微妙w

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:00:32.79 ID:2UQ26OB4.net
>>850
ダサくしても盗まれるんだね

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:06:17.92 ID:Wvobp70c.net
いっそフレーム全体を黒く塗ってホームセンターで安物買いました感を出そうかな

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:15:44.66 ID:u9KHOGHp.net
>>862
フレーム全体にお経を彫り込んでおけばいいと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:19:31.85 ID:FxaCYy02.net
>>861
場所によってはダサく見えないってこと。アキバだし。

しかしこれだと、後輪 U lock できない。
バイク用ディスクブレーキばっちんタイプも無理だし、どーすんだろこれ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:20:12.99 ID:fUj/BGlF.net
>>862
マットブラックだとトラックレーサー風でむしろ高く見えるかも

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:36:43.29 ID:KjQWbj/4.net
>>863
フレーム以外のホイールとパーツを盗まれるんですね

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:56:41.20 ID:SAXh7bl3.net
>>847
>>853
それじゃなくて、これのまんまOEMだな。
アルミ合金で、太さまでは書いてないけど、多分重さなりの強度しかないな。
http://www.ulaclock.com/JP/lock.php#SU3

この台湾のUlacてメーカーのなら、1kgのSTOCKHOLMって名前のU字が最強。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:05:24.45 ID:bL2RYzZy.net
abus 1500の新旧の見分け方教えていただけますか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:09:37.07 ID:FC+fDt6f.net
>>866
なんという耳なし芳一

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:11:21.07 ID:MX+f95SF.net
>>868
まずマイナスドライバーを構えます。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:22:44.27 ID:bL2RYzZy.net
>>870
いや、ネタはいいですから、自分のが旧タイプなのか知りたくて…

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:29:57.69 ID:S9IVMbSJ.net
旧タイプならゴミ確定なわけで、こじってみるのが早いんじゃね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:37:27.33 ID:e/ZysPg+.net
>>868
ぐぐったらすぐに出てきたぞ
返答を待つくらいなら自分でやれることはやろうな

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:43:56.36 ID:Wvobp70c.net
見分けかたは簡単
取られたら旧タイプ
取られなかったら新タイプ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:49:40.06 ID:bL2RYzZy.net
ネタばかりだから自分で見つけた不完全な情報を載せます

https://www.youtube.com/watch?v=cuDKrUW9xsQ

なら旧タイプってこと。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:52:49.13 ID:LMJEfwFJ.net
>>837
いや自分は入るつもりないから。
家財保険で賄えるし。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:01:42.84 ID:E83DH1gv.net
なぁ・・・、例えばサドルの裏側にでもスマホで駐車場探せる探知機を付けるってのは、ダメなのか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002FL3OIW/ref=pd_aw_sim_sbs_23_2?ie=UTF8&refRID=19DCNN4EREHJCD6F19WK

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:03:13.94 ID:E83DH1gv.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140725/1059262/?ST=flicklf&P=3

https://itunes.apple.com/jp/app/chedokoni-tingmeta-zhu-che/id689569008?mt=8

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:11:51.48 ID:0berML2g.net
今、駅前のマンション駐輪場みたら新品同様のトレックとジオスのクロスが無施錠で置いてあった。平和だな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:42:11.24 ID:eYZGPA82.net
>>877
GPSは過去スレ含め何度も何度も出てるけど
いいんじゃね?


http://www.ulaclock.com/JP/lock.php#SU3
単体1kg超えるけど、コレいいんじゃない?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:09:46.50 ID:zXu87RVM.net
こんな感じか
http://i.imgur.com/8PoDjGu.png

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:47:15.65 ID:t+9DAzH3.net
>>881
ステッカー貼るだけでも抑止効果になるかだろうか?
サイレン鳴らすモノとかあったりすんのかな?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 03:38:25.47 ID:tfN27AFO.net
>>830
そうやってすぐネトウヨに感化されてしまう
言ってることが二転三転する自分自身を鏡で見ればそこにいるのは確実に…w

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:50:57.72 ID:9pkOsHzX.net
やっぱりU字でかけたあとに自転車パーカー的なものかけて「GPS作動中」って貼っておくのがよくね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:19:54.43 ID:n1mqPLsi.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5746/Default.aspx
腐女子が一生懸命思いをつづりましたって感じだな。
ワイヤー、フェンス、防犯防止、とキーワードがたくさん。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:09:55.23 ID:oMWJAs5O.net
>>885
> 欲しいものを我慢しながら貯めたお金での人生最大の買い物でした。
>新しい趣味からの刺激は大きく、自転車にのることは今の私の最も
>幸せなことの一つでした。それが1ヶ月たたぬうちに奪われ、悲しみ
>でいっぱいです。また会えますように。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:11:23.69 ID:oMWJAs5O.net
>>881
GPSジャマー使われてオワリ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:26:44.66 ID:U1OFkTKm.net
>>885
これってもともとのカラーリングじゃないよな
なにこのサンリオコラボみたいな恥ずかしい車体

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:28:32.21 ID:OfHgqAqX.net
ビアンキってマイカラーやってたかね?
女子用だとカラーリングなんてこんなものだろう

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:30:53.88 ID:U1OFkTKm.net
本当の意味で『女子』用カラーだろ
まあ、男も『男子』的なカッコヨサに憧れたるような部分があるから
お互い様か

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:33:45.88 ID:PLDyeAR1.net
自分は黒白灰色のモノトーン葬式お通夜カラーが好きだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:08:05.14 ID:CL8GIBNA.net
ビアンキは女子人気高いな、彼女も買うなら↓以外無いと言うくらい気に入ってる
http://suita.ka.shopserve.jp/jouhou/2016/bianchi/image/via_nirone_7/dama_tiagra.jpg

しかしどんなに探しても全然在庫が無く、どこも入荷は11〜12月

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:15:52.81 ID:PTdFMhbk.net
>>892
丸の内で即販売してもらったけど。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:20:59.65 ID:CL8GIBNA.net
定価はちょっとね…正確に言えば「13万円で買える店はどこも在庫が無い」

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:22:51.88 ID:U1OFkTKm.net
>>892
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/collections/womens/road/performance_race/lexa/
トレックにしろ
女性用と言っておきながら
あまりニーズを理解できていないカラーリングが最高だろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:33:50.44 ID:GpJn7/m2.net
>>895
これ女子が乗ってたらカッコいいわw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:21:39.75 ID:goqpUDn5.net
>>888
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/via_nirone_7_alu_105_11sp_compact.html

VIA NIROMEは初心者女子向けにカラーリングが豊富。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:22:13.52 ID:ahhFWS3W.net
>>886
でもこういうこと書いてあると感情移入出来て一瞬だけ可哀想だなとは思うなw

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:31:30.26 ID:PaRIzVqy.net
>>886
正直に「憎しみと殺意で闇に堕ちそうです」
と書けばいいに

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:35:02.33 ID:CL8GIBNA.net
いや滅茶苦茶可哀想だと思う、ワイヤー先生だからアレだけど

>>895
「これは…」って間違いなくドン引きするw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:39:25.06 ID:WycI/Kfq.net
>>898
>欲しい物

BL本・CDの事だろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:35:49.65 ID:sFPNmlSl.net
ビアンキはあさひに置いてあった

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:52:56.43 ID:jLJ1uZrw.net
>>892
もう2016年入る時期だからそりゃそうだよ

しかし、女性に売れるから自分が欲しいからで無くても盗まれるって事だもんなぁ
1ヶ月の程度の良いのなら1台盗んで10万〜とかか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:56:10.51 ID:gIaWyZyH.net
まぁ今じゃ質実剛健と思ってたCanyonも女性モデル出すぐらいだしな
https://www.canyon.com/ja/road/ultimate/ultimate-cf-slx-9-0-di2-wmn.html

パステルカラー入れりゃいいってもんじゃないだろw

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:08:37.81 ID:9pkOsHzX.net
コルナゴだけは女子向け出さないでほしい。mondoとかでエントリー機は最後にしてくれ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:09:55.67 ID:9pkOsHzX.net
ぶっちゃけ、女子向けロードに乗ってる女子より
本気ロードに乗ってる女子の方がカッコいいし綺麗人が多い

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:13:22.57 ID:Vdfq2kp8.net
そうか?
ガチのロード乗ってる女性って、トライアスロンとかやってるごっつい人率高いと思うけど・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:25:36.38 ID:fODDE6FF.net
>>888
公式サイトで105の下側のカラーじゃないか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:42:27.57 ID:U1OFkTKm.net
>>900
ふざけんな
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/collections/womens/road/performance_race/madone/
この『女の色はピンクだろ(小並感)』的発想でとりあえず差し色入れたとしか思えない
トレックのセンスの悪さの良さがわからないのかよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:51:14.80 ID:E83DH1gv.net
>>909
男らしくて良いな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:00:47.13 ID:Kzmvtlts.net
純色に近い赤のほうが女も男もいいなと思ったけどフレームサイズの問題があったな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:04:59.60 ID:+ibnRPW+.net
>909
イイネ!

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:07:38.42 ID:U1OFkTKm.net
>>910
裏側に派手な差し色をするって思考じたいが
完全に男の感性だからな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:46:16.70 ID:04bcq7FK.net
>>907
ガチで乗ってるゴリラみたいな女の人も、それはそれでカッコ良いと思うな。
綺麗かどうかはともかく。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:52:42.40 ID:fGg676i2.net
>>914
はい。
http://i.imgur.com/9KmyF4f.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:55:57.61 ID:8yiT5cAI.net
めちゃシコやん

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:02:53.44 ID:ibXy7Pgy.net
都内の某大学を散策した。
今日は雨が降ったせいか、自転車が多く校内に放置されていた。
ロードもあった。
自転車欲しくなったら輪行袋もって行って簡単に持ち帰れると思った。
東京から70km近く離れたところだから見つからないだろうし。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:05:57.42 ID:JtKcgvHW.net
散策という名の下見ってことでいいのかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:07:28.02 ID:dgNFsyC7.net
大学はここの縄張りです
http://ecochari.com/

大学生が外でセッチャして学内に乗り捨てしてくんだろ、優秀な仕入れ担当だわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:40:35.04 ID:1EuCba5Y.net
キャノンデールの女性向け水道管
http://media.cannondale.com/media/catalog/product/cache/302/small_image/725x/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/c/1/c15_cf2308_04_gry_4.1409192023.jpg
紹介サイトには「着る服を選ばないシックな色合い」みたいなこと書いてたきがする

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:46:16.85 ID:c4eVIGQc.net
そろそろスレチな奴等は他所に行ってくれませんか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 03:03:42.95 ID:7FJvZJfa.net
理想
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/a/n/mangabito27/20100807233410f55.jpg
http://blog-imgs-66-origin.fc2.com/s/u/b/subcham/20140528155251e6b.jpg

現実
>>915
左から2番目どう見ても井上陽水じゃねーか訴訟

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:43:48.04 ID:7FJvZJfa.net
もう何の鍵買ったらいいか分からなくなった
大人しく最強のAbus540買っとくか…

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:34:54.32 ID:uT1HZlc6.net
>>921
こんなにダサい自転車なら誰も盗まないよなって話題でスレチか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:10:48.20 ID:Qoo29/RN.net
自分と言う最強の鍵があるじゃないか

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:11:13.16 ID:2zo6lvJy.net
>>923
オレもそう思って30cmの方を買ったはいいがマジで重い
しかし、心配で多関節の6500も買い足したよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 03:27:00.64 ID:SPsy5Sym.net
>>926
6500のケースってシートチューブのドリンクホルダー穴に付けられる?
クランクぶつからないかね?
これだけが気がかりで買うの躊躇ってるから教えてくれ!

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 06:40:12.13 ID:VN5JPPoa.net
いま駅前でジャイのマウンテンがフロントフォークごと前輪もってかれてるやつみたわ
後輪のみ細いわいやーで地球ロック

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:36:20.21 ID:6fZn1PpC.net
>>928
フォーク抜くよりワイヤ切った方が楽だし早いだろ・・・

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:13:22.29 ID:XGTZ75OF.net
前輪のみって売っても旨味なさそう

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:19:21.72 ID:XvnOdTpZ.net
どうせかまってチャンだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:58:48.01 ID:QQ2cxdjd.net
ジャイアントエスケープR3の前輪だけ取られてるとこ見たことある
あんな売れて数千円の鉄下駄取ってどうすんだよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:03:08.67 ID:pJvpnCAh.net
クロスで一番盗まれてるブランドだけはある

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:09:38.33 ID:b8a62Mp6.net
>>932
同じR3乗りの仕業じゃね?
「前輪ボロボロだから替えたいな・・・。あっ、道に落ちてた!ラッキー!」とかw

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:12:03.11 ID:XvnOdTpZ.net
落ちてるんじゃないんだよなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:16:34.41 ID:QQ2cxdjd.net
付けてる鍵で所有者の意思表示が分かる

無施錠→破棄品、棄ててあるもの
細ワイヤー→どうぞご自由にお持ちください
チェーン→大変だろうけど頑張ってね
U字→盗むな!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:58:12.28 ID:bvO7cYkp.net
>>936
例え捨ててあったとしても自転車を持ち帰ると拾得物横領罪なんだけどな。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:12:36.08 ID:0wPZzDbu.net
自転車以外でも落とし物は交番へ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:18:28.90 ID:Ms66EW9u.net
前輪or後輪だけのキチガイロックしてる奴って、大抵安いかボロボロのやつじゃない?
まあそんな無知キチロックしてるのジャイアントとドッペルギャンガーしか見た事無いけどさw

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:34:03.07 ID:5TMBaXDd.net
そろそろあんしんGPS買おうかな
春先に投げ売りされてたけどまだ在庫あるのかな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:36:27.95 ID:Ms66EW9u.net
今日も凄いのが沢山いるな…車体売った店側も「必ずU字で地球ロックして下さい」くらい教えてやれよなぁ

ワイヤーで9時間
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/3524/Default.aspx
ワイヤーとカバーだけで常駐
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6078/Default.aspx
カギ無し(?)で丸一日
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6072/Default.aspx
コンビニでちょっとの間だからカギ無しでも大丈夫v^^v→死亡
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6068/Default.aspx
無施錠で3時間放置
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6066/Default.aspx

>>932
盗られたジャイアンが他の奴から盗り返す、お前の物は俺の物→以下ループ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:44:41.77 ID:HVit+bDS.net
ABUSのUGrip Chain 585(1000mm)でフレームを地球ロック、マルチループ210でフレームとホイールをロックしているんですけど
20万円程度の折りたたみ自転車のロックとして妥当な感じですかね?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:46:52.87 ID:XGTZ75OF.net
ワイヤーを複数使おうが所詮ワイヤーなのに…

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:53:34.73 ID:11LgQrBp.net
チェーンはU字より工具が入りやすいから道具持ち出されたら結局取られるから外では目を離さないか無理ならコインロッカーにでもぶち込め、毎日通う様な使い方だと目付けられてやられてもしらんよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:03:01.89 ID:Ms66EW9u.net
>>942
地球ロックでも20万円の車体にレベル5とか自殺行為
540買って地球ロックすべし

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:47:53.07 ID:3qHwsW9E.net
>>942
何乗ってるの?俺も折り畳みやで〜チンチンはジャイアントだけどなww

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:19:45.84 ID:Ms66EW9u.net
韓国人男性器「世界最小」事実でないが性器に尋常でない執着
1位は16cmでフランス ←ワイここ
日本は13cmで10位
韓国は9.6cmで17カ国中最下位 ←>>946
http://www.news-postseven.com/archives/20121125_155326.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:37:09.23 ID:QQ2cxdjd.net
オートバイ用の重いチェーンならいいけど、1kg以下のカスチェーンとか取って下さいと言ってるようなもん
取られたくないならU字、これ鉄則ね

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:44:03.98 ID:3qHwsW9E.net
さっきヤマダ電機行ったらビアンキのロードに直径1cm未満のワイヤーで地球ロックしてたの見たわ
カメラあるからなのか金持ちなのか神経太くてうらやまだった

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:16:06.99 ID:HVit+bDS.net
元々、IDIOM2用に買ったロックなんですが色々とカスタムしてからも使い続け
切られそうになった事もないので新しい自転車でもそのままでいいかと油断してました
U字だとちょっと地球ロック出来ない場所に止めたりするのでABUSの6500か6000を買ってみます
>>946
birdyです。俺のペニスもジャイアントです

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:25:36.00 ID:3qHwsW9E.net
>>950
ワロタ一緒〜
貧乏ビビりだから鍵なしで常に輪行袋持ってるわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:31:06.45 ID:R/BKQNx5.net
ちょっと聞きたいんだけど、地球ロックをするとどんなに気をつけてもフレームやクランクに傷が付いてしまうんだが、なんとか防ぐ方法ってないのかね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:34:42.96 ID:vcL4ziT1.net
>>952
フレームに傷防止のフィルムを貼るかU字にゴムホースなりウレタンを着ける。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:38:31.37 ID:QQ2cxdjd.net
フレームにガムテープ巻いとけ
泥棒よけにもなるぞ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:48:57.74 ID:NMkRlGez.net
コンビニ程度の用途なので細めで本体に付けられるタイプ
のロックが欲しいんですけど、ここのおすすめってありますか?
Amazonでみてもブランケットがやぐいの評価ばかりで決まらなくて。
自転車は七万程度のクロスバイクです。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:51:25.16 ID:QQ2cxdjd.net
コンビニで止めるだけだから細いので大丈夫、ということは決してない
3秒目を離したら盗られると思っていたほうがいい
よって勧めるのはABUS6500

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 20:03:47.26 ID:R/BKQNx5.net
>>954
死ねよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 20:43:52.69 ID:wTrys3Om.net
>>954
おれはやってる

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:00:29.37 ID:do0AH3oH.net
>>942
俺は、ABUSのSteel-O-Flex ivera 7200(850mm)を3万の折り畳みのフレームと地球ロックして使ってる

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:13:42.17 ID:Ms66EW9u.net
次スレ

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert148
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443269407/l50

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:13:43.86 ID:VbiUAVDI.net
渋谷、新宿、池袋に駐輪するときはBORDO6500 and Granit X-Plus
東京、大阪、名古屋ならBORDO6500 or Granit X-Plus

それ以外はABUS1500でよくね?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:17:33.95 ID:Ms66EW9u.net
>>961
千葉舐めんな、習志野を筆頭としてDQNの巣窟だぞ
空気の綺麗さだけは東京より遥かにマシだが、盗難危険度は東京都心とさほど変わらん

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:50:50.91 ID:VbiUAVDI.net
>>962
そういや俺ディズニー行ったときメットとシューズパクられたわ
車体はBORDOで地球ロックしてたから助かったけど、BORDOに傷入ってた

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:55:06.43 ID:Ms66EW9u.net
良かったな、ABUS1500だったら十中八九終わってたぞw

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:13:44.01 ID:b8a62Mp6.net
この多関節クソ安いのに重くて頑丈そうだな。誰か使ってる人いないものか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Q1C9WIM

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:48:23.94 ID:Ms66EW9u.net
ブラケット付で便利そうだから俺もそれ考えたけど
内径60cmくらいしか無さそうだしモロ中華製ですぐ壊れそうだし関節部分イジられても壊れそうだし
同価格同重量同内径でもワイドU字の方が明らかに強いだろうからからやめた

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:56:56.39 ID:wTrys3Om.net
>>963
傷写真アップ希望

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:30:57.36 ID:U+ZyjA0x.net
久しぶりに盗難掲示板見たけど
短時間だから無施錠とかアホもいいとこだなほんと

売るほうももうちょい指導すればいいのに

勿論一番悪いのは持っていくだからそいつらは4ね

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:32:09.52 ID:uSiQ5gfq.net
盗まれた自転車を知らずに買ってさらに盗まれた奴っているのかな?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:33:11.27 ID:XvnOdTpZ.net
>>968
これいいですよワイヤー錠
盗まれるときは何でも盗まれますからね
こういう店員がいるんだ・・・

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:34:55.33 ID:v6nEJ8ag.net
普通は鍵かかってる自転車を盗もうと思う奴はいない
無施錠ならともかく

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:35:02.55 ID:i12D2JH4.net
>>965
説明書きの日本語でおkぶりに笑った

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:14:47.12 ID:tG8Fu5ia.net
>>971
在日の窃盗団は普通じゃないから
奴等には罪悪感すら無いどころかチョッパリの物を盗むのは正義
敵国有罪愛国無罪的な奴だらけ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:23:17.08 ID:PmzNElGh.net
>>959
それって構造はゴジラとかと同じっぽいけど実際どうなの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:39:01.52 ID:tG8Fu5ia.net
こんな感じらしい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/7149GwDEbmL._SL256_.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:48:54.03 ID:pyhTgMQj.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B008HL26MO/
↑どう使うんだよこれw

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:58:33.69 ID:PmzNElGh.net
>>975
ケプラーのカバーさえ突破すれば他のアーマーシェルとあんまり変わらないのかな?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:52:40.32 ID:P3QevzG2.net
>>976
ダブルループワイヤと同じじゃないの
手錠の方は開閉するだろうからフレームなりポールに固定

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 05:39:15.46 ID:draEHPii.net
そもそもロードでコンビニ行くバカは生きる価値無いし死んで良いよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 06:43:08.81 ID:PqQQKVd5.net
テンプレのLMX-7ってどんなんだっけ?と検索かけたら何故か
ttp://28.media.tumblr.com/tumblr_lmx7vcaQbR1qaiu6so1_500.jpg
がヒットして
ttp://12.media.tumblr.com/tumblr_ktuv0ynNbt1qa0khao1_400.gif
にたどり着いた

インターネットってこわいわー

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 06:57:30.69 ID:eArbxB4n.net
>>970
盗まれたら、また新車が売れるんだから
まあ気の毒くらいは思ってんだろうけど、確信犯だよな。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 07:59:28.05 ID:mL6Dh7t2.net
>>971
DQNをなめるなよ
あいつら飲んだ帰りの足代わりにポケットからニッパー(気合入ったやつはボルクリ)出してチャリ盗んで乗り捨てるからな
「普通の人」はそもそも盗まない
俺らが警戒すべきなのは普通じゃないやつ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:25:38.85 ID:tK1qsmnn.net
普通じゃないやつ
http://twitter.com/439c64930d2946d/status/602097362182410241
http://twitter.com/ishikitakaidesu/status/635391179413020672
http://twitter.com/sakiiii_81/status/646367035866243072

http://twitter.com/akiyoshisan/status/452656796906188800

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:22:34.21 ID:IHFSQ81j.net
>>955
ワイもクロスバイクだけど
モンベルの三角の形でフレームに付けるバック買った
パルミーとパナのU字が二つ入る大きさなんで便利

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:01:53.60 ID:pBShLYTA.net
ドッペルみたいな安物でもフルカスタムしてあったらパーツ転売目的で盗む人もいるのかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:13:20.55 ID:E0co85so.net
>>979
練習の合間に補給補食で寄るけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:42:56.66 ID:tG8Fu5ia.net
>>980
画像検索で下の方イキ過ぎじゃないですかね…破壊画像でも探したのかな?

>>985
105程度じゃ盗まれないだろうし
ゴミドッペルに高価なホイールやアルテやデュラエース付けるくらいなら新車買うだろw

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:47:27.14 ID:kMAKbHQ2.net
盗む奴はほんと持っていけるなら100均で売ってるような物まで
持っていく低脳だから〜は安全とかそんなのは無いぞ

泥棒は全員苦しんで4ねばいいのに

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:51:47.32 ID:tG8Fu5ia.net
無知ジャイワイヤー大先生のTCR Advanced盗難2連発キター!
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6079/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6081/Default.aspx

キチガイだらけの新宿と福岡でワイヤーのみを使うその勇気に脱帽
流石ジャイ先生、俺達の期待を裏切らない盗まれっぷり

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:53:06.76 ID:PSLdi8DE.net
ジャイスト店員いい人多いけど @名古屋

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:00:33.84 ID:orr/2mZL.net
体を張ってU字くんを守るワイヤー先生かっけー

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:13:31.59 ID:tG8Fu5ia.net
間違ったU字くん「地球ロック? 何それいくらで売ってるの?」
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6083/Default.aspx

チェーン(地球ロック及びmm直径不明)で3日放置するツワモノ
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6082/Default.aspx

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:13:32.14 ID:tG8Fu5ia.net
間違ったU字くん「地球ロック? 何それいくらで売ってるの?」
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6083/Default.aspx

チェーン(地球ロック及びmm直径不明)で3日放置するツワモノ
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6082/Default.aspx

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:18:13.57 ID:Jf490CsF.net
性善説を信じて疑わない人たち

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:24:56.68 ID:N9omowVz.net
>>974
構造的にはゴリラと一緒だと思う
見た目的には頑丈そうだし、グラインダーや金のこで切断しようとしても 蛇腹状の焼き入れされたスチールリンクが動くから刃が立ちにくい
だから切断するにはそれなりの技術と時間がいりそう
また、鍵自体の直径が22mmなので小型のボルクリだと挟めないかもね
http://u222u.info/oaF2
http://u222u.info/oaF9
http://www.saikosha.co.jp/godzilla/

3万の折り畳みには十分だと思ってるよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:26:23.48 ID:Pu7PBETB.net
煽りのつもりで二重カキコする俺カッコイイ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:32:05.13 ID:tG8Fu5ia.net
>>996
レスの時間を見れば分かるが故意の連投じゃなく2クリック事故なんだすまん

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:36:54.19 ID:NRHDot91.net
晒しは他のスレでやれよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:40:34.87 ID:UjIyt9Ka.net
ワイヤーに小細工して切れにくいとか言ってる商品、
一撃で切られてる動画しか見たことないし、
重量的にU字と大差ないので全く信用してない。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:45:01.14 ID:N9omowVz.net
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert148 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443269407/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200