2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:07:41.03 ID:ssDLg5Kn.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:40:53.54 ID:0NegRf77.net
>>627
納車直後のビギナーがカモられる事例は今後増加すると思うな。
y'sはこれだけ来店客カモられてちゃんと防犯の啓蒙しないのは企業としての責任問題問われるレベル。
y'sが全店で絶対盗まれない駐輪設備を設置するだけで相当減るだろう。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:01:24.34 ID:02MAHohd.net
y'sの店員にオススメの鍵聞いたら、軽いワイヤー鍵薦められる

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:05:12.62 ID:l7j/Qq1g.net
(盗まれたらまた買いに来いよ)

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:21:01.42 ID:2cw+e5t4.net
出たばかりの誰が見ても高級とわかる新車が
ほっそいワイヤー錠なんかで
そこらへんにくくり付けてあったら誰でも盗むわな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:29:25.93 ID:l7j/Qq1g.net
逮捕されたやつで、●イアント内定の窃盗犯とか、●さひ店員の窃盗犯とかいたけどな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:35:18.59 ID:9FkGadz2.net
>>608
ワイズ前 ロードバイク  ピナレロ プリンス2016  白黒
車体の詳細 納車6日目
コンポ電動アルテグラ6870
サイズ550
ホイール シマノ WH-9000-C24-CL
タイヤ コンチネンタルGP4000S2
サドル フィジークアリオネ黒
ハンドル MOSTエアロタイプ
バーテープ ピナレロ純正白
ペダル シマノPD-A600

バラ売り楽勝 美味しい物件

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:43:47.73 ID:9qMRXzH8.net
自転車店にメンテ頼むわけでもないのにレース仕様のロードに乗ってくる人達はいまいち理解できんわ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:48:11.28 ID:NmEQj3v4.net
しかも、わざわざ人目の多いところ、つまり、泥棒に狙われやすいところに停めるという。

この心理を分析すると、他人の目に期待する人は、自意識過剰で、自分はみんなに見られている、つまり、盗人も他人の目を気にする、という
ナイーブな人なんだよ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:01:58.38 ID:p5BaJaQF.net
>>635
pd-a600

片面spd片面フラぺペダルか。

初めて買ったロードだな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:06:07.88 ID:6/KIECCn.net
pd a600はフラぺ面ないぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:27:11.85 ID:9qMRXzH8.net
SPDは降りて歩くことを考えてのチョイスだな。
フラグ立てすぎでしょ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:44:50.33 ID:bflasC4V.net
つかysって売った自転車に防犯登録付けるか聞いてこないの?
普通の人間なら断らないと思うんだけど

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:46:39.53 ID:KvUZOOHR.net
登録料ケチった?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:52:07.07 ID:8l0lu1FF.net
今日日のネット販売すら防犯登録サービスで付けるとこあるのに店頭で高額のロードに何もつけないって酷い店だな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:29:31.64 ID:Rk4FVpLU.net
>>641
ロードバイクは、あのシールが真面目ちゃんみたいで
恥ずかしいから、登録しない人も多いみたいだね。

盗難車サイトの奴みても、防犯登録してない人も多いわ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:02:38.15 ID:2cw+e5t4.net
この手のスポーツサイクルは盗難にあった場合殆ど返ってこないから
防犯登録の意味ないからとつけない人も多いね
見た目的にもイマイチだしなあれ
防犯登録の真の価値は職質受けたときだと思う

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:06:30.30 ID:mAyOypLj.net
>>644
自分が購入した店ではダウンチューブのBB寄りの所に貼ってくれて目立たないんだけど他の所はどこに貼られることが多いんだろう?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:06:44.18 ID:8l0lu1FF.net
盗難保険入れば?掛け金年間5%くらい?とられるのか知らんけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:09:33.55 ID:8l0lu1FF.net
バイクでも自転車でも防犯登録は警官よけだからしょうがないよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:14:28.33 ID:M7IDn3we.net
納車数日でとか死ねるぞ…

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:14:54.49 ID:v+6ZxWbC.net
>>647
ゴールドカードに付帯のショッピングガードが使えないかと思ったら、自転車は無効って書いてあった。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:17:28.35 ID:fO9TS7Vd.net
むかーし自転車乗ってて職業質受けて面倒な事になった事があったから登録した
シールはBBの裏付近が主流らしいからそこにした
殆ど返ってこないけど100%じゃないし
500円で警察避け&うっすい保険と考えれば安いよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:17:53.75 ID:TMqR1bON.net
防犯登録シール無しだとお巡りさんに止められた時に面倒では?

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:26:27.37 ID:mAyOypLj.net
>>652
任意じゃなくて義務だからねぇ
交通ルール守ってますといいつ防犯登録してない奴多そう

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:45:15.42 ID:Z4BPZ8sY.net
10万超えたら盗難保険入っておいてもいい気がする

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:45:54.35 ID:eFCjqlcY.net
>>652
そういう奴は財布の中に購入証明書を入れてるんだよ
住所、氏名、車体番号、購入店が記載されてるから問題はない

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:55:57.76 ID:LidzZ6aO.net
>>655
>>653

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:05:49.51 ID:l7j/Qq1g.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-15/hayase_ausf_h/folder/1512135/12/63093812/img_2
このバイクに鍵100均て、バイクとかパーツどこで買ってんだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:19:19.93 ID:QkatPxCp.net
防犯登録は「海外からフレーム個人輸入してバラ完したから自転車屋が面倒見れないんです(悲)」とかそれっぽいこと言っとけば突っ込んでこない
警官がその方面詳しければ「こういう事情でも登録できるんですね、すぐやってもらいます(喜)」とか言っとけば通る

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:39:21.53 ID:H2UNB/kc.net
義務でも罰則はないンゴね〜

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:44:05.35 ID:y60p+XQl.net
虎之助の家をストリートビューで久しぶりにみてみたが、5月に画像新しくなってるのね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:10:34.58 ID:t0whu27f.net
>>658
だね。オクで買ったのとか台数いっぱいあると面倒だし、
そもそも不審者っぽく見えなきゃ職質掛けられないからね。
防犯登録なんて、全自転車乗りの8割以上のツーロックすら出来ないママチャリ乗りの為の仕組みだろう。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:15:44.88 ID:l7j/Qq1g.net
牛家も新しくなってるよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:21:59.14 ID:y60p+XQl.net
>>661
都内だと普通に職質くるよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:34:28.27 ID:kC4zpgPX.net
http://twitter.com/rose_milk516/status/562557825671393281
http://twitter.com/rose_milk516/status/562558504037134336
http://twitter.com/rose_milk516/status/562560031501996033
http://twitter.com/rose_milk516/status/562560369986531328

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:38:38.55 ID:O1nWJD7Q.net
>>664
こんな鍵じゃ盗んでください言うてる様なもんやな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:39:55.32 ID:PCdzX2pH.net
ツーロックできてるロード乗りがどのくらいいるんだろうかね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:35:31.84 ID:Gv1wq6bB.net
>>663
都心は普通に来るよな、あいつら点数稼ぎたいから超必死だし
都心では4回職質食らったけど、千葉愛知山梨等の他県では10年以上暮らしてるが1度も無い

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:03:42.45 ID:/eWtLcdw.net
パナソニック U字ロック SAJ080-ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N9U4ZCM/

↓メーカー違うけど同じ商品かな?
自転車取り付け用ブラケットあるんだね
http://www.amazon.co.jp/dp/B010D5RVJY/
http://www.amazon.co.jp/dpB011KE7GRE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B010D5RN8S/

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:39:59.59 ID:mxH/4ZV+.net
20万以上のチャリは足として使わずに安いのもう一台買うのが早いと思うけどな
2キロも3キロも重り付けて走るなら高級車の意味ねーし

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:40:39.82 ID:aMjJsdCU.net
>>669
完全同意

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:45:23.58 ID:USbc1O6C.net
逆に考えるんだ
7.5kgの自転車なら、2kgのカギ使っても10kg以下に出来ると…!

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:59:39.82 ID:LxxWX2FJ.net
>>671
俺もその考え方だな。
高かろうが安かろうがどうせ同レベルの鍵をつけるんだから、
車体の軽さが無意味になるって発想にはならんな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:03:20.98 ID:qFR3lJWQ.net
俺は鍵の方針はバイクで変えないな。
スキュワーロックとU字一個。1kg切ってるしな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:17:15.30 ID:YrdUP3ez.net
盗難保険掛けて指定されたロック使えばいいんだよね。年間数千円で安心が買えれば安いもん

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:20:47.80 ID:b94jJga2.net
盗難保険で年間数千円って自転車安いやつ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:30:04.24 ID:YrdUP3ez.net
うるせー馬鹿♥

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:32:39.45 ID:y65Cwml1.net
街乗り用は馬蹄と多関節/チェーン、
ロードはチェーンとワイヤーで、見えるとこ以外に駐輪しない
かな

とはいえ街乗り用は馬蹄のみでロックする場合が9割。
ハブダイ・ドロヨケ・耐パンクの重量タイヤに前カゴ・キャリヤ・オートテールで15kgオーバー
全く死角がないぜ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:00:26.47 ID:Gv1wq6bB.net
高額車に糞鍵付けるワイヤー大先生は素晴らしい反面教師、(盗むなら)今でしょ!
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6026/Default.aspx

>>629
サドルバッグもフレームも全部同じで淡路島も行ってるしその人だな
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6029/Default.aspx
http://p.twipple.jp/isbMG
砲丸投げ女子の呪いでも喰らったか……
https://twitter.com/ichirorider

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:39:46.67 ID:r62GTYVg.net
>>614
ショップには自動車で行く 知らない奴には近寄らない
変なのにつけられたら止まって弱に後ろにつくべき
ジャイストには行かない

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:14:39.19 ID:rBDkgAwz.net
高級車を街乗りに使うけど、その時は合計5キロの鍵をバックパックに入れて持ち歩いてるわw
100キロを越えないサイクリング程度のランまでなら、その装備だね

個人的に本気で走りたい、タイム計測、ヒルクライムや、イベント、レース出場
などの時だけ、鍵はパルミー一つをジャージに入れて持って行くよ
街乗りとか、休日のサイクリング位なら10キロ背負っても余裕でしょ
まさか、そんな筋力や体力もないとか言わないよねw

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:16:13.53 ID:gU6uHtYO.net
>>674
自転車の盗難保険あるんですか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:59:19.12 ID:b94jJga2.net
http://img02.hamazo.tv/usr/d/e/v/development/10340601607361318200.jpeg

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:07:57.96 ID:sHcd/7bT.net
>>681
ちゃりぽ
http://charipo.net/tounan/

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:50:50.81 ID:Xk/E/j8e.net
おれのチャリのライトをパクったやつマジしねやあああああああああああああああ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:54:34.82 ID:FREayqG9.net
付けっ放しのバカざまあああああああああああ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:51:28.77 ID:5JHupCrr.net
>>684
ライトだけで済んで良かったな
俺はステンレスワイヤーロープで固定してるよ
ワイヤーカッターで切れるけど、いたずら対策ならこれで十分

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:24:42.55 ID:quNzUX0q.net
昨日ダチとポタって昼食の後abus1500で二台共締めしてたダチのGIANTのTCR0だけ盗られた
エモンダS5人気ないんだなと誇らしげだったのには腹立ったわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:28:57.18 ID:OgSr4JrK.net
誇らしげにしてる場合じゃないだろうw

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:29:27.28 ID:gaqIObDo.net
マンションの駐輪場に置いとくと雨に当たるから置けなくて、車の駐車場(屋根付き)に置いてるんだけど、地球ロックするところがなくて困っています
このような場合はどうしたらいいですか

6万台のクロスです

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:34:49.15 ID:0lzCbV+W.net
>>687
良ければもう少し詳細を聞かせて

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:35:20.11 ID:OgSr4JrK.net
ワンボックスカー(無ければ購入w)の中に収納して、車の方で防犯対策する・・・

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:36:26.10 ID:VZ6cu6+V.net
>>689
雨晒しで良いじゃん

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:41:49.38 ID:unQs5QJy.net
U字でこれを3つくらいぶら下げときゃおK

http://www.kanamonoya.co.jp/catena/gorogoro/gorogoroannka-.html

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:55:41.55 ID:gaqIObDo.net
>>692
今日買ったばかりの初心者でクロスバイクのことがまだよくわからないのですが、雨に濡れても錆びたりしませんか?
ママチャリとは違くて何かがコーティングされてる感はありましたが…

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:58:26.89 ID:NRC+AXec.net
部屋に担ぎ込めよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:03:02.69 ID:gaqIObDo.net
>>695
5階でエレベーターが無いのと、毎朝乗るので使用頻度が高いです

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:04:49.33 ID:avd4eekc.net
月一でメンテするなら大丈夫

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:06:23.62 ID:unQs5QJy.net
5階でエレベーターが無いマンションって一体・・・

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:06:57.94 ID:tno4I33S.net
いや、普通に錆びるよ。カバーの脱着を毎日出来るなら野外もいいかもね

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:27:10.96 ID:8jsavJ1N.net
>>698
エレベーターで自転車載せるの禁止のとこもあるからなぁ
他の住人と鉢合わせすると嫌な顔するババァもいるからな...

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:29:26.12 ID:FREayqG9.net
それ自転車が無くても…

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:40:00.05 ID:DnFr/Ok2.net
>>687
って事は、トレックは人気が無いんだな、良かった〜
トレック乗ってて。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:50:07.78 ID:quNzUX0q.net
>>690
無料駐輪場で配管に二台をロックしてたら切られてTCR0だけ持ってかれた
エモンダはカーボンだから外側、配管側がにTCR
わざわざエモンダ退かせてんだから人気無いんだなと盗られて誇らしげに言われた
多分見た目が派手だからそっち選んだんじゃないかなと

もちろん警察に連絡して盗難届は出したけどあいつは他に3台持ってるから何とも思ってないのが腹立つw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:50:24.42 ID:Jk0s2DJe.net
>>687
abus1500突破するぐらいだから常習犯で
それなりに車種は知識はあるはずだろうに酷いなw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:52:44.03 ID:quNzUX0q.net
>>702
素人なのか数出回りで捕まりにくいからか派手な方が捌けるからか知らないよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:54:22.46 ID:gU6uHtYO.net
>>683
ありがとう。
これ、結局10万円の自転車が盗まれたら、いくら保険金が支払われるんですか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:03:10.59 ID:quNzUX0q.net
>>704
見た目派手さが違うからね黒オレンジのS5だしオクでも売れないのかも

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:04:19.84 ID:o2nkg2G3.net
7万じゃないかな
それにしても割りに合わないなこれ30万で買ったとして
2年契約42,000円
保険料抜きだと実質16,8000円帰ってくる計算
それだけ盗難が多いってことなんだろうけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:06:04.58 ID:Gv1wq6bB.net
>>687
4mmチェーン()のabus1500たったの1本で2台締めとかありえないだろjk…
まあエモンダじゃなくてTCR0()持ってくあたりプロじゃなくて単なるクソガキ厨房だな

ダチの態度も実にジャイ糞らしくて色々笑える

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:07:46.18 ID:ASC9HRBI.net
>>702
憧れのマドン9買っても
盗まれないなら安心して街乗りできるね

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:14:53.05 ID:U0vjqFaE.net
abus1500ってマイナスドライバーで壊せるやつだろ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:17:07.33 ID:OgSr4JrK.net
>>711
現行品は対策済みと聞いた

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:18:54.70 ID:Gv1wq6bB.net
>>711
それは改良されてる、旧型はアウト
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9960&forum=90

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:22:54.90 ID:8jsavJ1N.net
>>707
良かったじゃん俺もS5の黒乗りだけど、取られないほうがよっぽどいい
いくら他のチャリ持っててもな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:32:53.16 ID:Gv1wq6bB.net
−ドライバーで破壊可能な旧型abus1500で2台締めとかボーナスステージ過ぎる
まあ新型であっても1本だけとか考えられない平和ボケっぷりだけど
2人組だったら間違いなくエモンダも持ってかれてたし、運が良かったなぁ

とりあえずジャイ&アホ&クソなダチとは距離を置くべき

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:35:07.32 ID:gU6uHtYO.net
>>708
ありがとう。

でも、10万の自転車で7万帰ってくれば万歳だよ。
今度新車買ったら入るわ。マンションの駐輪場においておいて盗まれるとか
あるみたいだからそんなの考えたら安いと思う。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:48:38.66 ID:Gv1wq6bB.net
>>707
サイクリー「来いよ窃盗団、ヤフオクなんか捨ててかかって来い!」
http://mooran.hatenablog.com/entry/20070608/p1

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:49:05.84 ID:pTMK+Oof.net
恐ろしい事例だ・・・
そして、その友達の発言にも恐怖

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:55:59.60 ID:+Flj6qU6.net
ツーリングでABUS1500なら十分防犯意識ある方だと思うけど。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:04:14.46 ID:Gv1wq6bB.net
4mmチェーン一本の2台締めが十分防犯意識あるとかどんなジョークだ
ツーリングで過疎地ならまだしも、ローディがよく来る辺りはむしろハンターが待ち構えてる狩り場
ロックの弱い奴から狙われてくのは常識

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:07:46.69 ID:+Flj6qU6.net
ああ、確かに2台留めだけだと良くないな。
地球ロックしてたのかも知れないけど。
でもローディの集まるところでU字や6mmチェーンなんて滅多に見ないのは確か。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:08:48.30 ID:quNzUX0q.net
奴は弁護士なんや…メインはキャノンデールのEVO REDだったかな街乗りにジャイ使ってる奴なんや

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:10:10.92 ID:+Flj6qU6.net
ああ、街中ポタだったか…
そのくらいならやっぱり対策不足だわ。
油断したな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:14:29.66 ID:o2nkg2G3.net
安ロードなら盗まれても笑ってられる
それくらいの収入が欲しい・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:15:54.34 ID:Gv1wq6bB.net
>>721
いやだから地球ロックしてても4mmチェーン一本の2台締めとかありえないって
これはもう感性の違いだろうけど実際壊されてるわけだし、まあ旧型だったのかもしれんけど
あとローディがよく来る所でもいつも大勢いるような場所じゃなくて離れた場所の便所とか
少人数グループがメシ屋に入って行ったり、1人の時とかを狙ってるって事な

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:25:14.27 ID:Gv1wq6bB.net
>>722
いくら金持ってても「お前の人気無いな(ゲス顔)」とか平気で言えちゃうのは
本当は悔しいけど強がってるか、思い切り見下してるかのどっちか
本当にジャイなんかどうでも良くて本当にダチなら「お前は助かって良かったな」くらい言えるだろう

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:33:44.87 ID:b94jJga2.net
1台だけ盗るってボルクリ持参できて自走して帰ったんか?
チャリポの保険料分で足につかうママチャリ買える件

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:04:12.94 ID:gU6uHtYO.net
いや、だから、地球ロックは最優先ではないんだって。
U字ロックが基本。
おまけが地球ロックだって。地球ロックにこだわるあまり、細いワイヤーやチェーンになったら
意味無いっての。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:07:31.16 ID:gU6uHtYO.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6039/Default.aspx
こんな田舎でも取られるのか。10万しないのに…

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:15:44.41 ID:1WoxqY5e.net
サドルをチェーンロック
車体を地球ロック
サイコンとライトを外す

店に入るだけで、これだけしなければ
ならない
面倒くさいよね?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200