2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:07:41.03 ID:ssDLg5Kn.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:34:23.53 ID:5qsa1JGX.net
>>728
U字で地球ロックじゃないとダメだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:47:32.48 ID:RwMIdSW9.net
>>729
場所的に昨日の渡良瀬遊水地のイベの見学者かと思ったが
時間を見るとバイト中なのかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:18:52.87 ID:AnfWH07v.net
>>733
地図で見ると漫画喫茶があったので漫喫で満喫中だったのでは?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:21:34.87 ID:AnfWH07v.net
>>732
それが理想だけど、全部そうはできないじゃん?
乗り逃げを防ぐのがまず先決ジャン?
ハイエースされたら諦める、ぐらいの覚悟は必要ジャン?

と書いたけど最近の盗難傾向を見るとハイエースされたとしか思えないようなのもあったな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:30:46.31 ID:eKyRbrO5.net
盗られた人はリサイクル店舗とヤフオク以外にツイッターやジモティーのロードバイク売りますもちぇっくしてるのかな?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:42:20.14 ID:lqkdBLxp.net
>>736
東京で盗まれて、大阪で見つかったりする訳だから
地元じゃまず足が付かないだろうな

いたちごっこだが、盗られる側の意識の低さが懸念事項

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:52:24.00 ID:tfzx01Gr.net
実際にロックすることよりも地球ロックできる場所を探すのが一番面倒だと思うんだが

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:20:45.05 ID:ioMFVKkv.net
     (´・ω・`)  (病名 自転車盗難強迫症)
   /     `ヽ.   お薬出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


いちいちアンカーつけるのも面倒くさい

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:21:07.62 ID:3cXHGeap.net
>>719
突破されてんだから防犯意識不足って事だろ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:46:14.29 ID:YFunUsr4.net
>>635
納車6日でw
電動アルテにホイールがデュラとか美味しすぎだろ
鍵ケチらずU字にしておけばな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:13:37.37 ID:OnWJI4ch.net
それぞれ事情はあれど買い物するなら盗まれてもダメージ少ない車両で行けばいいのにといつも思う

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:54:02.76 ID:nYVCjnKG.net
ウィザードのツールケースにABUS5700はジャストサイズやった

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:18:59.09 ID:pDJFeEmU.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5979/Default.aspx

これこそまさに窃盗団。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:23:21.83 ID:Np4wtM7U.net
>>744
2015年09月22日 10:53 HOST CSI
>管理者です。オーナー様より発見のご連絡をいただきました。こちらの掲示板はロックします。

窃盗団検挙か?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:31:26.89 ID:8zMeXulG.net
検察事務官を自転車窃盗容疑で逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/150823/afr1508230008-n1.html
東京地検によるお手本の対応です「よく覚えていない」

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:36:41.13 ID:yrwP0PFD.net
CSIだかに前にマンションの修繕に来た業者が、マンション駐輪場から帰りに車に積んで盗んで帰ったのが
防犯カメラに映ってたってのあったね(業者側は否定してるとか書かれてたけど)
東京で盗まれて大阪の店ってそんな連中や長距離トラックの運ちゃんとかなのかな?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:37:58.19 ID:68Rdh8rC.net
>>728
しっかりした鍵での地球ロックが基本だぞ
無知なアホはU字付いたまま車に積まれて憤死するのがお似合い

>>739
>>722にアンカー付けて同じこと言ってみろw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:41:40.14 ID:pDJFeEmU.net
>>748
U字ロックしていて車に詰まれたら諦めるよ、普通はね。諦めきれないのは車種選定が
間違っていただけのこと。自分の収入で、盗まれても諦められる自転車に乗るが基本だから。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:43:09.20 ID:mhJBpeKl.net
>>747
関東にも店舗がある中古屋なら関東で買い取り、大阪で販売してるんじゃね?
最寄で販売しなけりゃ見つかりにくいし

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:50:04.31 ID:68Rdh8rC.net
>>749
キチガイチョンは日本語下手すぎ感性ズレすぎあまりにキモすぎだから祖国の掲示板に帰れ
日本に来るな

>>729
いつも思うんだけど、何で窃盗された人は鍵の品名書かないの?
書いちゃいけないルールでもあんの?
激細ループワイヤーを細め、1cmワイヤーを太めとか言ってそう・・・

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:51:44.25 ID:QeNrvXMV.net
U字地球が一番いいけどほっそいケーブル地球してるだけで地球ロックとか言ってるから笑える
ケーブルだけだと100均ニッパーで突破できるよ、U時は車が必要だからそれなりに敷居がある
30分以上目離すならどんな鍵でも取られる可能性あるよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:55:41.21 ID:M+ms6opB.net
弱い鍵を持ち歩かないってのが基本。
併用ってのは同等以上の強い鍵を使ってはじめて意味があるわけで、
U字とワイヤーみたいな組み合わせでは後者で何がしたいのか理解に苦しむ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:01:55.33 ID:68Rdh8rC.net
これ2枚目の画像のワイヤーどう見ても1cm程度だよな
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6039/Default.aspx

これで太めって言っちゃうんだもんなぁ、太めって言うなら2cm以上からだろ・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:03:57.42 ID:89hN+ZzH.net
ロードバイクマニアによる自転車回収転売業社
http://www.cyclecaptor.com/company.html

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:24:59.65 ID:ZUioe7Ia.net
>>751
盗まれた直後だから気が動転してるのと、一刻も早く見つけて欲しいから
読んだ人に「自業自得だろw」って思われるようなネガティブなこと(細ワイヤー使ってました等)は
書きたくないんだろうよw

まあ確かに既に盗まれちゃったチャリを見つけて欲しいだけなんだから
今さら鍵のレベルについて問答したってしゃーないってのはあるわな。
まだ盗まれていない人の参考にしてもらうためにCSIに書いてる訳じゃないだろうし。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:29:33.27 ID:CfN5VIZx.net
>>754
写真のは「長くて細めのもの」って言ってる方じゃないかな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:32:51.99 ID:hVm2uVVl.net
細い方はサドルにくっついてるコイルロックのことだろう

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:38:21.25 ID:68Rdh8rC.net
>>756
俺は鍵の品名すら書かないような奴は「書けない程度の物使ってたんだろ?」で
印象に残らないし感情移入も出来ない
実際U字で盗られた奴がダントツで少なく、細ワイヤーが一番多いし
>>758
だよな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:39:31.64 ID:C+tYOcTe.net
しかし都内はこんだけ盗られてんだから、疑似餌でおとり捜査したら
入れ食いなんじゃないの?なんでやんないの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:43:44.61 ID:pDJFeEmU.net
>>760
悪いけど警察官の方があまり頭よくないからです。
おとり捜査は法律上問題だから、自転車を遠くから見張っているだけでいいのに、
それすらやらないんだから。パトロールの時間があるでしょうから、その時にやればいいのに。

新宿、御徒町のワイズロード前なんて定番のスポットなのにね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:47:05.58 ID:5ETurgHh.net
ユーストとかニコ動でライブしとけば犯人入れ食いだろうな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:17:05.23 ID:N8iq3TeR.net
俺が使ってる鍵は、ボルクリの歯の痕だらけw
過去に何人もの窃盗犯がチャレンジしては諦めてる
そろそろ買い直そうと思うけど、540と6500の安心感は半端ない
街乗りするつもりなら、これ以外の選択肢はあり得ないね
俺は更に、1500とかパルミーとか、安いのも組み合わせてるけど
そっちは何度も破壊されては買いなおしてるw

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:25:40.95 ID:Dtddf/rs.net
>>763
よかったらみせて

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:26:05.68 ID:pDJFeEmU.net
>>763
私も見たいです!

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:28:22.93 ID:ivrlvu5Y.net
540+6500の人ってそもそもどんな自転車に乗ってどういうところに停めてるか言わないからなぁ。本当だったらぱねぇと思うけどさ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:32:56.97 ID:DrER3rSm.net
>>763
何度も破壊されてるような鍵をまた買いなおすの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:37:49.71 ID:N8iq3TeR.net
写真を友人や知人に見せるだけでなく、顔本にあげたりしてるから、それはヤダw
停めてる場所も正確には言わないけど、繁華街近くのれっきとした駐輪場をいくつか転々としてる感じ、路駐はしたことない
夜の仕事なんで夜の間に停めてる感じかな
車種は50万位のなんてことない完成車だよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:39:52.25 ID:N8iq3TeR.net
>>767
軽い奴はサブ鍵だし、イベント出場用なので、それはそれで必要なのよ
パルミーが壊されたのは意外だったけどね

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:59:04.56 ID:M+ms6opB.net
自己顕示欲の強いアホってのがよくわかったわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:07:32.67 ID:GrFandLI.net
自宅に空き巣が入ったとして
散弾銃等の致死性のトラップをあらかじめ仕掛けておいて
それに引っかかって空き巣が死んだら過剰防衛になるだろうけど
階段で足を滑らせて首の骨を折って死んだら自業自得だろう
それと同じで窃盗現場に居合わせて
窃盗犯が逃げたのを追いかけたら飛び出したところを車にひき殺されたとしたら
それもまあ自業自得だよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:12:07.38 ID:fHHbMBba.net
今日某ワイズ行ってきたけど、歩道に止めてあるクロスもロードも
ほぼ細いワイヤータイプだな  人通りはめっちゃ多いけどね
ハイエース横付けしてボルクリでカッチャンで車内にぶっこまれちゃうんだろうね

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:14:27.00 ID:BX+e+eRy.net
歌舞伎町ってあちこちに防犯カメラあるんじゃねぇの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:24:03.60 ID:xFV1SMVn.net
>>746
とらも酒飲んでて覚えていないってシラ切れば良かったのに

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:55:32.48 ID:BkgiPv5J.net
>>774
盗んだホイールを店に調整依頼持っていく奴が覚えてないで通るわけ無いだろw

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:33:44.96 ID:xFV1SMVn.net
とらはジャイスト店員になって客の個人情報からパクってヤフオクなどで売り捌いて副業にするつもりやったんやろうな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:36:10.37 ID:RhzTVS8e.net
怖すぎる ショップ店員にも注意しないと

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:46:27.46 ID:tfzx01Gr.net
PARTY FRANKっての使ってる人いる?
切れにくいとかって書いてあるけどどんなもん?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:05:04.07 ID:V1PZNiOw.net
>>776
捕まったあさひの店員がそれやってそうだな

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:19:48.23 ID:5ETurgHh.net
まことのあれビビる大木と本名同じなのか

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:33:01.87 ID:0tchZFTD.net
>>778
サブとしてシートポストに巻き付けてる。
「プチッ」じゃなくて
「んぐんぐ…プチッ」くらいの効果だと思っている。
あくまでもサブとしてホイールロックしたり、ヘルメットをロックするのに使ってる。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:41:36.24 ID:eTqvNGph.net
お前らこんだけ盗まれてんのに関東でママチャリ以外で移動するなんて随分余裕あんだなw

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:53:04.07 ID:ZUioe7Ia.net
>>769
おい、パルミーが殺られたってマジか?
できれば遺体の状態を詳しく教えてくれ…

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:09:12.32 ID:eKyRbrO5.net
99%のパルミーは壊されるより壊れる方だろうな

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:12:09.79 ID:HOmUnvYq.net
パルミーは鍵穴の不具合とか無理やり引っ張ったら外れたとか
たまに聞くから手が出しづらいんだよなぁ
まぁ普通に使えてる人の方が圧倒的に多数なんだろうけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:18:19.34 ID:68Rdh8rC.net
パルミーのアルミ直径15mm=鉄に換算したら直径5mm、6mmチェーン以下の強度しかない
やっぱ鉄U字じゃなきゃ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083163380

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:18:40.89 ID:5ETurgHh.net
折りたたみでこれ行けるなら有料駐輪場よりいいかもね
http://blog-imgs-53.fc2.com/c/a/t/catandrallymaguro/P4222491_R.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:00:13.11 ID:ZUioe7Ia.net
>>787
今時のロッカーは600円もするのか!?
10円足せば吉野家で牛丼大盛りを味噌汁付きで食える金額だ…

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:05:46.26 ID:taElBGJz.net
600円はその下の段じゃないかな?
よく下段にキャリーバッグとか入るでかいサイズのやつあるじゃん?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:31:43.31 ID:YCKV7mDp.net
そんなのに600円も出すなら、電車賃の方が安いだろwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:00:09.59 ID:sCl2gfS4.net
U字も万能じゃないんか。

https://www.youtube.com/watch?v=_DbD84jPZAQ
https://www.youtube.com/watch?v=vtrKvY3YQX0

やっぱ警報付きで併用するよ。うるさくて通行人に蹴られても盗まれるよりマシ。

本命は litelok だけど。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:21:05.78 ID:JwofNOXY.net
>>786
強度なら直径ではなく断面積で比較しろよ
それにアルミU字は素材の強度に期待するものじゃない
持ち運び容易なボルクリでは、
15mm径なんてたとえ挟めても柄が180度近く開いて全然力を入れられない

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:59:16.66 ID:68Rdh8rC.net
金ノコ「おっ、そうだな」

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:23:46.34 ID:sGCTk+DR.net
U字をロードの三角部分に結束バンドなどで固定して持ち歩いている人いますか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:28:49.80 ID:qINVm67p.net
こんな感じか?
http://hurry911.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/09/19/bike05.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:36:37.22 ID:sGCTk+DR.net
>>795
その画像がすぐに出てくるところが凄いとは思う。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:38:56.30 ID:RUysNfC4.net
>>787
バラして輪行袋に入れた事が無いのかよ?
まぁ一度ロードバイクを購入してみる事をお勧めするよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:01:32.19 ID:HIjD3xiY.net
>>788
鍵穴上に400円と書いてあるな

>>790
池袋から秋葉原で往復400円ぐらいか?
地方行って、折りたたみ持って行ってウロウロする時とかにじゃない?
プロンプトンならスーパーやパチンコ屋のお金返ってくる実際無料コインロッカーに入りそうだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 04:37:06.00 ID:9VONynow.net
>>798
ブロンプトン?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 06:31:03.70 ID:uYKQdR3q.net
電車賃とコインロッカー代を天秤にかけるとは自転車板とは思えぬわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:09:06.50 ID:HjyBTiRh.net
U字と多角形が両方そなわり最強に見える

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:22:57.43 ID:Dtu0tX1I.net
540と6500が理想なんだろうけど
何のために軽量のバイク買ったのかと唸ってしまう
高価なバイクを買えば買うほど、より重いロックが必要になるジレンマ
もうトイレは立ちションで飯は予めバッグに入れてもってくやり方が一番なのかな
問題はウンコだけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 08:26:20.29 ID:7KU/dgv/.net
大はオムツ、小はボトルやな

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:29:47.59 ID:SjkTOOp/.net
高価なチャリ一人で乗って行ってどっか駐輪するのは馬鹿だろ、どんな鍵でも工具さえあれば大体突破可能
どうしても飯を店内で食いたいなら輪行袋に入れて持ち込むのが最強、だけど店先で食えるようなとこで補給するので落ち着く

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:17:01.29 ID:I+lAJMz0.net
>>804みたいな細ワイヤー大先生がウンコしてる間に盗まれて
鍵の品名も書かず泣きながらCSIに書き込み「自業自得乙!」とバカにされるてんだろうなぁ・・・

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:37:10.65 ID:SjkTOOp/.net
そのアンカー手動?初心者が頑張って書いたんだね
一人で裏山の周回トレーニングと仲間とサイクリングみたいな使い方だと盗まれる心配ないんだわ、排泄も交代で行けばいいし

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:41:22.55 ID:I+lAJMz0.net
>>804で散々一人メシを前提に語っておきながら
いきなり一人トレーニングオンリーや仲間とサイクリングに変えるとか、精神分裂症か何か?
まともな改行も出来ないチョンにアンカーミス笑われても困るから祖国に帰れ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:41:42.98 ID:AzmjSj1a.net
鍵が仕事してもこれだもんな、駐輪無理ゲーだわ
http://twitter.com/ReSpaceship/status/645056975722573824

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:42:19.86 ID:FC+fDt6f.net
旅の恥はかき捨てなんだから開放的な野グソを満喫すればいいと思うよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:49:19.22 ID:I+lAJMz0.net
>>808
それは階段横の明らかに止めちゃいけないような場所に毎日長時間止めてたから
ウザいと思われてた&いいハンドルかシフター付けてて狙われたんじゃないか?
あまり人の来ない場所だったんだろうけど明らかに邪魔だもの

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:56:43.57 ID:uhmcWMux.net
それだけですんで良かったじゃん
全部盗まれるよりは100倍マシだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:57:47.63 ID:sGCTk+DR.net
鍵の選択で重さを気にするのは単なるアホ。
どうせ自転車につけるんだから重さなんて関係ない。

だけど、大きさは気にしたほうがいい。クリプトナイトのATB2を買ったはいいが取り付ける場所
がどこにも無い。ハンドルマウントしていたけど、カメラつけるようになったら邪魔で仕方が無い。
1kg程度まで許容できるとしてbordo 6000も視野に入れておけばよかった。高いから最初から
選択肢から外れていた。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:11:35.71 ID:I+lAJMz0.net
新着全部見たけど全部ワイヤー
売れてるとは言え8/15がジャイアントという異常な高確率
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5981/Default.aspx

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・ジャイアンは情弱のマヌケ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:17:39.00 ID:sGCTk+DR.net
>>813
どうやって戻ってきたのか気になる。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:18:00.16 ID:379wFoV1.net
>>791
どっちの動画も540だけ無事なのが心強いじゃないか
あと6500も頼もしい

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:18:50.08 ID:TOkpGbBl.net
>>807
前半はどう読んでも複数推奨の話だし
後半は1人で仕方なしに行くならという話だろw
読解力なさ過ぎワロタw

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:21:03.91 ID:RYcTVcMq.net
ぼっちなのでコンビニにすら入れない
ウンコは身障者用に自転車ごと入ります

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:25:57.75 ID:DJ69cQbO.net
シートステー

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:27:38.65 ID:Dtu0tX1I.net
改めてCSI見ると恐ろしくなる

でも上で言われてるようにヤラれてるのは大概ワイヤーかチェーンのみ
それも短時間ではない

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:29:33.56 ID:I+lAJMz0.net
>>816
>>804>>806で言ってる事が全然変わってる事にも気付けないアホなの?
そもそもウンコもコンビニも行かず絶対に片時も離れないなら鍵なんて持ってく必要無いねw

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:37:40.05 ID:iau1fN93.net
ジャイアントはなんでそんなに人気なの?
アジアで人気なのかな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:49:15.71 ID:Dtu0tX1I.net
コストパフォーマンスの高さでしょ

そもそも殆どの有名メーカーのバイクはジャイアントかメリダ製なんでしょ?
トップのグレードを除けば

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:51:43.41 ID:AuUOukgb.net
やすいからだとおもうけど
そんな俺はライトウェイだが

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:53:05.83 ID:I+lAJMz0.net
コスパ優先でダサロゴ我慢するか
もうちょい出して本当に自分の気に入ったやつ買うか

デザインよりもコスパ最優先で買ったドケチ情弱の結果が>>813
鍵までケチるカモジャイ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:30:18.35 ID:4UuH1Tjx.net
車種に関わらずピチパン履いてりゃダサいんだから気にすんな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:36:13.50 ID:Wvobp70c.net
>>821
貧乏人が多いだけ
高いロードは買えないから安いクロスで我慢しよっていう層

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:37:17.28 ID:lrknDz/7.net
>>821
売れるからだろうね。

数も出てるから、足も付きにくいし、ジャイスケのR3なんか
そんなに高くないのに何故かパクられ率高いね。

そんな理由で俺はジャイを買わなかった。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:44:42.30 ID:Wvobp70c.net
エスケープなんか盗んでどうすんだって感じだがな
DQNが足がわりにパクるなら分かるが、窃盗団がわざわざボルクリとハイエース用意して盗むほどのもんではないと思うが

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:45:38.94 ID:I+lAJMz0.net
これ次スレのテンプレに追加な

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くとも1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・ジャイアンは情弱でマヌケでコスパだけしか見ずに鍵すらケチる貧乏人

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:57:14.05 ID:TOkpGbBl.net
>>820
どちらも複数推奨で全然ぶれてないが
日本語理解出来ない朝鮮人か?w

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:05:34.07 ID:I+lAJMz0.net
一人では店先で食えるようなとこで補給するので落ち着く

俺は一人では裏山の周回トレーニングしかしない、トイレは仲間がいる時だけ

言ってる事が全然変わってるけど、気付けないアホなんだね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:33:14.45 ID:Dtu0tX1I.net
tateが頑丈なら最高なんだが

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200