2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert147

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:07:41.03 ID:ssDLg5Kn.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.5kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439272968/

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:55:23.39 ID:C3HAg2f9.net
>>81
その程度のゴソゴソならいいんだ。

自転車かついでもって行くようなやつ

をどうにかしないといけない。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:08:14.70 ID:IgYxFpnJ.net
>>83
ダブルU字の地球ロックで少なくとも担いでとられるのは数日放置でなければ8割型解決すると思うんですが・・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:10:28.13 ID:iJQAgdE/.net
>>80
このHiplok DC っての良さげな気がしてきた
星も高めだし


http://i.imgur.com/VvyRDWp.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:10:54.76 ID:iJQAgdE/.net
>>82
ありがとう。明日聞いてみる

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:37:34.90 ID:3IGIf2UI.net
abusで1.2kgを1個と、パナ3個どっちが時間稼げるんだろ。
やっぱロック箇所考えるとパナx3?

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:45:59.40 ID:7Df7Yckl.net
>>87
盗人の立場で考えればそれくらいわかるだろ
ボルクリで切断するのにどっちが手間かかると思う?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:49:12.96 ID:ZzjsjlCB.net
ABUSの1500旧型を使用していたんだが
タイヤとシートステーの間に通した状態で、そのまま漕ぎ出してトルク掛けたら簡単にはじけ飛んだ

とある工具でゴニョゴニョすると壊れるってのは聞いた事あったんだが
まさか何の工具も無しにただペダルにトルク掛けるだけで破損するほどとは思わなかった
明日新型買ってくる

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:53:03.56 ID:fplYK752.net
やっぱり重いのばっかりだなあ、、、

ABUS 6500 lite ってどうなの?盗難されてる?あまりないならこの軽さは魅力的なんだが、、、

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:53:51.12 ID:fplYK752.net
あ、間違い。6050ね

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:00:43.83 ID:3HQ8I3dz.net
>>89
チェーン錠だったらチェーンと南京錠別のヤツの方が確実で使い勝手良いよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:02:17.53 ID:fcwgpqU5.net
>>87
頑丈な鍵一つかそこそこの鍵二つなら
よほど高価でなければ躊躇してもっと楽な獲物物色すると思う
ただし半端な鍵を3つ以上つけてるのはなんかムカつくので

・すべての鍵穴アロンアルファ埋めorダイヤルアロンアルファ固定
・タイヤ切り裂き
・サドル破壊
・チェーン切断
・フレームにマンコマーク
・車体にうんこ擦り付け
・持参したどこでも売ってるそこそこ頑丈なチェーンロックで地球ロック

位の報復される可能性はあるかも
上記のいくつかをやられた人を知ってる
俺も含めて

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:06:04.68 ID:0MPTVpu0.net
>>93
誰のうんこそれw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 00:53:32.81 ID:CfV78h/O.net
あえてDNA残していく馬鹿は居ないだろ・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:07:16.27 ID:Dq0H+1JF.net
いやいや
わざわざ女の自転車に自分の排泄物塗りたくって興奮する性癖の変態もいるんだって
だから世の中から痴漢はなくならないんだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:10:09.06 ID:+GbxP2HA.net
>>91
細チェーンレベルのゴミ。
6050を買うぐらいなら、まだ5700のが信用できるレベル。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:13:47.98 ID:Vw+x2158.net
普通にホームセンターで鎖とごつい南京錠買えばいいと思う

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:24:02.47 ID:Ha9DrLgq.net
駐輪状況や環境からして、俺の最強は1500っていう結論に至った
つまりはこういうことなんじゃないかと思う

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:02:30.05 ID:iECU8loX.net
>>93
お前のレスでいつも不思議なんだけど、
なんで中途半端な鍵がいっぱいついてるとムカつくの?なぜかお前が
そしてなぜそんなにウンコが好きなの?スカトロマニア?
気持ち悪いから他人に自分の嗜好を擦り付けるのはやめてください

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 02:07:45.09 ID:wGXNeh1F.net
>>100
氏ねば?w

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:08:42.01 ID:/DFwfDjj.net
腹いせせずに、次の獲物探すと思うぜ
一銭の得にもならんし、やってるとこ見つかって
捕まるのも馬鹿らしいからな

いたずらは、最初からそのつもりでやるかと

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:43:37.35 ID:mZOnISFo.net
>>97
6050がゴミって、その根拠ってどこからきてます?



調べても6050が破壊された報告なんてどこにもないが?動画もないが?

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:53:22.83 ID:lopCWOLz.net
「abus bordo lite cut」でググれば切断面出てくるよ
6050は樹脂の中身がプーレート状ではなく、左右に細い棒が二本あるだけだからボルクリ若しくはそれ以下の工具簡単に切断できると思われる

つい最近も赤の6050を破壊されて盗難された人がいたよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 08:02:08.80 ID:yKuZk7w+.net
6050で検索画像でも断面の写真あるが?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 08:26:25.53 ID:ZKkDrFWM.net
>>103
これは・・

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:01:31.90 ID:mZOnISFo.net
マジかよ。
じゃあ6050買えないじゃないか。
結局クリプトナイトのミニ7かあ、、、、

あんなのどうやってスタイリッシュに持ち運ぶんだよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:06:39.36 ID:mZOnISFo.net
じゃあこのU字はどう?まだ軽めだし、黒いU字がいいんだよなあ

ABUS Granit Futura 64

http://i.imgur.com/HCxIh9A.jpg

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:14:31.76 ID:Zcm6pbM2.net
>>107
テンプレ:U字ロックのスタイリッシュな持ち運び方

http://toolatesports.com/top/news/img58866147.jpg
U字の持ち運び方。
上下は逆でもよい。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:28:19.21 ID:mZOnISFo.net
この人なんなの?
突っ込んだら負けだと思うんでシカトしてたけどさ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:29:09.18 ID:mZOnISFo.net
だめだーー64じゃデカすぎる!!


ABUS Granit Plus 640はどうだ?あー、どれがいいかわからなくなってきた

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:35:18.74 ID:0MPTVpu0.net
ちょっとは何かに妥協しなよw

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:47:05.40 ID:4Hx7BIbV.net
首に掛けて持ち運べ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:02:14.06 ID:mZOnISFo.net
ノグのバウンサーに行き着いたら、、、今度は自転車に取り付ける「マウント」がないとか、、、


なんでストロングマンにはあるのにバウンサーにはないんだよーーー!!!

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:08:23.53 ID:mZOnISFo.net
>>112
もうどれにしたらいいかわからなくなってきた


[今までの流れダイジェスト]


コルナゴ ストラーダSLを買うので新しく良いカギがほしい


車体にスタイリッシュに取り付けられて軽めのABUS 6050にしよう


ここのみんな「ゴミすぎ」


重量気にしなければそりゃ6500とか持ってくけど、毎日走るのにそれは無理


かといってU字は自分のロードに取り付けるには嫌すぎる、、、、クソ重いU字を鞄に入れて背負いたくもない


ノグのバウンサーがU字でもまだ軽めでデザイン的に角張ったストラーダにギリギリ取り付けてもいいかな、と思ったら取り付けマウントは上の重量級「ストロングマン」のみ



どうすりゃいいのよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:13:39.83 ID:JoPHOrtx.net
U字レベル10以上なら合格

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:16:08.08 ID:4ucYXqBB.net
アブスの640とパルミーをフレームバッグにブチこむってのはどうよ
長時間放置しなきゃ充分だべ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:18:17.45 ID:mZOnISFo.net
>>117
フレームバックでなにかシャレたものありますか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:20:34.27 ID:mZOnISFo.net
うーん、、、フレームバックもダサイものばかりで嫌だなあ、、、そもそもそれが嫌でABUS の6050を検討してたのに


サドルバックもできれば付けたくないんだよなあ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:25:25.45 ID:4ucYXqBB.net
もうケツの穴にでもブチこんどけ
ドーベルマン刑事方式で

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:30:43.24 ID:xvPPPhL9.net
>>115
パナのU字2個使ったら?
1個350gくらいだったと思うよ
何時間停めるつもりなのかわからんけど

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:31:59.14 ID:4Hx7BIbV.net
>>119
一度6500と同等の重り持って走れ
必死こくほどの物でも無いし別に苦にもならんよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:32:40.43 ID:xvPPPhL9.net
>>119
シャレてるかどうかは人それぞれだからそれこそネットで聞いて解決するのかなあ?
周辺グッズの取り扱いが多めの店行ったほうが早くない?

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:36:13.86 ID:mZOnISFo.net
>>121
内径小さくない?

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:36:40.22 ID:mZOnISFo.net
>>122
そうなの?1.5kgってそうとうな重さだぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:37:25.91 ID:mZOnISFo.net
>>123
一応聞いてみたい



そもそもみんな何を乗って、どんな鍵使ってるの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:43:16.51 ID:4Hx7BIbV.net
>>125
アマで重量見ず買って後悔したがヒルクラでも多少重いがタイム変わらずだったし今じゃ慣れて何とも思わん
逆に外したからってタイム変わらないし所詮エンジンなんだなと

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:43:18.84 ID:4ucYXqBB.net
しまいにゃアンケかよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:43:59.71 ID:mZOnISFo.net
>>127
そりゃあんたの足と体力がありゃなあ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:45:18.43 ID:mZOnISFo.net
>>128
そりゃみんなの意見を聞いて考えてみたい、って気にもなるだろ


あっちを立てればこっちも立たず状態なんだから。

これでおまえら実はクソ軽い鍵を悠々と使ってたらマジで怒るぞ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:46:12.12 ID:sycn0N82.net
せめて無意味な改行をやめろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:52:03.76 ID:4ucYXqBB.net
NGでスッキリ

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:01:21.50 ID:3HQ8I3dz.net
愛車は電アルmadone、半年くらい太めのワイヤー錠使ってたけど、怖くなってabus6mmチェーンにした。
長距離走るときは昼間に飯食うくらいで安心感あるんだけど、夜、近場のお買い物とかちょっと用事で1時間以上の駐輪が必要な場合とかでさらなる安心感が欲しくなって8mmチェーンとかてーなポッケを買った。
こいつらを使い分けてる。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:15:36.14 ID:k82x3cZD.net
「U字は持ち運びにくいから嫌だ」って人。
別に持ち運ばなくていいよ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:22:02.82 ID:Zcm6pbM2.net
>>134
U字は持ち運びにくいから嫌だ族の分類

@重たいからいやだよ派 → 実際につけてみろ重くないから

Aどこにつけていいから分からない派 → bikeguy使え
折りたたみの人は「マガジンポーチ」というのが使える場合もある

B試したことも無い(隠れU字恐怖症)派 → ワイヤー使い続けて盗まれてから @Aどちらかの学派に属せよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:22:11.03 ID:mZOnISFo.net
>>133
6mm でもセキュリティレベルが6なのに1kgもあるぞ。
それでいいのか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:25:27.43 ID:mZOnISFo.net
>>135
おまえ少し黙ってろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:33:51.01 ID:7waR5FoB.net
ID: mZOnISFo をNGっとw

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:41:50.35 ID:mZOnISFo.net
NGしましたアピールほどダサイものってないよなw

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:47:17.62 ID:8RV5ik9J.net
まーたキチガイが湧いてんのか
夏も終わるってのに年中元気で困るわ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:48:48.98 ID:kTFUp058.net
電アル、カーボンバイクで、abusのMini U-Lockと1500を使ってて、
1500だと頼りない気がしてきて、u-grip585に変えようと思うんだけど、
ほかにおすすめありますか?
用途としてはサイクリング途中の30分ぐらいの食事休憩。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:56:28.89 ID:WeRzCpZG.net
ID: mZOnISFoがゴミすぎるw 
鍵1個でなんとかしようとかw
今時「スタイリッシュ」ってw
コルナゴ ストラーダSLって安いから鍵なんかなんでもいいじゃんw
シーズン中に30%引きで売れ残ってるぐらいの車種だしw

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:13:07.54 ID:mZOnISFo.net
>>140
142の事だろ?

こいつキチガイすぎるよなs

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:13:50.45 ID:mZOnISFo.net
>>142
やったね!じゃあ100金のワイヤー鍵が鍵無しにしようっと!

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:17:59.15 ID:xvPPPhL9.net
みんな重さと堅牢さと値段をどこかしら妥協してそれぞれ対策してるんだし、
散々質問にもみんな答えてるのに、でもでもだってって会話ループさせるから荒れるんですよ。
自分はまともと思うなら引き際も大事なのでは

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:22:27.13 ID:o1qwURlA.net
>>145
キチガイにマヂレスもったいない。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:23:18.27 ID:8RV5ik9J.net
>>141
テンプレから好きなん選べ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:28:49.50 ID:mZOnISFo.net
>>145
そうだと思うんだけど、自分はなにを使ってるか言わないで好き勝手な事ばかr言われるのもムカついてきてね

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:36:40.20 ID:o1qwURlA.net
ただ、意外にU字を使っているやつは少ないのかもしれない。

俺はクリプトの灰色(1.3kg)
パルミー
を使い分けているけどな。あ、地元の竜ヶ崎市じゃワイヤーだぜ。
でも近場のつくば市でも10万以下の安い自転車がバンバン盗まれているから油断できないな。

しかも、U字は駐輪車両にも使われているのほとんど見ないしな。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:52:34.72 ID:xvPPPhL9.net
オープンエア席あるとこかコンビニ飯しかとらないけど、パナU字かabus miniどっちかかけてる。
ほんとはパナ2つにしたいけど、真っ黒で目立たないので窃盗犯に目をつけられるリスクがあるのが難点でabus捨てられない

パナで目立つの出たらabus捨てたい

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:54:36.81 ID:3HQ8I3dz.net
>>136
abusレベルはロックシリンダー部分のセキュリティレベルを含むからチェーンオンリーだと低くなる。ちゃんとした南京錠と組み合わせれば2レベル上乗せ程度は行くんじゃないかと思う。
>>141
abusチェーンオンリー6mmと南京錠。

ちょっとスレチかもしれんが、南京錠を使い出して南京錠の奥深さにハマった。
多分にオタク的要素があるであろうロードバイク趣味の人なら結構コレクター化するんじゃないかと思う。
軍事用レベルの南京錠はロードバイク同様の機能美に裏打ちされた美しさが有る。
例えば、Abloyやmul-t-lockのピッキング防止機能に比べればabusやクリプトナイトのシリンダーなんか最高グレードロードバイクから見たルック車くらいショボい。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:56:41.91 ID:mZOnISFo.net
マニアだなw

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:58:41.93 ID:qZzo1pGI.net
>>151
ワロタ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:02:30.44 ID:CJeNN3u1.net
TiGr Mini が出たら買おうと思ってる
TiGrはデカ過ぎですので

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:11:15.24 ID:Qc0W8yhE.net
>>98
ホームセンターでステンレスの鎖とごつい南京錠買ったけど、見た目のインパクト抜群だよ。

買うときは、切り売りだから店員さんに切ってもらうんだけど
いちばん大きいボルクリでもなかなか切れないのw
女の子の店員さんが切れなくて、男の店員さんにバトンタッチ!

何分もかかって、ボルクリの片方を床につけて体重をかけ続けて、やっと切れたよ。
チェーンを浮かして固定すれば、切るのは困難だと思う。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:14:50.52 ID:4Hx7BIbV.net
>>151
または南京錠のU時部分に噛ませる凹形アダプタ買ってないだけまし

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:23:14.68 ID:B4yyFCKZ.net
つーかね、U字のロード固定は問題多いから。
ことあるごとにbikeguy推しするのは同一人物と思われるし、固定力低いのでおすすめしない。
あえてハンドル固定をやるならクリプトナイトのブラケットの方がいいけど糞かっこ悪いよ。
フレーム固定ははみ出さないようにするとボトルケージ2個潰す。
オフセットしてつけるとどこにつけても何かと干渉する。
そもそもロードに重量物をがっちり固定すると影響でかい。特にギャップ超えた時とか。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:32:09.35 ID:mZOnISFo.net
>>157
だよね


じゃあ一周戻って、Abus 6000の多関節ロックでいいかな?

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:46:22.73 ID:7fq7F/0E.net
そもそも、盗難に会うリスクを少し
でも減らしたいならU字しか選択肢
がない。

それをどうやって持ち運ぶか?

という議論になるならわかるけど、
U字は向いていない、という明後日
の方向に話を向けてしまう頭の
悪い奴が何人か混じっている。

それは自分のU字嫌いを必死に正当化しようと
しているようにも見えるし、貴様、泥棒か!
とも思ってしまう。
前三角があるロードならフレームバッグ
つけてもいいけど、今度はフレームバッグが盗まれるかもしれない。
マガジンポーチでもいいけど、あれも
結構かさばる。
どの人、どの自転車にとってもベスト
のU字運搬方法はないので、各人が
自分の持ち運びかたを写真つきで紹介するのがいいのではないか。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:51:17.11 ID:k82x3cZD.net
U字が必要な場所って買い物や用事で停めるからバッグ持ってるし

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:54:24.45 ID:mZOnISFo.net
ここまで鍵問題があるのに「鍵が内蔵した自転車」ってなんで出ないんだろうか
あ、ママチャリのような鍵じゃなくてね

車にしろ、バイクにしろ鍵があるのにロードバイクも鍵を内蔵しろよっての

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:01:39.93 ID:3TX+ujS3.net
>>101
言うに事欠いて「氏ねば?w」とはな
恥ずかしいだろ?恥ずかしくないの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:20:16.24 ID:3HQ8I3dz.net
>>156
これ?
持ってるけど。

http://www.commandogroup.us/commandolock/wp-content/uploads/2015/05/p-438-IC3GBS_FRONT_STRAIGHT-300x158.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:31:07.05 ID:uh/xc8jG.net
>>162
ウンコ食ってろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:49:07.16 ID:qJ1vWlB7.net
>>161
100グラムを削るレース用機材に何言ってんのお前
お前のやっすいロードは内蔵するといいかもな
どうせ重いんだし

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 17:54:35.64 ID:CfV78h/O.net
自転車板って何かと攻撃的な人多いよね
心に余裕がないというか

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:03:30.03 ID:i2Pg7jok.net
この改行馬鹿は荒らしか?
前スレでいくらでも出てる話をここで繰り返して頭が悪すぎる
さっさと盗まれて引退しろマジで
ママチャリすら乗る資格なし

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:06:03.27 ID:qJ1vWlB7.net
>>166
誰に対しても攻撃的なわけじゃないよ
バカに優しくないだけだよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 18:59:11.91 ID:ry8gGl+s.net
雨で走れないからストレスmaxとか

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:13:15.39 ID:FZiUCLVu.net
>>150
パナU字ってulacブルックリンと同じじゃね?
あれなら蛍光色あるぞ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:25:29.46 ID:0RPssUa8.net
>>159
テンプレ:U字ロックのスタイリッシュな持ち運び方

http://toolatesports.com/top/news/img58866147.jpg
U字の持ち運び方。
上下は逆でもよい。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:56:39.57 ID:MjxZAMX2.net
ここでも推奨してる人たまにいるけど
ハンドルにU字くくりつけるなんて究極にカッコ悪いと思う

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:12:25.22 ID:yKuZk7w+.net
>>163
DS-KB-1付属のやつみたいにu字内部に付けるアダプタの事かと
内径詰めたり破壊防止用にアダプタがある
専門店とかならあるかもね

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:30:31.52 ID:reMIqgQw.net
>>172
カッコ気にするほうがカッコ悪いだろ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:31:21.22 ID:CKtZXPac.net
ハンドルにU字付けてる奴見た事無いけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:35:46.01 ID:OH50Kavn.net
>>174
世間一般の感性とは別として
ロードバイクってカッコつけてるだろ
厨二病的なカッコよさの感覚を自分が持ってることを自覚しとかないと

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:35:52.18 ID:B4yyFCKZ.net
ハンドルマウントの人は相手しないほうが良さげ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:36:33.60 ID:fwZsDe7C.net
>>150
>>ほんとはパナ2つにしたいけど、真っ黒で目立たないので
100均とかで売ってる傘の持ち手用のでもいいし、自分で自作でもいいから何か巻くのは?
最悪直線バー部分に黄色とかのガムテでも良いじゃない

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:50:37.82 ID:kJcEoqAa.net
>>170
これか!
SAGISAKA(サギサカ) ULAC ソフトタッチシリコンボディ U型ロック BROOKLYN SU3 76×128mm オレンジ 71736
https://www.amazon.co.jp/dp/B011KE7GRE/ref=cm_sw_r_awd_S-R8vbWCSAAN8

ほんとだ似てる。若干サイズ違うっぽいけど性能も似てるならいいかも。
ありがとー

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:55:59.87 ID:edOiphr6.net
>>179
http://www.amazon.co.jp/dp/B011KE7GRE

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:57:36.99 ID:reMIqgQw.net
>>176
なるほど、>>172は典型的な中二病ですね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:05:00.85 ID:OH50Kavn.net
>>181
お前もだぞ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200