2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から317km

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:09:29.22 ID:rZlMtFHs.net
前スレ
荒川サイクリングロード 河口から316km
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439635051/

■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XバンドMPレーダ雨量情報
  http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■国土交通省道路局自転車道案内
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
 □荒川・入間川・芝川・比企自転車道サイクリングロードマップ[PDFファイル/23.7MB]
   http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/documents/625301.pdf
 □利根川・江戸川サイクリングロードマップ[PDFファイル/21.7MB]
   http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/documents/625302.pdf

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:33:28.40 ID:0eLKIJfK.net
>>256
うるせーよハゲ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:48:05.76 ID:qa9x1MPC.net
笹目橋あたりが雨でまたドロドロだよう

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:52:28.05 ID:SWyEnUiI.net
雨がだんだんドロを洗い流してくれるのでがまんせい

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:41:00.12 ID:S3NiESSQ.net
左岸の田んぼの手前あたり泥で汚すぎるから洗い流されるまでしばらくいかない

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:14:31.22 ID:Mb3gzjKH.net
こんな時にこその荒川ローディーの心意気、今週末はロードにスコップ積んでヘドロ掃除に出かけよう
CR利用ローディー全員で1時間/1人フキフキすれば前線が一日で綺麗なるぞ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:40:41.08 ID:6BHFfxmk.net
>>264
笑わせんでくれ
ローディがそんなことやるわけねえ
鈴鳴らしながら走るしか能がないんだから

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:56:25.03 ID:ZxBRpmM/.net
スコップなのにフキフキするのか

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:13:00.83 ID:CZgutCC1.net
>>265
ロードベル隊か

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:13:09.46 ID:VrmUI1LV.net
泥はまだいいが、ニオイどうにかしてくれ。
朝霞水門付近が臭すぎる。

雨が消臭してくれるといいなぁ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:16:33.16 ID:Mb3gzjKH.net
仕方ないなー、お前らやる気ないなら俺一人でもやるぞー

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:48:25.78 ID:guCFPh4I.net
>>269
早くやれよ!おせーよ!
ってローディに罵倒されるぞ

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:12:32.81 ID:1q9awHMx.net
草刈りなら大好きなんだけど

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:14:16.24 ID:WuFWm70h.net
269が可哀想だから手伝いに行くよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:38:22.63 ID:Mb3gzjKH.net
どうぞどうぞ、やっと出て来てくれたね俺はいけなくなったけど

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:43:36.31 ID:P9Bl+b9I.net
>>269
どうやったらスコップでフキフキできるのか教えてくれよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:43:59.59 ID:xn8I9W56.net
ワロタ
まあ、やるはずないわな

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:34:42.46 ID:S3NiESSQ.net
結局なんの匂いなんだ?
サーキット場前の田んぼ道はザリガニの死臭かと思ったけど、朝霞水門はいってないからわからん

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:34:18.25 ID:1fEge8Eb.net
朝霞水門のとこっていつも臭いじゃん、鶏小屋の臭いで。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:37:34.36 ID:quC4znOz.net
あそこは糞し尿処理施設が近いから通年臭い

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:02:13.93 ID:ePCV6tbc.net
景気よく降ってくれてるけど
この程度で一掃されるのか
どうかのぅ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:52:25.88 ID:DjvBKJC6.net
流れずに水分吸いまくって、またシクロクロス祭りだろうな…

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:36:57.92 ID:JZX43Owc.net
津波に注意してください。
江戸川区危機管理室

本日午前8時(日本時間)ごろ、チリ中部沖で発生した地震で、気象庁は太平洋広域に津波の可能性があり、日本に到達する場合、第1波は9月18日の朝になる見込みと発表しました。念のため、河川敷や海、葛西臨海公園には近づかないようにしてください。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:42:09.81 ID:IOt9pGhg.net
サイクリングロードの泥かきするくらいなら、被災地のボランティアしたほうが……

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:52:00.35 ID:MG+7mfKU.net
朝、葛西臨海公園にいった場合
津波来そうなフインキあってから避難しても遅いか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:05:57.37 ID:7nasJFBb.net
調べたらチリから日本まで17000kmだけど 1日で到達すんのか
津波速すぎじゃね?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:16:29.64 ID:uA6dzhWk.net
でも、ウォーターフロント(死語)とかもてはやされて、
バブル期に東京湾沿いに家買った馬鹿悲惨だよな。

値下がりするわ、地震に弱いわ、津波怖いわw

お前の家の地面に、俺の捨てたごみ埋まってるのにwww

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:45:05.27 ID:K4Ft837q.net
明日には雨やむみたいだけど荒川CR路面状況どうなるかね

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:45:21.18 ID:RiQHq0TT.net
>>285
湾岸の億ションとか今売れまくってんだけど。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:48:08.19 ID:eeJv8XTL.net
311の時に地震に強いことが証明されて、その後に新築マンションの広告だしたら
あっという間に内見の予定が埋まったってニュースでやってたなw

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:25:10.40 ID:9DBE6QEP.net
建物が倒れなくてもウンコナガレネーゼ゙は辛いからな

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:43:59.65 ID:FtI+cFhM.net
あいつらは元町を見下してたから同情すら起きない

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:55:32.88 ID:ED8JBb79.net
ベイエリアの高層とか人が住むトコではないよ
エレベーター足りないから状況によっては外出るのに10分以上かかるんだぜ
駅なんて有楽町線かりんかい線かゆりかもめで全く使い物になんね
野菜のしなびた大手スーパーとコンビニだけばっかでまともな商店皆無
夜景がステキ?
二日で飽きるわ
同じ金あったら半額の谷根千で新築買うわ
あと俺とカミさんで電アシ二台ね

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:35:15.90 ID:/hFozoAL.net
>>291
・エレベーター足りないっていつの時代のマンションだ
・金持ちの移動はどちらかと言うと車
・金持ちは近所のスーパーで買い物して、ひいひい言いながら持ってきたりしない
・飽きた夜景でも無いよりはマシ

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:56:07.10 ID:YIwOVj2g.net
>>289
はいはい。買えない貧乏お疲れさま笑

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:35:27.58 ID:EjrSQVNc.net
ウンコナガレネーゼ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:03:53.10 ID:OoC92GAt.net
ベイエリアなんだから、ウンコは湾に爆撃しに行けばいいんじゃないの?

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:29:37.04 ID:ShVWObJS.net
>>284
深度4000m海中の振動伝達速度は750km/h
ゼロ戦でも追い付かない

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:16:45.54 ID:RYZdos3W.net
不審なペルー人に注意
見かけたら逃げろよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:30:16.13 ID:3WebHEnW.net
湾岸のタワーマンション高いぞ
1平米で100万くらいが相場じゃね?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:44:13.71 ID:d31yn3Rz.net
今NHKでぼくらの荒川を特集してるぞ
荒川の氾濫だって
みんなで見ましょう

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:05:11.74 ID:rVeMrVyE.net
氾濫してるときに走るわけじゃないので
うちらには関係ない

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:10:07.23 ID:ecXT+CVx.net
明日晴れてもどうせぐっちゃぐちゃなんだろうな。
せっかくの休日なのにむかつくなぁ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:22:54.16 ID:WQh5BP8F.net
川沿いに住むなんて部落民が相場だったのに時代は変わったな

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:58:52.36 ID:38iW5aCz.net
しかしまたサクッと言い切りましたな

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:23:47.74 ID:8lNybG6V.net
>>302
お前が部落だろバカ笑

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:25:06.61 ID:sS94rACi.net
今日の河川敷の路面
どんな感じ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 06:47:03.91 ID:sldOW9fU.net
雨の翌日の荒川なんて汚れにいくようなもの、ただでさえね。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:09:25.40 ID:mbxTyc0G.net
江北橋の上流側は相変わらず染みだしてた

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 09:16:41.81 ID:7iieqStO.net
だからファットバイクに乗れって前から言ってるだろ!

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:22:13.08 ID:q17NjR7p.net
今日走ったら車体も背中も泥泥だろうな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:40:56.84 ID:WTa9uuib.net
ゼファールのフェンダーは持っておいて損はない

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:07:25.88 ID:ECz+BlE7.net
y,sでフェンダー売ってから買っとけば良かった

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:08:14.60 ID:Wfex07Rr.net
>>292
ベイエリアのマンションに住んでる金持ちはスーパー使わないって嘘だな
ソースはそのベイエリアで働いてる俺
あいつらポイントカード使うわ見切り商品目当てで奪い合いしてるわトイレの紙は盗んでいくわ凄いぞ
あと車使うときは隣の県の河内屋かオーケーかコストコでがっつり買うときなw

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:14:21.97 ID:++eW4ajj.net
>>312
金持ちは使える他人の金は全部俺の金理論が徹底しているからな
だから金持ちになるともいうのだろうけど

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:21:15.30 ID:YYlyGLAt.net
わざわざ液状化するわ激込み路線に乗るわで良い所無しなのにな
金持ちなのは裏山しいが

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:26:21.25 ID:dAYFK/eP.net
金持ちほどケチなやつはいない

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:54:13.46 ID:FOSlxwVJ.net
ポイントカードも見切り品も構わんけど、トイレットペーパー持っていくのはいただけないな

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:55:30.88 ID:YpOClnDK.net
昔は13号地っつってなぁ
おじさんボコボコのFZでよく遊んだんだ
数十年後に河っ原でチャリンコと戯れてるなんて想像も出来なかったスよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:17:47.45 ID:Yl+FmX7t.net
やたらベイエリア=液状化で条件反射するアホがいるが、
あのエリアのタワーマンションは下層の硬い岩盤に基礎打ち込んでるから
液状化の直接被害とは無縁。木造やRCとはまったく別物

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:19:11.83 ID:LEksj5mV.net
津波来たら終了だろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:19:28.06 ID:LoPJAjZz.net
地域全部がそうなんだっけ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:22:30.94 ID:LEpC6xEw.net
大雨後久し振りに荒川走りに来たけど、まだ水溜り残ってんじゃねーか/^o^\
今日は河口側向かったけど、幸魂大橋の下とかはまだ泥残ってるん?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:31:02.84 ID:g0KfsXaZ.net
東京湾は内湾だから
この前みたいな大津波に教われる可能性は
非常に少ない。
高層(特に20階以上の超高層)の建造物は
地底40〜70mの固い支持層まで
とんでもなく深く杭を打ってるから
液状化で倒れる事はまずない。
寧ろ、山の手方面の谷地・窪地の軟弱地盤に立つ
低層住宅の方がリクス的にはヤバイんだよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:34:32.33 ID:lytJtWYR.net
>>322
低層と高層を比較するなよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:36:09.70 ID:JPfwV1+k.net
地面ほったら、不燃ごみが出てくるんだよw

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:40:03.25 ID:LoPJAjZz.net
モデルルームで洗脳されたんだな
マンション無事でも周りがズタボロになり
更に橋も崩れて島化するリスクは考えなかった?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:51:04.95 ID:wnWcGvo+.net
孤島になったところでそれが何か?だな

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:00:25.21 ID:M9o1DgG+.net
自分が一生手に入れることのできないものを一生懸命に貶めて自分を慰める
まさに酸っぱい葡萄ですね

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:04:43.46 ID:LoPJAjZz.net
すぐ切れる(笑)

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:25:43.13 ID:wnWcGvo+.net
20年位東京の西側に住んでるが、東側に対する憧れが出てきた。
今住んでるところも便利で悪くはないのだが、荒川、隅田川、東京湾、寺社、橋、駅。
景色が美しいよね。
風が気持ち良いよね。
歴史を感じるよね。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:45:26.75 ID:ifsYqotN.net
>>325
被害ゼロで自宅が残るというのはむしろ歓迎すべき事じゃないのか?
辺り一面倒壊しても、住み慣れた自宅で雨風がしのげるんだぞ?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:57:12.44 ID:/u9ZFGkM.net
>>329
港区、中央区、江東区、江戸川区などの海際エリアと
皇居超えて内陸エリアだと
夏場の気温が2〜3度違うんだよ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:59:13.87 ID:pAACikYQ.net
>>329
でも山が無いんだよ…

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:59:17.53 ID:Cxa9Uu3k.net
まあ、豊洲くらいまでは大震災後の陸の孤島問題あるからなー
橋が落ちるようなレベルなら本気で3日くらいしか・・・って30年以上前から延々言われ続けてるよ
それほどの事態になったらゴムボートで運河渡って避難だろうけどねw

ところで、また泥凄いんかなサイクリングロード・・・

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:06:31.42 ID:vE4kTnTF.net
端が落ちて孤立するほどの被害なら、都内は大半が倒壊、全滅だろ
圧死ならまだ良いが、閉所に挟まれてひたすら死を待つとか地獄

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:06:42.65 ID:WDGi7IeU.net
今の豊洲ならあそこにあるものだけで1週間ぐらいなんとかなるんじゃね?
ただ、高層の上の方に住んでる人たちは大変だけどw

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:08:05.33 ID:NcdzLhq/.net
荒川から1キロ離れてるから
行くのに疲れる

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:19:18.77 ID:vLI9OQD8.net
豊洲って全然いいとこじゃねえじゃん
あんな不便なとこのなにがいいんだか

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:21:41.90 ID:/u9ZFGkM.net
エレベーター止まったら地獄だよな
地上30階とかに住んでたら
階段の上り下りで心臓発作おこすよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:33:03.73 ID:Lw16HtbH.net
>>329 江東区良いよ。うん十年住んでても飽きない。見尽くした感がない。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:37:25.50 ID:WDGi7IeU.net
>>337
個人の見解すぎて笑ったw

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:22:30.94 ID:LA2WdrP0.net
豊洲住みやすいと思うけどなあ
近隣の中でもでかいホームセンターあるし

自転車屋は・・・晴海のセオサイクルぐらいしかないけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:22:01.41 ID:BjX0iMgH.net
液状化がマズいってのは
下水・水道・ガス管が切れるからじゃないの?
最近の再開発地域は対策されてるのかもしれんけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:03:04.67 ID:iaOxb9/E.net
豊洲とか不便すぎる

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:10:25.44 ID:FAAw9YuJ.net
>>343
お前の便利なとこってどこよ?w

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:35:40.77 ID:ZWQFq2dJ.net
妄想アド街ック乙

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:02:59.87 ID:edtqEqW5.net
>>344
埼京線沿線だわばか

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:27:17.40 ID:xqJTDDeK.net
>>332
去年から中央区住だが、山がなくて山に行こうとすると最低でも往復150kmは越えるよw

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:19:58.83 ID:wk6dLKz2.net
自転車だけ考えたら圏央道外側がいいんだが、通勤がー

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:35:39.00 ID:DDhT6JRq.net
>>346
最強線ワロタw
最強線だってよw
言ってて恥ずかしくないのかw最w強w線www

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:43:27.44 ID:IDBFF1mE.net
>>346
南古谷か?(笑)

…大門食いに行きたくなったw

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:11:16.61 ID:ioBYcZBr.net
>>347
標高が低くて道が悪いが千葉に行けばいいじゃないか

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:27:47.10 ID:92ldffcJ.net
千葉は丘

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:01:11.11 ID:5mvZaibe.net
ゴミクズピチパンは楽をすることしか考えていない

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:03:04.98 ID:PjmyUieX.net
今日は下流の路面状態はどうですかい?

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:19:50.66 ID:KuyIxURI.net
埼玉は夏暑くて地獄っぽいな
だから、荒川に涼みにでるのかな?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:48:56.89 ID:hBUdM9L1.net
ちょこっと走ってきたよー
幸魂大橋の泥は自動車のタイヤ跡が白く乾いててまあ走れるけど
まだちょいちょい水たまりがあるから自転車は汚れるかな
朝霞水門は臭い、養鶏場というよりunk臭いw

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:06:52.68 ID:jwUjNpZt.net
豊洲はもとより勝どき晴海の駅から徒歩15分以上の億ションに住んでるやつらは
生活に電車なんか使わない層なんだって。
だから駅なんてどうでもいい。基本車移動だから。
近所の不動産屋から聞いた話。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:43:12.09 ID:aWGsqrD8.net
昔の白金台みたいだね。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:31:46.56 ID:4txGB34A.net
晴海とかIT奴隷か住商のイメージしかない
あんな所住みたくない

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:44:24.98 ID:PeHOZQWG.net
俺も湾岸の億ションに住みたいとは思わないし、まあ住みたくても住めないけど
ここまでしつこくボロカスに言うことも無いと思うけどね
ああいったところにステイタスを認めてそれが大切な人もいるんでしょ
価値観はそれぞれなんだよ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200