2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 183☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:50:41.65 ID:8cRaRFSy.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 182☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440590739/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

980くらいになったら宣言して次スレを立てる事。これ俺との約束な

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:27:26.30 ID:tOO1hLjX.net
強豪が来たらクネゴ師匠が勝てなくなるだろうが!

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:28:56.87 ID:VZhW3MdP.net
>>609
(高音)

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:32:02.62 ID:4V8KK+YK.net
>>609
ポート

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:40:43.21 ID:WhCwvZNE.net
興行だから仕方ないね

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:53:23.19 ID:DPKcs3Vj.net
ジルベールもいつかは来日して欲しいね

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:56:34.00 ID:W+HKQR+1.net
UCIレースとASOの興行クリテを一緒にしてる?
知らないなら黙っててね

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:02:15.13 ID:Uv1j0qMT.net
>>609
SS…

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:04:11.32 ID:WhCwvZNE.net
>>616
ならなんで二軍ばっかりなの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:05:53.80 ID:VZhW3MdP.net
>>617
最近目立たないよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:19:15.25 ID:Mr8kq26n.net
>>618
JCは興行じゃないから2軍なんだけど…
ASOの興行(さいたま)は基本的にツールの4賞来るでしょ。
今年はフルームがケガだから微妙だけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:19:43.49 ID:PsxdPO9t.net
新城もプライドあるならナショナルチームとかいう出場は
やめた方がいいと思うわ。
きっちりプロチームに所属して招待してもらって出ろ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:21:34.70 ID:JzoK4oPY.net
??(´・ω・`)

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:23:20.38 ID:W+HKQR+1.net
>>618
あのさあ…
ジャパンカップは興行クリテじゃないからって言ってるでしょ…
メンバーはチーム側で決める

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:28:12.79 ID:WhCwvZNE.net
だから日本に来るのは2軍でしょ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:39:15.73 ID:LOcEn9fx.net
1軍ってエース級だけを言ってるのかな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:43:35.40 ID:W+HKQR+1.net
そもそもロードレースの1軍、2軍てなんだよ
他の競技と勘違いしてるのか?
レースによってメンバーが変わる競技でそんなもんねえよ
ツールに出ずにパリルーベに出た選手は2軍なのか?
ミラノサンレモ出ずにジロ出た選手は?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:46:18.93 ID:PsxdPO9t.net
1軍=ツール出場、ジロとブエルタのエース、クラシック優勝者
1.5軍=ジロ、ブエルタのアシスト
2軍=それ以外すべて

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:49:34.62 ID:WhCwvZNE.net
見事に2軍ばっかだなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:04:28.23 ID:TlyuBPfd.net
お前らは13軍くらいなんだから2軍でもありがたがって観ればいい

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:05:35.07 ID:gTPG548T.net
一軍と二軍あるじゃん
例えばWTの裏でやってるレースの面子とか

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:23:17.25 ID:D5rLH6lx.net
>>627
その理論からいくと BMCは1軍が1人、1.5軍が2人
ランプレとNIPPOも同じ
TREKは1軍が2人、1.5軍が1人
スカイとキャノンデールはまだだから十分だな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:31:56.17 ID:WhCwvZNE.net
1軍の下は2軍だろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:09:25.87 ID:PsxdPO9t.net
1軍と2軍、
メジャーとマイナー

いったり来たりしてる選手は1.5軍です。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:10:34.95 ID:PsxdPO9t.net
シクロのコース図が中国国旗にしか見えない・・・

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:17:31.65 ID:np4PO0v1.net
どっちにしろ日本の飯と女喰いにくるのが一番の目的

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:18:49.10 ID:WhCwvZNE.net
ま、ありがたがる奴は見に行けばいいんじゃね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:22:06.96 ID:np4PO0v1.net
あといらなくなったウェアとか機材とかも売るんだっけ?
日本最高やな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:01:26.88 ID:xh+u3G39.net
ジャパンカップは明日のスターを発見するレースでもあるよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:02:20.82 ID:xJvu+Cz6.net
そもそも論でいうと、ワールドツアーチームが出走してくれる時点で御の字なんだよ!

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:03:20.62 ID:xh+u3G39.net
2軍にまったく歯が立たない日本のトッププロたちを応援する楽しみもあるよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:05:42.80 ID:xh+u3G39.net
日本のロードは野球だと30年前
サッカーだと20年前くらいの実力だよな
そのくらい弱い
まあ応援しがいがある

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:45:48.41 ID:kRQLYwp6.net
アマチュアに全日本TT持って行かれるような不甲斐ないやつらに応援のしがいなんてあるのかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:52:57.25 ID:uaJ7dout.net
日本のチームはプロコンのたった1チームに北海道で全敗したんだよな
それも若手メインの編成で来たのに
ワールドチームが本気出したら虐殺されるよ…
今年はコース変更で平坦減ってより厳しくなったし

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:06:18.21 ID:WhCwvZNE.net
日本のプロって一体どんな定義だろうね。
クソ弱くて情けないわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:48:53.57 ID:R7k02mTz.net
北海道で大学生に負けた選手はプロじゃないってことで

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:57:15.21 ID:d2VHkDeh.net
>>644
さっきから2軍って言ってみたり、日本のプロの定義って言ってみたり…大丈夫?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:26:12.27 ID:b7EE4lw0.net
>>646
生暖かい目で見てやれよ
アレな人なんだから

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:27:33.93 ID:WSN3TMCb.net
日本でプロと言っているの人のほうが「大丈夫?」って感じだけとな

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:03:00.68 ID:8Cy1qPgq.net
国内のプロ?の人の何%が自転車だけで飯食ってるんだ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:27:36.82 ID:xxwwfPoV.net
プロを自称する人ならかなりの率が自転車だけで食えてると思うよ
問題は引退後

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:42:52.24 ID:ZD6fETD1.net
野球、サッカーとは比べ物にならないが、その他のプロスポーツの中じゃぁ
実は結構恵まれてるほうなんだけどねw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:48:56.58 ID:Ym01GRlW.net
>>651
収入があるだけマシかもな…
もっと酷いと無給になる

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:55:06.40 ID:WSN3TMCb.net
アマに負けるけどね

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:58:17.05 ID:Vd0a2bDA.net
>>653
カヴェンディッシュの事かな?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:08:45.92 ID:zUjOu9+t.net
中村なんとかに負けたプロ()って悔しくなさそうでなんとも

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:14:40.53 ID:xxwwfPoV.net
ハラワタ煮えくり返ったとしても
まともな大人ならきちんとした対応を取るもんだ

あとロードレースじゃなくてTTだからな
得手不得手は普通にあるしポジションを作る時間もタイムに猛烈に響く
少人数でレース転戦してんだからプロだからこそTTなんぞに時間なんて取れんのだよ
チャンピオンジャージも着用機会がほぼないしな

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:16:26.55 ID:K5CVdUKc.net
毎年同じ日本のコンチネンタルチーム出ても
つまらないから出なくていいのにな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:11:59.59 ID:WoFjDaL8.net
>>641
サッカーは何だかんだで20年前と大差ないような気がする

まぁ殆ど試合は見てないんだけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:30:32.78 ID:d88gxBRl.net
>>656
言い訳探してる時点でお察し

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:34:17.45 ID:QmB7vaZQ.net
JCで佐野、西谷、畑中が活躍したことが頭からスッカリ抜け落ちてる人間がおりますな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:13:36.20 ID:E3DFW331.net
>>656
いやTTこそ実力がもろに出るよ
駆け引きも集団走行も無い純粋な力勝負だから
その中でフルタイムワーカーのレーサーに負けたのはちょっと問題だよ
日本の選手の独走力の無さはかなり深刻だと思う

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:23:51.98 ID:Gkhpr5zr.net
マラソンとかもだけど、力で土俵に乗れてない選手が駆け引きどうこう言って意味あるんかね?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:25:24.40 ID:+PTf3kMo.net
自分の土俵でならうまく勝てるようになる
ヨーロッパが目標なら無意味

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:29:20.30 ID:zznb7gE0.net
>>662
NIPPOの山本元喜がそれについて言ってたな
詳しくは本人のブログで北海道の3日目の話を見てくれ

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:43:17.12 ID:+PTf3kMo.net
私も同じとこ見ました

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:56:33.13 ID:o4TYATvf.net
>>662
それをやってでも勝ちたいって思ってやるなら
それはそれで意味はあるんじゃねえの?
誰もがヨーロッパを見ているわけじゃない
>>664
近年のNIPPOはマークされすぎててこうなるのはわかっていたこと
直接ぶつかったら勝てないから策を練るのは悪いことじゃないとは思うが
マークされて大変なのもわかるけど監督から選手から
他チームをガツガツ上から目線でディスりすぎなのは正直好きじゃない

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:03:05.61 ID:zznb7gE0.net
でもこのままじゃレベルが上がることは無いからな
それどころかさらに差をつけられるだろう
そうなれば競技人口も減っていく
日本のロード界を危惧した上での発言だと思うぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:07:53.61 ID:8BBJCieu.net
>>660
それだけ印象薄いということでは

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:37:26.79 ID:32PvR+AR.net
去年の全日本、追走が全く勝つ気がないような走りに見えたけど(別府除く)
あれも駆け引きと言っていいんでしょうか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:48:26.27 ID:o4TYATvf.net
そういう考えでチームを運営するのは問題ないし同意もする
応援もするし競技レベルが上ってくれたほうがそりゃ嬉しい

けど山本もロードレース界のために走ってんじゃねえだろ
自分のため、勝ちたいから走ってんだしそれは他のチームだって同じ
他チームは戦略でこの差を埋めて勝利を考えなきゃいけない
「もっと上のレベルが存在すること」を理由に
他チームの勝つための戦略を否定するのはあまりに傲慢じゃないの?ってこと

少なくともそのレースに選手だったり監督だったりでガッツリと関わってる立場で
そして自チームが一番格上で本命と見られてるレースで
それを言うのは正論っぽく見せかけたゲスい挑発&死体蹴りに見えなくもない
思いに理解も同意もしてはいるがタイミングは考えたほうがいいんじゃないですかね

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:47:25.28 ID:JsO0PlBl.net
日本の問題はそこなんだよね
もっと上のレベルのレースがあるけども目の前のレースとレベルや立場が似たチームとの結果の差にのにかくこだわるという点
そこで実力上のチームに正攻法で挑めないからという理由で勝手に身近な相手との争いを始めてしまったりね
昔は実業団のライバルチームに勝たれるぐらいなら直接の利害関係が無い海外チームに勝たせるほうがマシだと露骨にアシストしたりとかもあったらしいし
そういう意識の残り滓がまだ国内レース界には見受けられる気がする
コンチネンタルチームとして活動するならせめて2クラス以下の国内UCIレースでは絶対に国内チームから優勝者を出すぞという意気込みを持って欲しい

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 05:18:28.11 ID:CDM1hTLB.net
まぁ元喜選手もそれだけ腹立ったんでしょうなぁ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:11:49.85 ID:L+HyoN+f.net
日本人がどうなろうが構わねーじゃん
野球とか相撲とかあんじゃん
エンデュランス系のエリートはマラソンに行った方が良いじゃん

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:34:26.58 ID:lbQSEkTj.net
>>669
あれは別府が追走集団を潰しただけ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:46:51.14 ID:Zvia+0rK.net
>>674
あの状況で追走潰す意味が分からん

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:01:11.95 ID:+tkrYlIS.net
選手層も実力も世界にはまったく歯が立たないのが日本の現状
でも日本のサッカーだってJリーグ前はこんなもんだったよ
韓国には歯が立たないし
ワールドカップなんか夢の夢
それがここまできたんだから20年くらいすれば
世界で戦えるようになるかも
気長に応援しましょ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:39:31.04 ID:2AGBpzUj.net
で、それはメジャーロードレースの話題なの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:46:06.79 ID:CDM1hTLB.net
ジャイアントのクラドックがキャノンデールだって
なんかキャノンデールは補強に活発だな
ジャイアントは数少ない山岳アシストをここにきて逆に手放すのは意外というか

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:52:39.64 ID:sTicUyDw.net
キャノンデールとトレックの移籍が活発だね
しかしトレックはユンゲルスがエティックスに移籍してしまったのは痛い
ここまで育ててきたのに…

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:15:59.91 ID:A/f562Tw.net
そんだけ吹いといて来年ジロに出られたとして
今年のなんとか君みたいになるなよww
つーか禿に洗脳されてんだろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:43:02.10 ID:3mbiiTKh.net
CAセレンセンがブルターニュに移籍か
ティンコフはデンマーク人選手が次々移籍していくね
サクソバンクのスポンサー継続はないと見るべきか

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:06:06.34 ID:0ezObWSj.net
>>678
まじか。ジャイアルは
総合でやって行く気はないということか
デュムラン逃げてー

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:23:47.65 ID:acanC8Be.net
ダミアーノ・クネゴ独占インタビュー
http://cyclist.sanspo.com/205551

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:49:15.37 ID:PNuNG0Y+.net
>>683
ヨーロッパじゃ自転車競技始めるなら7歳からなのか
まあ当然といえば当然なんだが

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:09:40.13 ID:PwzwiVEW.net
ロード選手もトラックの中長距離で
それなりの成績だしとかなきゃいけなかった時代もあったなぁ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:25:26.28 ID:sWxUYerV.net
新城別府の後継者は 石橋 だと

俺は今でも思ってる!!

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:27:37.60 ID:R8QSmdCB.net
>>674
別府は追いたかっただろうけど、足が合わなくて結果的に集団潰してしまった。。ってのが「エスケープ」って本の見解

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:47:14.88 ID:sWxUYerV.net
おいおいエスケープってここで書きこまれたら
ツイッターでリツイトされたぞ!
宣伝やめとけや!

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:07:22.15 ID:Tcdi9vkH.net
>>684
ロンバルディア州とか盛んなところだと、
州内でFCI(イタリア自転車連盟)公認、12歳以下のカテゴリだけで週に10レース以上開催されてるんだよ
13歳以上のカテゴリだともっと多いし、賞金が出るのが当たり前なので日本とは比較にならないよね

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:51:24.76 ID:4d9EG40y.net
>>681
サクソバンクスポンサー契約継続の見込って記事昨日見たぞ
どこで見たか忘れたが

>>682
ブエルタの時から不思議に思ってたが、ジャイアントの監督はデュムランの
総合転身にイマイチ乗り気じゃないみたいだ。スプリンターチームの方が金集めやすいのかな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:03:45.99 ID:ufVBWyCK.net
>>689
子供の頃からの経験値が段違いってことか
やっぱ強くなるには欧州行くしかないな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:17:21.56 ID:BWZFJ7XH.net
デュムラン移籍も時間の問題か
プロトンの主人公になれる人材なのにな

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:29:20.59 ID:ff7A3f+j.net
フランチェスコ・モゼールが、強くなりたいならイタリアに来るか、
イタリア人をコーチにつけろと言っているが、層が厚いのはフランスよりもイタリアなの?
http://cyclist.sanspo.com/171151

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:31:01.96 ID:/D07ip0q.net
ドイツのチームで勝てるドイツ人が二人もいるとなると色々難しいのかね

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:31:32.64 ID:r3FY5lvD.net
>>693
再びフランス人(もしくはフランスチーム)でツール優勝を!なんてずっと言ってる時点でフランスはお察し

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:37:20.34 ID:+7AvDMsW.net
>>693
プロトンで活躍してる選手見たらなんとなくわかるだろう
フランスもクライマーなら数人いるがそれだけだな

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:05:54.45 ID:GO/EM8m8.net
フランス人のツールステージ優勝すら危うい昨今だもんな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:09:40.07 ID:5z6zjW0P.net
日本はオリンピックのトラック競技でのメダルを目指すべき
若いうちからヨーロッパ?ムダムダ
日本籍のチームでツール?バカじゃねーの
トラック強化しか道はない

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:25:48.39 ID:pip1/mWY.net
イギリス人のツール総合優勝を予想してた奴もいないけどねw

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:29:10.94 ID:GO/EM8m8.net
後から考えるとロンドン五輪向けの国策強化が超的確だったんだろうねぇ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:47:47.13 ID:r3FY5lvD.net
>>700
なお、男子ロードレースのUKの成績は


あそこまでひどい展開は無かったなぁ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:59:14.36 ID:14Vo9JcY.net
中距離トラック強化の方針がVO2MAXパワーの強化につながりロードレースも強くなった妄想

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:03:27.45 ID:F12VnsE4.net
世界戦のTTTいよいよ今週かな
国別でもやったら面白そう
ドイツ強そう

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:04:47.94 ID:aJPZ9VN1.net
オリンピック金メダル目指すより競輪やったほうが稼げるもん

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:07:05.65 ID:r3FY5lvD.net
>>703
出場枠の問題がね…

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:07:29.25 ID:Z06h5hzn.net
国別だったらイギリスかオーストラリアでしょ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:48:13.29 ID:sWxUYerV.net
NIPPOのニーバリって
あのニーバリとなんか関係あんの??

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:51:18.40 ID:r3FY5lvD.net
>>707
弟者

顔もクリソツよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:23:37.62 ID:sWxUYerV.net
でも成績はパッとしてないんだな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:37:16.60 ID:r3FY5lvD.net
壁ちゃん世界選出ないってよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:19:36.19 ID:jbGxTS8H.net
>>704
その競輪も売上が減少する一方で、先行きはかなり暗いけどねw
まあ競輪からの助成金がなけりゃ開催できない国内のロードレースが消滅するほうが
先なのは間違いないけどなw

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200