2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

29er トゥナイナー 29"MTB part26

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:58:57.19 ID:lAykZA6f.net
前スレ
29er トゥナイナー 29"MTB part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405931158/

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:23:30.01 ID:NsdqIOtm.net
>>167
元々ロード用だから油圧は無いんじゃない?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 12:56:16.43 ID:4PFk2mtj.net
補助ブレーキレバーそのものは無理では無いだろうけど、油圧でできるかどうかは微妙なとこ

俺は街乗りでも使うからSTIでワイヤー引いて補助レバーもフラット部に装着してる
キャリパーはワイヤーで引く油圧変換のやつ
こういう形なら簡単なんだけど

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:51:55.13 ID:Y1tCpsw7.net
だれか29erを袋詰めにして室内保管している人おらん?
このページに書いてある袋みたいなのが理想なんだけど対応サイズが26インチまでなんだよね
http://blogs.yahoo.co.jp/kabachan5555/32506813.html

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:05:36.76 ID:oZzFFQFM.net
室内なら適当な布買ってきて縫っちゃえば?
手縫いでも映画1本見ながらやれば見終わった頃には出来上がるだろう

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:26:47.72 ID:zkiywLMQ.net
原付用とかバイク用なら入るべ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:09:06.30 ID:G9BLsMOV.net
>>171
100均でブルーシート買ってきて端を止めればなんとかなるかなぁ
でも家フローリングなんで滑って倒れそうな気もする

>>172
バイクカバーをひっくり返して使うような感じかな
サイズは良さそうだし上は洗濯ばさみで止めればokかも
でも家フロー(略

大抵の素材は滑りそうだ…

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:50:13.30 ID:Om8DiL3o.net
(´・ω・`)…

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:48:40.06 ID:ibRcS8Oy.net
下に百均の滑り止めシート引けばええやン

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:03:07.36 ID:rS71yHdR.net
100金の滑り止めは融着しちゃうから気を付けてちょうだい

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:31:35.54 ID:C7Ii8ZdG.net
29erに余ってた25c履かせてみた
どこまで走れるか

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:32:08.66 ID:7D2NQraD.net
病気の猫みたいと言われないようにw

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 01:52:32.07 ID:/d5nX0i4.net
700cc懐かしい

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 02:25:24.69 ID:SxuBpHhI.net
1.5や1.75だって相当貧相になるのに25cとかナイナー

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:29:41.88 ID:YxPg9CXb.net
すごい見た目がしょぼくなりそう。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:29:56.93 ID:PxHidWGH.net
25Cなら38Cくらいでも走りの軽さ変わらないよ
サーファスのトゥーノ使ってるけど、転がりはかなりいい

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:33:09.45 ID:bjE6m2RB.net
軽く走ってきた
1kgくらいあるタイヤから250gへの交換だから物凄い漕ぎは軽くなった

でも手と尻が痛くて無理
やっぱりMTBは履けても35cくらいが下限だと実感

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:49:42.92 ID:UbDqWsxy.net
フレーム丈夫なのと、いつもの癖で多少の悪路はそのまま行っちゃうから、尻が割れそうになるんだね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:14:10.42 ID:oHJpTUh4.net
お前の尻はすでに割れている

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:54:32.91 ID:N0ApfLux.net
俺も25cに変えてみたことがある
乗り心地はまぁ平気だったし、平坦も2キロくらい速度上がった
上り坂の速度は比べ物にならない

でも結局ビッグアップルの2.3にすぐ戻した
僅かな速度のためにこの走破性と安定性を失うのはもったいなかった
というかGP4000S2と比べて平坦2キロしか変わらないって意外と転がりが良いのねビッグアップル

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:44:54.40 ID:DIL3n672.net
流石に25Cとか38Cだとこれクロス? って感じになるから
いまは重量と巡航速度が我慢できる範囲でギリギリ太いタイヤはいているよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:59:20.77 ID:P7JZGgG7.net
34cで6bar入れてる、転がるし悪路で乗り心地もいい
バランス最高だね

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:19:16.93 ID:uBlnrm40.net
ドロハンMTBの人達良かったら写メ貼ってよ 参考になるしたい

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:01:53.16 ID:UiSX74Qq.net
29erってだけで少ないのに更にドロハンっていう奴の画像なんてここじゃ期待しない方がいい
何故かっていうとその型番とかで検索すると当人のブログが引っかかったりするから
ていうか俺だよorz

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:40:07.23 ID:bc9DgQCb.net
>>189
モノクロで良ければ
http://i.imgur.com/8N5f4KW.jpg

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:02:42.55 ID:uBlnrm40.net
>>191
めちゃかっこよくて漏らしそう

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:58:53.84 ID:cf7XWYj+.net
>>189
>>115

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:07:18.68 ID:XO0hqWao.net
>>191
センスとか見た目とか、
そういうことには全く関心が無い人なんだよね?w

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 16:42:52.76 ID:DbejHF83.net
自転車ってセンスや見た目で楽しむものだっけ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 17:42:16.30 ID:T8MJkExU.net
足デカの俺だったら確実に靴がボロボロになってそうだ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:39:44.82 ID:QkEBg1i8.net
乗ってナンボのもんでしょ。
そろそろトレイルに出向きたい季節だな。暑いと山ヘビとか居るしね。
服装も長袖になるから、虫刺されとか、大嫌いなヒルにも吸血されんで済むし。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:47:49.15 ID:DK3pvyFp.net
カッコ悪いよりカッコイイ方がいい

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:11:38.99 ID:InSmS8Zd.net
>>191
これ足先確実に当たりそうなんだけど

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:12:52.54 ID:WoXaeuW2.net
さぞ格好いい自転車にお乗りなんでしょうなあ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:35:27.44 ID:XO0hqWao.net
>>199
すでに当たってると言っても過言じゃないねw
小人が乗る自転車で無理をするとこうなるよ、
みたいな感じでテンプレだね。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:54:39.60 ID:qSb9ZZhw.net
>>192
ありがとうw

>>194
この仕様が気に入ってるんだからしゃあないw

>>199
当たらないよ!

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:55:13.43 ID:qSb9ZZhw.net
>>201
165のチビだからな!

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 20:29:07.92 ID:5Xy3bYNT.net
2.3の太タイヤは雨天でも安心して走行できる。
ただ、チェーンとギアに泥や砂がつくのが問題。
日本で買える泥除けを幾つか購入したが、どれ
も満足できなかった。結局、米国アマゾンから
これを購入:
Planet Bike Cascadia Front and Rear Bicycle Fender Set with Mud Flaps
http://amzn.com/B000QT1KR2

送料がバカ高かったが、これで泥や砂が激減した
ので、大満足。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:03:15.94 ID:M3WPrwTk.net
>>191
これは、フロントシングルのブレーキParabox?で、
スラムRD?をどうやって動かしてるのか分からんなあ
MTBでドロハンだと、どうしてもシクロとかぶってくるよね

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:19:05.64 ID:dmFtN03D.net
>>204
アフィリエイト貼るなよガス

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 23:45:36.27 ID:bpNFn6vy.net
>>204
ちなみに送料はいくらしたの?
自分もそれ考えていたんだけど、送料がネックで諦めてこれにした。
https://goo.gl/E4hZG3
送料は他の物と一緒に購入しても20ユーロだったよ。
アメリカは複数購入してもどんどん送料高くなるからね。
ブレーキキャリパーは取付にワッシャーを重ねて入れないと回避出来なかったけど。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 00:33:49.13 ID:Efi/VnRt.net
お店の展示自転車に「スポーツ向けの近代的な設計のため、爪先が前輪に当たることがありますが仕様です」って書いてあったお。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 00:43:09.44 ID:+IXpSFTH.net
大昔のアメリカンロードバイクかよw

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 00:52:59.10 ID:kV5nDkOH.net
>>205

フロントシングル、ブレーキはメカニカルBB7MTN
RDはZEEでシフターはSaintのi-specをこんな風にぶら下げてる
http://i.imgur.com/GCxQQZC.jpg
マイクロシフトのBS-M10にしようかと思ったんだけど
11sが出てきてるんで導入見送った
今の仕様なら11sにも楽に対応出来そうで操作感も悪くないしね


シクロのタイヤ幅は生理的に受け付けないので自分の中では被ってないw

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 01:19:46.45 ID:kxfcyd8n.net
素直に11sのSTIにして、ブレーキはTRPのspyreにしてもいいと思うが・・・

まあ、それだとシクロクロスのコンポそのものだわな

212 :茶る毛:2015/11/12(木) 01:23:44.30 ID:cm5WjxNJ.net
>>191
自分もCharge Cookerに乗っていますが、
MサイズでSPDペダルなおかげか爪先は当たりそうにないですね。

このフォークは80mmストローク対応でしょうか?
だとしたらそれも原因の一つかと。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 02:01:03.80 ID:kV5nDkOH.net
>>211
両押しのspyre自体には魅力感じてたんだけど制動力や剛性が気になって見送った
シマノ11sはMTBとロードで引き量に互換性あるの?

>>212
クッカー乗りがいて嬉しいw
somaのトラベル100mm相当のフォークが付いてる
トラベル80mm相当のも使ってた時期あるけどその時もつま先は当たってないよ

214 :212:2015/11/12(木) 03:15:13.39 ID:cm5WjxNJ.net
>>213
今は無き29er Cookerナカーマ。

フォークの件、失礼しました。
私もSoma CrMo MTB Forkにしたかったのですが、
入荷未定だったのでSurly Krampus Forkにしました。

Monster Crossに興味を持った時期もありましたが、
組むのがめんどくさそうなのでライザーバーのままです。
最近ブレーキ&シフターを注文したところなので、
Cookerは普通にRigid 29erとして乗るつもりです。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:53:01.21 ID:302ZJYFR.net
>>207
>ちなみに送料はいくらしたの?
TOTALから本体価格を引き算して:約34ドル
Planet Bike Cascadia 29er Front and Rear Bicycle Fender
本体価格:$49.99
TOTAL $83.98
October 27, 2015

Amazon.comで自転車部品を購入するが、しばしば
日本への郵送不可がある。その場合には、同じ商品を
eBayで検索している。eBayは日本への郵送可能が多い。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:15:53.32 ID:ZL7N08ih.net
>>214
失礼なんてとんでもない!
今年からCookerは27.5+に変わっちゃったよね…
Somaフォークの入荷未定は代理店注文?
本家で注文すれば大丈夫だと思うよって今更かw

Cookerは元々余剰パーツでMonstercross作るため購入、
結局殆どのパーツが新しくなったw
Monstarcrossはシフターさえクリア出来れば組むのはそんなに敷居高くないよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:05:02.50 ID:WjlmZ5BL.net
29インチ用の両立スタンドってエスゲのダブルレッグスタンドしかないのかな。
ギザ アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンドが28インチまで対応って書いてあるけど29はダメなのかな。
あ、ドッペルは対象外で。

218 :214:2015/11/13(金) 04:31:06.80 ID:ga/3p9dq.net
>>216
Somaはサンエス注文です。
お世話になってるお店で買いたかったのと、
ヘッド周りは自分でいじったことがないのとで(汗)

私はMTBに乗り始めて8年間ずっと26"だけだったので、
試しに29"ということでCookerを買い足しました。
29"はもちろん、フルリジッドも楽しいです。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 07:03:36.22 ID:Oph+EblR.net
NAGATAさん?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:18:35.19 ID:a29Gv5fG.net
IDが29なので記念カキコ
そろそろ買い換えたいけど良いフレームが中々中古市場に出てきません
だからといって27も出回らないし…(´ヘ`;)ウーム

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:39:50.68 ID:oSUNvv+4.net
新品買うてもええんやで

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:26:30.34 ID:3MKQeREt.net
>>220
ちなみにどのフレームを何年乗ったの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:46:03.73 ID:IambvrlX.net
>>220

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * きみにこそ↓このスレが必要だ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438477575/l50

224 :207:2015/11/15(日) 16:52:34.23 ID:AINCIMKa.net
>>215
遅くなってゴメン
アメリカのAmazonはまだ使った事無いんだけど、送料意外と安いね。
以前ユニバーサルで商品代金を送料が上回った事があったので、ドイツから買ったんだ。
ところで、
フロントの取付はどうしたの?
ダボのあるフォークはあまりないような気がするけど。
自分はあさひのハネンダー買って、フロントのステー(バンドで止めるヤツ)だけ使ってる。

225 :215:2015/11/15(日) 19:11:27.26 ID:Fnr0bqLK.net
私の自転車はこれなんだけど:
http://www.be-all.co.jp/bikes-bm29.html
フロントにはダボ穴あるが、ディスクブレーキ
とぶつかるため、長さ4、5cmのプレートをつ
けて泥除けの棒を取り付けている。後ろにはダ
ボ穴がないので非常に困った。クイックエンド
ではないので、これも使えない:
ViVA クイックエンドアダプターR ビバ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008HDJ3V4
Y’sロードで後ろ荷台を取り付けてもらった
時に、これに似た部品をシートステーにつけてもらい:
日東 CF040 クリップ 15mm用 2個入
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00UWB3RAM
それに、まず後ろ荷台を取り付けてた。その後ろ
荷台には、荷台の高さ調整の穴が空いていて、そ
の穴に泥除けの棒を取り付けている。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:32:41.53 ID:svpMxie9.net
内装11速とか羨ましすぎる、しかも前が最初からフォークなのか
俺の理想に近いなこのBM29って自転車

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:25:44.60 ID:5+nnGJLK.net
前が最初からフォークって当たり前だろwww

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:38:54.54 ID:scpb//c9.net
前後逆に乗ってる人なのかもしれん。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:20:40.37 ID:hd5QiLAA.net
227みたいに痛い人は永遠に減らない

230 :215:2015/11/16(月) 13:23:56.86 ID:s3nXOHqm.net
>>226
>俺の理想に近いなこのBM29
不満な点としては、ディスクブレーキがワイヤータイプ。
アマゾンで油圧式を買って、自分で交換できた。
 タイヤが太いし大きいのでサスペンションは不要と思っ
たが、結局、サスペンションシートポストを購入した。
Cane Creek 3G Thudbuster Long Travel Seatpost
Color: Black | Size: 31.6mm

さらに、サドルはこれ:
エアロエラスティク (Aeroelastic) アイズ (Eyes) スポーツ自転車用サドル
http://www.amazon.co.jp/dp/B00XTH8JYK

ファットバイクに迫るフワフワの乗りごごちだ!

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:26:05.23 ID:WJNTADgQ.net
ルックMTBとママチャリを足して2で割った感じだな
前輪にモーター付けて電動にしてみたらどうだ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:51:35.29 ID:TXEBI0V8.net
>>229
痛い?普通に見えるが
まさかフォーク=サスペンションと勘違いしてる?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:53:55.38 ID:lwrU47wG.net
>>226
内装いいよね。
外装11よりも若干重くなるけど、トラブル減るのはありがたし。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:02:56.27 ID:oJTREjN7.net
リジッドとフォークが付いてる29が少ないから喜んでるんだろ。
そうだよな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:47:44.74 ID:x1rvMzIj.net
>>226
内装変速はフリクションがデカいんだよな、遊星ギヤの内部抵抗が大きい
メンテフリーは魅力だけど

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:14:09.99 ID:32+VHoRU.net
別にレースするわけじゃねーから関係ない

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:23:26.48 ID:2WnUmZuz.net
内装一時期憧れたけどパンク修理大変って聞いて諦めた

238 :215:2015/11/16(月) 19:20:51.28 ID:s3nXOHqm.net
>>237
>パンク修理大変
アルフィーネ内装11sがついた後輪のパンクと
タイヤ交換を6回以上やった。大変なのは、最
初の1、2回。慣れれば意外と楽。自転車を上下
ひっくり返すのがコツだ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:34:44.70 ID:FtqkdR1k.net
ひっくり返すとサイコンその他がガリガリに
というかアダプター類のせいでそもそも逆さまに立てられないの俺だけ?

240 :215:2015/11/16(月) 19:43:11.63 ID:s3nXOHqm.net
>>239
>ひっくり返すとサイコンその他がガリガリ
660mmのカーボン製のライザーバーに取り替えたので、両端が
うまい具合に地面に接する(地面にダンボールを敷く)。
Lixada カーボンファイバーのサイクリングロード自転車MTBマウ
ンテンバイクライザー/フラットハンドルバー31.8 * 660/680mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00YBJPHM2

ブレーキやシフターのレバーには当たらない。ベルは緩めて反対
側に回す。
 カーボンなので一点に力が加わらないように注意すべきだ
が、バーエンドバーを立て気味に設定するのも良し。
FOGLIA(フォグリア) バーエンドバー ブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B003Z9L3TK

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:42:05.06 ID:8QmR3gZA.net
ライザーバーをひっくり返して使っている俺に死角なし

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:33:29.65 ID:S4STeI27.net
>>241
普通のライザーバーを逆ライザーにしたときって、
グリップ部の角度に違和感出たりしないの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:36:36.91 ID:8QmR3gZA.net
>>242
最初は違和感あったけど、角度としてはセパハンに近いものだしすぐ慣れたよ
センターも無理なく握れるようになるから気に入ってる
オンロードでなんちゃってエアロポジションになる

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:49:17.38 ID:GtbD7/bx.net
そんな馬鹿なと思ったが
まともな逆ライザーが出るまでは海外の選手もハンドルひっくり返して使ってたな

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:10:01.59 ID:xECrtt2m.net
>>225
それサイクルモードで試乗しましたが、
AKIの人に聞いたら
普通に悪路走っていいと言われました。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:19:18.25 ID:IaHIrQK1.net
>>239
街乗りは黙ってて

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:33:30.56 ID:sqzvylLV.net
15年振りにMTB買いました。朝近所の山を走ってみたけどすごく楽しい。
冬はロード練減らしてMTBで練習するつもりです。
http://i.imgur.com/9vcJxKD.jpg

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:38:48.26 ID:ETIAYEJH.net
>>241
リッチーのダイヴバーでいいじゃん

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:44:51.12 ID:sFPKy+Pj.net
>>247
熊が出そうで怖い

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:18:52.66 ID:B/OZclDc.net
油圧ブレーキは逆さチャリしたらあかんのに、
逆さ逆さと普通に連呼してるバカは機械式なのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:01:12.30 ID:NuRQC0hz.net
え、今時油圧逆さまにするのNGと信じてる人いるんだ。
エア抜き出来てれば問題ないだろ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:48:36.03 ID:B/OZclDc.net
>>251
頭クソ悪ぃなw死ねよボケw

油圧ブレーキを逆さ自転車すると空気が入りやすい。
ツー話に「エア抜き出来てれば問題ないだろ」って
空気入ってエア抜きしないといけないから逆さ自転車はしない。
ってことに対してなんの答えにもなってねんだよバカw

これでちっとは理解出来たかボンクラw

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:09:26.67 ID:wz/Ultar.net
>空気が入りやすい

油圧ブレーキの構造知らないのが丸分かりだな…

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:58:54.28 ID:O9jhaEmy.net
久しぶりに始末に負えない馬鹿をみたわ(笑)
馬鹿は自分の頭の悪さも知らないからなw
>>252

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:11:36.00 ID:l5mbdIId.net
>>253>>254
まずなんで単発なの?(笑)

お前生活保護のクソはげだよな?(笑)

吊るし上げて2度と書き込み出来なくしてやるから、
慌てず最後までいこうや(笑)

とりあえず生活保護汚物のお前はレスくれるか?(笑)

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:13:05.85 ID:l5mbdIId.net
>>254
おい、まともなレス一つ出来ない生活保護早くレスしろよ(笑)
↓早くこの生活保護のお前の書き込みの、
エア抜き出来てれば問題ない、のとこの解説な(笑)


251 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/11/17(火) 12:01:12.30 ID:NuRQC0hz
え、今時油圧逆さまにするのNGと信じてる人いるんだ。
エア抜き出来てれば問題ないだろ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:13:45.20 ID:CHiNuOTo.net
>>252
15年は遅れてるどうしょうもない池沼
原始人を見てる感覚。こっちが恥ずかしい

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:15:13.20 ID:l5mbdIId.net
>>257
え?(笑)お前生活保護だろ?(笑)
↓この書き込みの
エア抜き出来てれば問題ないだろ。
ってエアが入るの入らないのどっちなの?(笑)
死んだ方がいいぞ、レス出来ないなら(笑


251 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/11/17(火) 12:01:12.30 ID:NuRQC0hz
え、今時油圧逆さまにするのNGと信じてる人いるんだ。
エア抜き出来てれば問題ないだろ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:16:28.10 ID:l5mbdIId.net
251 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/11/17(火) 12:01:12.30 ID:NuRQC0hz
え、今時油圧逆さまにするのNGと信じてる人いるんだ。
エア抜き出来てれば問題ないだろ。
257 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/11/17(火) 14:13:45.20 ID:CHiNuOTo
>>252
15年は遅れてるどうしょうもない池沼
原始人を見てる感覚。こっちが恥ずかしい





単発なのに、なぜかこの生活保護の知恵遅れの書き込みであることが羞恥(笑)の生活保護ウンコ(笑)

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:16:58.17 ID:CHiNuOTo.net
わあ、原始人がファビョったwwこんなあからさまに図星でスイッチ入っちゃうバカも珍しいなw
逆さコワイィィィィィィィwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:18:01.31 ID:l5mbdIId.net
>>257
そのレスって、生活保護のお前が
「エア抜き出来てれば問題ない」(爆笑)ってレスしたのと
全く同じズレ感だけど、
気がついてる?(笑)

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:18:12.29 ID:CHiNuOTo.net
お前にMTBとか400万年くらい早いからとりあえず2足歩行頑張れやw

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:19:22.09 ID:l5mbdIId.net
>>260
生活保護のお前って今猛烈に生き恥晒してるけど、
生活保護としては通常運転だわな(笑)

そんなんで終わらないから(笑)

必ず生活保護ウンコのお前が死にますって言うまで罵倒してやるから(笑)

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:20:50.91 ID:l5mbdIId.net
>>262
おいおいおい(笑)
モノを知らない生活保護ウンコが威勢がいいな(笑)

生活保護ウンコのお前ってスマホすら持ってないよな?(笑)

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:22:13.90 ID:l5mbdIId.net
>>262
生活保護ウンコが逃げたい一心なのは分かるけど
↓これの生活保護ウンコのお前の後始末とか
生活保護ウンコだから無理か?(笑)

251 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/11/17(火) 12:01:12.30 ID:NuRQC0hz
え、今時油圧逆さまにするのNGと信じてる人いるんだ。
エア抜き出来てれば問題ないだろ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:22:54.67 ID:CHiNuOTo.net
ウィット0のワンパタン()つまんね。いいからお前は逆さの恐怖に震えてろww

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:22:54.73 ID:l5mbdIId.net
空気が入らないのに、エア抜き出来てれば
とか
こよ生活保護ウンコの言ってる意味分かるヤツいる?(笑)

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200