2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

29er トゥナイナー 29"MTB part26

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:58:57.19 ID:lAykZA6f.net
前スレ
29er トゥナイナー 29"MTB part25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405931158/

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:44:40.37 ID:lLQzG0xg.net
>>640
天国へのアドベンチャーか

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 13:24:06.74 ID:SXujHdU1.net
前スレでsoil29の話が出てましたけど、168cmの自分が乗るなら380mmがちょうどいいですか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:01:24.92 ID:8hDN5FpI.net
>>645
オレは170の短足でM乗ってるけどちょうどいい感じ
SでもOKだと思うけど、トップチューブがあんな形だから、シルエットがブロントザウルスみたいになるよね
コラムカットして長めの水平ステムにフラットバーだから参考になるかわからんけど
ステム短くハンドル近めの高めが好きならSでいいと思う

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 15:01:53.64 ID:SXujHdU1.net
>>646
ありがとうございます!
すごく参考になります

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:16:37.26 ID:q5BwidAk.net
>>643
次はディスクとサス付きのクロスバイクをベースにしなされ
前傾キツイからサスのストロークが多くても困るだけだろう

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:49:34.25 ID:lmTN8mjt.net
スリック履かせる用途ならサスフォークにしておく
意味無いんじゃねーって言う…。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:29:38.26 ID:njdnGhq7.net
どんな乗車姿勢なのか見てみたい

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:07:35.56 ID:HtLqHGL3.net
>>650
いたって普通だろ、オランウータンとしての。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:29:19.68 ID:4uzbEs0O.net
ISMだし骨盤倒して前乗りする人なんでしょ
このサドル後ろ半分は飾りで前の方しか使えないから、前乗りでも少し引いて装着するのがデフォ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 21:54:59.07 ID:lLQzG0xg.net
現代では骨盤倒して前乗りする奴はこんなトンチキバイクこさえるのか、100年前からタイムスリップしてきた甲斐があったわ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:31:38.43 ID:sU2QeZ+l.net
あまりの叩かれっぷりに我ながらご満悦
見た目がどうであれ自分が乗って楽しいからそれで良い

>>653
オンロード用のポジションを29erで無理矢理作ろうとしてみたらこうなったってだけよ
シチュ次第でハンドルステムタイヤは変えることもあるよ

2.1のブロックでオンロード走って、可変ステムをひっくり返して上げてちょっとオフロードも走ってテント張って、とかこの連休出来たので楽しかったよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:47:44.19 ID:lLQzG0xg.net
だけど身長と股下は言えません

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:53:06.32 ID:+zPVmLZb.net
>>654
ポジションチェンジャー、リデアでしょ?
強度大丈夫なんか…

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:53:08.25 ID:OkVkMS8+.net
ステム、少し長めで前に下がってるのなかったっけ?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:06:07.62 ID:JLFCTIXD.net
ビルダーで専用変態ステム作ってもらったらどうか?

659 :oniku no chiraura:2016/03/21(月) 23:11:58.86 ID:6lgjSBIj.net
リジッドフォーク+SPD+固定シートポスト仕様で乗っていますが、
急なorガレた下りは乗車できなくて使いどころが難しい今日この頃。
サス付フラペドロッパー仕様の26"で来ればよかったー、ばかり。

乗っていける仕様にするか、
それかアドヴェンチャーバイクにしちゃうか。。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:16:54.00 ID:lmTN8mjt.net
>>653
いやいやいや、どう考えても普通じゃないから。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:28:54.11 ID:lmTN8mjt.net
ロードやクロス替わりにするにしても明らかにもう一つ下のサイズが適正。
リーチが不自然に長かったとしても明らかにもう一つ下が適正サイズ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:39:08.11 ID:n17BxKWd.net
友達から貰ったり中古自転車買ってきて無理やり乗ってる人みたいで好きだな

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 00:59:25.76 ID:8QSr/Qiu.net
>>656
剛性はガッチリとはいかないかな
若干フニャっとした感触はあるけど、でも芯があって今の所不安を感じるような類のものでもない
それほどガンガン行かなければ問題ないんじゃないかなーと

>>661
ロードやクロス代わりじゃなくてキャンパー
メインのシチュではもっとハンドル近く高くに動くよ
そもそもロードもクロスもそれはそれで持ってる

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 07:52:06.52 ID:BSM6Mwju.net
>>624
前サスがダンパー無しのコイルのみ、リアホイールがクイックの典型的なルックMTBだな

たぶん、こっちだとカスタム含めて大歓迎
【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419142786/
【実用】スポーツ車街乗り考察【カスタム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454409870/

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:58:23.58 ID:AOyszqrc.net
ルックのコイルのみサスじゃ無理だと思うけど、
トラベル量を40〜20mmにすれば、変なハンドル延長が要らなくなるだろう
まあタイヤ太いし、空気圧下げてリジッドサスで全て解決と思うけど

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:50:48.90 ID:9LlIiqki.net
インナーのグリス跡から推測するに1Gでかなり沈み込んでるっぽいけど…

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:16:49.71 ID:AOyszqrc.net
走った後じゃないか?
左インナーにナイロンバンド付けてるけど、ルックコイルのプリロードじゃ1Gサグはそもそも調整できないと思う
というかグリス跡がこんなにべったりって、ダストワイパーが機能してない・・・

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:24:46.23 ID:FyglPD5+.net
>>624
下ハン握ったらヘッドに顔が当たるだろコレ
一体どんな体勢で乗っているのか興味深いな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:28:43.34 ID:h+yCNKtE.net
フツーにシクロクロス買うな・・・オレなら。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:54:57.13 ID:JgsHDXCk.net
ほら、シクロクロスのフレームはドリンクホルダー付られないから…
(一部モデル除く

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:01:50.13 ID:GiIuyti7.net
スタンドとワイヤーロックまで付いて、、、、。

みんな察してあげなよ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:05:17.69 ID:saKOeLHB.net
あと泥除けがついていたら完成だな

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:28:45.46 ID:HVwqq89+.net
こんなカスみたいなサスは実際の山じゃ使いものにならん
オフロードでドロップなんてハンデなだけだし
町乗りしかしてないだろ?
パンツ一丁で散歩して軽犯罪法にはひっかかってないレベルで恥ずかしい

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:48:48.41 ID:wEGdJJ6l.net
ツーリング用途ならスタンドと鍵無しの方がニワカ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:08:19.84 ID:Y+/onIC3.net
>>673
そういう恥ずかしさとはまた違うだろ 失礼だと思う
ルックをカスタムしてみた どや をMTBスレでやってしまっただけじゃないか
場違いというか、勘違いというか、スレ違いだっただけ

4700ティアグラとか、微妙に改造費かかってるけど、
それじゃRSの入門エアサス1本買えるかどうかってことすら、本人は多分知らなかったんだろう

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:24:06.19 ID:UZbddum8.net
ていうかこれ29erじゃなくて実質700cのランドナーじゃないのか
変わってるの全部分かってて遊んでるだけの人に思える

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:24:06.79 ID:kI7YQVla.net
スタンドで自立させといたら簡単に持って行かれるぞ
盗難対策は地球ロックが基本
地球ロックするならスタンドは不要
鍵もあんな細っこいのじゃ短時間で切られる
もっとゴツいのにしないと役に立たない

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:41:18.63 ID:5D4EgHxC.net
>>624の人気に嫉妬

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:51:05.41 ID:4qArnEIz.net
>>676
ティンバーラインは実質ルックの入門用MTB。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:00:52.12 ID:UZbddum8.net
>>679
旅に高額自転車使う方がレアじゃない?

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:01:46.45 ID:wo8MOJHO.net
どう考えてもおかしいわ。
ステム120でロードハンドル着けてるのにサドル最後退だから2サイズくらい大きいフレームが適切なはずなのに、その状態でようやくサドルと変態下げハンドルが水平。

つまり極端に脚が短くて、かつ超胴長か腕長でないとこんなポジションにはならない。もはや人間ではないな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:29:03.89 ID:/Lm8o2eX.net
ISMのサドルはかなり引いて装着するのが基本だよ
公式でも通常のサドルより5-8センチ後退させるよう記載がある
実際に座るのはサドルの前半分で、後ろ半分は単にレールを支えてるだけだからね
俺もロードに使ってるけど、いくら乗っても痺れないサドル沼からのメシアだった

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:34:49.55 ID:w+CeJdM8.net
>>624
おれはいいと思うよ
ていうか乗ってみたいw

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:21:35.29 ID:+ZYA3Tts.net
>>677
アホ乙
自立出来るってことはガードレールみたいな安定して立てられる構造物じゃなくても
ポールや車止めみたいな所でも繋げられるってことだ
そんな事も分からんのかお前は

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:24:10.23 ID:OG2iryH1.net
>>676
本当に遊び心があってやってる人間なら最初からサイズ合わせてやるよ
ステム二個継ぎとかはない

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:44:26.57 ID:RsTEn+VB.net
ミニベロロードの29erが欲しいです

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:08:06.87 ID:/b4kjwzA.net
>>685
エスパーさん凄いですね

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:15:03.68 ID:uBWLaEnP.net
>>687
一般常識言っただけでエスパー待遇ワロタ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:18:30.46 ID:FZIe1bxU.net
>>684
それをやって車に踏みつぶされるんですねわかりますw

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:25:22.78 ID:vde8/bRt.net
>>675 に同意するよ
> ルックをカスタムしてみた どや をMTBスレでやってしまっただけじゃないか
> 場違いというか、勘違いというか、スレ違いだっただけ

スレ違いなら、叩かず、騒がず、誘導してあげるのが優しさじゃないかな

【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419142786/
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:51:17.43 ID:QDXKppH3.net
俺は愛車の写真も晒さずにあーだこーだ糞みたいな事言う
お前らより623の方が偉いと思うわ。
糞みたいな意見するならまずは自分のご自慢の愛車
ウプしてけら言えばいいのにさ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:53:00.93 ID:4qArnEIz.net
すでに散々晒したしなぁ…。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:58:00.69 ID:4qArnEIz.net
今年こそ箱に入れたまま納屋に寝かせてあったザスカー9rの新品フレームで
新しいの一台組もうと思ってたけど、今年はとっかえひっかえしながら
乗るほどの余裕がなくなりそうだからもう1シーズン寝かせることに
なりそうだわ…。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:11:26.38 ID:wo8MOJHO.net
>>691
偉い偉くない以前に自分の自転車なんて完成車でもなければ個人情報の塊だろ、何が楽しくてそんなもの2chに開示せんといかんのよ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:33:09.33 ID:/b4kjwzA.net
>>688
一般常識かぁ
ならキミの常識あるママンに聞いてみなよ
遊び心のある人間がステム2個繋ぎをしますかってね

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:24:08.58 ID:4qArnEIz.net
ちょっと何言ってるかわかんないです^^;

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:33:07.43 ID:HVwqq89+.net
>>694
のいう通りなんだよなあ。
完成車そのまんま以外だと自転車のパーツでそいつの思考とか哲学がほぼ分かる

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:56:06.41 ID:vde8/bRt.net
コナのプロセス111なんだけど、FサスRebaにして、
スリック履いて無理やり泥除け付けて、舗装路を通勤してた

悩んで買ったつもりだけど、ずっと乗ってる26のマングースオテロの方が体に馴染んでて、
この冬の山はずっとこっちだった クソ遅いけど

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:10:20.20 ID:ANpz9xf/.net
>>698
で? っていうくらいにしとけってことかよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 01:07:31.14 ID:jul4KYd5.net
ここで晒して得することなんか何もないだろ
もっと言うなら
よく山行く仲間に、ニヤニヤされながら、書いたのお前?とか言われたくないわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 01:13:14.19 ID:qKagf5zC.net
>>691
なるほど。
で、あなたのは?

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:15:11.17 ID:XWdutV7Y.net
>>685
余ったフレームで組んでみただけとかどうだろ

何でティアグラ?と思ったら、今の世代のはHG-Xに対応してるんだな
アホなことやってる割にコンポの組み合わせとか真面目な意味で面白いことやってる気がする
ステムはともかくちょっと乗ってみたいと思った

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:42:52.40 ID:/C5M7hDC.net
ヘッド規格がテーパードに移行されても毎年オーバーサイズのフォークが販売されていて助かる

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:00:05.19 ID:6l7ZL0XH.net
ティンバーラインは確かに入門車だけど一応カセットだし、
ルック扱いはちょっとおかしいんじゃないかと。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:30:35.67 ID:yOZIXXac.net
>>624のフロントサスの右レッグの下にシールあるじゃん
どう考えても悪路禁止のルックシールだろう

本人か知らんが、真面目とか気持ち悪い擁護はやめた方がいい 逆効果
たぶん>>596から頑張ったんだよなあ スレさえ間違わなければよかったのに

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 10:21:14.77 ID:9u/3jmev.net
さすがに最下位グレードとは言えちゃんとしたサンツアーのXC用のサスをルック呼ばわりは無知もいいとこ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:48:57.05 ID:Igvs20ZR.net
>>684
自立出来なくてもポールや車止めみたいな所でも繋げられるけど?
自立させる意味、利点などの答えになってない… 「アホ乙」ってブーメラン炸裂ですね

>>695
大丈夫?

>>706
29用XCTってセールで2800円で売ってるような低グレードで、未舗装路とかもちろん走れるけど
XC用とまで言えないような…  まあルック車は言い過ぎだけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:14:45.33 ID:/bOILv1v.net
>>707
自立出来ないなら不安定な事に変わりはない
つまりお前がアホな事実は変わらない

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:19:40.75 ID:YlCL0aDz.net
>>707
地球ロックならスタンドが不要な答えになってない
ブーメラン刺さってんのはお前だ池沼www

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:23:18.81 ID:1gu2atUS.net
街乗りMTB自体が恥さらしなのに
スタンドも付けずにガードレールや壁に立て掛けるクズは死んどけ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:51:42.08 ID:yx4QrdsK.net
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろハゲチビ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 15:36:25.09 ID:6h6s/d5W.net
街乗りオンリーなら安物の糞重いコイルバネのFサスより
ドロッパーのほうがより役立つと思うんだけどなあ
信号待ちでベタ下げして両足つけるのは楽でいいw

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:50:03.98 ID:ePVWoWFA.net
皆色々言ってるけど
ノーブレーキピストみたいなもんじゃないんだから
本人が良ければそれで良いんじゃない?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:52:59.15 ID:NiWWvbPf.net
>>707
で、ママンの返事はどうだった?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:34:00.15 ID:wrZ+Y8Sm.net
トムソンのELITE DROPPER欲しいなぁ〜
高価すぎて手が出ないけど・・・

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:25:50.94 ID:w7XgUW35.net
ジャイアントのでも買えばいい
それよりもRSの在庫放出はよう

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:44:16.02 ID:Hr2ctPrJ.net
>>708
オレが言って無い事を言い出すとか さすがにアフォだなぁwww  

>>709
切断されにくいように自転車留めるのになるべくカギの余裕無いように留めるのが知らないのかw
もしかして長いワイヤーやチェーンじゃないよな?

>>710
まあ今時駐輪場でスタンドいらないけどな

ブーメランお前らに刺さってるの気がつかない? 見てて痛そうだけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:55:29.88 ID:ANpz9xf/.net
RSのReverbはワイヤーじゃないじゃん?
XXシリーズも含めて、RSの油圧リモートは根っこの可動部のとこから漏れが出やすいんで使いたくないわ
その分、激安になるなら買うけどw

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:56:13.28 ID:6h6s/d5W.net
29+とかの極太タイヤバイクだと
駐輪場のバイクラックにタイヤ入らないんだよなあ・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:29:55.26 ID:SHb/WG1O.net
まぁ旅車ならスタンドは必須だよ
安定して立てかけられる場所があればいいけど、そうでなかったら積んでる荷物ごと転がしとくことになる
テント畳んで荷物の上げ下げなんかもスタンド無いと相当なストレスだからね

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:47:15.50 ID:sZz3Dysh.net
>>719
普通の29erでも上下で入らないことがあるよ。
ラックのパイプが上下に長い奴はいいんだけど、近所のスーパーにあるパイプが途中で曲がって背の低いところがあるんだ。
タイヤを強引にはめてしばらく見てたら「プニュンッ」って弾き出されちゃった。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:57:42.38 ID:dgVUHAHR.net
デカイタイヤがやっぱり迫力あるな。気に入ってる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org791626.jpg

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:37:22.42 ID:Jt52vdos.net
>>722
これいいよね
乗った感じはどう?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:54:53.50 ID:w7XgUW35.net
>>722
見てるだけで走行音が聞こえる

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 02:14:08.84 ID:9UX/dhoA.net
駐輪場は2.3以上だと怪しくなるイメージ

Trekはソーヤーを29+にリファインして出せや!

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 06:13:39.42 ID:+8jYSX7B.net
>>723
他のに乗ったことがないから比較できないけどrこぎがすごく軽く感じる

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:48:03.24 ID:C7UCVEqI.net
>>722
クロス?MTB?
なんかいい!

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:52:12.46 ID:L8iRFKu4.net
何も引かずに2台屋内保管ってことは毎回乗るたびに洗ってるの?
めんどくさそう・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:07:11.67 ID:y4QFo8D0.net
最近、UPするのが流行ってんのか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:43:11.02 ID:uUqk4GfY.net
絶対ケチつけなきゃ気が済まないマン

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:28:35.53 ID:nx3mcIIG.net
>>727
29セミファットです。古リジッドでも意外と走れますよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:30:09.15 ID:nx3mcIIG.net
>>728
大事な宝物だからいいのだ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:24:48.55 ID:0VyT2owK.net
スタッシュ5の人、あちこちのスレで顕示欲強すぎ
自慢はいいから下りを走ってきなよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:29:48.41 ID:6gx3KF5W.net
>>732
地味に高いよね
色もいいし欲しいわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:31:52.03 ID:E7yhbIUC.net
>>725
>駐輪場は2.3以上だと
標準的な29erのホイールに装着可能な最大
幅のタイヤは2.4インチですか? 

コンチネンタル X-キング プロテクション 29インチ (622) フォルダブル ブラック/29×2.4(0100725)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HWIPIMS

フレームに干渉するという問題は無視した場合、
これよりも幅の広いもので、入手可能なものは
ございますか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:47:52.92 ID:L8iRFKu4.net
別に自分のチャリの画像張りまくるくらいいいじゃん
他の奴らももっと貼れよ
ヤンキーどもの掲示板ならもっと自己主張激しいぞ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:08:11.87 ID:+8jYSX7B.net
>>733
俺今回が初めてなんだけど…

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:19:17.28 ID:Ria4EqYd.net
>>725
今日会社の駐輪場にラックが設置されたが2.2でも入らなかった…
2.0でも怪しい感じだ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:12:04.31 ID:pTa8B0DR.net
>>737
クソダサい吊るしの自転車2台って邪魔じゃね?
あと29インチの安物だとダウンチューブがカマボコみたいになってるの多いけど、
そのカマボコダウンチューブって気にならない?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:36:21.69 ID:sZzQxJxp.net
>>739
クソカッコイイ自分の自転車うp

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:55:30.25 ID:7moKJhvS.net
他人をディスる人って、実は大したことない人なんだよね。
中身が無いから他人を貶めることしかできない。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:28:53.09 ID:I9xxnftc.net
ディスってはないだろw
小径を包茎のように罵ったらディスだけど、
ダサいもんをダサいと認定することはディスではないよ。
無駄に四角いカマボコみたいなダウンチューブとかセンスゼロじゃないとあり得ないと思うけどあえて
気にならない?ってまろやかに質問してるところとか
優しさしか感じないよ。
冷静になってもう一回四角いカマボコ板みたいなダウンチューブ見てみようよ。
それからレスしてよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 12:02:19.08 ID:ifYx8TRG.net
せんせーカマボコ君がうるさいです

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200