2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 84台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:52:27.95 ID:+cb4dmEr.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 83台目【ADVANCED】(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438407492/

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:43:52.43 ID:7L4wqSQY.net
>>188
来年2月

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:48:16.31 ID:Odyr9nK3.net
>>187
いいね
構成はすでに考えてあるの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:52:17.34 ID:7L4wqSQY.net
>>190
今使ってるロードが機械式デュラとレーシングゼロで、ステムだけ注文してまんま移植してもらう予定だよ
余裕があれば30mmのカーボンクリンチャーが欲しい...

192 :Dさん:2015/09/25(金) 19:02:26.84 ID:ZMcMU1sA.net
>>184
TCRADVSLは日本にまだ入ってきてないはずだよ
しかしローエンドのADVANCEDなら剛性感は柔らかめにふってあって当然か。
まぁ店員がアホなんやろなぁ そんなちゃらんぽらんなインプレしかできんなら。
もう一回いうけど売る側のバイアスかかってる主観的な評価を当てにしないほうがええで
もう注文したようやけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:06:42.31 ID:Aw0SWYKQ.net
いや台湾の試乗会でしょ...シクロワイアードに載ってるやつ
またDさんぽいイチャモン野郎が出てきたなw

194 :Dさん:2015/09/25(金) 19:09:57.99 ID:/IAQmddl.net
....新型TCR(カーボン)の試乗車てどこも用意できてないんじゃね?
たぶん試乗自体嘘だと思うわ 先日の展示会も試乗はやってないしジャイストも用意できてないよ今の所
...だがシクロワイヤードの記事みても快適性に振ってあるのはわかる
からそれ参考にしたんだと思うよ まぁ勝手間違いはないと思うけど......

195 :Dさん:2015/09/25(金) 19:11:16.47 ID:/IAQmddl.net
>>193

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:11:19.53 ID:7L4wqSQY.net
>>192
ジャイアントストアだし本社のイベントに呼ばれたんじゃない?
快適ってのは新形状のISPが効いてそう
レースでしか使わないから快適性は2の次でもいいんだけど、デファイに匹敵とか言われたらどうしてもワクワクしちゃうw

197 :Dさん:2015/09/25(金) 19:12:40.64 ID:/IAQmddl.net
>>196
どこのジャイストだよ言ってみろ

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:14:01.55 ID:Aw0SWYKQ.net
そもそも「DEFYに匹敵する」っていう言葉にそこまで噛み付くことなんですかねぇ...

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:15:48.19 ID:7L4wqSQY.net
流石にこの流れで書けませんわーw
なんか荒れてしまったので2月の納車までROMってます

200 :Dさん:2015/09/25(金) 19:17:25.44 ID:/IAQmddl.net
なんでと思う?俺が15DEFYADVSL乗りだからだよ
で俺が購入しようと思ってるKOMが同じような味付けじゃ困るんだよ

201 :Dさん:2015/09/25(金) 19:20:28.14 ID:/IAQmddl.net
嘘だと言ってくれ.....
あとサドルほしいサドル

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:21:38.47 ID:Aw0SWYKQ.net
冗談のつもりだったけどマジでDさんっぽいな
このいきなり自分語り始めるところが・・・

203 :Dさん:2015/09/25(金) 19:23:23.23 ID:/IAQmddl.net
こちらからそうだと名乗ってるのになにを疑ってるんだ。

204 :Dさん:2015/09/25(金) 19:25:29.58 ID:/IAQmddl.net
俺もDさんだぞサドルの話するやつは許さん

205 :Dさん:2015/09/25(金) 19:26:21.89 ID:/IAQmddl.net
やべえ自演失敗

206 :Dさん:2015/09/25(金) 19:28:49.39 ID:/IAQmddl.net
>>154の真似してみたかっただけですごめん野菜
サドルもKOMもどうでもいいです。本当のところは俺がDEFY乗りってとこだけです

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:30:42.34 ID:XRSyhnr/.net
DEFY乗りはキ○ガイっと…φ(..)めも

208 :Dさん:2015/09/25(金) 19:38:54.52 ID:/IAQmddl.net
なんでキチガイ呼ばわりされるのか理由がわからん......

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:39:09.49 ID:IzSmuoUo.net
http://blog.livedoor.jp/sbcbicycle-shop/archives/1844116.html

一部のお店向けに展示会以前に試乗会は、やったみたいだけどw
試乗車のラインナップはわからんけども。

210 :Dさん:2015/09/25(金) 19:43:25.61 ID:/IAQmddl.net
>>209
やべぇ 超ほしい
PRO1かADVSL2か..........

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:36:02.94 ID:vUViRVQc.net
なんか伸びてると思ったらなんだこの恥ずかしい流れw

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:40:36.04 ID:MSMWGD7O.net
TCR advanced SL注文してきた。納期は来年2月。初のDi2+ペダモニだから期待大(^^)

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:49:45.48 ID:7L4wqSQY.net
DEFY乗りのDさんぱねぇ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:12:14.80 ID:ZBjPmVXu.net
>>212
超ハイエンドじゃないか羨ましい

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:16:16.35 ID:5TEWqKU1.net
>>212
ペダモニってことはパイオニアのアレか
アレはどういう形で物が来るのかも気になるな

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:43:17.04 ID:oTGV5ZK5.net
テスト用のサドルもうショップに来てる
https://www.facebook.com/475014972529210/

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 02:15:20.51 ID:KXvc1/xn.net
PRO1の青緑カラーは正直ないわー
また春限定の別カラー出してくれよー;;

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:09:06.15 ID:ob05k9Dz.net
>>217
熱帯魚みたいだよな

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:14:36.62 ID:2HGhoL43.net
Dさんワロタ
スマホとパソコンで自演しようとして失敗した?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:10:43.98 ID:QOJ6dKPG.net
>>219
これも自演

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:31:12.55 ID:QERpvUp7.net
あのドギツイカラーが個人的に突き刺さったわ
激しい物欲だった…

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:51:02.48 ID:Kev9bzY5.net
ドきついカラーに見えても人が乗ると意外と気にならんもんやで
人のほうがデカいからこっちのほうがゴチャゴチャだと汚く見えるけど

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:54:20.93 ID:LqXvoTnN.net
真っ黒なシンプルカラーもかっこいいんだけど他のメーカーも高級ラインは大抵真っ黒で...
どぎついカラーのほうがいいなぁ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:47:08.14 ID:uWPmHdYX.net
青と緑組み合わせダサいよな。熱帯魚も頷ける。俺はカエルをイメージしてた
デザインしたの女だろ。水色とか。
レース用機材とは思えん

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 13:55:12.97 ID:vTqqGDvs.net
15年ADV PRO1「(´;ω;`)」

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 05:57:09.77 ID:I20fTmlu.net
まさかデゲンコルプが新城より遅いとは…

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:50:52.11 ID:EynFOKU2.net
やっぱりTCRはだめだな
Propelなら勝てたのに

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 10:02:44.44 ID:/YPeuZe1.net
propelなら投げ捨てられてたよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 10:38:01.14 ID:Cc2OMl/l.net
Defyだったら

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:00:13.20 ID:JGFfPJBK.net
TCR使わされるプロがかわいそう
平地は圧倒的にプロペルだし登りだって6.8kg制限があるからそんなに差がない
つーかなんでプロペル一本でいかないんだろうジャイアント
TCRって劣化プロペルじゃん

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:06:07.24 ID:zuplrTUg.net
勝ったサガンはターマックやで

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:38:33.20 ID:JGFfPJBK.net
今あえてプロペル買わずにTCRを選ぶ奴の気がしれないよな

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:50:18.38 ID:w1F+cYzz.net
プロペルカッコ良くない
それだけで選択肢に入らない

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:03:56.72 ID:kIzYoImW.net
TCRのほうがダサいっすwww

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:08:21.84 ID:QHMXsqZn.net
公道でエアロバイクとかちょっとないです...
実際見たこともないしw
FCRくらいだな見たことあるのは

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:15:51.83 ID:Miqgu28e.net
確かに言われてみれば公道でプロペルあんまり見ないな
レース会場では多いのかな?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:23:52.29 ID:EpEMgY3D.net
白石峠とか行くと、SL、ADVともによく見かける。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:29:32.06 ID:7ZMcbjD7.net
公道でプロペルの恩恵を存分に受けられるほどの脚の持ち主はそんなに多くないと思うんだけど

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:32:43.13 ID:J+XX+asO.net
ADVなら見た。あっという間に置き去りにされたわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:07:46.65 ID:hTv5xmJt.net
プロペル乗ってるが自分以外でプロペルどころかGIANTのロード乗ってる奴見たことない。
田舎だから仕方がないのかもしれない。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:09:55.19 ID:n1eUzaa8.net
そうだよな確かに6.8キロという制限があるのにTCRとPROPELで軽さに違いは無いはずなのに。
でも剛性があるからって理由で使ってる人が多いのかな

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:22:40.23 ID:uY0A0dHL.net
好きなの乗ればいい。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:35:10.06 ID:k00gXnTy.net
JCRCのAクラス。5年前はSLやADVをよくみたけど今は殆どジャイアント自体見ない。おそらく頻繁にモデルチェンジしなかったからS-worksとかの乗り換えも多いだろう。
プロペルは活きるシーンがない。トラ?

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:45:58.85 ID:k00gXnTy.net
あとプロの実績(宣伝効果)も大きいのでは
Canyonのように山岳でもエアロロードで上位に入るメーカーもある
スペシャはプロがロードで勝ってるからエアロロード選ぶ必要ない

まあ好きなの乗ればいいよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:41:49.66 ID:EpEMgY3D.net
>>243
昔はジャイ、アンカー、トレックがほとんどだったよな。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:45:28.34 ID:fSY4gdOb.net
カンチェ効果?

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:08:43.80 ID:+wp3qeVn.net
>>237
白石峠でADV2を押し歩きしてるのがいたらそれが俺だ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:14:52.08 ID:r58vZlG0.net
ロードの人気が出てから時間がたって
コスパ重視で買った、ジャイアント、アンカー、トレックから
二台目は違うのに乗ってみようとか

そもそもメーカー間の差が小さすぎて
性能を当て込んだ指名買いってのも減ったんだろう。

コスパも性能と考えれば以前よりもジャイアントの優位性は高まってるけど
こだわる人は金に糸目を付けないからなーw

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:08:54.38 ID:ZnsmjqzD.net
ロードバイクの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:15:11.71 ID:zuplrTUg.net
>>249
そのセリフは性能差で負けるフラグだったんですけどね

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:22:56.57 ID:oS1O5waD.net
じゃあこっちか。
「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのロードバイクの性能のおかげだという事を忘れるな」

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:44.19 ID:KNzpr1SE.net
>>251
それ、負け惜しみ...(´д`|||)

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:27:40.52 ID:zuplrTUg.net
>>251
うん・・・そっちのほうが実力で負けたうえでの負け惜しみってことで
状況的には正しいかな

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:59:20.04 ID:p6nWcevr.net
極論エンジンとアシストだからね
キッテルでもデゲンコルブでもSORAにアルミTCRにP-R2でも勝つ時は勝つよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 02:01:19.91 ID:ceHELKoH.net
ワゴンRにV12エンジン乗せてもだめだよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 02:49:49.41 ID:7AeULChT.net
>>254
さすがにそれは極論すぎるだろw

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 03:01:16.92 ID:YmbRO6ki.net
>>255
一つでダメなら二つ積めばいい

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 03:13:23.81 ID:pmYhvPMD.net
>>254
ポジションとギア比が合っててブレーキとタイヤがまともなら勝つかもね

>>255
マジレスすると車ほど上位モデルと下位モデルのフレームの剛性に大差がない
俺とキッテルでパワーは倍以上違うけど、
じゃあ俺が乗るならTCR ADVSLの半分の剛性のフレームでいいかというと、
もしそんなフレームを作ったら強度が下がりすぎて
俺がサイクリングしててもじきに折れる
なので剛性重視以前に強度対策の副産物として剛性が上がってる
ちなみにTCRアルミとかだとBB86やテーパーコラムのおかげでアルミにしては剛性高い部類

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:19:39.11 ID:YmbRO6ki.net
sl以前のフレーム剛性なんて今のSLの半分も無いだろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:23:34.42 ID:fefhkrJL.net
アルミTCRにBORAクリンチャーとかの最近の太リムホイールって履いてる人いるかな?干渉したりしないか心配してて。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:23:40.06 ID:iXEly3JX.net
アルミTCRにBORAクリンチャーとかの最近の太リムホイールって履いてる人いるかな?干渉したりしないか心配してて。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:05:13.95 ID:flMz/g+/.net
アルミTCRにBORAクリンチャーとかの最近の太リムホイールって履いてる人いるかな?干渉したりしないか心配してて。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:34:53.69 ID:CS6g7DGT.net
http://i.imgur.com/Uthmrav.jpg
まったく問題ないけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:47:38.54 ID:qv/MPI5p.net
>>259
流石にそれはねーよ
http://blog.goo.ne.jp/osamuel/e/2a3d4f3837c531f18b0e17581f2c2f63/?img=216a017037215f4c921b048bfa09ffbc

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:11:29.91 ID:fs89drD+.net
>>255
軽自動車にF1のエンジンを積んでいると言わしめた
ミドリマキバオー思い出したわw

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:52:18.45 ID:rRyHLtMK.net
>>264
リンク先、最大から見て1項目め3割強、2と3項目めは3割の差があるな
ほぼ現行のカーボンフレームでこれなら10年くらい昔のフレームならもっと差がつくんじゃないか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:58:57.51 ID:DgKouwbZ.net
現代のミドルグレードカーボンは一昔前のフラッグシップモデルより剛性が高いとか
まぁ剛性云々を語るならまず自分のレース実績を述べてからやって欲しいw
FTP5W/kg以下の雑魚が剛性語るとか朝うけるー

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:11:50.39 ID:/DczQirG.net
あさうける・・・?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:22:55.39 ID:qv/MPI5p.net
>>266
これ重量剛性比でしょ?
今と昔のフレームが全く同じ重さならそうかもね

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:22:22.69 ID:heU0e/NQ.net
現行ADVより初代ADVSLが欲しい

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:58:12.23 ID:97GW5+PM.net
カーボンリムにするとそれだけでかなりカッコよく見えるね

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 16:08:24.17 ID:rRyHLtMK.net
>>269
違うよ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 16:57:51.02 ID:DgKouwbZ.net
>>272

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:43:01.70 ID:fefhkrJL.net
>>263
ありがとうございます!助かりました。綺麗にされてますねー!

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:49:27.08 ID:qwC1pbK+.net
>>273
剛性重量比はSTWって項目で別枠だよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:58:50.57 ID:8XfJfgEr.net
SLがリニューアルと聞いてサイト見たけど、あの青は買う気無くすわー

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:45:11.11 ID:j9rwH9qt.net
>>259
昔のフレームの話はしてないぞ?
そもそもそんな古いフレームはそもそもOD2やパワーコア採用してないだろ
その部分での剛性の差も大きい
強度の社内基準(要求される最小値)は昔からそう変わってはいないはずだし、
もし強度に余裕があるならそのぶん軽量化する
形状や設計上のノウハウの進歩で、
一定の強度あたりの剛性は昔より上がってるだろうけどな
今のTCRアルミフレームはかなり剛性が高い 初代ADVに近いくらいある

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:49:23.79 ID:JeD5XnD1.net
>>277
言い訳がなげーわ。話ししたいなら要点をまとめろ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 06:02:33.39 ID:bcssZuZz.net
自分が使ってる安物アルミはカーボンなんかに負けないんだもん(>_<)
ってことですか

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 06:48:51.81 ID:Q5VXfaBq.net
そう、玄人が言っているように剛性の値だけなら昔と大して変わってないんだよな
まあ10%程度の差ならあるが
今の進歩は重量を落としていながら剛性は保つという方向で、重量剛性比が伸びている

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 14:20:13.25 ID:ZXO8DXuO.net
皆さんサイコンは何を使ってますか?
せっかくadvanced使ってるのでant+をさがしていますが…スピード+ケイデンス+ハートレイトだけあればいいんですけど…

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 15:18:31.45 ID:haXYkJsQ.net
>>281
どうせ何時かはほしくなるからガーミン一択

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 15:35:49.50 ID:ZXO8DXuO.net
レスありがとー
やっぱりガーミンを思いきったほうが
よさげですね

284 :zz:2015/10/01(木) 16:02:37.35 ID:28mAWn2N.net
TCRのアルミフレームは安いかも知れんけどイイぞ。金がなくってTCR0買ったけど予算が出来たんでアルテDi2組もうかと思っている。カーボンモデル買えよ!という声もあるがTCRアルミフレームは捨てがたい魅力がある

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 16:04:31.85 ID:r84/2Hjh.net
画面のカスタマイズができるのと
ユーザーが多いから英語版でも全く困らない
まあいまwiggleからは買えないしあまりガイツーって感じではないけどな
そして純正もだがあちこちから出る豊富なパーツもガーミンの便利さではある

とはいえANT+からBluetoothへの流れも着々と・・・なんだよな
スマホでもいけるし、特にiphoneだとこれまたアタッチメントは豊富なんだよね

ってここまで書きつつ公式見てたら
ライドセンスも新型出ててANT+とBT4.0両対応になってる・・・
いつの間に出てたんだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 16:23:24.53 ID:W2ic67+J.net
>>284
わかるわ
TCR SLから身動き取れない

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:29:46.09 ID:+bBbzzPb.net
無印TCRは上位種が2つも出来たからもう…

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:50:45.59 ID:boKJvYyy.net
>>285
ANT+がBLEに取って代わられることは無いだろうねLOOKのパワーメーターもBLEオンリーを止めたしもしBLEに移行するのならそんな事するはず無いし

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:51:16.15 ID:srsT0RIR.net
コンポジ3からSLR1へ買い替えたいけど
フレーム売り無くなったのが残念

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200