2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 84台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:52:27.95 ID:+cb4dmEr.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 83台目【ADVANCED】(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438407492/

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 20:17:32.75 ID:NBTcwjHz.net
>>325
コスパ求めるならFSだろうな

ホイール、タイヤ、サドル、ハンドル、クランクなど当然ながら身体に合って初めて金額に見合う

特に軽量でもなく、アルミリムより耐久性もブレーキも劣り使い勝手も悪いと思ってる無名カーボンホイールこそ要らん

床の間に飾るならいいんじゃねー

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 20:23:38.04 ID:7sA1Mlj+.net
>>329
ビビッドカラーは良いよなあ
見に行くのが楽しみだ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:02:51.34 ID:5SB7l+qB.net
1400g台のジャイアント製カーボンリムにDT240ハブ
このホイールがついてこの値段とかジャイアントの完成車は相変わらず基地外じみてるな

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:05:04.24 ID:3F8EMBeL.net
自社製造ですって堂々とアピールしてるのは自信の表れなんだろうね
そこらへんのOEM製造リムを使ってるメーカーより欲しい

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:06:34.55 ID:Hy2Quo6r.net
Dさん来てるなw

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:09:52.61 ID:5SB7l+qB.net
突然無名とか床の間がいいとか語りだす所は確かにDさんっぽい

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:28:15.60 ID:POI8wEcL.net
FSの色で売り出したら凄そう

VARIANTシートポストってどれくらい快適になるんやろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:53:48.48 ID:qW0MvgIa.net
ポスト形状に期待しすぎてもアカンで
ケツへの突き上げは結局セットバックのデカいやつのほうがマシだった
ちょい前に現れてほぼ見なくなったモノリンクはマジで拷問だった

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 01:22:41.32 ID:gYI7zhxA.net
ADV1注文してきた。PRO1までは予算がなかったよ…。

納期はよくわからん。来年のGWまでには…と言ってたけど、今の無印もやたらと早く入ってきたしな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 01:58:10.13 ID:XXHQey4x.net
>>328
キッテルタン(´;ω;`)ウッ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:17:53.28 ID:XRTQ3tOD.net
なんで高価格モデルは変な配色にするのか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:19:29.99 ID:X3IEoC/T.net
試されてるんだよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:24:24.42 ID:bcbPmF9P.net
踏み絵かよ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:42:38.19 ID:s5NwmXWu.net
変な色のAVD PROやカーボンホイールを持ち上げてるのはショップ関係者だけ
ノルマあるん?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:44:39.72 ID:cGQe3373.net
>>343
じょうよわくんは黙っとけw

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:02:08.04 ID:xSLUBef5.net
Dさん来たーw

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:28:06.16 ID:s6c3rXIM.net
あのホイールは良さそうだけど次もジャイアントに乗るかわからんから
なんとも踏み切れない感じや・・・
そんなん考えたらトレックにアイオロス履いてる人の信者力すげえな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:34:14.29 ID:+hqTMOju.net
実際、今回のカーボンホイールは、どうなの?
9000 C24とかと同じぐらいなの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:12:02.90 ID:8m1Yr118.net
defy advがディスクなので回避して、
ウィリエールのGTR team
メリダのride5000
で迷ってたんだが、急にKOMが欲しくなってきた

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:47:38.53 ID:A9dSpuq/.net
皆さん、短距離のレース専門ですか?
50kmくらいなら余裕ですか?
50kmくらいだとタイヤ細くて硬いから疲れますか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:00:15.53 ID:I/yTqlZf.net
短距離レース専門家って何かわからんけどサイクリングとかもするだろうさね

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 00:02:06.94 ID:g3T+Kh9/.net
>>349
レースは出ないけど50kmくらいならタイヤが細いとか空気圧が高いとか関係ない
レースで毎日200km以上走るプロも快適性は無視だよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 06:06:23.35 ID:BC/0sH7K.net
>>346
そういうこだわりが全くないので今アンカーにROVAL履かせてる
プロペル予約してるからそのまま乗せ変える予定

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 08:42:40.26 ID:tpv4SjZ/.net
>>333
気持ち悪い

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 09:28:46.41 ID:PUd9Q9Vd.net
Dさんwww

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 10:55:01.55 ID:saxp7Nub.net
giantストア堺のオープンに金太郎狙いの他意はないと言えるのだろうか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:05:05.01 ID:l8Ftiub8.net
>>355
あそこカーボン扱えないやろ
数も売ってるだろうし潰すとかどうこうって話ではないと思うが

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:13:28.17 ID:zPYwLUsa.net
堺っつても広いからな
ジャイストは金持ち狙いだから泉北よりのとこでオープンするんじゃねえの

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:30:40.74 ID:zPYwLUsa.net
つーかオープン今日かよw
全く知らんかったわ
新金岡ならチャリで行けるわ
土曜行ってみる

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 21:56:35.06 ID:4AcxVjt2.net
2014のTCR1乗りですが、レースやヒルクライムでタイムを更に良くするならアドバンスに乗り換えるべきですか?
変えたらヒルクライムや平地だと一分くらいは速くなるかな

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:02:28.96 ID:1q5ty6cW.net
なりません
エアロメットを被るかホイール変えたほうが実感できます

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 22:19:49.14 ID:l8Ftiub8.net
どの程度のタイムなんか知らんが鍛えた方が伸びる
機材は欲しければ買えばいいけどそれで劇的にタイムが伸びたりとかは無い
けど新しいの買ったらテンション上って乗る頻度増えて
結果としてトレーニングになってタイムはよくなるかもしれん

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:21:20.67 ID:CTRsZwsR.net
乗り心地とかどれくらい良くなるんだろうとはいつも思う
振動を旨くいなしてくれたらペダリングに集中できるよね、とか

どうなんやろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:27:25.02 ID:0BtKkYWs.net
もう30回転ケイデンスを上げろ!

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:28:17.78 ID:4AcxVjt2.net
>>361
富士ヒルだと80分くらいの実力です

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:45:40.44 ID:DwDwWyIV.net
エアロメットってそんなに変わるものなの?フリーザ第三形態みたいなやつ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 05:30:19.43 ID:3xPnAfmQ.net
変わんないならこれ程普及しないとは思わない?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 05:35:01.53 ID:ZaKcFerF.net
ナチュラルにエアロヘルメットだから何もかぶらない方が早いな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:53:39.49 ID:zNwgrYYz.net
>>367
って思うかもしれないが
きちんと設計されたエアロヘルメットならスキンヘッドより被ったほうが空力的には有利

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:37:01.32 ID:kNbSiknW.net
確か10%ぐらい空力が改善される。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:42:46.53 ID:CC+dY2U9.net
フレームをエアロにするよりエアロメットのほうが効果大という

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:58:55.58 ID:s36jt9Ft.net
TCR Advanced SL、フレームセットから入荷してる様子。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 19:04:02.27 ID:CDsU5BgT.net
>>371
なんだと?
ホームページ更新した翌日即注文したら2月納車になったのに...

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:43:38.56 ID:sYwFspF0.net
>>372

ホームページ更新まってたら、遅いよ。


発表会情報とかみて、早めに頼んどかないと、納期はのびのび。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:49:52.51 ID:zNwgrYYz.net
一台目ならともかくADVSL検討するようなら
そういう発表時期とかの業界のお約束は知ってて当然じゃないですかね・・・

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:52:45.55 ID:JnC4LqaW.net
だね
こんな無知に買われるSLが不憫

376 :Dさん:2015/10/09(金) 20:53:50.08 ID:hUIsJI0M.net
>>372
ざまあwwwwwwww

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:54:44.55 ID:JnC4LqaW.net
いかにもジャイアント乗りらしい情弱っぷりに草

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 21:23:30.08 ID:a3hHLiUl.net
発表会前にアメリカのサイトのジオメトリ見て ADV2をGPDディーラーに発注した 
発表会でGIANTに注文してもらって納期は年内ぎりぎりって言われた ジャイストより
早くはないかもしれないが まぁ早いほうなんだろうな

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:45:46.83 ID:6nrIScne.net
2012の秋にADV SL FS 買いました。そのときは11月の初めに届きました。
たくさん売れるものじゃないから、納期は意外と早いかもしれませんよ。
ハンドルバー、ステム:GIANTオリジナル、サドル:シマノ・ターニック、
コンポ、ホイール:dura9000, シマノC24クリンチャ
タイヤ:ミシュランpro4エンデュランスで
6.50kg (Mサイズ)タイヤを軽くするとさらに100gくらい軽くなる?
なぜか完成車より軽いです。ADV SL はギューンって加速しますよ。
それまでのロードで「ここらへんで終わり・・・」とgive upする速域から
さらに右、左、右、左、とペダルを5,6回踏んでいける感じです。
信号発信と坂道発進などでも、踏み込むと、スルっと押し出されるような
感覚があります。剛性の高い軽いホイールで性能を出し切りたいですね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:07:21.63 ID:pWgt4JE8.net
2016 ADV PRO 1ではアルテ組で7.0kgだから
もうちょっと頑張れば6kg台になるが
ここから先に金額の壁みたいなのあるよな。

冷静に考えれば飲料ボトル1本の予備があるかないかだけの違い。
または、簡単なメンテ工具一式ぐらいか。
これを割り切る度胸だけの問題だもんなーw

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:27:37.11 ID:v864+9Pu.net
ADVとADV SLの違いって重さが中心なんかいな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:52:06.09 ID:rEjQT5/q.net
SLは別物で硬い
まあ各社レーシングジオメトリのトップグレードはどれもガッチガチ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:58:45.75 ID:v864+9Pu.net
ありがとう。違う味付けになってるんだねぇ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 11:05:34.95 ID:6nrIScne.net
違いは重さと剛性でしょうね。平塚のバイシクルフェスでは、毎年GIANTも
出展して試乗できます。そこでISPじゃなかったけど、ADV SL に乗って
剛性の高さに驚きました。ADV もあったので乗り比べたら低速の試乗でも
感触が全然違いました。ADVより、当時乗っていた2010ALLIANCE SE に
似てました。乗ったことないけど今ならアルミのSLが似ているんじゃないか
って思います。加速したときのグっと押し出される感触というか、
フレームがたわまずに、ペダルの力がすべて前に進む力に返還される
ような。例えると、軟式ボールのように、一瞬ひしゃげてポーンと反発
するのではなく、硬式ボールを金属バットでキン!とはじくような感じです。
足は疲労するかもしれませんが、この感触は感動もので癖になります。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 11:58:56.94 ID:ssZMUTtZ.net
長え

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:58:57.68 ID:tNbBG4lL.net
じゃあアルミでもイイんじゃ無いかと思うのは貧乏人かなw

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:58:16.85 ID:LHaGY1yh.net
>>384
ISPじゃないADVSL???

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 16:13:11.16 ID:h8hM4geM.net
2010まではあったね

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 16:32:12.99 ID:FsRe0R/D.net
BBの幅は92mm以上になることはないだろう
となると今後はBBの下側もボリュームアップするんじゃないかな
うまくやれば空気抵抗軽減にもなるし

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 17:29:55.83 ID:6nrIScne.net
DEFYってグレードで乗り心地違いますか?あとディスクブレーキ必要?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 17:38:29.97 ID:LHaGY1yh.net
毎年言うわりに5年前、2世代前の比較をされてもなあ…。とは言え先代ADVSLとADV乗り比べても同じようなもんだったけどね。
現行だとPROと併せて3台乗り比べてみたいなあ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:38:22.32 ID:uTSAdZ5R.net
tcr1の黒赤ってカッコイイね。
他の見に行ったけど、安いしこっちにしようかな。。。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 23:56:41.61 ID:v864+9Pu.net
マットブラックいいよね。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:05:04.48 ID:uF6UwYZC.net
クロいい・・・

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:35:29.30 ID:fDVdggfm.net
ツヤ消し黒ばっかでつまらん

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 01:41:40.77 ID:sFGF/dw5.net
クリア吹かない方が重量面で圧倒的に有利だからね

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:06:52.20 ID:jFDaAtGg.net
http://i.imgur.com/VkUADna.jpg
どうでもいいけど色々合成して遊んでたらそんなに違和感なくてワロタわ

サドル変えたいけどホワイト高いからブラックでもいいかなと思ったけど案外いけるもんだな

以上チラ裏

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:13:05.95 ID:XgIMF/ot.net
プロペルは前三角がマットで後三角がグロスと
中途半端なことやってんなw

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 02:40:35.41 ID:qgqiqhAL.net
>>396
はあ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 07:33:27.94 ID:SdUfruh/.net
カーボンはそうだろうけどアルミはどうなんだろう
まぁアルミフレーム買う貧乏人は重さなんて気にせんだろう

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:17:16.55 ID:+DA717Yl.net
アルミはどんな塗り方でも簡単に出来る
カーボンは素材的に塗装に向いてないから一工夫しなければならない

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 09:51:37.76 ID:2QU1oXIm.net
>>398
だがそれがいい
後三角の油汚れの掃除が楽よん

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 10:19:41.13 ID:6BZ1psYq.net
1 KOMにすべきか、PRO 1にすべきか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 10:21:20.67 ID:zTzzAytC.net
アルミフレームを馬鹿にする奴がいるな〜
まあ自己満足の世界だからな。 TCRのアルミより遅い高級ロードもいるし。
エンジン鍛えて貧乏人パワーを見せてやるwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 10:21:51.81 ID:T8r8FOgl.net
>>403
買う予算あるなら黙ってPRO1
買ってすぐレースにも出れるわw

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 10:56:09.58 ID:BZjfnC6K.net
>>397
ロード用レフティ・・・完成していたのか・・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 11:18:43.78 ID:lT2/Y2se.net
よく見よ。
四輪だ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:53:21.14 ID:t/OINosI.net
色の好みはありそうだけどねーPRO1(ってかTCR全般)

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:56:43.03 ID:BZjfnC6K.net
チームカラーはすごい好み
なお俺自身はアルペシンでも手遅れの模様

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:02:16.72 ID:YiiUYg7h.net
>>403
初めてならKOM

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:03:36.71 ID:F1JTX813.net
>>404
おう、アルミで頑張るのもまた一興。

ただ、一度 PRO1の試乗してみるといいよ
ななんんんだぁー この軽さは!!
全然違いすぎてヒルクライムじゃ勝負になんねーw
ってレベルで驚くから。

そして、それに対してアルミでどう対抗していくのか
作戦を考えることになるのさ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:01:37.28 ID:p/7iNu6O.net
おいおい、KOM待ってる現無印乗りの俺に過度に期待させるなよ…

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:51:32.78 ID:zTzzAytC.net
410>
PRO1はマジ買おうと思ってた。でも飽きてすぐ乗らなくなると勿体ないのでアルミのTCRにしたが超ハマっている。
もう後戻りできないので地道に無印TCRでとことんやる。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:26:50.32 ID:fDVdggfm.net
V8エンジンを乗せよう

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:21:58.87 ID:RbCZdCvp.net
>>413
やってやれ!

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:31:26.89 ID:tK8+sWvA.net
俺も14モデルのTCR1乗ってるけどそこらのカーボンロード乗りには平地も登りも負けない
車種変えた程度じゃ対して差はないみたいだから当分一緒に過ごす

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:39:06.47 ID:t/OINosI.net
ホイールとタイヤの差は出そうな気がする
フレームは比べたこと無いからわかんない

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:50:11.89 ID:apWJOFt+.net
俺も安いアルミフレーム乗ってるけど32万円のカーボンホイール履いてるからそんじゃそこらのカーボンフレームの連中には負ける気がしない

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 20:57:16.17 ID:39sISzIQ.net
機材に拘ってる人に負ける気がしないw
まだ18歳だけどフラッグシップモデルにカーボンチューブラー履かせたおっさんをレースで千切るの楽しいw

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:07:56.00 ID:t/OINosI.net
怪我に気を付けろよー若人ども

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:17:02.45 ID:fDVdggfm.net
>>418
ホイールkwsk

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:23:08.45 ID:apWJOFt+.net
>>421
ボーラウルトラカーボンクリンチャン

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:26:08.58 ID:Io/PGamZ.net
>>416
ホイール何使ってますか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:14:13.73 ID:xErhKaHw.net
なんで16年PRO1は話題になって僕の15年PRO1は去年話題にならなかったんですか(´;ω;`)

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:15:52.70 ID:Z3CheReE.net
今年モデルチェンジしたからだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:28:25.36 ID:BZjfnC6K.net
そしてプロペルのほうが新しい分話題も多かったしな
15モデルのTCRカーボンモデルとか明らかに種類少なかったやろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:30:41.13 ID:xErhKaHw.net
まあそりゃカーボンホイール履いてたりしてこの値段なら話題になるか(´・ω・`)

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:34:08.13 ID:kjtRtARX.net
みんな剛脚ですごいな、俺は草ヒルクライムの女子一番にやっと勝つていどだわ、とりあえず体重60キロ台目指してがんばろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:33:35.38 ID:6hQu6v9A.net
草レース出たら分かるけど、機材と速さはほとんど無関係じゃないw
ボロいロードでホイールも最初からついてきた2万円くらいので走ってるけど、周りはほとんど10万以上するホイールだし。
機材なんて自分の経済力に見合っていればなんでもいいんじゃね。

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200