2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 84台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:52:27.95 ID:+cb4dmEr.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 83台目【ADVANCED】(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438407492/

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:28:02.50 ID:nFApI/8X.net
>>437
突き上げられるけど、それは乗り方でいくらでもカバーできるよ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:29:13.58 ID:cseMOuxj.net
>>451〜453
ほほ〜 みなさん様々ですね〜
純正のPR−2が予想に反して軽かったのでどうしたものか・・と悩み中。
本番用は別にして、フルクラム7を普段履きにしようと思ってたが重量からみると余り意味がないような気がして再考中。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:55:03.30 ID:5Dta3Ufm.net
P-R2は悪くないホイールだと思うよ。
スタンドに載せてアウタートップでブン回してもほとんど振れてない。
WH-6800は残念ながらそれよりは振れてて、せっかく買ったのに微妙なショックを受けた。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:06:09.06 ID:L9Wl4mpb.net
>>456
フルクラムR5も持ってるけど重いね
風吹くとダメだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:50:15.60 ID:bo+M06RY.net
prー2が悪くないってなに?
完成車についてくるホイールに文句つけるのもなんだが

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:49:47.86 ID:CgXgzVoM.net
PR2のスペック気になるなあ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:54:42.19 ID:GhJXwaCq.net
>>457
初期振れは不良ではない
多かれ少なかれ出るものだからそれはちゃんと取ればいいだけのこと

付属ホイールはスポークの多さのおかげで振れが少ないだけで
すごくいいリムだからとかそういうわけではないと思っといたほうが・・・

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 03:38:57.60 ID:PpkVumPS.net
>>460
俺のやつはタイヤついて2550gぐらいあるんだけど
ハブの回転が悪くない。いいとは言わないがリムの重さをあんま意識させない回転の軽さがある
たぶんもってるやつはだいたい同じ印象だと思う

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 04:30:48.68 ID:PpkVumPS.net
そうだ マビックのアクシウムににてるんだ
乗ったの3年前だけどアクシウムといい勝負だと思う

だいたいのやつがいずれ高級ホイールに手を出すけど
この手のスポークが多くて重くて触れにくい頑丈なホイールは
1組だけはもっといたほうがいいと思う
以外と出番が多いぞ トレーニングやら普段使いやらで。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:38:50.66 ID:KuEA2pVJ.net
>>450
俺も12年。PAXさんの手組1430gアルミ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:28:02.85 ID:0os9dgdy.net
完成車についてたPA-2ホイールは前後で1760gあるけど結構良く進むね
WH6800くらいにすると別次元なんだろうか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:42:03.31 ID:37bODLDj.net
変わらない

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 11:02:27.89 ID:yC1kQTpy.net
中途半端はイクナイ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:54:29.89 ID:qsZCWkzv.net
>>465
6800じゃなくてRS81の方がええ。
金があるならデュラのC24買え!

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:59:23.64 ID:8+sjQ2hF.net
まあ、ZONDA辺りが無難
シマノのホイールは値上がって魅力無くなった

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:14:29.90 ID:Q9zUxDiO.net
ゾンダとかも上がってるけどな
国内シマノ定価と海外ブランドの外通特価で比較ってフェアじゃないと思うの

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:40:06.69 ID:do5JjkHL.net
超円高時代帰ってきてくれ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:16:51.59 ID:k+lO27mz.net
ホイールよりまずパワーメーターを買うべきだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:06:48.92 ID:2gmh9X8y.net
P−R2の実測重量 フロントのみしか計測していないけど純正リムテープ付きで858g。
キッチン用の秤を使用。ベーシックモデルの純正ホイルなので正直交換前提程度のモノだと思っていたが見事に裏切られた。
バブベアリングを交換したりグリースを変更したりでも化けるかも?

手組ホイールもイイですね。でも、まだ俺には早いかなw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:09:47.40 ID:2gmh9X8y.net
あ、858gは純正クイック込みの重さね! そう考えると決して重くないと思いませんか?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:18:23.14 ID:zuX+5MpA.net
>>473
ベアリングは、シールドベアリングだったように思う。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:22:57.79 ID:GExcLxWU.net
フロントで860g近いとリアは1100gはいくから
軽くはないよな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:41:04.77 ID:1u47v/3X.net
ジャイアントホイールのハブはDTのOEMなのでハブの手入れは出来ません
リアのフリーのみスプロケごとでて引っこ抜いて手入れできます

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:48:20.71 ID:2gmh9X8y.net
ほんとだ・・・分解できない。
一本分解して研究してみるかwww「

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:50:11.28 ID:GExcLxWU.net
少なくとも俺が使ってる240Sのハブは全ばらしできるけど?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:54:22.20 ID:1u47v/3X.net
>>479
煽ってないと思って答えるが俺も240sのF4R持ってるんだけど、確かに全バラできる
だけどかなりの専用工具が必要じゃないか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:54:37.80 ID:4Bg2nPha.net
今年のジャイアントのカタログはいいね
おもしろい

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:56:02.98 ID:1u47v/3X.net
欲しいものは特にないけど俺もストアでもらってこよっかな

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:58:06.45 ID:T1teP88o.net
アルテ+ゾンダだけど実業団レースから練習まで幅広く使えてる。ヒルクラのときは軽いホイール履くけど。完成車に付いてるホイールとタイヤは窓から投げ捨てた方がいいよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:59:00.78 ID:GExcLxWU.net
>>480
確かに。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:01:12.76 ID:1u47v/3X.net
>>483
確かに。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:06:21.61 ID:1S/p6nL6.net
ホイールをZONDAに変えたら彼女が出来ました

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:09:27.45 ID:GExcLxWU.net
カンパのホイール名はすべてある地方に吹く季節風が由来と知って感動しました。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:34:06.89 ID:S3DM0Qbd.net
>>475
確かに。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 06:50:46.41 ID:SJNKzBlr.net
日本だと、六甲おろしか。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 06:51:32.97 ID:Qa7/vpgW.net
やませ
からっ風

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:58:17.22 ID:3bIVI33G.net
>>450
FはC24、RはC35

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:09:28.75 ID:WDgpnlIf.net
>>490
シマノ・ヤマセという名で程々の値段、程々+αのスペックなホイールが発売されて、信者が生まれるとこまで妄想した。
あとジャージの左胸に力強い筆書きで「山背」、背中には菅原道真の「東風吹かば」の句が

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:11:24.02 ID:WDgpnlIf.net
途中で送信してしもうた

「東風吹かば」の句が入っているところまでも妄想した。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:09:54.81 ID:t8fJe4FZ.net
>>493
「東風吹かば」でさだまさしの「飛梅」
って曲を思い出したのはきっと俺だけ

あぁ、KOMが欲しい…

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:15:44.05 ID:uvDkYAUM.net
KOMは納期2月以降みたいやね

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:26:15.03 ID:eD8Vi/dP.net
ちょうどこの時期は工場フル稼働なんだろう
なにせ自社受注分とOEM分を裁かなければならないからな。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:08:21.99 ID:t6wNh0/V.net
発表されてから作るわけじゃないんだし
注文が多いから増産とかそんなもんも無いぞ
そんな需要を読み違えるほど雑な生産計画はしていない
それなりの稼働率で年中動いているよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:05:45.76 ID:Wp2UmUGC.net
>>495

3月中頃に来てくれると助かる

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:51:16.10 ID:NMXu7i1u.net
新宿Y'SにKOM置いてあった気がするが売り物違うんかな

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:05:24.79 ID:8PR5cpEt.net
SLフレームセット店頭にあったよ
結構細身だね

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:00:03.28 ID:oPzTqSSj.net
advance試乗しました。
上から見るとトップチューブの絞りがすごいね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:10:16.48 ID:KtI2T6G1.net
いくらなんでもあっさりしすぎなインプレだと思うんですが

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:17:41.68 ID:PExqqbkO.net
コクがある

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:18:07.32 ID:oPzTqSSj.net
>>502
すいません🙏
サイズが適正じゃなかったし、ホイールもpr-2なので見た目以外のインプレはやめときます。
前のボリューム凄いですよ。プロペルをさらに太くした感じ。逆にリアは凄い細くてエロチック。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:48:32.41 ID:L6mCL6Rt.net
実物みたいわあ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:07:22.32 ID:KtI2T6G1.net
試乗したってかくな
実車みてきたっていえ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:57:56.41 ID:z0CJh0eV.net
そういえば店頭試乗キャンペーンの続報がない
PRO1乗ってみたいから早く実施する店を発表してほしい

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:44:33.16 ID:xijf5hyz.net
tcr slr1の2015年のフレームが好みなんだけど、ヤフオクとかで探さないとないかなぁ。
2016のはツヤがある仕上げなのかな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:36:07.06 ID:PCcFdbdq.net
在庫問い合わせとかしてみれば?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 07:46:55.93 ID:NFwWszyK.net
ホイールとサドルの試乗店発表されないな

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 10:05:35.30 ID:wslLgEML.net
低下で良ければ譲ってあげないこともないぞ
TCR SLR1 2015

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:31:50.92 ID:/PejOJfn.net
ストア大阪 PRO1入荷してたのか...
行けばよかった

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 15:02:20.62 ID:3HK+hJYs.net
TCR Adv の次フレーム変えたいな
Giant ならプロペルAdv しかないな。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 02:43:55.57 ID:YDcKqBkE.net
プロペラの様な軽さ…
そう、プロペルならね。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 05:55:06.34 ID:1CJsfd3J.net
プロペル@ダイエー駐輪場
https://twitter.com/mischievousboy3/status/655283710758006785

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:57:17.39 ID:Kc5hcCm/.net
ばーか

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 10:36:14.26 ID:9XGk0S3l.net
17〜23時「頃」って・・・
6時間も目を離してるとか盗ってくださいって言ってるようなもんやろ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 10:44:57.28 ID:uPO5ehzD.net
しかも金曜やな

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:32:09.61 ID:cgQLJJKZ.net
ガキなのにいい自転車のってんな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:32:48.51 ID:5hHUPxym.net
http://www.giant.co.jp/giant16/performans_saddle_dealers.php
ホイール、サドルの試乗店発表されたな

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:35:01.45 ID:5hHUPxym.net
http://www.giant.co.jp/giant16/wheel_syste_dealers.php
ホイール貼り忘れた
しかし最寄りのジャイスト港北店が参加しないのか(´・ω・`)

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 12:25:31.56 ID:nnDUdPU/.net
あたしなんて、DAHONボードウォークですら盗まれたらどうしようと30分以上止める勇気が湧かないよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:20:58.44 ID:9XGk0S3l.net
走行中の補給はほぼ自販機で済ましてしまうわ
せいぜいコンビニぐらいにしか止まらんな

うちの県はなんか県が盛り上げようと金出したようで
ローソンとファミマにはほぼ全てにバイクラックが置いてある
けどその置き場所も様々で駐車場の片隅にこっそりとかそういうとこもある
大半は店内から見える場所に置いてくれててそういうとこにしか寄らないけどな

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 15:46:08.13 ID:YSAVAgZP.net
試乗やテストホイールはいつからなんだろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:47:53.23 ID:Oq26SPyd.net
2015年TCR ADVANCED 2(105)が新車税込13.5万円でおいてある店があるんだけど
関東住みの人購入検討できる人いる?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:49:33.24 ID:Oq26SPyd.net
なんか変な日本語になっちゃったwww
ようは自分なら買うかどうか?が知りたいのです

購入検討してる人間は俺自身なんだが
新型TCRもでてどうしようかまよってる

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:51:28.89 ID:Oq26SPyd.net
というかTCR ADVの旧型乗ってる方いらっしゃいましたら
カーボンロード初めての私のためになんか背中押すコメントくださいまし

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:56:29.15 ID:B68+zoRh.net
>>525-527
場所教えてください
私が明日行って買います

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:00:59.94 ID:Oq26SPyd.net
そういわれると僕が買いたくなるなぁwwwwwwww

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:03:52.97 ID:Oq26SPyd.net
どっちも試乗できてないのが問題なんだよなぁ
今年も旧型のままだったら即決だったんだが......

この価格帯で悩む男の懐事情は察してください.....

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:04:37.42 ID:Oq26SPyd.net
新型TCR納車された人はいるのだろうか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:11:51.98 ID:Oq26SPyd.net
自分はTCR SL乗ってるんですけど
よく進む(おそらくTCR ADVより)が固すぎて
メイン用途のロングライドの距離が伸びない。

だからこの新型TCRのシートポストにはとても興味があるのですよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:36:45.36 ID:lnLesb01.net
キチガイレベルのお買い得車だぞ…
14万なんて5年前ならアルミTCRも買えなかったでな

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:54:48.42 ID:xOMxbXLo.net
フルカーボンミドルぐれーど105で15万切っちゃうのか…
自分もADV興味あり。去年の2はいい感じに地味でデザインに安心感あるけど新型も気になるよね

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:30:14.95 ID:gpNrD6v/.net
価格が最優先なら購入一択だろ
選べるほど金があるなら新型

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:42:40.89 ID:ibbhamXh.net
サイズ次第

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:48:45.14 ID:9XGk0S3l.net
そしてシートポストは丸ポストでいいよ
いろいろ選べるし切れば軽くなるしエアロとか正直どうでもいい
ジロもツールもブエルタも世界選手権も全部丸ポストや

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:53:43.41 ID:hPOtlW7D.net
http://blog.goo.ne.jp/osamuel/e/2a3d4f3837c531f18b0e17581f2c2f63
アルミってカーボンより剛性高いと思ったらそうでもなかった
SWアレーとTCRSLRはそんな変わらんだろうし

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:04:45.32 ID:SLumtaIf.net
エアロの方は別に…と思うけど、D-Fuseは気になる。
TCRにD-Fuseください

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:23:09.92 ID:PspqZDL+.net
確か2013TCR Adv2 23万程度だったけど
今は19万なんだな。全体に価格上がってるのに値段下がってるって事は相当パーツダウングレードしてる??

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:43:28.72 ID:scVdRtQg.net
安いから買うのは貧乏人
セールで買うことが目的になって使うことは後回し

色々検討してそれが必要だから買うのは一般人
前から欲しかったものがセールになったら買うのも一般人

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:28:17.56 ID:OSLSTY6n.net
>>539
あれ?新TCRADVはそれじゃないっけ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 01:06:22.50 ID:fO8U272X.net
>>540
14まではその下にコンポジットがあった
今は旧ADVグレードがADV Proってなってて
旧コンポジグレードにフレームはほぼ同じでフォークがアルミコラムのADVがある
フレームはモデルチェンジして一新したがこの形は継続
旧コンポジの価格帯で円安によってちょっと上がってその値段って感じだ
パーツ自体はブレーキまで105だし悪くねえよ

>>540
新TCRはVARIANTとかいう新形状
D-Fuseの快適性とVectorのエアロとを両立した形と公式では言っている
もちろん互換はない

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 04:41:26.02 ID:FHa8UTL/.net
>>57
175cm、股下81cmでMサイズを買ったが
サドルを一番前にしてもハンドルが遠い。
トップチューブ長550mmは長すぎた。

悩んでgiant storeでフィッティングサービスで見てもらったら
Sサイズが適正だった。それから無理して調整してるとこだが、
もう無理だと思う。売って、Sサイズ買うか、他社買うか検討中。
同じ身長でも人それぞれ、Mが合うのかSが合うのか

MTBと違ってロードバイクはサイズがシビアだった

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 05:25:29.55 ID:pCKJEZBT.net
それはフラットバーに改造してチョイノリ、そして新たにSサイズを買う。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 06:07:37.82 ID:HcOktfEs.net
>>544
引き取ってくれるやさしい人がここにはたくさんいるから安心しなさい。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 09:03:32.73 ID:gicQ0Fll.net
175有ってもSになるのか…

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 09:50:39.04 ID:0d+nVbSP.net
俺は身長173cmだけどMでステム73度11cm。
フィッティングしたときに手が異様に長いと言われた。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 13:14:23.08 ID:YN7OFqwR.net
俺も175でM買っちゃった口だけど70ミリステムで
何とか乗れた。TCRのMは180位が適正だと思う。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 14:50:48.52 ID:w3TUctau.net
tcr0買っちゃったけどもう少し出してアドバンス買った方が幸せになれたかも
軽い方が速いだろうし

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 14:58:35.42 ID:fO8U272X.net
>>550
と思うかもしれんが結局は乗り手の脚力

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 15:36:30.68 ID:DABDc7GB.net
所有欲は断然アドバンスドだな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 17:04:39.79 ID:65iwK+gt.net
>>551
と思うかもしれんが同じ人が乗るんだから軽い方が速い。
満足度はだんぜんADVだけど。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:39:41.51 ID:sDHLw3bf.net
>>550
アルミでカーボンに競り負けるとグヌヌとなるんじゃ
カーボン同士で負けると練習量の差かと諦められるw

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:54:20.80 ID:eDVQpfbH.net
>>550
二台目を買うときに材質が違うという言い訳を準備できるからそれでよかったんじゃね?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200