2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ビンディングペダルとシューズ79足目▲

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:49:19.27 ID:VQaRnHM2.net
※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整

※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。

【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう。話はそれから。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

シマノ 標準  E
シマノ ワイド  EE
SIDI  ナロー E
SIDI  標準  EE
SIDI  メガ   EEE
NW        EE
dhb        EE
DMT       E-
マビック     E+

これはあくまでざっくりとした個人的見解。厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html

【前スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ78足目▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436505123/

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 03:59:36.76 ID:Y2uknaTP.net
クリッカーもビンディングのバリエーションの1つなわけだが

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 07:01:41.34 ID:xjX1oWt8.net
>>728
浮気するにはまだ早い
もっと乗れ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 07:54:45.81 ID:Esp9LiI3.net
>>728
慣れればSLでも全く問題ないよ。だだクリッカーみたいに、咄嗟に外すのはやや難しいので止まる前、早めに外す意識は必要かも?
クリッカーが一番嵌めやすいし、はずしやすいし歩きやすいので、二つ持ってれば使い分けできる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:25:56.02 ID:d4oHRWrn9
TIMEペダル使ってるけどクリート摩耗してクリッカー並に外れる

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:23:32.97 ID:gJSxhkXD.net
>>733
>だだクリッカーみたいに、咄嗟に外すのはやや難しい

んなこたーない

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:26:54.79 ID:Esp9LiI3.net
それと、クリッカーに比べればSLの方が遊びが少ないし踏み面も広く、シューズとペダルの一体感が増すので、楽により早く走れるし、ダンシング時の安定感が全く違う。ただ歩きにくいので、その一点のみ劣る。あっちこっち歩くならクリッカー。ほぼ乗ってるならSL

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:32:27.95 ID:1VzLKCvN.net
早くなんかなんねーよw

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:46:28.59 ID:kjNwB914.net
クリッカーはSPD。
靴裏側の金具がシングル、マルチリリースがあって、
シングルは外側ひねりのみで外れるのに対して、
マルチだといろんな方向で外れるようになっている。
クリッカーシリーズの靴はソールが柔らかめで歩きやすい。
踏むにはもっと硬いほう方が楽。ものすごく歩きにくくなるし、
金具以外に地面に硬いものが当たる音がするね。
まあ、ホイールを硬いのに変えるほうが、よっぽど世界が変わる。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:14:12.70 ID:4jGf0T+U.net
クリッカーはSPDのペダル側の固定力が
通常より弱く設定できるだけ
靴側につけるクリートはシングルマルチで違うだけで共通
違和感無く快適性を上げたいなら
ペダル+シューズ費用でホイールをワンランク上げた方がいよ
申し訳程度についてるR500とかならさっさと替えなさい

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:48:26.46 ID:Esp9LiI3.net
>>735
では、クリッカーとSL最弱設定で外す場合、掛かる力は一緒とでも言うの?質問者は、あくまでもクリッカー→SLの流れで言ってるからね。んなことないならせめて説明しろよ
>>737
可哀想に機能を生かしきれてないんだね。それとも何使っても速いんかな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:01:44.43 ID:1VzLKCvN.net
>>740
初心者は黙ってな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:07:28.61 ID:CdOYYI8h.net
よし上級者ちょっと語れや

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:08:18.47 ID:Esp9LiI3.net
>>741
ベテランさん。かっこよく論破してよ。ただ吠えてるだけはないでしょ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:32:17.90 ID:EmnOU54y.net
三つ穴のいいところはシューズがいいからだろ。SPD系のシューズは糞重い。
コンペモデルでもロードシューズにソールを追加したものだから元のロードシューズには劣る。
ホイールを硬いものに〜とか言ってるやつはアホか。シューズの硬さ・軽さ・フィットの方が500倍大事。
ペダルシステムは目的に応じてそこに至る着地点。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:32:34.98 ID:z4OS7WSR.net
とりあえずクリッカーペダルの開放値を上げてみたらどうか。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:33:45.96 ID:z4OS7WSR.net
>>741
アホかよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:17:53.43 ID:xjX1oWt8.net
クリッカーシューズは柔らかいから、
ガッツリ乗ると無駄に疲れる
普通のMTBシューズにするだけで随分違うけど、
ロードシューズに興味が湧くのも分かる
その辺は使い方で決めればいいんでないの

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:30:39.39 ID:Ss2IGo0c.net
>>728
他人の感覚なんて当てはまらないからそういう質問自体無意味
知りたけりゃ自分で買って試せ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:58:37.42 ID:irSN2Akf.net
シマノのSPD-SLシューズ、R075の 44 27.8cmを使っていましたが、縦に大きく感じていました
スペシャのSPDシューズ、sports MTBの43 27.5cmではちょうどよく感じました。

そこでノースウェーブのエクストリームテックプラス43 27.5cmにしてみようと思いますが、ノースウェーブのこのモデルはサイズ感はどんな感じでしょうか?
使ってる、または使ってた方いらっしゃいますか?

750 :740:2015/11/14(土) 18:22:30.19 ID:zOa/bRfG.net
>>749
他人の感覚なんて当てはまらないからそういう質問自体無意味
知りたけりゃ自分で買って試せ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:23:20.75 ID:HYY+C3oh.net
ビンディングこわけりゃフラぺで良いんじゃね。立ち転けとかのリスク以上の性能は俺は有ると思うからビンディング使うけどね

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:28:10.20 ID:YLtJZXyi.net
>>728
クリッカーより外しやすい3穴、エクスプレッソをおすすめしよう
ツルツル動いて保持力低いからヤダという人がいるが、ペダリングがちゃんとしてれば全く動かないし
動くことで膝の負担が減る
よく動くから膝を痛めるとかいう人もいるが、ペダリングがヘタクソだからとしか思えない

ただ、クリートは鬼のように削れる
あとペダルはガタが出やすい、と言われるが2年使ってるがまだピンピンしてる

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:23:58.08 ID:QwIpyKIm.net
>>750
キミには聞いとらんよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:47:03.57 ID:Ss2IGo0c.net
>>753
自分に聞け!

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:48:00.16 ID:Ss2IGo0c.net
>>750
偽者乙

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 07:57:27.66 ID:gwOEAq8K.net
最近PD6800でSLデビューしたんだけど、噂通り回転渋くて、時折裏面でキャッチしようとしてスベり股間を痛めるを繰り返してますが、やっぱり玉当たり調整しないとクルクルッとはならないのかな?使ってるうちに馴染んで回るようになるって説もありますが、どうなんでしょう?

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:12:13.47 ID:N4Cgyfx0.net
>>756
>股間を痛める

の意味が分からん
填らなかったら1週待ってもう一度填めればいいだろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:17:35.55 ID:wELbpQjP.net
>>756
新品買った時点で渋いのわかってたから一度も使う前にバラしたよ
緩み止めのロウみたいなのがべっとりついてたから精度良い工具使わないと舐める

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:20:35.90 ID:UtZIfTfb.net
くるくるまわったらだめだろう  

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:30:27.97 ID:nyaSMXel.net
>>757
立ち漕ぎで滑ってトップチューブに金たま打ってるんだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:44:12.63 ID:0FB27r8m.net
立ち漕ぎじゃなくても滑って踏み外したらサドルで潰されるよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:00:02.45 ID:wv+Z+xN7.net
嵌ってもいないのに、力を入れ過ぎじゃね

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:04:56.46 ID:yczzih4a.net
PD-M520からエッグビーターに換えたんだけど、
これまじで嵌まらない
停車状態で右足嵌めるのもままならない
これは慣れたらなんとかなるのかな
嵌まってしまえばいい感じなんだけど
あとクリートが真鍮なせいか外すときヌルッとするね

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:05:44.51 ID:j4j3ds5Z.net
>>784
玉当たり調整て、、、お前の場合は金玉当たり調整でもしとけ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:12:12.51 ID:vgibzxHu.net
この前久しぶりに立ちゴケしたわ。左だけ外して、砂利道で停まってたら右にコケた。
「うぉっ。。。おっ。。。おっ。。。おっ」ガチャン
って感じで。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:14:16.38 ID:3FjJvBHk.net
>>763
慣れてしまった今ではそんな苦労したかなって感じだな、ペダルの向きを気にすることもないし
クリートのあたりを乗せてちょっと前方へ踏む感じで踏んでパチンとはまる。
外すときの感じはぬるってするね、真鍮だからなのか?w

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:20:03.50 ID:B8dg0ZlX.net
>>764
予言者

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:06:43.45 ID:G1v88p6U.net
>>763
導入直後から問題なく嵌まってたけどな
クリートの位置が合ってないとかではないの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:18:11.50 ID:ITQdQK7E.net
クランクブラザーズのクリートは表面の金色がはげて粉状に散ってシューズの裏がキラキラになるんだよなあ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:00:23.28 ID:Q3xwrOPh.net
何年も使ってるけどなったことないなー

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:57:38.92 ID:yXFesIdZ.net
気になったことがない

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:14:40.30 ID:SW1UHFGTA
滑る程力入れる前に表か裏か判断できるだろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:04:54.04 ID:N4Cgyfx0.net
>>761
それは乗り方がおかしい

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:07:02.75 ID:bflK/B3e.net
お前の頭もおかしいだろ、引っ張る話かよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:55:44.18 ID:+qlVk2ne.net
>>763
エッグよりキャンディのほうがよかったんじゃね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:41:17.57 ID:gdu/tDqB.net
SH-MW700のロード版ってつくってくれないんだろうか・・・
そろそろ寒くなるから、これ履くためだけにペダルをSPDに変えてんだよな
他社に有るっけ?ゴアテックス使った冬用のロードシューズ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:56:18.47 ID:H9lQIclr.net
northwaveでSPDとSPD-SL両方あるね。
http://www.northwave.com/en/catalog/scarpe/gore/37

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:54:16.87 ID:gdu/tDqB.net
>>777
おーありがとう
探せばあるもんだね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:57:29.31 ID:tpItic2O.net
何足か試してシマノのSH-R321のワイドがフィットしたんだけど予算が厳しくて
次の候補がSidiの5-fit メガ何だけどサイズの下限が40までしかなくて足先が若干余るんだよね
これってインソールの調整で何とかなるもんなの?

あと出来れば実売1万5千円前後で合いそうなシューズあれば教えてほしい

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:01:13.33 ID:aykjM/fn.net
調整では何とかならない
おすすめはRP300E

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:13:53.13 ID:tpItic2O.net
RP3のワイドだよね?それだったら試したわ
可もなく不可もなくな感じかな

782 :740:2015/11/15(日) 22:17:49.10 ID:+0httx/K.net
>>779
他人の感覚なんて当てはまらないからそういう質問自体無意味
知りたけりゃ自分で買って試せ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:59:20.19 ID:dP/yX6jZ.net
そりゃ最後はそうするにしてもオススメを訊くくらいいいだろ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:46:35.14 ID:nAb0pVn1.net
それじゃ スレがある意味がありません
それぞれが自分の体験を自分の感覚で書いてみるところです

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:00:11.91 ID:JSrZYzDF.net
>>779
SH-RP300+シマノカスタムフィットインソール

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:07:36.65 ID:JSrZYzDF.net
>>784
それで客観的に見てくれればいんですけどおまえは間違っているて非難して発狂してくる基地外がいるから困るんですよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:49:28.71 ID:D7aaUq8e.net
>>779
そもそも本当の意味での「フィット」をしていない。「フィットした」ってのは主観でしかない。

だってね、実際にSIDIメガ40まで履いておきながら「調整でどうにかなりますか?」って。
その場でその言葉をそのまんま店員に投げて相談すれば済むじゃん。

結論から言えばどーにもならないよ。シューズもウェアも大きいか小さいかで迷ったら小さい方で。
とりわけシューズはシビアで大きいものは決して小さく出来ない。
日本人の場合はメガ幅は本来不要でもはや奇形向けなの。
きつい=フィットしていないって思い込みがダメなのよ。フィットしている状態ってのは普通の感覚では
「かなりきつい」の。
そもそもロード用ソックス履いて試着してるのか?ユニクロの靴下だとダメだぞ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:00:24.93 ID:5e2ZBbwn.net
アドバイスは求めるが一切受け入れない人っているよね(´・ω・`)

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:06:11.29 ID:XxTf+481.net
半分くらいそうだろ
だから答えたら感謝されると期待してもあかん

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:08:03.51 ID:A2wEEE1W.net
半分も!(´・ω・`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:40:58.28 ID:XxTf+481.net
ごめん盛りすぎた 1/3くらい

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:41:52.61 ID:D7aaUq8e.net
インターネッツは無償の奉仕で成り立ってるからええんやで

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:17:33.37 ID:l6lr/YLH.net
全てを参考にして最後に決断するのは本人

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:43:03.40 ID:I5e37cmr.net
>>787
ロード用ソックスって何が違うの?
厚手ではない普通の靴下じゃない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:53:44.96 ID:XxTf+481.net
>>787
メガが異常なのって幅より足先の高さでしょ
あんなに指が厚い人が居るとは思えない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:36:49.91 ID:awKtS/j+.net
今まではシマノのワイドで40だったけど、
安さに釣られて買ってしまったNWの40が何かいい感じ
扁平足だからか、上下方向のフィット感がシマノより良い
足の指が上下に動かないのっていいんだな
長さは捨て寸が少しあるけど、全然許容範囲内
一番安いのでロードとMTB合わせて1万円だったけど、
こうなるともっと賭けとくべきだった
でもいいんだ
サイズ感が分かったから、次は悩まない
EU表示とUS表示は他社と同じ感じだけど、
やっぱりcm表示がおかしいだろこれ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:32:52.04 ID:RgkpLg0a.net
オラが田舎だとシマノ以外は試着できねーんだよね
たまたまシマノがジャストフィトしたから助かってはいるけど、他社の靴が欲しくても、なかなか購入に踏み切れない

シマノのワイドとほぼ同じ靴型のメーカーって有る?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:34:54.55 ID:D7aaUq8e.net
>>794
普通の薄さではない。やや厚手のストッキング程度。
クラフトみたいにストッキングなみに薄いものもある。

>>795
どっちもだな。。最近つま先の上下方向を大きくするメーカーがあるけど馬鹿としか思えんw

>>796
NWは若干ワイドで、そのくらい上下が狭いのが当然だと思うけど。
若干ワイド言ったって実際にはたった1.5〜2mmの差で、そんな僅かなことで人は悩むわけだ。
(だからカジュアルソックス履いたら1サイズ以上きつくなるわけだな)

各社SIDIみたいにアッパーが分厚かった時代は場合によってはストレッチャーで伸ばしてた。
S-WORKSに始まる薄いナメシのアッパーはその僅かな差を誤魔化してくれる。
BONTは僅かな2〜2.5mmぶんだけ調整できる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:36:14.55 ID:D7aaUq8e.net
>>796
あ、あとNWのcmはまだまだ間違ってるw
EUサイズで選らばないとダメだね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:39:55.41 ID:awKtS/j+.net
>>797
オレも田舎だから通販で賭けに出た
サイクルモードで試着も考えたけど、
往復の電車賃で一足買えちゃうからアホらしくて止めた

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:13:03.31 ID:EwHcnDI+.net
靴は下ろさなきゃ交換可能なとこ選べばよくね?
送料負担で試着できるんだから安いもんだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:28:06.73 ID:gYCSXhKZ.net
田舎だろうが半径200km圏内に店はいくらでも有るだろ。
蝦夷とかいうロシア領は別だが

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:31:24.14 ID:dWIGzWzF.net
ケージ付きSPDでM785が少し安く売っていたんですが、M8020との違いはあるのかな?
1,000円差なら皆さんならどっち選びますか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:37:04.46 ID:ci/Aas0J.net
はい。(´・ω・`)

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:19:57.23 ID:rN3f1PHd.net
はいじゃないが!( ー`дー´)

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:22:54.08 ID:CsNnnzIK.net
>>803
迷ったら高い方

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:35:28.13 ID:yfS6fI16.net
>>798
人に寄っては爪先上下に余裕が無いと指先が痺れる人がいんだよ
おまえの足が世界標準だと思うなよ!
おまえ如きがメーカー舐めんな馬鹿野郎!
>>799
NW公表cmは捨て寸込みの数値だ
JIS規格なら1cm小さめで考えるのが常識だぞ情弱!

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:29:03.88 ID:Idy78iQo.net
>>807
SIDI「ですよねー」

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:59:28.60 ID:dWIGzWzF.net
>>806
ありがとうございます。
後悔しないようにM9020いっときます!

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:22:52.37 ID:I/SiVV67.net
>>807
捨て寸なんて都市伝説。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:32:23.06 ID:VWwN57X/.net
http://i.imgur.com/qyk0JdD.jpg
左から
シマノM089の40ワイド
シマノR088の40ワイド
NW JET EVOの40
長さはどれもほぼ同じ
問題になる前半部分の幅もカーブもさほど差は無い
>>798の言う通りに僅かな差だった

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:36:46.43 ID:I/SiVV67.net
NWは根本的に親指が長いエジプト足には合いにくい。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:58:42.96 ID:5btg+Tor.net
>>812
それはおまえの履き方が悪い

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:02:43.73 ID:eFf9bb40.net
もう足裏にクリート穴をインプラントしようぜ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:06:32.58 ID:GcUe+DB+.net
NWが突出して長いように見えるんだけど、現物はそうでもないのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:33:26.04 ID:6MdvuxTf.net
>>815
自分のは39だけどシマノのインソールとほとんど同じ形だな
シューズのソールはシマノの方が反ってる
NWはかなりフラット

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:58:46.90 ID:5btg+Tor.net
>>816
開帳足にいいよね
最近はアーチサポートとかでやたら反ってたり踵持ち上げたりしたの多くて困る

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:28:01.81 ID:5yPVYiw6.net
写真の主だけど、ネタになって良かった
長さは25.5mmでほぼ同じ
NW は サイズの様子見で安いのをかったけど、
使い込んで良さげならせめて2ランク上のにしたいところ
最下層シューズはやはり造りが悪い

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:02:52.89 ID:6MdvuxTf.net
いや、NWは上位でも昔から造りはいまいち

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:55:10.80 ID:GcUe+DB+.net
>>816
>>818
ありがとう。
ほぼ同じ長さなのね。
シマノEしか無理かと思っていたがNWも選択肢に入るね。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:20:18.57 ID:DHXbhLIv.net
ワイドで長さに拘ってしまう向きはノーマルした方がいい。
なまじ足先が上下左右に動くから際限無く長さを詰めようとしてしまうわけで、
幅が適切なら小さすぎるサイズは痛いのですぐにわかる。ワイドだとそれがわからん。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:32:08.65 ID:hRscNTQN.net
ロードシューズのフィッティングを伝えるのって難しいよねえ。
そうじゃないんだって何度言っても大きめとかメガ幅を買っちゃうんだもんなあ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:47:01.32 ID:ccdyJntp.net
お前らまじでdhbのR2.0試せって
最高だぜ

シマノとかNWとか履けなくなる快適さ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:58:02.37 ID:AeTHU8uF.net
dhbのMTB,シューズはゴミだったから、
高いのを試したいとは思わない
サイズ感は合うんだけどね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:59:17.72 ID:QBmPnT/o.net
洗濯機洗いぐらいで表面ボロボロになる靴は最低!
耐久性 持たせとけよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:18:31.93 ID:d+yWLwu9.net
おまえらまじでgiro empire slxはいてみろ
他のが

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:19:29.27 ID:d97RbmWk.net
洗濯機で靴洗ったことないなあ……

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:33:34.01 ID:l8XFgGAC.net
靴よりせんたっきが心配だわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:34:35.04 ID:kZeEoV5z.net
脱水だけやらせてる。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:02:04.42 ID:hqfd7yxoe
運動靴ならいいけどカチカチのソールのシューズは不安だわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:19:17.88 ID:ZKfsm3s5.net
コインランドリーに靴用洗濯機あるやん

総レス数 1011
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200