2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ビンディングペダルとシューズ79足目▲

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:49:19.27 ID:VQaRnHM2.net
※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整

※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。

【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう。話はそれから。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

シマノ 標準  E
シマノ ワイド  EE
SIDI  ナロー E
SIDI  標準  EE
SIDI  メガ   EEE
NW        EE
dhb        EE
DMT       E-
マビック     E+

これはあくまでざっくりとした個人的見解。厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html

【前スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ78足目▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436505123/

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:53:44.96 ID:XxTf+481.net
>>787
メガが異常なのって幅より足先の高さでしょ
あんなに指が厚い人が居るとは思えない

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:36:49.91 ID:awKtS/j+.net
今まではシマノのワイドで40だったけど、
安さに釣られて買ってしまったNWの40が何かいい感じ
扁平足だからか、上下方向のフィット感がシマノより良い
足の指が上下に動かないのっていいんだな
長さは捨て寸が少しあるけど、全然許容範囲内
一番安いのでロードとMTB合わせて1万円だったけど、
こうなるともっと賭けとくべきだった
でもいいんだ
サイズ感が分かったから、次は悩まない
EU表示とUS表示は他社と同じ感じだけど、
やっぱりcm表示がおかしいだろこれ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:32:52.04 ID:RgkpLg0a.net
オラが田舎だとシマノ以外は試着できねーんだよね
たまたまシマノがジャストフィトしたから助かってはいるけど、他社の靴が欲しくても、なかなか購入に踏み切れない

シマノのワイドとほぼ同じ靴型のメーカーって有る?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:34:54.55 ID:D7aaUq8e.net
>>794
普通の薄さではない。やや厚手のストッキング程度。
クラフトみたいにストッキングなみに薄いものもある。

>>795
どっちもだな。。最近つま先の上下方向を大きくするメーカーがあるけど馬鹿としか思えんw

>>796
NWは若干ワイドで、そのくらい上下が狭いのが当然だと思うけど。
若干ワイド言ったって実際にはたった1.5〜2mmの差で、そんな僅かなことで人は悩むわけだ。
(だからカジュアルソックス履いたら1サイズ以上きつくなるわけだな)

各社SIDIみたいにアッパーが分厚かった時代は場合によってはストレッチャーで伸ばしてた。
S-WORKSに始まる薄いナメシのアッパーはその僅かな差を誤魔化してくれる。
BONTは僅かな2〜2.5mmぶんだけ調整できる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:36:14.55 ID:D7aaUq8e.net
>>796
あ、あとNWのcmはまだまだ間違ってるw
EUサイズで選らばないとダメだね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:39:55.41 ID:awKtS/j+.net
>>797
オレも田舎だから通販で賭けに出た
サイクルモードで試着も考えたけど、
往復の電車賃で一足買えちゃうからアホらしくて止めた

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:13:03.31 ID:EwHcnDI+.net
靴は下ろさなきゃ交換可能なとこ選べばよくね?
送料負担で試着できるんだから安いもんだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:28:06.73 ID:gYCSXhKZ.net
田舎だろうが半径200km圏内に店はいくらでも有るだろ。
蝦夷とかいうロシア領は別だが

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:31:24.14 ID:dWIGzWzF.net
ケージ付きSPDでM785が少し安く売っていたんですが、M8020との違いはあるのかな?
1,000円差なら皆さんならどっち選びますか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:37:04.46 ID:ci/Aas0J.net
はい。(´・ω・`)

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:19:57.23 ID:rN3f1PHd.net
はいじゃないが!( ー`дー´)

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:22:54.08 ID:CsNnnzIK.net
>>803
迷ったら高い方

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:35:28.13 ID:yfS6fI16.net
>>798
人に寄っては爪先上下に余裕が無いと指先が痺れる人がいんだよ
おまえの足が世界標準だと思うなよ!
おまえ如きがメーカー舐めんな馬鹿野郎!
>>799
NW公表cmは捨て寸込みの数値だ
JIS規格なら1cm小さめで考えるのが常識だぞ情弱!

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:29:03.88 ID:Idy78iQo.net
>>807
SIDI「ですよねー」

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:59:28.60 ID:dWIGzWzF.net
>>806
ありがとうございます。
後悔しないようにM9020いっときます!

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:22:52.37 ID:I/SiVV67.net
>>807
捨て寸なんて都市伝説。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:32:23.06 ID:VWwN57X/.net
http://i.imgur.com/qyk0JdD.jpg
左から
シマノM089の40ワイド
シマノR088の40ワイド
NW JET EVOの40
長さはどれもほぼ同じ
問題になる前半部分の幅もカーブもさほど差は無い
>>798の言う通りに僅かな差だった

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:36:46.43 ID:I/SiVV67.net
NWは根本的に親指が長いエジプト足には合いにくい。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:58:42.96 ID:5btg+Tor.net
>>812
それはおまえの履き方が悪い

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:02:43.73 ID:eFf9bb40.net
もう足裏にクリート穴をインプラントしようぜ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:06:32.58 ID:GcUe+DB+.net
NWが突出して長いように見えるんだけど、現物はそうでもないのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:33:26.04 ID:6MdvuxTf.net
>>815
自分のは39だけどシマノのインソールとほとんど同じ形だな
シューズのソールはシマノの方が反ってる
NWはかなりフラット

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:58:46.90 ID:5btg+Tor.net
>>816
開帳足にいいよね
最近はアーチサポートとかでやたら反ってたり踵持ち上げたりしたの多くて困る

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:28:01.81 ID:5yPVYiw6.net
写真の主だけど、ネタになって良かった
長さは25.5mmでほぼ同じ
NW は サイズの様子見で安いのをかったけど、
使い込んで良さげならせめて2ランク上のにしたいところ
最下層シューズはやはり造りが悪い

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:02:52.89 ID:6MdvuxTf.net
いや、NWは上位でも昔から造りはいまいち

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:55:10.80 ID:GcUe+DB+.net
>>816
>>818
ありがとう。
ほぼ同じ長さなのね。
シマノEしか無理かと思っていたがNWも選択肢に入るね。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:20:18.57 ID:DHXbhLIv.net
ワイドで長さに拘ってしまう向きはノーマルした方がいい。
なまじ足先が上下左右に動くから際限無く長さを詰めようとしてしまうわけで、
幅が適切なら小さすぎるサイズは痛いのですぐにわかる。ワイドだとそれがわからん。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:32:08.65 ID:hRscNTQN.net
ロードシューズのフィッティングを伝えるのって難しいよねえ。
そうじゃないんだって何度言っても大きめとかメガ幅を買っちゃうんだもんなあ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:47:01.32 ID:ccdyJntp.net
お前らまじでdhbのR2.0試せって
最高だぜ

シマノとかNWとか履けなくなる快適さ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:58:02.37 ID:AeTHU8uF.net
dhbのMTB,シューズはゴミだったから、
高いのを試したいとは思わない
サイズ感は合うんだけどね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:59:17.72 ID:QBmPnT/o.net
洗濯機洗いぐらいで表面ボロボロになる靴は最低!
耐久性 持たせとけよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:18:31.93 ID:d+yWLwu9.net
おまえらまじでgiro empire slxはいてみろ
他のが

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:19:29.27 ID:d97RbmWk.net
洗濯機で靴洗ったことないなあ……

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:33:34.01 ID:l8XFgGAC.net
靴よりせんたっきが心配だわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:34:35.04 ID:kZeEoV5z.net
脱水だけやらせてる。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:02:04.42 ID:hqfd7yxoe
運動靴ならいいけどカチカチのソールのシューズは不安だわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:19:17.88 ID:ZKfsm3s5.net
コインランドリーに靴用洗濯機あるやん

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:55:46.25 ID:yLCx5DiA.net
シクロクロスやってる人はシューズとペダルに何を選んでるんだろう。
SPDでMTB用シューズですかねえ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:39:35.27 ID:yY7IGdGj.net
>>832
2穴のMTB用シューズだけどシマノのSPDはオフロード用と思えんくらいメッチャ泥に弱くすぐ詰まって填らなくなる
運が悪いと小さい葉っぱが1枚載っかっただけで填らない なのでペダルはルックかタイムかクランク兄弟が良いと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:04:12.99 ID:A81YZqQt.net
そんなに違うわけないだろう、と俺も以前は思ってました。
たまたま安く売ってたんでTIMEのペダルを試したら、
泥んこだろうが雪だろうが詰まりを起こさずいつもと同じようにはまるのな。
それを知って以降はもうシマノには戻れなくなったよ。

ただ、クランクブラザーズは知らないけどTIMEは嵌め外しがわりと堅めなので、
ビンディング初心者は軽くはまってとっさに外すのもしやすいシマノから始めるのもいいかもね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:15:23.68 ID:cdTyYleQ.net
外しやすさはクランク兄弟
あまりに外しやすくて固定されてんのか不安で無理

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:43:45.29 ID:lSSS2gR9.net
泥の上歩いたり走ったりするシチュエーションでは
SPDは使ってらんない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:59:37.43 ID:0EijftP0.net
自転車じゃないけど、スノーボードの方のクリッカーも雪詰まりに弱かったよなーと、ふと思い出した。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:02:26.16 ID:WHKVzVVJ.net
クランク兄弟に3ホールクリートアダプター使えば
ロードシューズでも歩けるとか思って買ったけど
脱着がヌルヌルした感じで着いてるのか離れてるのかよくわからなくて気持ち悪いw

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:13:01.09 ID:Ofp7DXz+.net
兄弟はその感覚が好きか嫌いかで評価が両極端になるよね
僕は好きですヌルヌルww

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:23:12.98 ID:WHKVzVVJ.net
実際走っちゃえばなんとかなるんだけど
不意に踏み外しそうな気がする
クランク兄弟って異常に食いつきが良いフラットペダル的なサムシングでしょw

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 00:04:28.53 ID:Vwfn9BJ6.net
BONTがいあ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 01:10:09.75 ID:REiRmeCG.net
日曜日にwiggleでNWソニック2カーボンを51%offでポチった。
今日見たら10%offになってた。
ちょっと得した気分♪

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:09:35.24 ID:AHO2rKpv.net
>>835
エッグビータ、keo2max、speedplayと使ってきたが、嵌め易さならエッグビータが1番だけど
外し易さに大きな差は感じたことないな

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 08:17:08.79 ID:oYDKf36w.net
関税消費税いくら?

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 08:21:48.07 ID:wd3QComh.net
>>844
日曜日に買ったものが届いてるわけないだろ…

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:46:42.98 ID:0GFojG/i.net
>>845
wiggleや米尼は4〜5日で届くとか割と珍しくないけどな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:46:29.55 ID:8QLrukN4.net
wiggleはシーズンがあるけど、アメリカ系で送料取るヤツは一日で飛んできて爆速通関珍しくないな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:17:40.82 ID:Ff+/fdtf.net
wiggleは台湾倉庫から送られて来る場合は3日くらいで届くね
イギリス倉庫からだと最低7日はかかる

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:43:39.88 ID:J1xQq+Ys.net
先日買ったNWのJet 365 Evo を使ってみた
フィット感は今までより良くなったが、歩くと足の裏が痛くなりそう
ツーリングシューズとしてはインソールが薄杉
でもガッツリ走って、帰りは輪行には良さげではある
すくなくともSIDIのMTBシューズみたいに、駅の階段が怖いってのはない

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:22:30.30 ID:vdtViz5R.net
>>849
おめ
同じの持ってるけど観光地散策程度なら無問題
ソール良ければインソールなんて飾りですよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:41:35.02 ID:IbjagH1P.net
SPD-SL+クリートカバーで結構イケるよね
そのまま3時間くらいアキバを歩き回ってる

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:48:49.46 ID:SeHYPyq0.net
クリートカバーとか面倒クサくない?
spにすりゃ付けっ放しでイケるのに

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:41:13.04 ID:9bAX9TPP.net
spはダサいんで

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:42:20.14 ID:UGDUeNqw.net
speedplayのクリーとカバーつけっぱなしで走ってるやつを見たことがない

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:19:13.02 ID:W/9ar4g6.net
spで歩き回ったらすぐにバネがビロンビロンだで

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:31:14.70 ID:SeHYPyq0.net
>>854,845
んなあほな

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:33:52.47 ID:Lb0p3qxN.net
>>855
しかもあのリングすぐ中折れするしな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:00:02.43 ID:uE6mzUrz.net
スピードプレイにしたらクリートデカい以外の問題が解消した

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:04:47.90 ID:oHgudQDH.net
SPはあのアダプターがなぁ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:21:27.25 ID:dQYfepR0.net
スピードプレイペダル軽いけどクリートが重量級

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:29:20.39 ID:Lb0p3qxN.net
>>858
クリがデカイの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:00:35.76 ID:+NWxaqZ8.net
>>860
ペダルクリートのトータルでは他と同じだよ。昔は見かけ上の車体重量を軽く出来るからってだけで
一部の成金盆栽だけに売れてたときがあるけど。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:14:32.21 ID:uE6mzUrz.net
スピードプレイにしたら
家の中の移動でペダルをぶつけなくなった

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:22:16.56 ID:dQYfepR0.net
>>862
トータルだと、Lookの方が遥かに軽くね?
まぁペダルによるけど。
Look=Time<Shimano=SP ってイメージ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:03:24.46 ID:CHcQW9ZR.net
>>854
>>854がkokの形状を知らんだけじゃね
レース以外ではspユーザのほとんどが使ってるよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:09:05.65 ID:aNvc5KBM.net
>>864
古い資料だけど、確かにLOOKは軽いね。すまんこ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/d8aa9351b61154072aae7377814d58f6.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:53:49.88 ID:kTqsjEqa.net
>>864
はるかにってほどではないだろ。
いまだとTIMEにXpresso15なんつーモンスター級ペダルがあるし。
まぁ値段もモンスター級だが…。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:02:50.33 ID:zzSu7AiY.net
スピードプレイもステンレスシャフトから上のグレードなら大差ないってことか

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:41:30.42 ID:M8xNwXmh.net
>>837
スノーボードのクリッカーは捨てられて、
雪の詰まりにくいアキュブレードって新規格になった。
SPDでクリッカーって名前を使いまわしてきたからびっくりした。
捨てた規格名なのに。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:48:54.76 ID:aNvc5KBM.net
>>868
スピードプレイはカーボン樹脂かなんかで出来たシューズ側のベースプレートが
かなり重いので、ドリルで普通に穴開けたら簡単に7〜8gも軽量化できるよ。

硬いカーボンソールを使う前提でしかできないけど。
ベースプレートが重いのはヘッポコシューズへの安全牌を取ってるだけなので。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:52:13.18 ID:Wf2veU1j.net
>>869
版権の関係で同じ会社の別の部署で名前を使いまわすのはよくあること。
シマノが釣り部門と名前を使いまわしたりホンダやスズキがバイクと車で使いまわしている。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:08:09.14 ID:UoiV1066.net
>>870
シューズがジャストフイットしてれば軽く感じるので無問題
軽量化しても早くならんし

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:12:38.75 ID:RdGmXrVu.net
スピードプレイの名を見るたびに
「どんなプレイだよ。この変態が。」
というフレーズが浮かぶ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:31:33.40 ID:j7s6s/Pu.net
早漏のカッコいい言い方だろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:44:38.87 ID:SZa0H070.net
シマノのクリートだったらダイソーが1個100円ぐらいで出してもよさそうなのに 出せないのかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:02:45.80 ID:ZId5bpnL.net
フィット感は重要だが、軽く包み込む程度で脱げなければ良いので有って、圧迫してフィットさせても、血流が悪くなってすぐに痛くなるだけで履いてられなくなる。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:06:36.36 ID:M8xNwXmh.net
痛みは履いてりゃ慣れるよ。
バレリーナもクライマーもそうやってる。
自転車の場合は最初は少し履いてるだけで痛むほど小さくして
見合うメリットがあるかどうか怪しいってだけ。
ガバガバなんて論外でぴったりフィットが前提の話だけどな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:11:09.91 ID:aNvc5KBM.net
>>876
強く包み込んでも血流も何も悪くならないのがベストやで
BONTの世界においで

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:15:46.16 ID:V8Afv/79.net
>>877
>>878
それで、一週間1200キロとか走ってられるならそれでもいいわな。
プロでも殆どは、軽く付けて走り、ゴールスプリント直前にラッチを強く固定する。
おれの理想は、軽く包み込んでもフィット感は変わらないのが理想。
紐は走っている最中に調整しなおすことが出来ないためNG

BONTは横幅がまず合わないからNG

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:17:07.86 ID:zzSu7AiY.net
>軽く包み込む程度で脱げなければいい

ウォーキングシューズの話?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:18:28.84 ID:V8Afv/79.net
横幅は、最低の最低でも、3Eは必要
今はいてる靴は4E近くある

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:13:18.69 ID:kTqsjEqa.net
それ本当に合ってるのか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:28:05.01 ID:ywHLM8Sd.net
奇形の苦労はおれら一般人にはわかり得ないので1人頑張ってください。。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:10:55.96 ID:aNvc5KBM.net
>>881
BONT横幅余裕だよ。3Eって奇形だけどアジアンフィットがあるし今の標準足型も1サイズほどワイドに変わってる。
1200km/weekでも余裕で走ってられる。実際トッププロがつこてるやん。

あとプロは軽く履いてないよ。フィットさせたものをキッチリ履いて最後に無茶苦茶締めるだけ。
これで飯食ってるんだからねー

んで、お求めのシューズは紐式になります。
調整し直すことが出来ないけど調整し直すことは無いから安心しろw

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:30:45.04 ID:QC+c0boy.net
俺、横幅FよりのGなんだよな…。
だから、日本人の足型で作ったと説明されたGAERNEを店長に薦められて履いてみたら今までのどのシューズよりもピッタリだったわ・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:39:01.74 ID:kTqsjEqa.net
幅が問題なんじゃなくて、実際は足形自体が合わないって
わかってない奴も相当いるんだろうなぁ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:58:11.12 ID:rLzkS9tI.net
EだとかFだとかGだとか
みんなバインバインの巨乳じゃないか
けしからん

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 00:08:35.40 ID:f15dwXkd.net
>>887
デカけりゃいいってもんじゃ無い事を肝に銘じておいてくださーい

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:54:25.88 ID:9NAMHZ/A.net
乳がデカけりゃ七難隠すといいます

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:15:32.89 ID:XGm4x1gL.net
>>888
懐かしいw

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:40:59.60 ID:q5l20aDf.net
乳はでかいに越したことは無いが、それと同時に形も重要だ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 05:02:37.63 ID:rDKvyB/S.net
形よりも乳輪のサイズの方が重要かと

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 06:17:19.16 ID:T6pNdmT9.net
GとかFとか大抵アーチ落ちて開帳足になってるだけなの気付いてない厨だな
そういう奴は本当の自分の足囲知らんからピッタリ〜とか言ってもペダリングでは緩々
偽乳とガバガバマンコと同じだよなあ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 07:00:56.80 ID:dXdzL6mE.net
>>892
同意
俺巨乳輪フェチなんだ

総レス数 1011
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200