2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ビンディングペダルとシューズ79足目▲

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:49:19.27 ID:VQaRnHM2.net
※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整

※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。

【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう。話はそれから。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

シマノ 標準  E
シマノ ワイド  EE
SIDI  ナロー E
SIDI  標準  EE
SIDI  メガ   EEE
NW        EE
dhb        EE
DMT       E-
マビック     E+

これはあくまでざっくりとした個人的見解。厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html

【前スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ78足目▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436505123/

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:29:59.40 ID:VgkFcc3U.net
「トー(長母音)」より「トウ(二重母音)」の方が正しい

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:38:26.05 ID:ZWiU8wUd.net
発音記号見る限りあえてカタカナにするならトウだな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:51:42.27 ID:sjGxXa8B.net
ロードレース:日本語(外来語)として一般的
ロウドレイス:英語の発音には近付くが日本語として不自然
ルゥードリィース:英語の発音とも全然違うし日本語としても不自然

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:07:58.09 ID:VgkFcc3U.net
知識があるところをひけらかそうとして持ち出したのが
英語として不正確な「トー」なのが恥ずかしい

例えば「トウシューズ」という表記が広く使われているし
「トウ」表記は外来語としても別に不自然ではない

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:14:02.26 ID:VgkFcc3U.net
外来語としてなら「トゥークリップ」表記も十分に普及している
あえて言えば「トー」表記がいちばん中途半端

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:46:02.23 ID:itEU6x4M.net
トーだとforと同じ発音だしスペルがtorじゃないとおかしいわな

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:51:28.29 ID:1Nqc4sta.net
やっぱりトエが正しくなるよね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:21:31.06 ID:9rXhoCoR.net
トゥースじゃなくてトースが正しくの?

総レス数 1011
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200