2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:20:32.40 ID:M9Tdj5tg.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:31:57.41 ID:9v8MZ2We.net
>>142
ぜひレビューお願い

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:34:14.75 ID:9BL0D/WJ.net
>>143
納品予定が11月なのです...

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:34:26.42 ID:M1nbAzXn.net
>>142
かっこええなあ
値段もかっこよくて買えないけど、届いたらレポよろ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:45:35.58 ID:pXDD6Abw.net
ご注文はカンチェラーラですか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 11:40:50.35 ID:WrXQWmju.net
バリスタかMETのリヴァーレかどちらにしようか悩み中なんでレポートよろしくお願いしますね

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 12:09:42.52 ID:4e8H8lYh.net
ロードバイクにジェットヘル似合うな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 13:31:41.50 ID:1ehCRKag.net
鞭打ちになるわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:09:09.58 ID:OX1RkoH6.net
ジロのシンセ買った
饅頭みたいって言われた

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 05:02:59.32 ID:xVTcF8Jt.net
亀頭と言われず何より

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:51:16.35 ID:lYE9Xznr.net
牛頭と言われなくて良かったね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:05:18.34 ID:KP4b2k7V.net
乳頭と(ry

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:15:23.31 ID:SWZ1Rkyj.net
禿頭と(ry

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:57:49.95 ID:wzrPlpYF.net
亀あたm

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:47:51.34 ID:AbcEJB0D.net
>>150
生きてるかー?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:58:28.76 ID:8MvRYy8S.net
よし!今からいくわ!

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:14:11.90 ID:9uMIefm7.net
おや、こんな時間に誰だろう

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:35:15.56 ID:pmgjqbWi.net
今あなたの後ろにいるの

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 20:53:21.74 ID:SWZ1Rkyj.net
ぁたしゎ、女子大生ですけど、後ろから、突かれるのが、好きです (//ω//)

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:08:34.31 ID:O69Gxf3i.net
まんじゅう、きとう、ごず。
同じ「頭」でも読み方がずいぶん違うもんよの

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 07:54:38.07 ID:1+vlUAiS.net
そういえばうですなー
おかしら〜

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 08:00:31.51 ID:/kHBEtfi.net
イニシャル

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:34:01.80 ID:Rg+OxzFs.net
Catlike Whisper Plusを持っている上での買い足しだと、KASK INFINITYとPROTONEのどちらが良いかな

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:31:15.19 ID:awWSg26r.net
>>163
「頭文字(イニシャル)」なんだから、「頭」だけなら読み方はイニ、だろ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 02:06:01.52 ID:oB4Or7iG.net
キノコが嫌で厳選した結果、KaskのVertigoの白を買ったんだが、やはりキノコだった。
おまけにサングラスと干渉する。

キノコにならないのはやっぱり収縮色の黒系かね
アスペクトシンプルでいいけど、どうなの?
キノコにならないヘルメット求む

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 02:09:15.95 ID:oB4Or7iG.net
>>128
24のとき受けて10年になるが無問題
また悪くならないようにパソコン、スマホの長時間凝視には気をつけて両目0.1→1.5をキープしてるよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 05:01:59.29 ID:eHNS7BAx.net
>>166
それはそんなキノコじゃないよ、おとなしくそれかぶっとけ
俺はサングラスと干渉してないな、後ろの上下する黒いプラスチックの部分が干渉するのか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 07:19:56.98 ID:XINKlJZq.net
最近俺もVERTIGO買ったけど、VERTIGOが頭に大してやや大きめだと干渉するね
MだときつかったからL買ったらこの有様

これぐらいだと干渉せず使えるんだけどね
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_26e/swacchi-master/m_1-834f4.jpg
おそらくこれに近い状態になってるんじゃないかと
http://cdn.outdoorgearlab.com/photos/12/50/246514_5025_XL.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:46:13.44 ID:eHNS7BAx.net
>>169
それらの写真だしたのはこれからヘルメット選びする人に
すごくに参考になるんじゃないかな、good jobだよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 09:57:37.26 ID:oB4Or7iG.net
小さめ選んどけってことか…高いのに失敗した

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 10:03:52.74 ID:eHNS7BAx.net
>>171
なんか気の毒な話だな、
要はちゃんとかぶってアイウェアもかけて試して買わないといけないってことだな
インナーキャップなども使用するならそれも試したほうがいいな
Mでぴったりだと思ってもインナーキャップを使用できない場合もあるからだ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 15:44:20.98 ID:WiXx8ANj.net
小さめ買ったら買ったで頭締め付けるとかあるしなー、試して買うのが一番だな
俺の周りだと試せる店ほとんど無いけど、OGK以外はあんま置いてないんだよな

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 16:29:42.18 ID:ihUS4Si6.net
バリスタはプロトンタイプじゃなくイヴェード系のエアロメットなのかな?
あとボントレだから他社フレームで違和感ないかが心配
といってもホイールほど違和感なさそうだけどね

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:41:32.90 ID:X7v4BPQo.net
見りゃ分かるだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:15:47.00 ID:EiRD+B5D.net
オークル買ってみた。事故ったらレポする!

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:51:49.62 ID:PDY+XftJ.net
>>176
一生レポが無いことを祈るぜ!

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:01:25.89 ID:tIIDjIFh.net
>>176
使ってるぜ
キノコにならないのがいい
安いから気を使わなくてもいい

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:27:42.15 ID:M7T/21Uh.net
チャリ用みたいなハーフメットって事故での転倒時にフチがどこかに引っかかったりすると
それで首が折れたりもげたりするらしいね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:29:20.84 ID:M7T/21Uh.net
↑フチだけじゃなくてアゴヒモもだった。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 16:00:20.44 ID:m2gMeXyP.net
ボーネン、落車で側頭骨骨折だとか。
ヘルメットしててこれだと、
無し時代だったら逝ってたな
存命で良かった

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:49:26.91 ID:HMSoRcWs.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201510/12/21/c0225621_17171575.jpg
これええなあ、これでベンチレーションが普通のロード用ヘルメットのような感じで
kaskらしいアジャスト機構だったら即座に買うのに、
この手のヘルメットはなぜかガチガチのエアロヘルメットか
ベンチレーションが全然ない(自称)街乗り用なんだよな
速度あんまだせない街乗り用こそベンチレーションが必要だというのに

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:32:12.45 ID:4gJsxK6x.net
>>182
どう見ても「ハゲまっしぐらメット」ジャマイカw

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:32:17.13 ID:asINk7Gu.net
>>183
じゃあオートバイ乗ってる奴らは皆ハゲだぜ?w
でもまあこういう感じでベンチレーション空いてるのあれば
アイウェアもいらんしいい感じだよな
ジロのエアアタックもkaskのもどれもエアロ仕様で使いにくい

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 01:42:42.09 ID:4mCducuz.net
オートバイは有酸素運動じゃないし

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 06:28:21.77 ID:SoU5LXPY.net
そこでGVRのG-307Vですよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:06:57.91 ID:1IGHV6Sq.net
メットして通勤してるリーマンいる?会社着いたあとどーしてるの?髪の毛ペチャンコのまま?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:34:02.35 ID:30o5Wd5N.net
察してやれよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:21:10.03 ID:aBOsjyzl.net
彡 ⌒ ミ
( `・ω・)
メットで通勤してます

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:33:01.46 ID:17g6y1uC.net
>>189
メット被らなくてもケガないんじゃ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:44:18.34 ID:J+mh2rld.net
ノーヘルはとても怖い
自転車公道運転時でもちゃんとヘルメットを被る

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:53:10.58 ID:KxpUAG6K.net
クロスで近所へ買い物だと被らない m(_ _)m
ロード乗るときは30分でも被る

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:46:55.59 ID:J+mh2rld.net
バイク用の半帽ヘルメットは軽くておすすめ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:56:45.71 ID:raMLziUO.net
>>187
職場に着いたら頭洗う

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:18:19.79 ID:ljMwSwd+.net
>>194
だよなあー。ブラシくらいじゃ修復不可だよな?ジテツウしたいけどこれがネックなんだよな。。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:32:57.42 ID:5aUywE5m.net
ふつう整髪料は会社ついてから使うでしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:48:01.37 ID:HEDPWK9F.net
オールバック気味ならヘルメット脱いでから軽くジェルつければ無問題

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:22:20.54 ID:L/rDsptP.net
シャワーもあるし、基本着いてからセットするわ。なんか温泉も近くに出来るらしいし、そういう環境がないと仕事に影響するんでないの。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:25:57.34 ID:XhOqU/FZ.net
自転車に限らずバイク通勤してる奴には共通の事だと思うが

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:50:38.45 ID:TPf0oGwl.net
ぺちゃんこだと薄く見えるよね。
セットすれば割と普通なんですと言いたい…

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 05:34:49.00 ID:HEDPWK9F.net
>>200
ハリウッド映画のオートバイ通勤は決まってイケてるのにな…

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 06:36:28.01 ID:J+erGKBb.net
俺は禿げてるから問題なし

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:24:05.54 ID:L2E2JYU6.net
嫁がハゲは無理だって

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:22:56.08 ID:M8UVFAjb.net
でもハグはいいって  って、やかましいわw

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:41:03.75 ID:Na4h9TDA.net
(ё)、ぺっ>204 クズが!

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:14:41.86 ID:moXFjYEy.net
嫁にハゲもハグも勘弁って言われたわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:59:44.45 ID:SqiJNAZm.net
夫は禿げる 嫁は肥る お互い様

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:14:58.38 ID:0fchW/EY.net
息子はひきこもる

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:49:42.63 ID:M8UVFAjb.net
水溶液は2.5モル

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:08:47.26 ID:h+10IpK8.net
ビールはプレモル

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:52:57.50 ID:7k2cr4Do.net
行きは会社でセットするのはいいとして
帰りはどうするの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:55:53.20 ID:HEDPWK9F.net
整髪料まみれのヘルメットを尻目にシャワー

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:52:38.90 ID:xc4Vi706.net
今嫁がハぐってきたが

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:01:12.09 ID:yIP5aAfT.net
空気嫁

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:02:42.43 ID:ZcY8F7pA.net
それハグ違う
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鯖折り

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:04:36.89 ID:i10Zyiya.net
kask protone lime large来たー

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:26:12.38 ID:NuY/iD4R.net
やや面長なもんで前髪を出さないと(後ろにかきあげ、オールバック)、キノコになってしまう
前髪少し出すと額が隠れてまずまずだがどうもワサワサと落ち着かない
サイクルキャップやインナーキャップ等をかぶって主に広い額を誤魔化そうと思うんだが、通気性やら見た目で最良の候補は何かな?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:31:32.48 ID:slI894wG.net
面長でキノコってるほうがプロっぽいよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:42:00.97 ID:RQH7JkOT.net
俺の股間に超面長のキノコがぶら下がってる訳だが

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:45:53.42 ID:YrJiIQS2.net
しめじ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:04:31.92 ID:sbm4R58u.net
>>219
ポークビッツ乙
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/192/18/N000/000/000/003_20080909221921.JPG

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:22:44.21 ID:DdX4nAc4.net
kask protone買ったが顎紐の長さは調節できても耳の紐の間隔は一切変更できないからつらい。
大口開けると耳に紐が引っかかる
ここら辺はInfinityのほうがよく考えられてできてた

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 15:26:39.42 ID:VNt8f1lj.net
>>217
>通気性やら見た目で最良の候補は何かな?

キャップでもインナーでもなくヘルメットそのものだが
スミスのオーバーテイク
これならインナーが標準で搭載されてるようなものだし
キャップやインナーよりは通気性も上と思われ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:50:43.55 ID:7VHb0ijG.net
>>222
そこ変えられるエアロヘルってジロのシンセとか位じゃね
Evadeも調整出来ない

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:38:01.25 ID:aUZIj0Es.net
SMITHオーバーテイクのハニカムでは雪虫は防ぎきれなかった…
といっても2匹だけど
今年は多いらしいんでイヤだなぁ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:21:36.03 ID:vRAlxI5D.net
>>223
なんかMTB用みたいなデザインだな
スキー用品メーカーなのかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:10:43.54 ID:f3UTnFcR.net
ballista買ってきたわ。あたまメッチャデカイからMLサイズにしたけど不満ないな

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 04:09:54.51 ID:KokmPhex.net
ヘッドライトについて質問したいのだけれど、
現在OGKのレジモスを使っています。

リアライトは、ユニコのBikeguy トライスター レッドを使っているのだけれど、
ヘッドライトには何を使うべきでしょうか、具体的な品名を教えて下さい。

トライスターの様に専用品は有るのでしょうか。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:57:49.46 ID:WI9gz+Wo.net
>>228
そもそもトライスターは専用品じゃねぇし

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 10:20:50.66 ID:zxd7tD2o.net
>>229
余りにも、ぴったりだったので専用品だ。と思っています。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 15:37:50.46 ID:dccMNDt9.net
EVADEは夏でも使用している選手が多かったけど
Infiniyは序盤でしか見掛けず殆どの人がprotoneだった。
これってInfinityがダメなんだろうか。
それともprotoneが優れているんだろうか。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:40:57.11 ID:sJ/DgK82.net
メーカーがプロトーネを売りたいだけじゃね

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:48:04.77 ID:8Eom7BMG.net
EvadeとInfinityじゃエアロメットでもまた一味違うような気がする

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:29:26.40 ID:FnPKmGez.net
infinityとprotone持ってるがprotoneは後頭部のパーツに顎紐がくっついてる形でinfinityからフィット感が大幅劣化してる

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:38.88 ID:IercJDTn.net
メットのストラップが使っているうちにずれて長くなる
うまいことして固定できないものか

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:19:32.89 ID:TODhfTEk.net
つ瞬間接着剤

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:17.35 ID:+X8A+lkg.net
>>227
MLってなんの略?メガラージ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:54:07.02 ID:Ed0R8Zu9.net
まんもすラージ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:57:11.58 ID:IercJDTn.net
瞬着でいけるかな?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:18:07.34 ID:4TBXJk1s.net
>>237
横からだけどMedium Largeだと思う

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 02:43:58.00 ID:aOlCBOgo.net
トライスターって使い始めはすっげー眩い、なかなかこの価格でこの明るさはねー
いい買い物したって感じだが、1分後には暗くなってるのなw
けちらずバッテリー式をヘルメット用アタッチメントでつけるのがいいだろう

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 07:23:56.83 ID:gNRX4nf5.net
>>239
バックルのストラップを折り返す所に、ちょっと垂らすだでいけるよ。

総レス数 1011
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200