2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part59【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:20:32.40 ID:M9Tdj5tg.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part58【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432116244/
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:34:02.35 ID:30o5Wd5N.net
察してやれよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:21:10.03 ID:aBOsjyzl.net
彡 ⌒ ミ
( `・ω・)
メットで通勤してます

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:33:01.46 ID:17g6y1uC.net
>>189
メット被らなくてもケガないんじゃ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:44:18.34 ID:J+mh2rld.net
ノーヘルはとても怖い
自転車公道運転時でもちゃんとヘルメットを被る

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:53:10.58 ID:KxpUAG6K.net
クロスで近所へ買い物だと被らない m(_ _)m
ロード乗るときは30分でも被る

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:46:55.59 ID:J+mh2rld.net
バイク用の半帽ヘルメットは軽くておすすめ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:56:45.71 ID:raMLziUO.net
>>187
職場に着いたら頭洗う

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:18:19.79 ID:ljMwSwd+.net
>>194
だよなあー。ブラシくらいじゃ修復不可だよな?ジテツウしたいけどこれがネックなんだよな。。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:32:57.42 ID:5aUywE5m.net
ふつう整髪料は会社ついてから使うでしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:48:01.37 ID:HEDPWK9F.net
オールバック気味ならヘルメット脱いでから軽くジェルつければ無問題

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:22:20.54 ID:L/rDsptP.net
シャワーもあるし、基本着いてからセットするわ。なんか温泉も近くに出来るらしいし、そういう環境がないと仕事に影響するんでないの。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:25:57.34 ID:XhOqU/FZ.net
自転車に限らずバイク通勤してる奴には共通の事だと思うが

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 04:50:38.45 ID:TPf0oGwl.net
ぺちゃんこだと薄く見えるよね。
セットすれば割と普通なんですと言いたい…

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 05:34:49.00 ID:HEDPWK9F.net
>>200
ハリウッド映画のオートバイ通勤は決まってイケてるのにな…

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 06:36:28.01 ID:J+erGKBb.net
俺は禿げてるから問題なし

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:24:05.54 ID:L2E2JYU6.net
嫁がハゲは無理だって

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:22:56.08 ID:M8UVFAjb.net
でもハグはいいって  って、やかましいわw

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:41:03.75 ID:Na4h9TDA.net
(ё)、ぺっ>204 クズが!

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:14:41.86 ID:moXFjYEy.net
嫁にハゲもハグも勘弁って言われたわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:59:44.45 ID:SqiJNAZm.net
夫は禿げる 嫁は肥る お互い様

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:14:58.38 ID:0fchW/EY.net
息子はひきこもる

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:49:42.63 ID:M8UVFAjb.net
水溶液は2.5モル

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:08:47.26 ID:h+10IpK8.net
ビールはプレモル

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:52:57.50 ID:7k2cr4Do.net
行きは会社でセットするのはいいとして
帰りはどうするの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:55:53.20 ID:HEDPWK9F.net
整髪料まみれのヘルメットを尻目にシャワー

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:52:38.90 ID:xc4Vi706.net
今嫁がハぐってきたが

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:01:12.09 ID:yIP5aAfT.net
空気嫁

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:02:42.43 ID:ZcY8F7pA.net
それハグ違う
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鯖折り

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:04:36.89 ID:i10Zyiya.net
kask protone lime large来たー

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:26:12.38 ID:NuY/iD4R.net
やや面長なもんで前髪を出さないと(後ろにかきあげ、オールバック)、キノコになってしまう
前髪少し出すと額が隠れてまずまずだがどうもワサワサと落ち着かない
サイクルキャップやインナーキャップ等をかぶって主に広い額を誤魔化そうと思うんだが、通気性やら見た目で最良の候補は何かな?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:31:32.48 ID:slI894wG.net
面長でキノコってるほうがプロっぽいよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:42:00.97 ID:RQH7JkOT.net
俺の股間に超面長のキノコがぶら下がってる訳だが

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:45:53.42 ID:YrJiIQS2.net
しめじ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:04:31.92 ID:sbm4R58u.net
>>219
ポークビッツ乙
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/192/18/N000/000/000/003_20080909221921.JPG

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:22:44.21 ID:DdX4nAc4.net
kask protone買ったが顎紐の長さは調節できても耳の紐の間隔は一切変更できないからつらい。
大口開けると耳に紐が引っかかる
ここら辺はInfinityのほうがよく考えられてできてた

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 15:26:39.42 ID:VNt8f1lj.net
>>217
>通気性やら見た目で最良の候補は何かな?

キャップでもインナーでもなくヘルメットそのものだが
スミスのオーバーテイク
これならインナーが標準で搭載されてるようなものだし
キャップやインナーよりは通気性も上と思われ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:50:43.55 ID:7VHb0ijG.net
>>222
そこ変えられるエアロヘルってジロのシンセとか位じゃね
Evadeも調整出来ない

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:38:01.25 ID:aUZIj0Es.net
SMITHオーバーテイクのハニカムでは雪虫は防ぎきれなかった…
といっても2匹だけど
今年は多いらしいんでイヤだなぁ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:21:36.03 ID:vRAlxI5D.net
>>223
なんかMTB用みたいなデザインだな
スキー用品メーカーなのかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:10:43.54 ID:f3UTnFcR.net
ballista買ってきたわ。あたまメッチャデカイからMLサイズにしたけど不満ないな

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 04:09:54.51 ID:KokmPhex.net
ヘッドライトについて質問したいのだけれど、
現在OGKのレジモスを使っています。

リアライトは、ユニコのBikeguy トライスター レッドを使っているのだけれど、
ヘッドライトには何を使うべきでしょうか、具体的な品名を教えて下さい。

トライスターの様に専用品は有るのでしょうか。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:57:49.46 ID:WI9gz+Wo.net
>>228
そもそもトライスターは専用品じゃねぇし

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 10:20:50.66 ID:zxd7tD2o.net
>>229
余りにも、ぴったりだったので専用品だ。と思っています。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 15:37:50.46 ID:dccMNDt9.net
EVADEは夏でも使用している選手が多かったけど
Infiniyは序盤でしか見掛けず殆どの人がprotoneだった。
これってInfinityがダメなんだろうか。
それともprotoneが優れているんだろうか。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:40:57.11 ID:sJ/DgK82.net
メーカーがプロトーネを売りたいだけじゃね

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:48:04.77 ID:8Eom7BMG.net
EvadeとInfinityじゃエアロメットでもまた一味違うような気がする

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:29:26.40 ID:FnPKmGez.net
infinityとprotone持ってるがprotoneは後頭部のパーツに顎紐がくっついてる形でinfinityからフィット感が大幅劣化してる

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:38.88 ID:IercJDTn.net
メットのストラップが使っているうちにずれて長くなる
うまいことして固定できないものか

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:19:32.89 ID:TODhfTEk.net
つ瞬間接着剤

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:17.35 ID:+X8A+lkg.net
>>227
MLってなんの略?メガラージ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:54:07.02 ID:Ed0R8Zu9.net
まんもすラージ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:57:11.58 ID:IercJDTn.net
瞬着でいけるかな?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:18:07.34 ID:4TBXJk1s.net
>>237
横からだけどMedium Largeだと思う

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 02:43:58.00 ID:aOlCBOgo.net
トライスターって使い始めはすっげー眩い、なかなかこの価格でこの明るさはねー
いい買い物したって感じだが、1分後には暗くなってるのなw
けちらずバッテリー式をヘルメット用アタッチメントでつけるのがいいだろう

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 07:23:56.83 ID:gNRX4nf5.net
>>239
バックルのストラップを折り返す所に、ちょっと垂らすだでいけるよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 07:48:29.44 ID:OxQSCUMG.net
>>235
裁縫上手おすすめ
http://www.bond.co.jp/bond/special/saihou/

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 11:38:28.99 ID:Ww+0iByB.net
>>242
>>243
ありがとう
試してみます

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 14:49:32.00 ID:7jfzOlmy.net
>>238
のりピー語のマンモスうれピーじゃねぇんだから。

不覚にも笑っちまったけどw

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:53:58.69 ID:v3/jfTzm.net
のりピー語って言葉久しぶりに聞いた
そんな言葉あったねぇ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:11:06.00 ID:8jPk8Wyg.net
ハッピーうれピーよろピくねー

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:21:36.48 ID:IIdSfP02.net
うちの町内会はあの事件以来、盆踊りでノリピー音頭を流さなくなったんだぜw

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 07:48:05.75 ID:P14CeLsO.net
>>248
それまで流してたのがカルチャーショックだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 08:11:34.01 ID:lCPlb6u6.net
パチンコ屋の「のりピー来店!」イベントでのりピーに払われるギャラが300万くらいらしいから
100万も払えば盆踊りしに来てくれるんじゃね?w

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:09:00.60 ID:rqxj3CLrm
既出かもしれんがMETのRIVALEは16000円見たいね
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/179734

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 17:01:34.51 ID:EZOl5GE8.net
>>238
だめだ、まだじわじわくるw

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 02:02:54.14 ID:OX95Z5d8.net
のりピー音頭でピッピンがピッ♪

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:32:23.48 ID:oBmv8+7f.net
でも、みんなの所でアラレちゃん音頭は現役なんだよな

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:23:04.08 ID:eRr6ywRP.net
今時の子供はパーマン音頭とか流されてもわからないんじゃなかろうかw
つーかパーマンのヘルメットってけっこうエアロだよな当たり前だけどw

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 23:33:37.46 ID:jQuvDUkh.net
>>254
確かにこないだも流れてた…

めっちゃこいた〜あ♪ おこられちゃった〜♪ ほよよでほいっ♪


でもアラレちゃんの声優やってた小山まみさんは今年でようやく還暦なんだよね。
つまりアラレちゃんやってた頃はうら若き20代だった訳だ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:24:08.77 ID:v+CVdRSx.net
小山 茉美(こやま まみ、1955年1月17日-
Dr.スランプ アラレちゃん(1981年4月8日-

26歳かのう

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:13:53.04 ID:zZdU7SCD.net
メット買おうと考えてます
自転車用メットって穴だらけでこらからの季節頭寒くないですか?
比較するにはあれだけどスノーボード用のメットで通気性の良すぎるのは頭冷たくて痛いくらいです
バイクのメットのようにスライド式の蓋で穴が塞げるメットってないですかね?

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:22:22.56 ID:JaG1DZEA.net
冬はメットの下にキャップ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:24:44.10 ID:KVI6TY7E.net
あるよ
bell スタープロ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:46:18.54 ID:HAl9YDu2R
KASK Infinity

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 06:50:57.22 ID:Plr15PgC.net
メットのしたに、キャップを被って凌ぐという方法が・・・
スノボと違って、体をガンガン動かすから寒いどころか、暑すぎてやばいんですけどね・・・

漕ぎ終わった後メット脱ぐと湯気出てるし。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 07:01:20.53 ID:/6CnCCgU.net
毛は出てこないのにね(´・ω・`)

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:06:45.65 ID:20qWBv56.net
>>258
ディスカウントストアやホームセンターでも売っているバイク用のハーフキャップ(半帽)ヘルメットが良い
バイク用とは言え、実際は大半のライダーから着用を敬遠されているから自転車におすすめ
軽いし首に負担が掛からない
これから寒くなり冬を迎えるから、暖かくて丁度いい

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:16:38.82 ID:0VIRfjwR.net
冬はメットの下にキャップってお前らそんなこと想定して大きめのメット買ってるのか?
ピッタリサイズの俺はキャップ被ったらメット被れないw

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:54:40.89 ID:pGJR1lFU.net
メットの下にcapかぶってる奴は禿げてる

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:56:53.77 ID:8E3D4Fk6.net
そんな事でハゲるやつはどのみちハゲるよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:14:58.86 ID:hFlrQP3e.net
禿げるじゃなくて、禿げてるんだろ!

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:37:30.83 ID:r3pAhMoQ.net
カブトのコーフーモデルの
3年前のモデルがショップで
半額セールをしていたのですが
買いでしょうか?

使用していない状態ですので
経年劣化の心配はないでしょうか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:39:44.74 ID:4yKDhBrS.net
あるから半額

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:58:49.08 ID:tYvXUKK1.net
>>269
あるから安いんやで。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:26:28.24 ID:8+ITpmwu.net
使用していなければ劣化はないとは言ってるけど製品として形になった時点で劣化は始まっている
実用において必要な強度が確保されているかが問題

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:40:11.41 ID:UZDlGmDN.net
保管状態が劣悪でなければ実用上問題無いレベルである可能性は高いと思う。
俺なら自分の目で見て判断する。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:22:38.09 ID:r3pAhMoQ.net
そうなんですね。
アドバイスありがとうございます。
現行モデルにします。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:58:01.16 ID:P+bTVRKd.net
>>258
https://www.rinei-web.jp/product_list/?cid=115
MV3-78R シャッター式自転車用ヘルメット 57〜60cm
https://www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=115&pid=4003

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:20:46.53 ID:UZDlGmDN.net
ヘルメットに限らず、安い以外にメリットの無さそうなものはよく考えてからの方が良いと思う

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:25:47.49 ID:UWHPTilg.net
>>258
カスクのインフィニティ
http://www.cyclowired.jp/?q=node/126362

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:35:08.29 ID:tYvXUKK1.net
使用してなくても劣化する事があるから
店で買う時は製造年月を確認してね。
海外通販だとたまに古いヘルメットが混ざっている事があるから気を付けて。
旧型も要注意だよ。
うちの商品は日本のお店なら大体置いてあるから
製造年月を確認して試着もしてね。

これをOGKの人に言われて最初に買ったのがモストロだった。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:38:02.76 ID:8E3D4Fk6.net
経年劣化しにくいチャリ用メットってなかなか作れないもんかね、安くないからなぁ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:20:03.44 ID:HHm3z/5w.net
発泡スチロールに替わる素材になればなぁ

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:29:01.62 ID:UZDlGmDN.net
バイクだと何年も同じの使ってる人も多いしね
あれも発泡スチロール使ってるけど
あからさまに加水分解してなきゃ気にするか気にしないかは性格によるんじゃない?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:45:35.24 ID:kid0p1wG.net
低反発ウレタンなんかどうだろ。重いかな。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:01:31.43 ID:3W4oWLUK.net
経年劣化したヘルメットを被るぐらいなら、ノーヘルで乗るな。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:02:29.72 ID:EoZEzL1b.net
ノーヘルはダメだ
風で落武者みたいになるぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:10:38.36 ID:9oZsEOFf.net
ハハハハハゲちゃうわ!

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:13:45.00 ID:Jofy5Hmz.net
Bellもカスクもかっこいーけど高いなぁ
278は安いけど絶対嫌

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:16:53.96 ID:LQj/DAr1.net
小さいサイズのヘルメットはなぜ高いのか
52cm辺りの安いヘルメットがないのはなぜなんだぜ

総レス数 1011
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200