2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:23:57.26 ID:pml0xJkK.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロCervelo27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416301742/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:03:06.37 ID:2ouO/bBi.net
安いエアロならジャイのプロペルとかか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 16:32:36.14 ID:5mS8aaRd.net
安いところでオススメのエアロはBOMAのVAIDだな。メリダのリアクトもお薦め。小耳に挟んだ感じだとリアクトは空力相当良いらしい

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 17:14:01.78 ID:3SQNCI5Z.net
>>108
お前なら買える
そう俺は信じている

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:02:25.04 ID:XB20uAKX.net
>>108
S3が今だけお買い得な48万…?
俺ならS5のフレームだけ買うわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 19:48:03.83 ID:VK5PgKtI.net
フレーム買いがお一番お得
次々に乗り換えヒルクライムできる

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 11:56:16.36 ID:CxvHHHTN.net
東からオーナーズクラブカードみたいなのが届いて
「様々な特典付き」を妙に強調してるが、どんな特典だい?
そして品質保証書って書いてあるけど、品質を保証しない東がなんの保証をしてくれるんだい?

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 15:47:52.16 ID:13g7GkWZ.net
書類の品質を保証してくれるんだよ!

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 17:31:32.40 ID:dUmHtj1g.net
東に聞けば判るよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:05:32.98 ID:L+s4lT9M.net
てか2016年のS3って日本では配色据え置きなのかな?
ベラチとか見てると黒ベースになってて詰んだんだけど、東見てると赤ベースなんだよね

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 18:46:11.83 ID:4kFgh7NP.net
ありがたやぁ ありがたやぁ 川口東大明神

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:41:07.69 ID:S1BSCh4z.net
>>120
日本だと追加カラーってことで前のカラーと並行して販売するらしい

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:59:29.08 ID:V646f90P.net
んふんふ、そろそろ俺のS3が組みあがる頃でござるな

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:35:56.69 ID:HfgDokhc.net
自分で組まないのかよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 09:32:41.52 ID:mnlTbXy2.net
BBが面倒くさそうな希ガス

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 12:38:17.71 ID:nA1nxPPM.net
ヘボい香具師だ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 18:41:14.12 ID:baJDtVQA.net
BBは勇気

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 22:28:23.16 ID:pJjlgoDB.net
予算60万
S2買ってホイール買うかS3吊るしで乗るか悩み中…

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:32:55.05 ID:dJcGHQ/K.net
>>128
吊るしなら50でお釣りくるっしょ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 07:09:20.35 ID:AtPPXjjE.net
>>128
S5買える

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:11:53.38 ID:2Y6ffsmZ.net
S3欲しいんだけど身長174でサドル高72なんだけど54サイズは適正じゃないかな?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:08:02.43 ID:XM8iXjil.net
個人的には51のがよいと

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:15:29.61 ID:2Y6ffsmZ.net
>>132
ありがとう
54のバランスが好きなんだけど51の方がいいかな
試乗できる店が無いもので…

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:25:42.95 ID:ZZNGRwHB.net
多分ショートステムが必要になるんじゃないかなーどうかなー

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:38:37.98 ID:2Y6ffsmZ.net
今はジャイアントのDEFYのMサイズ
(トップチューブ545シートチューブ500)
でステム82度110ミリで微妙にブラケット遠いかな?って感じです。

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:42:33.89 ID:LZEzB1Pf.net
>>135
54でもトップチューブ540くらいだからステムは110か120で使えるよ
ヘッドも短く戻ったし54でいいよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:54:53.01 ID:2Y6ffsmZ.net
>>136
ありがとう
デザインバランスが54サイズの方が好きだから良かった

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:03:03.54 ID:LZEzB1Pf.net
>>135
シート角73.5で545mmだったか
まあ54に110mmステムだね

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:39:32.38 ID:2Y6ffsmZ.net
>>138
今のDEFYでシート高72センチなのですが、54サイズでも見た目がおかしく無い程度のサドル高になりますか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:10:21.08 ID:eAappUMS.net
>>139
買ったらハンドル落差とスペーサー何ミリ積んだか教えてください

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:16:34.50 ID:6HC/k0g4.net
>>131
179で54だよ。
個人的には53あれば53にしたかったかなー。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:46:24.84 ID:b5JK8aG9.net
>>141
なるほど
174だと大きいですかね?
貧乏なオレには安い買い物じゃないのでたくさんの意見を参考にしたいと思います

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 00:51:54.50 ID:FHAKsQxf.net
サドル高72で旧S2の54乗ってる。
現行S3の54はスタックがでかすぎなので51にするかなぁ。

144 :141:2015/10/12(月) 02:01:46.40 ID:uFo3BMaH.net
>>142
うーん、僕なら51選ぶかなー。
ちなみに179で股下85でフレーム54、ステム100mm
53があれば迷わずそっち選ぶ。
あなたの身長なら52あれば…と思うけどやっぱ51かなあ。
まあ試乗できたらいんだけどね。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 02:40:57.70 ID:N1Dn+gGi.net
ステム短かっw

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 02:57:37.60 ID:N1Dn+gGi.net
シート角73.5、トップ545mm、ヘッド165mmにステム82度110ミリ、サドル高720

これに51勧めるのかよw
シート角73、トップ531mm、ヘッド128mm

>>139
720mmも出せて110mmステムなんだから可笑しくない
シートポスト2cm出すために120mmステム上向き首長竜の51とかw

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 06:53:36.72 ID:gCtNFChH.net
S5が初登場したころはかなりヘンテコだったけど最近のはマトモになったんだね

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:37:13.97 ID:1DGN9cem.net
明日、東商会電話して51と54試乗出来る機会無いか聞いてみます。
だんだん51もカッコよく見えてきた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 20:42:06.18 ID:1DGN9cem.net
なんせ乗ったことが無いので見た目だけで判断してまして…
スタックの高さがあると不都合などありますか?
落差がつけにくいとの感想は見ました。
ロード1年の初心者です。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:58:21.41 ID:A34IjIrI.net
>>149
トップ長は身体ひとつで如何様にでもなるが、落差だけは泣いても稼げない。
サーヴェロの場合は落差に注意が必要で、場合によっては諦めたほうがいいことも。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:02:30.52 ID:A34IjIrI.net
ひとつハッキリ言えることは、エアロロード選んでおいて「落差少なくて上体が起き上がり、ステムも短い」
という噴飯状態なら、きみそれエアロ選んでる意味ねーよってな。

人間側も車体と同様に”低く長く細く”が基本で、肘の入れ方一発でフレーム側のエアロ効果が吹っ飛ぶ
ほどの差が出る。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:04:45.20 ID:9/m44BMe.net
スローピング具合は他社と比べて緩やかだけどヘッドが長いのが短足に対する罠だね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:11:18.80 ID:9/m44BMe.net
>>151
空力だけなら
ドロップ握って腕は直線気味でずっと斜めに伸ばすよりも
ブラケット掴んで肘直角の方が効果的なんだっけ
力の入れやすさとか姿勢維持の無理のなさとか色々あってどちらが速く長く走れるか
微妙に難しい気がする

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:18:44.90 ID:1DGN9cem.net
51買ってガツンとサドル上げて(720ミリ)、ステム伸ばしたほうがカッコいいですかね?
カッコばかりの話ですいません…

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:21:47.11 ID:A34IjIrI.net
>>153
せやせや。だから逃げる選手でそのポジションになる人が最近多い。
ポジションが動かしづらくて長時間はきついので、できる選手って結構練習してると思うw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:21:56.07 ID:9/m44BMe.net
俺の目には首長竜はダサく見える
俺はね

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:29:56.86 ID:1DGN9cem.net
試乗のチャンス待つしかないですかね〜
ショップの仲間にはサーベロ乗りいなくて…
身長174センチ、サドル高720ミリなので51だと微妙に小さいかと心配です。単純に54のバランスが好きってのもありますが。
ボクは出来ればステム110ミリ以上にしたくないんですよ。個人的な好みの問題ですが。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:33:42.78 ID:9/m44BMe.net
ポジションは全く同じなんだけど今のS3は持ってないや
残念

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:45:21.94 ID:1DGN9cem.net
>>158
ありがとう
今乗ってるロードにいろいろ仮定してポジション見たりしてますが無理がありますねw

160 :141:2015/10/13(火) 01:11:19.21 ID:efT4C/UX.net
>>157
僕も首長竜にしたくなくてステム90か100mmでしか考えてなかったですね。
54は多分ちょっと大きいような気がしますよ。
52とか53あればいんですけどねー。

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 04:12:37.44 ID:eBukfwrc.net
これ読める?>>146
120か130mmの73度ステムを上向きに付けりゃ
コラムスペーサ3cmくらいで済むかもな

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 06:16:37.78 ID:YZSU7qia.net
俺が>146の件をまとめてやる。身長174cmあるなら54一択。51サイズは165〜172cmまで。
落差は84度ステムで95mm出せるから問題ない。それ以上が欲しいならPROやITMの80度ステムで100mm出るはず。
73度ステムにすればガッツリ25mm下がるけどそこまでは要らないだろう。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:32:50.32 ID:jInBHf34.net
2016買い替え出来ない型落ち2015乗り貧困層が妬んでいる

こう理解しておりますが?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:37:25.31 ID:aWii2dbb.net
中古の軽程度の端金で替えないとか貧困とかいう言葉が出るあたり
ロード乗りは生活保護が大半だと言われてるのはやっぱ事実なんだろうなー

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:52:51.46 ID:OtAXO1nu.net
ほとんど似た身体スペックで54乗ってる
サドル高73で、ハンドル落差7cm(スペーサー2cm)
俺が51乗ったら、コラムスペーサーうずたかく積む
ことになりそう

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:23:15.28 ID:znSNSg1q.net
>>165
ありがとう
54に決めた
週末ショップに注文してくる

167 :141:2015/10/13(火) 23:35:01.79 ID:5W86GTZ4.net
>>166
またサイズレポよろー

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:20:43.69 ID:eabMl2u7.net
>>167
入荷までかなり待つと思うけど了解

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:24:17.56 ID:1MYXklD8.net
>>162
174cmサドル高72cm
プロやマトモなポジションんで乗れる奴なら落差を稼げる51
初心者で体幹も弱くハンドル落差皆無なら54
を買う前に今のバイクで鍛えてハンドル下げろ
気にするならフレーム単体のフォルムじゃなくて
ポジションと組んだ状態の見た目を気にしろ
デブで腹がつかえるなら痩せろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:31:02.24 ID:IXfJFWSU.net
はい(´・_・`)

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:39:40.25 ID:xgtG5Tpe.net
できるだけコラムスペーサーは排除したい
下りが不安になるからね理想はドン付き

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 02:42:20.94 ID:yrrJkr5V.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b182729717
これは偽物?本物?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:44:15.12 ID:6hC/qqlT.net
>>172
メリダの本物

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:42:22.22 ID:zKipwMjL.net
>>172
バーロー鼻水吹いたわw

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:40:50.17 ID:VaQihZBZ.net
ある意味本物だよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 00:14:27.51 ID:lRiYlQYy.net
なんじゃこりゃァァアアア

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 02:22:55.08 ID:NnOC+LVl.net
http://blogs.yahoo.co.jp/junbo3618/folder/1299460.html?m=lc&p=13
サーベロ乗りにもこんな猛者おらんかのう。おらんかのう。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:04:16.21 ID:lRiYlQYy.net
いたじゃん
東日本大震災のときS3で頑張って支援にと現地になんども走りに行って
いくつもの物資を運んでたすごい人

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:05:34.09 ID:lRiYlQYy.net
あ、間違えたS1だった
アルミのね

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 14:09:00.86 ID:/HorjW5T.net
ロード乗りはナマポだから暇はあるけどチャリしかないから物資輸送やらしてもあんま役にたたないよな
暇だけはあるんだから別のことで役にたてばいいのにホント穀潰しだよな

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:47:36.44 ID:TAWkKLnV.net
東商会のHPのS3くらいのサドルの高さ、ハンドルの位置出せれば恥ずかしくない?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:59:45.32 ID:ye38TrCM.net
>>181
ロードバイクって時点で周囲からは底辺在日がナマポのくせに必死に見栄はっちゃってwプッwww
って思われるから恥ずかしくないかどうかはお前のメンタル次第

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:25:54.76 ID:o4nKI2q0.net
>>181
不自然な姿勢で乗ってなければ何の問題もない
あの画像と同じ高さにして苦しい姿勢なら恥ずかしい

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:33:42.34 ID:znSSdMMy.net
身長180センチなら54のフレームで良いんだよね?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:38:35.67 ID:TAWkKLnV.net
>>183
ありがとう
レースの画像とかより全然サドル低かったから。
54で決めます。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:56:09.72 ID:LWEV/gEm.net
179で54ばっちりですよ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:52:11.89 ID:aIaMhFrq.net
東のS3のページを見たら54サイズのシート角度が73だけど73.5って数値はどこの情報すか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 10:30:56.46 ID:6VJ/RL+C.net
細かいこと言うなアル

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:25:06.31 ID:n2SkXKCc.net
54サイズでサドル高720ミリは無いな
低すぎて見た目が悪い

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:15:13.93 ID:DL9oCBqK.net
んなこたーないよ。54でBBからクランプ部まで実測52cmくらい。十分すぎるほどポストは出る。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:05:37.00 ID:jPnjFb08.net
ダニエルマーティンの画像を加工してサドル高を720mm程度に合わせてみた。
http://download5.getuploader.com/g/bicycle/227/54.jpg

84度べた付けでもたぶん6〜7cmくらい落差が出せるけど、身長に対して少し
少ないから水平ステム入れた方がいいかもね。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:11:43.57 ID:DALflBsh.net
>>191
オレ身長172センチでサドル高720ミリだけどちょうどよさげだな
172センチで54サイズは無謀かな、ヘルニアで10センチの落差はしんどい…

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:55:24.04 ID:IK/sBHJw.net
旧S2の54、サドル高72cm、84度ステムベタ付けで落差実測9cmくらい。
現行でも7-8cmくらいは出る。身長170台なら落差に妙なこだわりなければ十分すぎでしょ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:17:48.80 ID:DALflBsh.net
ここのスレの人達はすごく大人な感じで安心して質問出来ます。感謝です。
54サイズでいきたいと思います。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:58:20.91 ID:jPnjFb08.net
>>194
適切なポストの出具合を見るときは、車軸基準で水平にしてヘッドから仮想ホリゾンタル線を
引いてみると分かるよ。こんな感じで。
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/229/54-2.jpg
サドル720mmでも>191の画像だと充分出てるわけ。
そもそもS3のヘッド長がちょっと長くて落差が少ないだけ。

んで、出ていそうで実はあんまり出ていない例は↓こちら。微妙に少ない。
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/228/0bbmufzb.jpg

スローピングフレームは「出すぎじゃね?」ってくらいポストが出ないと適正じゃなかったりする。
仮想水平で検証して適度にポストが出ていれば見た目もサイズも問題なし。

プロのマーティンでも水平ステムはきつくてスペーサーで緩和してるな。
http://cdn.mos.bikeradar.imdserve.com/images/news/2014/05/14/1400023625486-19yjnukr41p1u-700-80.jpg

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:08:42.37 ID:DALflBsh.net
>>195
わかりやすい解説ありがとうございます。
当分サイズ選びに悩みそう…楽しい悩みです。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:08:48.48 ID:DL9oCBqK.net
サーベロの51はトレイルとか違うからやめとけって。
落差厨は標準ステムで10cmくらいでないと落ち着かないんだろうけど、
ちゃんと前傾ができてりゃ肘が曲がってくるからほどほどでいいんだよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:27:33.38 ID:+/e+mE/P.net
ホリゾンタルのS系フレームを出して欲しいな

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:17:11.06 ID:DALflBsh.net
>>197
サーベロもエアロロードも初めてなのですが今までトップチューブ548ミリあると参考身長175〜180センチ位のイメージでした。

54サイズの見た目のバランスが好きで身長172センチでサドル高720ミリでもおかしくないなら54サイズに乗りたいです。

174センチの方が54いけると言われていたのでもしやと質問してみました。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:35:39.06 ID:KFKnVREG.net
まあ俺は171で48に乗ってるわけだが

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:10:58.86 ID:ITxGapSg.net
>>199
174cmでR3の54乗ってる
サドル高は715mm、ステムは120mmでスペーサーはなし

スタックさえOKならなんの問題も無いはずですよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:19:44.83 ID:OB9rAkfP.net
S5買いなよ。
ヘッドチューブ短くなってるから、
54でも何の問題も無い。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:23:37.70 ID:DALflBsh.net
>>201
ありがとうございます。
近々注文しにショップに行ってきます。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 21:25:23.62 ID:DALflBsh.net
>>202
S5は使い道的にもお財布的にも厳しいです。
サーベロのバイクは全部カッコいいですよね。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:06:34.25 ID:+/e+mE/P.net
S5とP5辺りからなんかヘンテコになってきたけどね

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:16:19.86 ID:uDRvhedo.net
>>204
カッコよくはない
どちらかというとキモヲタ臭い

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:29:24.70 ID:ZFhSirsf.net
昨日みなとみらいのリーフみなとみらいのモンベル?で試乗会やってたS3とR2があった、東と取引あるのは知らなかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:01:05.28 ID:9bKiJqmI.net
S3の51サイズ見てきた
カッコ良かったから買うわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:39:56.70 ID:xKHbvObI.net
うp

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:45:29.19 ID:GzFuulti.net
2016ってもう納品されてんの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:11:17.92 ID:bjdjLP00.net
納品はされてるみたいだよ

所でフレームサイズごとの分かりやすい外観写真って知りませんか?ググッてもいまいちあってるのか確証持てなくて。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:43:46.09 ID:eEzSGDXk.net
S3注文したよ
納車は来年みたい

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200