2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:23:57.26 ID:pml0xJkK.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロCervelo27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416301742/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:06:34.25 ID:+/e+mE/P.net
S5とP5辺りからなんかヘンテコになってきたけどね

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:16:19.86 ID:uDRvhedo.net
>>204
カッコよくはない
どちらかというとキモヲタ臭い

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:29:24.70 ID:ZFhSirsf.net
昨日みなとみらいのリーフみなとみらいのモンベル?で試乗会やってたS3とR2があった、東と取引あるのは知らなかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:01:05.28 ID:9bKiJqmI.net
S3の51サイズ見てきた
カッコ良かったから買うわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:39:56.70 ID:xKHbvObI.net
うp

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:45:29.19 ID:GzFuulti.net
2016ってもう納品されてんの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:11:17.92 ID:bjdjLP00.net
納品はされてるみたいだよ

所でフレームサイズごとの分かりやすい外観写真って知りませんか?ググッてもいまいちあってるのか確証持てなくて。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:43:46.09 ID:eEzSGDXk.net
S3注文したよ
納車は来年みたい

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:12:48.22 ID:JvNSuPjY.net
>>212
2016?

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:32:25.41 ID:PeV7aGAE.net
>>213
そうだよ
試乗も無しに買っちまったよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 01:12:50.72 ID:OXBoe3fM.net
ジャパンカップのサーベロブースで見たよ
カラーでこんなに印象違うんだなと改めて思いましたまる

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 03:05:36.03 ID:iL/SfdDM.net
>>215
写真で見るより少しはマシだったかな
ダウンチューブの鼠色ロゴを白にすれば

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:28:52.98 ID:HLThjGTG.net
実物はキモヲタ臭が更に増してるきがしました

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:06:05.13 ID:3cD+n5of.net
2016買い替え出来ない型落ち2015乗り貧困層が妬んでいる

こう理解しておりますが?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:29:44.20 ID:x2ddkvT/.net
サーベロはキモヲタイメージだなぁ
何か長々語っちゃいそうだから話しかけたくない

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 09:59:59.58 ID:va0b6EB6.net
s3 赤が至高
それ以外は認めない

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:14:06.00 ID:gkpCdyv9.net
http://www.slipstreamsports.com/wp-content/uploads/2014/02/DSCN0471.jpg

カッコイイんだけど日本人が乗ったら・・・
http://bicyclebuysell.com/images/upload/1435292274-10.jpg

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 11:06:16.01 ID:uWOv1nOe.net
>>221
48サイズは申し訳ないがちょっとね…

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 11:41:46.78 ID:7+RASh/O.net
諦める という選択肢を持たないとダメ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:21:41.37 ID:liqEusJt.net
>>221
あまりフレームサイズ小さいのもカッコ悪いな。
ちなみに上の写真はサイズいくつなんだろう?これぐらいのに乗るなら身長いくつ要るんだ…

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:27:27.26 ID:3yuhnGzJ.net
トップチューブの延長上にリアタイヤがくる
あとは判るな?(キリッ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:42:24.88 ID:7+RASh/O.net
延長線がリム頂点に接するまでがギリギリ許せる範囲だろね。
タイヤまでって言い始めたのは誰だったっけっかね。有名な誰かだった気がする

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:46:54.34 ID:uWOv1nOe.net
S3は51〜56だな

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:02:15.67 ID:qem4Epkd.net
昨日のトラアス佐藤優香特集 R5 ブラックオンパープルスペシャルペイントだったな

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:19:18.57 ID:QjWBw923.net
質問すみません。2012のS2 48に乗ってるんですが、シートポスト径がシートチューブより少し小さく、ガタガタしてます。クランプをクリア剥がれるくらいまで締めないと固定出来ません。こういう仕様なんでしょうか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:04:47.04 ID:eq1N2r1v.net
>>229
当時新品で買ったのか中古で買ったのか教えて

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 21:35:30.78 ID:UgAV7NhA.net
シートポストにビニールテープ少し巻いて径大きくすればいいだろ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:20:04.91 ID:p/cpZ8tP.net
>>230
はい、先日知人に譲って貰いました。その知人は200km程度しか乗っておらず、その時はポストに剥がれは無かったです。クリア浮きはありましたが

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:24:08.96 ID:p/cpZ8tP.net
>>231
試してみたのですが、中々具合良くいきません。また試してみようかとは思いますが‥...

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:26:17.73 ID:p/cpZ8tP.net
>>231
既にクリアが剥がれているので、上からテープを貼るとクリアが一気にべりっといきそうで怖いです、、、、

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 01:31:26.21 ID:iD/HOhwE.net
今はもう銅板製の摩擦向上アイテムは売ってないのかしら

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 02:17:09.93 ID:B8ly9mYX.net
>>234
シートポストに巻けないならシートチューブ側に巻いてみれば?あとは東に連絡して新しいシートポスト買うしかないね。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 02:47:52.52 ID:p/cpZ8tP.net
>>236
やっぱりそれしかないですかね、、、
東商会に電話して聞いてみたんですけどクソ高いんですよね、税別25000円なんですよ、、、(^q^)

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 02:55:48.15 ID:iD/HOhwE.net
うーん
ウレタンクリアを吹いて剥がれを防止して、その上からテ−プを巻いてみたら?

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 08:14:53.10 ID:erJHLMM5.net
アルミの薄い板でシムを作る、まずはビール缶などを切って作ってみましょ
カーブにあわせ外周105mm以内、縦長50mm以内から シートポストを差しつつ修正していきます
上の方はずりおちないようにシートチューブの厚みほど木鎚でコツコツと外側に折り曲げましょう
これにフリクショングリスとあわせると完璧です
金属ハサミと木づち、少しの工作スキルが必要

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 08:17:23.52 ID:gECQEy3D.net
>>232
ニセモノの可能性は無いのか?
ガタガタするほどの低精度はちょっとありえんぞ

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 08:47:31.98 ID:erJHLMM5.net
>>239 アルミシム見本
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/231/DSCF1031.JPG
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/232/DSCF1032.JPG
白銅シム
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/233/DSCF1033%5B1%5D.jpg

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 08:53:59.39 ID:/10LxtPO.net
Cervelo公式が販売していたSoloist用のシムは今のフレームには使えないのかな

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 09:26:12.94 ID:p/cpZ8tP.net
>>240
偽物ということはありえないと思います。その頂いた知人という方はプロショップを経営している方ですし、東商会とお取引がありますから

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 09:27:12.21 ID:p/cpZ8tP.net
>>241
ご丁寧にありがとうございます!!今出来る中ではこれらの加工が最善みたいです。やってまみます!!

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 09:31:27.12 ID:p/cpZ8tP.net
>>240
どうも聞いた話によると、2012、2013年モデルの固定方法から反省して、2014年からは臼で止めるタイプになったみたいなんですよね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 10:24:39.32 ID:9kEm2dqL.net
>>243
だったらそのショップに相談するのが早いべな

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 10:29:56.28 ID:DpH4/76/.net
同じ年式のS2乗ってるけどポストが緩いなんてことないぞ。
閉めこんだときにフレーム側の割りがくっついてしまうのならフレームが悪いんじゃないの。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:29:47.23 ID:p/cpZ8tP.net
>>240
どうも聞いた話によると、2012、2013年モデルの固定方法から反省して、2014年からは臼で止めるタイプになったみたいなんですよね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:33:09.68 ID:p/cpZ8tP.net
>>247
確かに僕自身もサーベロがそんな精度の低いフレームを作って販売する筈が無いと思っていました。他の同モデルのフレームを見たことが無いのではっきりとは言えませんが、やはりフレームの個体差による問題かもしれません。ご意見ありがとうございます。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:33:20.92 ID:kh8rJqjN.net
2014からのS2は外観がまるで違う別物だよ。
ちゃんと調べな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:35:13.19 ID:p/cpZ8tP.net
>>246
そうですね。ショップと個人という立場的な差がありますし、フレームの瑕疵で揉めるのも嫌なので言いませんでしたが、少し聞いてみたいと思います。ありがとうございます。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 14:09:42.58 ID:XJkIXIPP.net
3年前のフレームで走行距離がおよそ200kmって試乗車かなにかを譲ってもらったの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 17:18:40.28 ID:9qk6RZOn.net
>>252
いえ、知人が自分で購入されたもので、普段はs5やs3に乗っていて買ったはいいけど全然乗らなかった、みたいです

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 00:46:55.15 ID:6mf4oEsn.net
>>253
そうなんだ。変に勘ぐった聞き方してごめんね。同じフレームに乗ってるけど俺なら25.000円で安心を買うかな〜。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 03:21:25.98 ID:U9+JvDB9.net
2016買い替え出来ない型落ち2015乗り貧困層が妬んでいる

こう理解してたんだが、2012年中古中華カーボン乗りだったとはな、、、


もう賞味期限切れだから捨てちゃえよ

Ternみたいにポッキリ破断するぞ

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 10:36:59.94 ID:DQiNdyq7.net
カーボングリスだっけ?
滑り止め的な奴で解決しないぐらいのスキマなんだろうね。
シートポスト高いよなぁ〜

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:03:50.35 ID:GDiRb9In.net
>>254
大分クリア剥がれてますし、買い直した方がいいかもしれませんね、、、

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:04:38.18 ID:GDiRb9In.net
>>256
高いですよね、、、なんであんなに高いんですかね、、、?

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:07:52.12 ID:2eX1u4B6.net
自分でクリア吹けばいいじゃん

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:23:56.95 ID:1IGzLsz/.net
俺もウレタンクリア吹いたらいい感じになったよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:27:49.87 ID:3fg9xSiF.net
>>260
ありがとうございます!調べてみます!

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:30:13.38 ID:3fg9xSiF.net
>>255
まだまだ距離乗っていませんし、最近譲って貰ったばかりなのでまだまだ使いたいですね。
しかし、中華カーボンとは心外ですね。それともこの年のS2は大陸で作っていたのですか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:43:49.91 ID:2eX1u4B6.net
んんん?Cerveloは2009頃からトップグレードより下は全てチャイベロじゃなかったっけ
そういう話ではない?

ちなみに>>255は偽物を指してるんだろうけどCerveloの偽物は何年も前からあったよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 16:35:05.31 ID:GDiRb9In.net
>>263
そうだったんですか!てっきりオール台湾メイドかと思っていました

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 16:54:08.12 ID:3fg9xSiF.net
皆さん、ご丁寧にお答え頂き本当にありがとうございました!

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 16:58:48.48 ID:3fg9xSiF.net
質問ついでにアンケートといいますか、もし皆様が山岳、平坦どちらもある180km程度のワンデイレースを走られるとした場合、S5かR5、どちらを選ばれますか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:01:59.31 ID:3fg9xSiF.net
平坦が120km、登り下りそれぞれ30kmと仮定してお答え頂ければ幸いです

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:27:05.76 ID:2eX1u4B6.net
山と平地のどちらを重視するのよ
それで自ずと答えは出るやん

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:42:39.05 ID:50x04sDy.net
>>261
横だがカー用で一液ウレタンを謳った一液スプレーはダメだぞ。
最低でもイサム塗料なんかの二液スプレーな。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:45:56.03 ID:1IGzLsz/.net
俺ならRだな
オールラウンダーだし

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:50:11.68 ID:3fg9xSiF.net
>>269
具体的なメーカー名まで教えていただきありがとうございます!

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:54:16.76 ID:3fg9xSiF.net
>>268
貴方でしたらどちらを選ぶのかとお聞きしています。僕がどちらを重視するかというのはここでは重要ではないと思います。皆さんのお考えをお聞きしたく思っています。気分を害されたようでしたらすみません。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:56:11.04 ID:3fg9xSiF.net
>>270
オールラウンドに使うのであればR、なるほど、御回答ありがとうございます!

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:00:53.57 ID:3fg9xSiF.net
>>267
連投すみません。アンケートの補足ですが、山岳は1級山岳程度の勾配と仮定して下さい。引き続き御回答宜しくお願い致します

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:06:45.09 ID:dVU4MXTD.net
平地を集団内でやり過ごすならR、逃げに乗るならSかな…
俺はヒルクラ行くまでの平地で体力温存したいからS3乗ってる
まぁ、見た目のかっこよさで選んだだけだけどw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:49:36.93 ID:3fg9xSiF.net
>>275空気抵抗がカギということですね!確かに実際軽視出来ない大きなファクターですよね。わかりました、ありがとうございます!!
確かにS3かっこいいです!僕もルックス的にはSシリーズの方が好きですねー

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:15:05.09 ID:xBBZl6c+.net
ちょろい

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:09:19.82 ID:cCC3Kke6.net
噴いた

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:32:26.15 ID:e0w8+BLN.net
噴飯

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:31:05.97 ID:GJkWJJrr.net
Rでもカムテールでエアロ性能は充分にあるんだけどね

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:28:44.94 ID:zoHxKrR0.net
山アリの190キロなら、s3しか載ってないけどRがいい気がするなー。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:51:45.68 ID:zCAublhm.net
どうせS3で背中押してもらいたくて来たんだろ?w
好きなものを買うのが一番だよ、効率とかはその次でいいと思うプロじゃ無いんだし。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:56:16.68 ID:oK5I+uD7.net
S3値ごろ感あっていいよね。
去年はガーミンシャープで結構使われてたし、長丁場のレースにはいいんじゃないの。
坂なんて何乗ってもつらいしな。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:09:04.50 ID:zCAublhm.net
僕も実はS3欲しくて海外通販にまだ15年モデルの在庫あるうちに買いたいんだけど、フレームサイズが分からなくて怖いんだよね。180センチの身長なら54ぐらいなんだろうけど、腕が若干短めらしくて、万人向けの指標を鵜呑みにしていいのか分からぬ…。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:23:17.03 ID:FL4WaiPD.net
ハンドル遠く感じたらステム短くすれば良いだろ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:03:32.03 ID:GJkWJJrr.net
前後方向なんて肩を気持ち下げるだけで容易に3〜4cmは動くだろ。
トップ長なんて実はさほど重要ではない。
サイズ選びの基準としてはOKなんだけど、実際乗るにあたっては重要ではない。っていう

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:34:19.77 ID:qQBe5a0m.net
2016手に入れた猛者いる?

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:12:50.16 ID:tG2CD7TN.net
>>286
一瞬無理して伸ばすことは可能だけど、その姿勢を何時間も維持して走り続けると披露がハンパないよ
かなり重要

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:47:26.03 ID:7ngnkuAT.net
昨日テレビで見たけど道端三姉妹の道端カレンって
cerveloのS5とP3持ってるのね
女の人でも足長い人が乗ると格好いい

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:23:14.34 ID:UuLEC1vl.net
それ4〜5年前にがいしゅつ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:10:12.34 ID:bX/u6Jx7.net
周回遅れなので情報知ることができてよかった、またよろしく
カレン脚長い しかも FR808?だし半端ない
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/238/788ad270.jpg
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/239/c81264b6.jpg

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 09:06:16.97 ID:f2jdWsrh.net
>>288
まぁジオメトリってのは良く出来てて、わざと外さない限りは”なるようにしかならない”からね。
>284のケースでは小さめを買うとコラム鬼積みになって危険だな。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:13:03.21 ID:nPgFjVwp.net
脚の筋肉ヤバイな
筋肉以外ついてない感じ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:46:46.28 ID:L/sMKJ7/.net
ステアリングコラム補強はエポキシで付属のスターファングルナット付アルミパイプ接着が一番イイ
プレッシャープラグの約半分の重さ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:35:19.25 ID:CfscENaW.net
3Tのフォーク方式か、ポジション確定だったらやっぱりそれが良いんだろうね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:13:07.50 ID:HuokRB3V.net
>>294
プレッシャープラグって外せるのがメリットだけど、よっぽどの初心者でもない限りは
何cmも上下させないもんな。定期的に緩んだりするデメリットの方が多いね。
クロモリとアルミに乗ってた頃は速攻でスタファン打ってたわ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:10:01.29 ID:LUNFt/0J.net
旧R3(〜2010年)から現行R3(2014年〜)に乗り換えた方は居ますか?
前車はプロも乗ってたけど後車は乗ってない(R5のみ)ので
カーボンのレイアップなどR3はあえて剛性感落として
レース向きじゃなくなってしまったのかどうか気になります
出来ればジオメトリ変化の少ない54サイズ以上でインプレ願います

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:38:29.45 ID:HuokRB3V.net
>>297
プロが乗ってないんじゃなくて、選択肢に入れてくれない(=供給されない)だけだよ。
今のR3は基本的に完成車で完全にエントリー向けに落とし込んでるからね。
中身はコストダウンしてるだろうけど乗ったときの感触自体はむしろ良くなってるんじゃないかな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:00:18.42 ID:n8LK2fbT.net
>>297
シルバーのウルトラマンぽいR3はパリルーベ走ってたが最新のは見たこと無いね。
とおもったら、今年も走ってたっぽい。
市販品とは違うのかもしれんけど。
http://www.teammtnqhubeka.com/?p=8259

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:08:42.54 ID:K2K4wTT+.net
>>299
ワイヤー外装だから旧モデルっぽいね

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:34:33.43 ID:fh+rDzwN.net
皆さんBBrightのアダプタって何を使ってますか?

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:45:18.35 ID:jYCGxY7Y.net
そらwheel mfg ですわ

こちらのボトルもおススメですわ
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/241/DSCF1053.JPG

http://download1.getuploader.com/g/bicycle/242/DSCF1064.JPG

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:20:53.29 ID:Ycr3ujtm.net
>>301
スギノのセラミック

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:50:09.04 ID:tFLtG4HP.net
>>301
ROTORのPRESS FIT 4624 BB right
セラミック

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:18:21.54 ID:Dg/DFaDi.net
>>303
半年持たずにゴリゴリになる糞

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200