2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:23:57.26 ID:pml0xJkK.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロCervelo27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416301742/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:50:11.68 ID:3fg9xSiF.net
>>269
具体的なメーカー名まで教えていただきありがとうございます!

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:54:16.76 ID:3fg9xSiF.net
>>268
貴方でしたらどちらを選ぶのかとお聞きしています。僕がどちらを重視するかというのはここでは重要ではないと思います。皆さんのお考えをお聞きしたく思っています。気分を害されたようでしたらすみません。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:56:11.04 ID:3fg9xSiF.net
>>270
オールラウンドに使うのであればR、なるほど、御回答ありがとうございます!

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:00:53.57 ID:3fg9xSiF.net
>>267
連投すみません。アンケートの補足ですが、山岳は1級山岳程度の勾配と仮定して下さい。引き続き御回答宜しくお願い致します

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:06:45.09 ID:dVU4MXTD.net
平地を集団内でやり過ごすならR、逃げに乗るならSかな…
俺はヒルクラ行くまでの平地で体力温存したいからS3乗ってる
まぁ、見た目のかっこよさで選んだだけだけどw

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:49:36.93 ID:3fg9xSiF.net
>>275空気抵抗がカギということですね!確かに実際軽視出来ない大きなファクターですよね。わかりました、ありがとうございます!!
確かにS3かっこいいです!僕もルックス的にはSシリーズの方が好きですねー

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:15:05.09 ID:xBBZl6c+.net
ちょろい

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:09:19.82 ID:cCC3Kke6.net
噴いた

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:32:26.15 ID:e0w8+BLN.net
噴飯

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:31:05.97 ID:GJkWJJrr.net
Rでもカムテールでエアロ性能は充分にあるんだけどね

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:28:44.94 ID:zoHxKrR0.net
山アリの190キロなら、s3しか載ってないけどRがいい気がするなー。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:51:45.68 ID:zCAublhm.net
どうせS3で背中押してもらいたくて来たんだろ?w
好きなものを買うのが一番だよ、効率とかはその次でいいと思うプロじゃ無いんだし。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 11:56:16.68 ID:oK5I+uD7.net
S3値ごろ感あっていいよね。
去年はガーミンシャープで結構使われてたし、長丁場のレースにはいいんじゃないの。
坂なんて何乗ってもつらいしな。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:09:04.50 ID:zCAublhm.net
僕も実はS3欲しくて海外通販にまだ15年モデルの在庫あるうちに買いたいんだけど、フレームサイズが分からなくて怖いんだよね。180センチの身長なら54ぐらいなんだろうけど、腕が若干短めらしくて、万人向けの指標を鵜呑みにしていいのか分からぬ…。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:23:17.03 ID:FL4WaiPD.net
ハンドル遠く感じたらステム短くすれば良いだろ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:03:32.03 ID:GJkWJJrr.net
前後方向なんて肩を気持ち下げるだけで容易に3〜4cmは動くだろ。
トップ長なんて実はさほど重要ではない。
サイズ選びの基準としてはOKなんだけど、実際乗るにあたっては重要ではない。っていう

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:34:19.77 ID:qQBe5a0m.net
2016手に入れた猛者いる?

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:12:50.16 ID:tG2CD7TN.net
>>286
一瞬無理して伸ばすことは可能だけど、その姿勢を何時間も維持して走り続けると披露がハンパないよ
かなり重要

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:47:26.03 ID:7ngnkuAT.net
昨日テレビで見たけど道端三姉妹の道端カレンって
cerveloのS5とP3持ってるのね
女の人でも足長い人が乗ると格好いい

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 01:23:14.34 ID:UuLEC1vl.net
それ4〜5年前にがいしゅつ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:10:12.34 ID:bX/u6Jx7.net
周回遅れなので情報知ることができてよかった、またよろしく
カレン脚長い しかも FR808?だし半端ない
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/238/788ad270.jpg
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/239/c81264b6.jpg

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 09:06:16.97 ID:f2jdWsrh.net
>>288
まぁジオメトリってのは良く出来てて、わざと外さない限りは”なるようにしかならない”からね。
>284のケースでは小さめを買うとコラム鬼積みになって危険だな。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:13:03.21 ID:nPgFjVwp.net
脚の筋肉ヤバイな
筋肉以外ついてない感じ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:46:46.28 ID:L/sMKJ7/.net
ステアリングコラム補強はエポキシで付属のスターファングルナット付アルミパイプ接着が一番イイ
プレッシャープラグの約半分の重さ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:35:19.25 ID:CfscENaW.net
3Tのフォーク方式か、ポジション確定だったらやっぱりそれが良いんだろうね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:13:07.50 ID:HuokRB3V.net
>>294
プレッシャープラグって外せるのがメリットだけど、よっぽどの初心者でもない限りは
何cmも上下させないもんな。定期的に緩んだりするデメリットの方が多いね。
クロモリとアルミに乗ってた頃は速攻でスタファン打ってたわ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:10:01.29 ID:LUNFt/0J.net
旧R3(〜2010年)から現行R3(2014年〜)に乗り換えた方は居ますか?
前車はプロも乗ってたけど後車は乗ってない(R5のみ)ので
カーボンのレイアップなどR3はあえて剛性感落として
レース向きじゃなくなってしまったのかどうか気になります
出来ればジオメトリ変化の少ない54サイズ以上でインプレ願います

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:38:29.45 ID:HuokRB3V.net
>>297
プロが乗ってないんじゃなくて、選択肢に入れてくれない(=供給されない)だけだよ。
今のR3は基本的に完成車で完全にエントリー向けに落とし込んでるからね。
中身はコストダウンしてるだろうけど乗ったときの感触自体はむしろ良くなってるんじゃないかな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:00:18.42 ID:n8LK2fbT.net
>>297
シルバーのウルトラマンぽいR3はパリルーベ走ってたが最新のは見たこと無いね。
とおもったら、今年も走ってたっぽい。
市販品とは違うのかもしれんけど。
http://www.teammtnqhubeka.com/?p=8259

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:08:42.54 ID:K2K4wTT+.net
>>299
ワイヤー外装だから旧モデルっぽいね

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:34:33.43 ID:fh+rDzwN.net
皆さんBBrightのアダプタって何を使ってますか?

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:45:18.35 ID:jYCGxY7Y.net
そらwheel mfg ですわ

こちらのボトルもおススメですわ
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/241/DSCF1053.JPG

http://download1.getuploader.com/g/bicycle/242/DSCF1064.JPG

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:20:53.29 ID:Ycr3ujtm.net
>>301
スギノのセラミック

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:50:09.04 ID:tFLtG4HP.net
>>301
ROTORのPRESS FIT 4624 BB right
セラミック

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:18:21.54 ID:Dg/DFaDi.net
>>303
半年持たずにゴリゴリになる糞

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:54:13.49 ID:2repiaZW.net
スギノは昔から信用できなかったが、景表法違反の広告出した時点で理解した。
やっぱここ終わっとる

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:07:28.21 ID:8RYtp5sG.net
カーボンむき出しの穴にアルミの筒なんて圧入したら何入れても駄目になるだろうよ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:52:19.49 ID:Dg/DFaDi.net
>>306
>景表法違反の広告
くわしく

セラミックBBの件で問い合わせたら
補修部品(ベアリング単体)はないから丸ごと買い替えろ
だった。玉だけセラミックでガワがやられる欠陥品

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:01:36.27 ID:YEJEw0PM.net
>>288
ホビットには致命傷だが、180あるのだから>>286の通りだと思うが。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:32:34.57 ID:MXwznnie.net
10日も前のネタにレス…

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 08:04:59.83 ID:6ni8Ku35.net
>>302
wheel mfgガッチリ固定できそうでよさげだね。
専用工具買った感じですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:01:24.45 ID:Unui7DZj.net
>>308
http://www.suginoltd.co.jp/products/bb/converter.html
http://www.suginoltd.co.jp/products/bb/images/converter-msg02-328x300.gif

・分母が無い
・誇大表現
・検査条件などの記載や出典がない

よくあることだけど本来こういう広告を打ってはダメ。
補修部品の件は仕方ないと思うぞw

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:48:31.80 ID:sNP4fru5.net
s3 の購入考え中 茨城から東京にかけてで 出来れば試乗車があって値引きも期待できそうなショップ知りませんか?
こちら福島なんだけど、仙台じゃ現物すら無かった

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:02:26.69 ID:haEcGML2.net
知らんがな(´・_・`)

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 01:43:21.84 ID:twFxkIrV.net
>>313
栃木のバイクパートナーに相談だ
試乗車じゃないけど現物あるので昼間なら乗らせてもらえるかも

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:21:45.83 ID:g+rXPra8.net
>>315
ありがとう 時間取れたら店行ってみる

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:47:59.80 ID:UEY3wEwm.net
R3の51の購入を検討しています
このフレームは硬いんでしょうか?
今乗っているのはBOMAのラピッドRです

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:25:12.97 ID:CDIl/4jq.net
>>317
シートステーの細さにしなりを期待してるといい意味で裏切られるくらいには固いよ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:42:06.63 ID:CyjNy/gA.net
S3の剛性はそこまで硬くないと聞きましたが、実際どんなものなんでしょうか?硬いだけが良いという訳では無いでしょうが、今までコンフォートバイクに乗っていた反動もあってレーシーなバイクを期待していた分、少し気になります。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:47:46.10 ID:YYaCmqfl.net
R3、レーシングバイクとしての剛性あるがクロモリ車から2014 51サイズに乗り換えてのロングでも不快さは感じなかった
人によってはクイックなハンドリング特性もありフロントの硬さを感じるかも知れない

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:56:17.87 ID:lSNLI5no.net
>>319
個人的には確かに硬くないです。
35キロ/h出すまで結構踏み込みがいる気がします。
ただ、30キロ/h以上出してからは比較的楽に速度がキープできる気がします。
100キロ以上の距離を走っても疲れにくい気がします。
ただコンパクトクランクだからってだけなのかもしれませんが、他社のエアロバイクと比較したら上記の印象ですね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:32:33.24 ID:EMLbzG3y.net
>>319
俺の場合他者のエントリーカーボンからの乗り換えだからコンフォート系と比べてどうかは分からないけど、乗り心地は結構良いよ。
それでいてBB周りは硬めだから踏み込みに対しては反応が良くスピードの乗りが気持ちいい。
登りもかなりいけるし不満は見つからないかな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:57:23.04 ID:HZ3x4RsK.net
>>313
北参道のCROWN GEARSもS3の試乗車が各サイズあったよ。しかもDi2。
新品でも価格はデフォルト10%引きだった。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:45:08.37 ID:CT9jUa35.net
>>323
情報ありがとう 試乗車あるなら連休に行ってみようかな

週末 上で情報もらった栃木のSHOP見に行ってくる 現在は48なら現物見れるみたい
過去のブログ見ると、Di2じゃないけど50切ってるからその値段で買えれば
衝動買いしそうだ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 10:33:15.09 ID:z14Y8DQD.net
CROWN Gは女性店員が超かわいいけど期待を裏切らない超無能

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:35:20.79 ID:BDzUWC6r.net
前面に♀トンボを飾るのは繁盛のお守り

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:17:52.50 ID:QyDm6KtI.net
>>318,320
やはりそれなりには硬いんですね
心しておきます

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:07:45.05 ID:nV9sM3SY.net
>>324
バラ完で安く組んでくれるよ
レース嗜好の店だが店長の人柄良いので素人にも丁寧に対応してくれる
2015だと在庫もかなり少なくなってる様なのでお早めに

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:23:49.73 ID:4JHgebyT.net
R3って綺麗に回さないと進まないよね。
最近やっとコツの様なものがわかってきた。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:38:49.56 ID:nuIAgOx2.net
>>329
それ、アルミのソロイストが広まった頃から言われてるよw
Cerveloの特徴なのかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:12:21.67 ID:J/a+8lvV.net
R3も設計が随分古いし古典的な高剛性バイクなんだよ。俺自身は旧S持ちで
R3/5は持ってないけど見た瞬間にこれ硬てぇだろwwって思ったもん。
トップの太さが昔のFOCUSやデローザみたいだ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:04:44.40 ID:rtsXhc1G.net
>>328
ありがとう
s3に一目惚れして 現物見たいな が
このまま金払ってきそう

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:08:22.49 ID:XGKSwSWx.net
2016のS2欲しい
まだ入荷してないかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:12:19.62 ID:nnRX92sW.net
2016のS2って正直微妙じゃない?BBもJIS式じゃないし、あれならS3買った方が長い目で見ると幸せな気がする。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:34:55.93 ID:dqtXX00+.net
欲しくてたまらない物は生もの無機物
躊躇せず、さっと手に入れないと後悔するよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:33:45.98 ID:deRcfNgN.net
やっぱそんなもんすか

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:00:59.26 ID:+HIarhtS.net
>>334
BBもフレームもS2とS3同じじゃないの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:21:51.02 ID:hjntblCZ.net
フォーク以外は同じと言う話よねぇ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:24:20.04 ID:SLx+M9j+.net
フォーク以外は全く同じだからカラーで選ぶのもありだね

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 01:53:58.14 ID:M8beTi3h.net
S3のぶっといフォークも捨てがたい

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 03:46:42.20 ID:vfNrfT2P.net
S3はUCIレース使用機材に申請されてるし

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:34:37.86 ID:iqAdeEwD.net
S2はされてないの??
登録レース走れないやん

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:22:43.32 ID:UwFwI90Y.net
BOMAとかどうなるんだ?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:36:29.59 ID:aDi1vNFb.net
結局はS5を買っとけって事ですよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:10:39.89 ID:hjntblCZ.net
絶対にイヤ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:17:43.99 ID:DHu8Q5B5.net
第三のコース三郷望馬くん

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:16:30.51 ID:uu5HZ0eJ.net
値段だけが問題ならS3か、S5にしとくのが良い。
それだけは間違いない。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:35:28.78 ID:9D6/vZgX.net
最終的には色

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:36:04.72 ID:uLRcZP6Z.net
S3とS2、1万くらいしか変わらんだろ
デザインの好みで買うのがいいんじゃん

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:57:04.50 ID:vXK9iPt1.net
優先順位は色と形かな。
ぶっちゃけ、メーカーは最後。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:30:33.73 ID:EkYQZfmf.net
>>315 >>328

332だけど、往復6時間かけて栃木まで行って来た
あいにくの雨で試乗することは出来なかったけど、案の定というかまぁなんだ S3頼んじまった オーナーもいろいろ話したけど頼りになるいい方でよかった
さっき電話あり、51はフレームがメーカー在庫ラス1とのこと (赤ベースね) 今日だったんだなと納得 ロード歴半年で2台目に手を出しちまった… 月の走行距離500位だから、もっと乗らないと

情報ありがとう いいお店紹介してもらって
感謝します

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:06:10.10 ID:nG6g7IXY.net
うp

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:30:43.47 ID:nTgux18A.net
俺も10ヶ月のロード歴で8月にS3赤買ってめちゃくちゃ満足だよー!サイズは54だけど

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:54:11.75 ID:jhXOBCnc.net
こマ?
この流れに乗って俺もP3買っちゃおうかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:35:10.93 ID:meDzcrIq.net
>>351
ラス1ゲットオメ!間に合ったようで良かった
俺が51買わなかったから残ってたんだぜ(48買った)
組上がったら一緒に走ろうか(^з^)-☆

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:42:16.33 ID:qvskMNMo.net
みんなでサーベロオフ会やろーぜ!
多分、みんな無口っぽいけどな!

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:33:12.03 ID:VtnA28cW.net
自己主張が激しい奴ばかりな気がする

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 09:13:22.32 ID:qvskMNMo.net
会話なんていらない。
だだチャリを、見たいだけなんだな

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:28:47.42 ID:f+EiZ6QF.net
>>355
いろいろありがとう
距離が距離なんでなかなか会う機会がないかもだけど、メンテ等そっちにお邪魔した時は
よろしくです

昨日午後から天気良くなってきたんで地元の
いつものコース走ってたら、始めて声かけられた。 1人の気楽さはあるけど、並走は刺激になるね
納車になった来週からは、3倍早くなるかな? エンジンは量産型だけど…

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:33:31.00 ID:gWg5LWR5.net
s3……いい……
いい…

で終わりそう

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:46:28.94 ID:H6awMe5N.net
ぐふっwwwお主はディープリムじゃないでござるかwwwそれもいいでござるねwwwwwあwwwえてwwwたしかにたしかにwwwww

ひょぇぇwwwお主はライトウェイトwwwwwwすごいでござるなあwwwwwwww

やはりwwwローターでござるか?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:44:06.51 ID:qvskMNMo.net
全員、汗かきデブだったら、
それはそれでオモロイわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:40:10.67 ID:IAjdb6H6.net
幕張クリテ見に行ったらサーヴェロ多かったけどデブは居なかった

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:10:10.36 ID:HzH4P1X5.net
中華ぱくりサーベロカッタッタ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:27:06.01 ID:R5UIDePf.net
うp

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:50:13.72 ID:vvdCY8vh.net
http://i.imgur.com/OOAUErn.jpg

真っ黒クロスケ出ておいで〜〜(・Д・)ノ

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:20:34.48 ID:ayTMxiGE.net
それほど黒すぎではないな
むしろ全車これで割り切ってほしい

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:42:18.30 ID:4L3o+vlQ.net
>>366
かっこいいなー

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:19:58.92 ID:A4LbG1E0.net
おぉ、いいじゃないですかー。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:21:53.48 ID:o+520c9k.net
トップチューブの上やフォークの内側はシルバーみたいなグレーだよ
届くの楽しみ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200