2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 28

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 01:23:57.26 ID:pml0xJkK.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロCervelo27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416301742/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:52:34.70 ID:olRwSByK.net
SLC-SLなら

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:20:25.79 ID:GT50E4CD.net
サーヴェロ C3 新型エンデュランスロードの弟分モデルが発表
http://www.cyclowired.jp/news/node/193343

サーヴェロ ブレインバイク ジャパン2016に行ってみた
http://funride.jp/events/cervelo_brainbike2016/

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:48:55.39 ID:ZIceFlAj.net
CとDEFYを乗り比べてえ

横から見たらそっくりなんだよな

多分、あの形状がエンデューランスロードの最適解なんだと思う

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:34:55.53 ID:Y00CQVpG.net
先代のS2って2010年(?)から2013年まで同じフレームでカラーリングが変わっただけ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:34:01.62 ID:nsWMOOLy.net
Cシリーズ 待って待っていれば 叩き売りになる予感

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:48:17.17 ID:ZIceFlAj.net
東とかいう転売屋じゃなくてベラチに並ぶのをひたすら待つわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:58:26.72 ID:bT1WET5E.net
言われてみればDEFYに似てるね。
サーヴェロ 新シリーズ C5&C3 発表!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/60119

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 01:35:27.87 ID:XLofcLjX.net
BMCのグランフォンドもそっくりやで
どれが先か、どれがパクリかなんてのは置いといて

あそこまで低いシートステーの結合部に極太チェーンステー、たわみやすいように考えられたシートステー,
後ろに曲がりやすいシートポスト。
これらは複雑な機構を使わずに衝撃をいなすのに一番ええんやろ

それでもTREKのISOSPEEDが最強だとは思うけど

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:09:48.05 ID:/sPD4N7U.net
140万円って…
売れんだろ、コレ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:10:02.23 ID:GzYHoGZg.net
東ボりすぎ。
ベラチが適価っていうか、日本だけだろ。
cerveloが高級車なのは。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:50:34.24 ID:s+yub22w.net
中部地方の大都市みたいな名前の奴が「こいつら馬鹿じゃね?」って言いながらほくそ笑んでるんだろうな

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:36:10.44 ID:Zv5CAaus.net
RアンドAサイクルっていうアメリカの通販業者ででは日本定価 140万のC5が
9000ドルで売られてる
為替状況考慮しても
最上位機種で50万のプレミアム価格とかないわー東さん

Cシリーズがベラチに並ぶの首長で待ってるンゴ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:38:12.03 ID:Zv5CAaus.net
日本法人がないってのは辛いなぁ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:45:34.39 ID:Zv5CAaus.net
140万と消費税分のゲンナマがあったらやりたいこと


816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:48:21.49 ID:s+yub22w.net
貯金

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:27:15.04 ID:0IGw5sb8.net
ドグマのK8Sとホイール購入かな

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:52:36.41 ID:Zv5CAaus.net
俺はCBR1000RR買うわ(真剣な顔)

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:00:09.19 ID:vaM6DMU0.net
確かにレーサーレプリカのリッターバイクと比べるとロード全般にボッテる感じするよね

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:07:27.92 ID:Zv5CAaus.net
都市部とかは移動手段としてもロードバイクは優秀なんだが
エンジン付いた乗り物にはいろんな意味で勝てないという現実

東商会潰れねーかなー(唐突)

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:12:58.23 ID:Ci0t8RJs.net
>>820
ランニングコストは話にならん。ロードバイクの対抗馬はスーパーカブくらいだよ。
`メートル単価はカブの方が優秀なんだけど、自転車保険と任意保険の価格差だけは埋まらない。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:03.64 ID:Zv5CAaus.net
じ.....自転車と同じで保険なしでも乗れるし.......(震え声)

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:21:39.24 ID:Zv5CAaus.net
C3が完成車30万台でベラチにならぶのはいつになるんだろう
もう気持ちの上ではすでにショッピンカートにC3入ってんだよね
はよはよはよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:06:10.84 ID:GzYHoGZg.net
>>823
メールで聞いてみたらいいんじゃね?
ベラチさんメールは早いから何かしらリアクションはあるでしょ。

825 :うさだ萌え:2016/03/11(金) 00:46:01.66 ID:vMGM9+Fy.net
プロの自転車屋さん失笑したりしないのかな。

826 :うさだ萌え:2016/03/11(金) 00:52:21.54 ID:vMGM9+Fy.net
どこかで見たことあるような形ののロードバイク。どこかで見たことのある価格の1,3倍〜3倍の価格。大した実績もなければ、 イノベーションのないパクリ形状。そして頭のおかしい価格。

もう、メーカーや問屋が悪いのではなく、それでも買うやつが悪い。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:19:33.77 ID:+TBemGpE.net
しっかし、なんでサーベロは高いんだろうね
ベラチ価格だって決して安くは無いっぺ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:29:09.42 ID:hhyP7Taa.net
リドレーヘリウムとか軽いくせに割と安いよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:54:35.18 ID:ywoiw/Tv.net
ヘリウムって乗り味割とRに似てるのかな。似てるなら次買ってみてもいいなぁ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:16:51.48 ID:IZzKKemN.net
>>821
たまに補給食の方がガソリン代より高そうな奴見かけるけどなw

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:53:06.90 ID:ywoiw/Tv.net
俺も50km走ったら生中300杯だし燃費わるいわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:15:27.92 ID:HMzx42dN.net
cervelo BRAIN BIKE JAPAN インプレッション編
今週の定休日二日間はカナダのレーシングブランド「サーヴェロ」の講習会&試乗会
「cervelo BRAIN BIKE JAPAN」(サーヴェロ ブレイン バイク ジャパン)に参加しました〜。
http://www.hosonuma.bike/bsh/2016/03/cervelo-brain-b.html

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 13:21:55.30 ID:ihPDOwSP.net
CERVELO C3 [ニューモデル★インプレッション]
http://funride.jp/equipment/cervelo_brainbike2016_c3/
CERVELO C5 [インプレッション]
http://funride.jp/equipment/cervelo_brainbike2016_c5/

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:37:19.34 ID:inWZvqtM.net
>また手が届きやすい価格帯というのもうれしい。お求めやすくとも鷹の子は鷹だ。

ファンライドって禁治産者が書いてんのか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 19:44:40.06 ID:5FgwrjFz.net
禁治産者という言葉が別の言葉に変わって久しい
単なる言葉遊びの域を出ないとは思うが

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 20:32:52.80 ID:2vZlIVIU.net
5人の店長が乗って語る、サーヴェロ C5
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/193695

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:19:57.68 ID:fffYmJoc.net
数年前にプロトタイプをみた時は悪い冗談ですかと眺めてたが正に悪夢が現実になっちゃったなぁ
> C3とC5

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:31:40.62 ID:C1Lx9YoV.net
>>835
ええ・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:36:39.79 ID:C1Lx9YoV.net
888って悲しい結果になったんやな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 06:15:58.95 ID:twSNBpbD.net
悪夢って…

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 11:54:48.01 ID:1Fn02Byi.net
CCスーパー閉店時間前の叩き売りになりそうや

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:37:48.39 ID:DYfToG2O.net
山も平坦もロングライドも何でもこいならどのモデルが良い?Sworksのターマックと迷ってる

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:46:20.21 ID:TsokrvN6.net
新型TCRのいちばん高いやつ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:47:20.65 ID:8mocjv2p.net
>>842
サーベロスレだしRca

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:51:57.07 ID:eYFQBrgv.net
ターマックかF8

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:59:12.66 ID:vRzyJ1GZ.net
ターマックだろ。サーベロでどれかと言われたらS5かなぁと思うけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 17:37:18.10 ID:jXAKfNdE.net
サーヴェロが快適性を高めた「Cシリーズ」を本格展開 ミドルグレード「C3」が登場
http://cyclist.sanspo.com/238112

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:57:07.05 ID:yDJfbmQ9.net
マーク・カベンディッシュのようにスプリントする5つのヒント
ttp://www.cycle-gadget.com/blog/2016/03/5-6da5.html
「多くのアマチュア選手がやりがちなミスが、スプリント時に脚を下(地面)に向かって踏み下ろすように漕いで、身体がアップダウンしてしまうこと」
まさにこれやってたわ… 難しいのぉ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:22:10.95 ID:by42j4q2.net
54T×11Tぱねぇww常人には無理wwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:29:00.83 ID:HiQdOvZX.net
俺が去年ゴールに絡んだギアで50×13だ(´・ω・`)
最後若干登り勾配だけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:35:03.27 ID:Gmy+2u/c.net
>>848
>ピーター・サガンはなぜすね毛を剃らないのか?
女の趣味だろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:48:43.93 ID:by42j4q2.net
>>850
大体そのくらいがアマチュアの限界だねえ。53-14か50-13。
それ以上はアシストついてくれて、かつ1300W以上ないとマトモに踏めない。

しかし動画の記者はへぼすぎだな。適切なギアを掛ける練習くらいしろよ。。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:30:09.78 ID:kGHP+2ZO.net
>>848
すごい綺麗なスプリントだな
お手本にするわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:15:39.51 ID:hjhqK4iV.net
>>852
動画の記者はプロチームで走ってた元選手だぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:44:51.20 ID:N22oWTiP.net
すね毛は剃ってても腕は剃らないこの意味わからん

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:46:37.32 ID:Ssfu3ZiK.net
サーベロスレでダニエル・ロイド知らないとか…
ネタ番組だし素人風に演じてるだけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 12:58:36.35 ID:IP0tgld9.net
>>854
それにしてはひどいな。ギア軽すぎて回しきってるじゃん。わざとか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:16:26.27 ID:hKz9t9q9.net
はい、誇張しているんですよ(´・ω・`)

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:14:25.33 ID:IP0tgld9.net
結局あの動画は何の参考にもならん。壁のプロモーションでしかない。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:26:34.93 ID:NDvnt0TG.net
カベンディシュっていうキャンディも売れたのかな
http://goo.gl/JQbkCq

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:31:06.91 ID:yI1lmtSf.net
https://twitter.com/AkitaUCC/status/671980735977271296
冬のスプリント練習風景だそうで

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:27:57.93 ID:3my5RO+5.net
>>857
choose light gearって言ってるだろ
それに既に言われてるように誇張も入れてコントのように分かりやすく伝えようとしてるんだろ
なに発狂してんだ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 13:17:02.19 ID:4Fx73oI6.net
カヴのプロモで終わってることには間違いないw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:45:30.80 ID:hcWDtGWR.net
これは良いペダリングイメージをインストできた

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:59:59.66 ID:2OExv6EK.net
GCN知らんとかカスでしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 14:20:14.90 ID:TJdFKpAy.net
ロトコンポだね
http://dl1.getuploader.com/g/bicycle/310/1-S5+2.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:48:38.42 ID:fhY58tU7.net
>>866
これ、リヤは70かい?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:17:33.07 ID:NT3M2295.net
今更だけどS5って何でシートポストのヤグラを前後に設けたんだろ
俺の見聞が浅いのかもしれないけど大体の実車の写真が前に装着されてるものばかりな気がする

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:18:48.65 ID:0NGqFN9v.net
rotor使うなら別にSRAMでいい気がするけどなあ
操作一緒なんでしょ

870 :766:2016/03/29(火) 15:12:27.70 ID:K7xWrA5p.net
旧いS2(2010)に乗ってる>>766です。
先日実走したら新たな問題が発生したので相談させてほしい。
峠道を登り始めて、リアを軽くしていってついにはアウターローにチェーンがかかった。
そのまま少し走ってたらチェーンがアウターから内側に落ちてそのままインナーと
フレームの間まで落ちてしまった。
たすき掛けで斜めになったチェーンがアウターにかからなくなってそのまま内側に
落ちてしまったようなんだ。
コンポは11Sのアルテグラ。
2010年当時にはなかった幅が広い11Sフリーと、399oと攻めに攻めて短い
リアセンターの組み合わせが原因だと思うんだけどこの認識は合ってるかな?

2016のジオメトリーを見るとS5からS2までリアセンターは405o。
これは今のご時勢に合わせてきているよね?
10Sにすれば解決するのかもしれないけど今更そんなことはしたくないし・・・。
399oリアセンターx11Sで乗っている方がいたらお知恵を拝借したい。
どうぞよろしくお願いします。

871 :766:2016/03/29(火) 15:22:14.94 ID:K7xWrA5p.net
アウターローに入れなければいい、というのはナシでお願いします。
走ってれば入れちゃうことはあるので。

アウターを内側に動かすか、ローギヤ(≒スプロケ全体)を外側に動かすことが
できればアウターローでのたすき掛け具合が緩和されるはずですが、
1、クランクはFC-6800(50-34)です。なにか代わりはありますか?
2、リアホイールは手組ですが、スプロケはそれなりに外側にある状態(トップに
  入れたときにチェーンとフレームの隙間はごく僅か)です。
  それでも交換するとなるとやはりシマノのハブが交換の候補になるでしょうか?
こんな事を考えています。
よろしくお願いします。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 15:47:55.43 ID:T0/6+2KB.net
コンパクトクランク11sでアウターロー使うのが悪い。割りとマジで。
ハイ側をチェーン鳴りするくらいにギリギリに調整してチェーンキャッチャーでも入れとけっつーかショップ行け

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 15:57:54.14 ID:h1SjVCqi.net
普通FDに引っかかるよねぇ。
アウターローの隙間を詰めてないか、FDの取り付けが高すぎなんじゃないかと。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 16:48:16.13 ID:aONxdvsR.net
フレーム、センター出てるのかい?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:13:12.90 ID:ewlYvUSt.net
> 2010年当時にはなかった幅が広い11Sフリー
>アウターローに入れなければいい

自分で答え書いてんじゃん

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:31:15.44 ID:TXWuJgJt.net
>>871
まずディレイラーの調整が自分で出来るのかが分からないね。
出来なければショップ。
出来るのならまずフロントの羽が適正な位置と角度かどうかから始めてみれば。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:33:07.39 ID:aONxdvsR.net
アウターローに入れたとしてもクランクを逆回転させなければ
滅多な事ではチェーン落ちないんじゃない?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 07:48:30.87 ID:cbowr78V.net
ディレーラーの調整がちゃんとできていればチェーン落ちは皆無。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:59:40.15 ID:oDYtw6Zw.net
ここ数年のカラーが単色に差し色いれるだけのシンプルデザインなんだけど
これは自転車業界のトレンドなのか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:52:45.14 ID:jUo3dDba.net
>>879
塗らないとコストが削れて軽くなるからじゃね。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:52:00.08 ID:7mUXexhl.net
エイプリルプールネタだったら超ガッカリだけど、
ディメンションデータにダン・ロイド加入?
サーベロとダンの絵面を見るだけでもどこか嬉しくなる

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:14:28.21 ID:0zu7hs5R.net
円高の時にはいち早く値上げしたのに
円安になっても値下げしない東は糞

スペシャとか結構な値下げしてるのにね

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:19:18.62 ID:vsVYGZbQ.net
スペシャはコンスタントに値下げしてもノルマと上納金で補填できるからな。
ブームが落ち込んでからは上納金の負担が重くて、ここ2年でスペ取り扱いやめてる店が多い。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:58:53.34 ID:aNu11cJu.net
Cerveloは東への上納金がハンパなくね?
これだけ内外格差があるのは東のせいだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:07:05.38 ID:d/gZqonI.net
>>884
無能代理店はその上に代理店挟まなきゃならんから
〜ジャパンがあるブランドとは戦えない

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:56:05.03 ID:OQ0V+r55.net
にしても高いと思う。
他の代理店と比較しても高いわ。
ブランドイメージで強気な価格設定はわからなくもないが。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:56:27.75 ID:vsVYGZbQ.net
>>884
上納金はない。マージンがあるだけ。
個人の感覚だとどうしてもボッタに見えるけど、東はあんまり儲かってないと思うw

スペシャはまず毎年スペシャ税を25万くらい納めないといけない。これはドブ金。
東は代理店として責任持ってるからそんなに酷いマージンは取ってないと思うよ。
機会があったらブランド造ったり商売やってみたらいい。
自社とブランドの信用を維持するためにものすごく神経を使う。命が掛かってる商材だし。
利幅取らないと銀行から金も借りられないし内実どこも自転車操業よ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:08:35.29 ID:0zu7hs5R.net
>>887
そんで歪んだフレーム売りつけて1年以上交換に応じないってか。
笑わせんな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:09:59.23 ID:0zu7hs5R.net
少なくとも中部地方の大都市みたいな名前の奴は対応、客に接する態度、自転車の知識は最低だぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:14:30.30 ID:+XqNTR9g.net
>>887
無駄に高いから売れなくて余計に自転車操業なんじゃないか?
RCAとかアホみたいに内外価格差あるしな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:33:15.13 ID:sXyPUOyh.net
東が無能代理店だと申すか

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:55:36.25 ID:vsVYGZbQ.net
>>890
東が決めてるわけじゃないからな

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:54:30.68 ID:aBx1HzpC.net
RCAのレビュー見たいというか買った人いるの

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:53:55.33 ID:iHuXKREu.net
>>893
おれ2014のR5乗ってるけど、買ってから今まで同年式以降のR5でさえあったことないよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 04:17:33.08 ID:Qmx/ncYw.net
>>892
代理店が決めなければ本社が決めるの?
だとすると横流しするだけなのねー

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 07:16:40.60 ID:/KnCQPkB.net
日本でr5買う金あったら違うもの買うわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:10:54.63 ID:9KiIBsZ5.net
総理官邸にドローン落ちた時の法改正の速さを見習うべきだなw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:11:51.79 ID:9KiIBsZ5.net
首相官邸だった

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 14:21:49.33 ID:I9kOvcMX.net
ここで便裏ちら書連呼してる会社だぞ。サービスレベルは察しろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:05:14.62 ID:tnAxiTiF.net
エンジン付きの乗り物みたいに数が出るわけじゃないから
一台の代金への上乗せするものもいろいろあるんだろうし
国内定価は代理店としての利益と小売の利益がのかってるはずだからアホみたいに高くなる
もう商材が悪いしビジネスモデルは破綻に近づいてると思う

何が言いたいかというと日本にサーベロ代理店は存在しないから皆ベラチで買えばよろし
サーベロヨーロッパ経由とみられるものはそれほどぼったくり価格ではないよ 

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:19:00.78 ID:aVNsdsFA.net
自転車業界の掛け率は9な。入金は月末。
それまでに何百万も確保できないとあかん。異様な世界みたいだ。
だから資本や自己テナントが無い若い一見が商売しにくいんだな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:47:15.25 ID:IymD0PsF.net
>>891
まそうなるな

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200