2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:34:35.93 ID:tPXfh0Yp.net
始めたばっかだったりそうでなくても体力なくて距離走れない。
100km走行が当たり前の他のスレについていけねーよ!
そんなしょぼいけど自転車好きなやつ集まれ。
※前スレ
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435983559/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:00:38.60 ID:aGF9sWIR.net
>>1乙です

八王子〜横浜間のロングライドを敢行したところ
迷子になった上脚をボロボロにしてしまった貧弱MTBerです
以後よろしくお願い申し上げまする

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:40:19.97 ID:/WsisGUv.net
ロングライドで絶対にヒザが痛くなってしまう
どういうトレーニングをすればいいんだろう?
ポジションとかで解決できるかな?

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:43:46.65 ID:iQBGErCt.net
ロングライドをやめる、というのも効き目があるよ。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:55:32.17 ID:tPXfh0Yp.net
抜群すぎんだろ

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:04:28.84 ID:GLZaP16r.net
1キロ毎に1時間休憩する

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:16:13.21 ID:j9RM7Z9g.net
行き倒れ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:38:24.19 ID:VP3mcqdr.net
>>4正論すぎワロタw
俺もロングライドやめるわw

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:12:39.89 ID:hNr/U95W.net
横浜線使えよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:13:59.04 ID:yBrgQbb6.net
シフトダウンしようとして肘痛めたったwww

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:16:41.46 ID:hNr/U95W.net
今度からシフトはアップだけにしとけ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:24:46.77 ID:tSzB1unv.net
振り返ろうとして寝違えた

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:26:29.87 ID:Lyxv2rGG.net
坂を見かけたので引き返してきた

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:37:22.09 ID:GLZaP16r.net
一度下ったら帰れなくなるもんな

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:46:23.39 ID:5rzLwVrU.net
引き足つかったら足が攣った

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:59:32.45 ID:znvbmdPV.net
引き足使うと腹が痛くなる俺は何が悪い?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:28:42.11 ID:ZwwxfkYr.net
40キロ過ぎると腰痛とケツの痛みが酷い
今日も87キロでフラフラだ
一回だけ120キロ走ったことあるけど、散歩のオッサンに心配されるレベルでフラフラだった

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:38:23.73 ID:4qExMdqE.net
>>16
片腹痛いわの代官が悪い

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:38:43.94 ID:QqLDc7tk.net
漏れも体力は残っててもケツが限界で走れなくなる
ギブアップしてサドルとシートポスト替えるべきか悩んでるんだけどデザイナーがカッコよくデザインした意匠をブチ壊すのがしのびないから替えれないんだよなあ、贅沢な悩みかしれんけど。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:11:13.54 ID:znvbmdPV.net
>>18
代官探しに行く体力がない

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:17:16.04 ID:V7baKlzf.net
>>19
今日長いシートポストに替えたけど
ママチャリだけど乗り心地が
クロスバイクっぽくなったよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:44:33.47 ID:5vt0p8fY.net
>>9

なぜ横浜線?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:55:12.10 ID:hNr/U95W.net
八王子横浜間なら横浜線で大方イケルだろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:18:02.64 ID:IeN8p7A4.net
お前らの似非体力ない自慢はイラッと来る

俺レベルになると、30km位から手足にしびれが出始めて
40kmを超えるとケツが痛くなってきて
60km超えたら、落車して気づいたらCRから病院のベッドの上にいるんだぞ
賓客舐めんな

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 02:47:34.72 ID:J/zkONSj.net
病気で一週間寝込んでたら全く乗れなくなってしまった…といっても40kmが限界だったけど
体力戻すいい方法ありますか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 04:38:37.48 ID:71J269qF.net
( ^ω^)

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:55:34.54 ID:nJf6lh8j.net
>>25
EPOを使えばいいのではないでしょうか

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:52:35.69 ID:sS7ajM+Y.net
>>16
運かな

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 06:53:09.01 ID:sS7ajM+Y.net
>>25
ゆっくり休むことだ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:24:26.00 ID:57F6iYYG.net
>>25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435983559/81

81 ツール・ド・名無しさん sage 2015/07/10(金) 19:26:57.48 ID:OLU9DD81
いやっほーぅ!寝たきり最高ーっ!

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:48:53.26 ID:ha5stvbM.net
この前どっかの男性アラサーTVアナがマラソンで10km50分で走ってたw

え?それって俺&自転車の通勤時間と同タイムじゃんw

車通勤の同僚に自転車で10kmとか凄いなって言われて

超余裕っす〜w俺すげ〜って思ってたのに・・・

とほほだわwwww

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:51:49.22 ID:ha5stvbM.net
>>21

いや、意味わかんねえしw

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:06:36.66 ID:P7ZmjfLD.net
>>4
正論杉泣いた

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:18:30.91 ID:5qsEf8gd.net
この時代に暑さとか寒さとか雨に影響されるって馬鹿かよ…東京だけでいいから屋根で覆ってくれよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:31:17.45 ID:J/zkONSj.net
>>30
先週のことだから違うよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:04:59.52 ID:VttS2xG2.net
通勤時、高校生と競争して負ける

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:18:04.01 ID:NCDcEdhv.net
中高生の野球部っぽいのはリアルにママチャリでも速い

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:32:14.70 ID:bvTWtN+K.net
立ちっぱ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:28:18.33 ID:v1eepMmN.net
押すか止まるか 2者択一
走るというオプションは過去のもの

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:46:29.59 ID:txIzQLfA.net
お前らギアの設定どうしてる?
俺のロードにMTBのコンポで組んでる。
もちろんフロント最小24Tのリア最大36T。
Deore LXのクランクはロードにつけても違和感が少なくて
オススメ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:48:43.64 ID:txIzQLfA.net
>>36
相手が悪過ぎ。
坂道で本気じゃない電動チャリのおばあちゃんに勝てればいいんだよ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:54:07.12 ID:nYclpV14.net
淀川を30キロ下ったんだけど

帰りどうしよう

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:56:05.37 ID:vRkuwWjp.net
とりあえず自転車はそこで捨てて 帰りは電車で帰るのがいいですよ^^

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:07:16.81 ID:OmZTwlmm.net
地方のレースで初心者向けに80キロのコースがあって制限時間は5時間になってる。
これって普通の人はクリアできるの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:07:39.27 ID:e5OZdcH4.net
>>31
正論杉泣いた

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:15:52.90 ID:xCSbzbOe.net
いやー明日から3日間雨の予報だわ。
心の底から残念。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:19:41.58 ID:f1aqxuEB.net
まじで??

あ、本当やん・・・
あーあ、走れないって辛いよネ。
ほんと辛いわ。ほんt(ry

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:47:27.54 ID:VAHUBrRH.net
今日、大枚はたいて買った高級ロードで都内を必死に走っていたら
安物MTB乗ったオッサンに華麗にブチ抜かれた。
しかもオッサン速過ぎて追いつけない〜。。。。死にたい

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:40:54.93 ID:/RoLJwXj.net
「ぼくちんLSDトレーニング中だから、そんな必死こいて抜いても相手しないよーん」ってオーラを出しとけばいいんだよ。
息上がる前に止まってサイコンやGarminいじるふりしながら休憩すれば、見た目だけならもう一流っしょ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:23:25.59 ID:dYEa8MOE.net
garminをいじっている俺はただのオタクにしか見えないと確信している

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:35:23.69 ID:TxPk2D+j.net
ロードぶち抜けるMTBって凄いわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:53:07.52 ID:oCffOSz+.net
>>51
ロードは早くてMTBは遅いって決まるほどスピードに差があるもんなのかな

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:06:22.04 ID:CkHU30Jz.net
隣街まで映画見に行こうと海岸線をチャリこいでたけど
風強すぎて進まないわ寒すぎて体の節々が痛いわでヘトヘトになった上
補給のつもりで買ったファミチキを鷲?鷹?に持ってかれて映画も間に合わなくて泣きながら帰途についてる

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:13:46.41 ID:dnF7d9Gm.net
買ってる暇があるなら漕げよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:03:06.73 ID:tLVgWrIh.net
ロードじゃないのにクソ速いのってなんなんだろうな
才能あるんだからロード乗ったら鬼に成れるのに

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:33:53.77 ID:lUknWSVG.net
>>52
たまに実業団の人とか競輪選手が、トレーニングと称してハードテイルのMTBでヒルクライムしてるけどな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:08:49.61 ID:CWT/F9H4.net
>>52
平地は30km/hくらいならMTBでもいける。それ以上はキツいというかギアが無くなってくる。

登りは自分で乗り比べたらざっくり1時間で5〜7%くらいタイムが遅れる感じ。
つまり自分より3〜5分くらい遅れる奴にはMTBで走っても勝負にはなる。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:10:55.53 ID:zauYzdAv.net
勝負ってロードとMTB混合レース出るの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:29:04.56 ID:6+n9PJrX.net
まぁヒルクラはMTBでも出られること多いでしょ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:42:47.45 ID:CWT/F9H4.net
>>58
レースじゃなくてとりあえず登りの入口でヨーイドンとかいう話。

舗装路じゃMTBはロードに歯が立たないとかよく言うけど、脚力によってその境界はどの辺りにあるのか興味あったから自分で実験したのよ。

もちろん途中に平坦や下りのある登坂もあるし、ヘタなロードより軽いMTBもあるから単純な比較は不可能だけど。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 14:43:27.74 ID:/mtThi25.net
そこでクロスバイクのわしが颯爽と

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:41:12.17 ID:ARVYIAeQ.net
基本的にMTBはロードより重いから不利だよね
仮に同じ重さにしてタイヤも同じにしたらどうなるんだろうね

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 17:21:32.82 ID:rYdTWtVo.net
かっこわるい

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 17:25:44.40 ID:s8J3AG55.net
>>62
ロードとMTBの定義って何なのかな?
MTBのことは全然知らないんだけど、
サスとか取っ払ってタイヤ細くして、フレームも重量合わせるのに細くしたら後はどこが違うの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 17:57:03.43 ID:X+tYPr5i.net
定義とかないと思うよ
シクロクロスなんかもあるんだし

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:30:44.49 ID:QPOfPmZ6.net
モモクロクロスなら買うわw

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:44:18.62 ID:C8EIYGLc.net
速く走るのは怖い

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:59:29.84 ID:cAJfwTIC.net
山岳をヒルクライムするならロードのほうが速いけどMTBのほうは体力無くとも確実に登れる
MTBのいいところはギアがフロント・リア共にギアがロードよりコンパクトだから脚力なくともペダルを回せる点

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:46:21.27 ID:bqQ3K4oT.net
MTB通勤してるけど、
けっこうクロスやロードを抜くよ。
スプロケをロード用に替えてるから信号なければ
アベレージ30km〜はでるし。
27インチのMTBだと、もはや
タイヤの周長は700Cと変わらないからね。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:48:06.08 ID:tLVgWrIh.net
MTBで速い奴はロード乗ったらもっとイケるけど

ロードで遅い奴らときたら・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:55:01.29 ID:IDlvbeji.net
何であろうが体力無いのだ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:55:50.01 ID:V7nmYwyu.net
本気で走ってないヤツを追い抜いて得意顔

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:08:16.96 ID:SAIM20Gz.net
>>72
いや、やつら結構本気なんだ。
信号スタートで必ず追い抜かれたりとかw

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:53:58.35 ID:80n8aoOT.net
>>73
それはお前のスタートが遅いだけだろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:11:14.99 ID:632pZKtH.net
あるヒルクライム大会でMTB部門1位の人が総合で535人中65位だった
その人は49歳だからもし若かったら50位以内とか40位以内に入ってるかもしれないが
でもそれでもやっぱりその程度なんだよね

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:12:45.96 ID:632pZKtH.net
ああ、俺?
当然500.番台ですよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:34:20.84 ID:SAIM20Gz.net
>>74
27.5インチだと
どうしてもスタートがもたつくんよ
漕ぎ出しの重さが全然ちがうから。
車重もロードと比べれば3〜4kgは違うし

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:36:16.49 ID:80n8aoOT.net
>>77
別にそんなことは聞いてない
本気で走ってるかどうか関係なく普通に発車したら結果的にお前を抜くことになっただけだろっていってんの

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:04:24.17 ID:C2EKZ3jc.net
なんか、中途半端なやつらの雑談スレになってるな。
ロードスレやMTB山スレに行ったらどうかな。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:06:20.38 ID:qM0CmeUR.net
>>69
MTBerにとってまともな大きさのスプロケの入手先を
ウマく確保してるかどうかは非常に重要だね
俺はサイクリーで合うやつをゲットしてる

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 02:15:56.23 ID:qM0CmeUR.net
>>79
このハンデマッチというか、異種格闘技感が公道の楽しみのひとつだと思う

信号スタートは寝むたい運転のクルマが多くて
クリーンな比較って実際には殆ど出来ない感じがするわ@地元

ソイツの所為で信号青のうちに3台ぐらいしか渡れん

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:18:39.36 ID:t1v0M9x9.net
>>81
そうじゃねえよ。話が噛み合ってないなら他に行けってこと。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:12:35.04 ID:MttZFbEX.net
ここは体力のなさを自慢するスレであって、思慮の浅さや知能の低さをひけらかすスレではないのだ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:24:13.98 ID:2KqIcM3c.net
10/h以上出てると雨が痛いよね

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:46:45.10 ID:U6iBOnOt.net
某月吉日 いつもバイクで行ってるショッピングモール行きの無料バスを駅前で待つ。今日は買った自転車に乗って帰るのでわざわざ駅前まで数百メートルを歩いて来た 。300メートル先でさえバイクで行く俺には結構な冒険だ 。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:58:28.55 ID:U6iBOnOt.net
西から旅行できてるらしき女の子二人組がモール内の
スーパー銭湯に行くべくワイワイ言いながら待っている。
バスは客拾うため遠回りしながらモールに到着。
店の自転車見てみると7980円の変速なしが
一番安いが27インチ外装変速が車軸の発電機付き
で11980円と倍近いが良さげだ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:10:01.27 ID:U6iBOnOt.net
ここは思いきって奮発して後者にしてみる。
ペダルをつけてシートを適当に調整してもらい
店を出る。家まで2キロもある結構な冒険だ。
果たして家まで生きてたどりつけるのかと
生物的本能からもドキドキしながらペダルを漕ぐ 。
100メートル進んだところで足が疲れ呼吸が荒くなる。
ここはマラソンのラマーズ呼吸スースーハーハーだ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 08:19:27.59 ID:U6iBOnOt.net
俺遠くから来たんだ、これから遠くまで帰るんだ
すごいだろこんな俺見て見て〜と思うが誰も見て
くれない。ひとしきり数十分のラマーズ呼吸のあと
何とか家に辿り着く。俺こんな遠くを人力でこいで
来たんだ俺ってすごいだろこんな俺見てみて〜と
再度思うがやはり誰も見てくれない。ふっとそんな
俺を自嘲しつつ重い足を引き摺りながら家の玄関を
開けた。 おしまい

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:48:43.02 ID:8KX0Zsh4.net
ツールで優勝した、まで読んだ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:00:14.55 ID:KbERnsa4.net
読まずにNGしたw

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:11:05.25 ID:m2u3SjkL.net
>>85

どの地域の話?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:41:52.20 ID:kYgK2mz6.net
関東だけど2012年ですよ 円高時代。値段は税込

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:11:34.42 ID:BQUDRFWo.net
価値の無いレスを読んで疲労度が増加した…

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:32:49.40 ID:UOZpemEh.net
俺なんかマウスのホイールを無駄にスクロールして疲れたよ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:08:43.30 ID:kaQayx3x.net
もっと高い自転車に買い換えようか、いや自分の体力の鑑みると今ので十分すぎるような。。。

ってことない?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:09:29.24 ID:WFjdHi09.net
超ある

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:53:48.53 ID:gqGZ62Zi.net
自転車自体の性能は
10〜20万程度のスペックで、
いや、7万も出せば十分か。
後は心肺・脚力の差だよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:01:40.68 ID:QLQ41uUT.net
それを言っちゃ〜、お終いよ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:02:16.02 ID:95b0JFeb.net
【禁止】ローディがボランティアで被災地で写真撮影
そこでは受付前に注意事項等をミーティングを行っています。
その一つに”写真撮影禁止”があります。
被災者の中には写真撮影を快く思わない人も多いだけでなく、窃盗の下調べにも利用されるからです。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442451179/l50

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:04:16.26 ID:KqCMYsvi.net
ノーヘルフラペロードの兄ちゃんに颯爽と抜かれた
結構飛ばしてると思ったのにサイコン見たら17km/hだった

総レス数 1005
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200