2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:34:35.93 ID:tPXfh0Yp.net
始めたばっかだったりそうでなくても体力なくて距離走れない。
100km走行が当たり前の他のスレについていけねーよ!
そんなしょぼいけど自転車好きなやつ集まれ。
※前スレ
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435983559/

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 06:26:19.79 ID:2fGAaF+M.net
気楽に散歩ですわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 06:35:13.01 ID:4gOfF+vAq
本人がいいならいいんじゃないw

勘違いしてるようだけど速い遅いは言ってない、上手い下手を言ってる
体力勝負の所じゃない、だから競輪選手は関係ないんだ
体力ぜんぜん無さそうな(実際に無い)人が見た目よりずっと速いと賞賛される
すげー自転車に乗ってれば周りは期待しちゃうよ、どうしても
落差が大きすぎると嘲笑に変わるのは仕方ない事なんだ
妬みとか思ってるなら被害妄想だ
例えれば、マッチョなボディビルダーが喧嘩はすげー弱かった、みたいな事

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 09:47:08.60 ID:lYfnm4GF.net
ポ、ポタリング中なんだからねっ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:20:29.14 ID:2FsQrf3U.net
(・∀・)ニヤニヤ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 11:09:32.26 ID:QXqHpDoQ.net
雨の予報だから乗れないと思ったら
雨は夕方からと予報が変わり,これなら乗れそうと支度を始めたら
窓閉めてても音が聞こえるくらいの強風に・・・

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:45:44.43 ID:pSldEMfR.net
公道で勝ったの負けたのと誰かと勝負してんのか?
目的地も条件も各々違うのにw

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:46:33.16 ID:7baPyGQA.net
>>624
ヒルクライムならA級で何度も勝ってる選手に勝てるよ
毎回不思議な感覚

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:42:26.27 ID:LtBUQtsn.net
>>631
住むスレが違うぞ!

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:00:43.37 ID:Q5nuVwFE.net
最近苦しくなったらすぐ足ついちゃうようになっちゃった。倒れるよりはマシだわwww

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:26:41.33 ID:2FsQrf3U.net
苦しくなるまでこげるのが羨ましい

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:58:54.69 ID:E9Xqx/q0.net
もはや体力未満
なんかもう速く走るのが面倒くさいです

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:54.70 ID:k7/r12lg.net
>>635
ええんやで

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:05.57 ID:oGPAAqwu.net
有酸素運動になってるのかどうか分からない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:49.73 ID:gJIjrGI3.net
無理して登ろうとすると帰りの脚まで無くなるからな、早めにギブアップして降りたほうがいいね

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:13:15.50 ID:ScB0vRiA.net
>>635
速さなんてどうでもいいさ
走りにさえ行かなくなってしまったら終わり

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:49:47.47 ID:tniOGjSZ.net
往路調子に乗ってると、復路で力尽きて本当に帰れなくなるので気をつけてる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 01:21:39.66 ID:4qLVaoSt.net
そこは膝が故障したフリで乗車

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 08:29:25.15 ID:eM+dZWQE.net
最近はスポーツバイクに乗ってると 「速く走らなきゃ」 という強迫観念が
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ...
かと言ってママチャリは重くてすぐ疲れる
何だか、とっても...眠いんだ.....

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 10:04:23.33 ID:zpL2fgnI.net
ランドナーかスポルティーフかクロスでゆっくりゆくーり(゚∀゚)ノ
抜かされても気にしない苦にならない

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 10:55:10.37 ID:8vEhKgrH.net
俺、古いクロモリロードに泥除け付けたw

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 15:41:29.32 ID:pkX09D7N.net
持病でたまに心臓が止まるらしいので坂道は押してる

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 16:09:10.54 ID:oE6M8ZI8.net
>>645
成仏しろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 16:10:52.82 ID:7ziP7L13.net
むしろ、たまに心臓が動きだすって状態なのでは。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:14:12.08 ID:pR/ywrYC.net
クロス乗りだけどスポルティーフ欲しい
服装もピチピチのジャージじゃないのも魅力

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:29:35.23 ID:1mm+L/Er.net
>>643
峠をロードでのんびりとマイペースで登っていたら、バニアパック付けたクソ重そうな
グレートジャーニーのお兄ちゃんに涼しい顔でパスされた。
(息も上げずに、爽やかに抜き去りよったw)

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:33:23.03 ID:1mm+L/Er.net
>>645
自転車は押して歩くものじゃない。
どんなに貧脚でも、心臓が弱くても、脚をついて休みながらでも良いので、
自分の脚でペダルを漕いで前へ進め。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:41:46.21 ID:Wz/29l4I.net
周りがノーマルクランクアウターで上っているのに
自分だけコンパクトのインナーで上ってる
そして誰もこの事に触れない

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 18:05:50.58 ID:1mm+L/Er.net
>>651
そりゃそうだ。
ハゲ頭に「ハゲ!」と言うようなものだもの。
貧乳の女に、面と向かって「貧乳!」とか言わないでしょ。
人間性を疑われるものw

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 18:24:53.29 ID:oE6M8ZI8.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 18:27:38.45 ID:aAbFlutO.net
_人人人人人人人人人人_
>   なんやー!!!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)     キキーッ!
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 18:53:08.80 ID:wnQewyDu.net
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 18:54:15.90 ID:aAbFlutO.net
                 _  ─
      彡 ⌒ ミ  ─ -  ‐   一
   ┌ ( `・ω・)       ─
    U     /j
    |   〈   シュババババ
     | /ヽ i
    ー´  ー'

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 19:28:51.43 ID:Wz/29l4I.net
>>656
無くなるよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:04:09.92 ID:Fiaah1N+.net
毛髪のない自転車乗り

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 21:32:20.74 ID:c8INytNY.net
毛髪を維持するのにも体力が必要なのか

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:19:12.23 ID:pP1TG4Tc.net
俺フッサフサなんだけど毛根に体力吸い取られてるのか…

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:19:55.15 ID:dfjg2YxQ.net
自転車を漕ぐとすぐ足の指がつる
シフトチェンジしようとして手の指がつる
ペダルをぶつけたスネの傷の治りが遅い

体力ないどころの騒ぎではないようだ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 02:48:16.38 ID:LDQho0D7.net
出掛けようとする気持ちが湧かない

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 04:52:29.15 ID:Sm4wSa5y.net
平民はハゲと坊主の区別が出来んからまいるw

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:15:56.20 ID:uRMS0XUL.net
ロード買って日曜に近くの山まで登った。翌日、特に筋肉痛もなく、体も軽かった。俺って
まだまだいけるじゃん。と思ったが、今日になって体が痛いし、だるい。

アリナミン飲んで出勤する。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:39:15.06 ID:6gkDbAnm.net
>>664
俺もクロス買って初日に乗りまくって日を挟んで疲れ出たなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:35:56.41 ID:saDrLJVb.net
ちょっと長めに乗った翌日も翌々日も何事もなく過ごせた
俺って体力ついたのかと喜んでいたら三日後から強烈な筋肉痛に

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 15:59:28.61 ID:cRGWwile.net
だんだん筋肉痛が来るタイミングが遅くなるらしいな…

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:32:19.02 ID:d8BQ7LFc.net
10日後まで筋肉痛だったことがあるぞ(どや顔

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:33:27.91 ID:Ynas9N2t.net
適当に運動した方が回復早いぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:34:07.23 ID:AoZikccL.net
ああいうノリって電波少年みたいでダサいんだよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:34:36.67 ID:AoZikccL.net
スレチorz

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:28:09.51 ID:uRMS0XUL.net
660だけど、錠剤タイプのアリナミンは筋肉痛によく効くよ。今日も会社では体が軽かった。
ドリンクより単価安いし、糖分の心配もない。
おすすめです。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:41:40.90 ID:bwZDs9nv.net
>>672
ユンケル飲み過ぎたせいか市販の栄養剤は効いた気がしなくてまいってる

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:27:09.15 ID:K7PFxg1U.net
自転車って速く移動するための手段と思ってた時期があったけど
のんびり楽に移動するための手段だよね

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:03:35.93 ID:zHGJM29h.net
筋肉痛
懐かしい感覚だ
筋肉痛になるのならまだ若い証明だ、しっかり味わえよ

>>674
ペダリング効率を上げたいなら楽しようとすればいい
だが若者はどれだけ苦痛に耐えられるかに挑戦してしまう
苦痛と速さは比例すると思い込んでる

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:22:32.46 ID:112ZzxXl.net
いくらトレーニングしても決して楽にはならない

ただ速くなるだけだ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 02:38:32.23 ID:bX+mHV70.net
>>652
じゃあオマイにも何も言わないでおくよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:21:56.35 ID:PM4jbX38.net
風情報を調べまくり向かい風区間は輪行 追い風区間のみ走行で100キロ達成!

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:33:24.20 ID:zBQZyhL6.net
過酷さで有名な峠を知人の車で登る。
下りのみ自転車で、すれ違う登りの自転車に手をあげて挨拶、颯爽と通り過ぎる。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:44:13.55 ID:2HPcgbi6.net
>>676
いいね

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:57:42.99 ID:32tyveQs.net
下りが怖いしブレーキ握るの疲れる

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 08:55:01.47 ID:3n6ufl7j.net
>>679
すれ違った人:すげえ あの人ほとんど汗かいてなかったな・・

大いなる勘違いw

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:41:06.55 ID:arQjfSib.net
20km走るにしても、

・慣れた道を20km
・慣れた道10kmを往復
・見知らぬ道を20km
・見知らぬ10kmを往復

で疲労もモチベも違うよな。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:07:06.36 ID:LyeykQgK.net
走ってたのに蚊に刺された

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:26:33.37 ID:T3ywnG/P.net
俺なんか走り終わった後にハンドル周りに蜘蛛の巣が出来たよ(´・ω・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 10:23:26.72 ID:WC93zqRF.net
>>685
おまえが蜘蛛なんじゃね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 11:30:08.67 ID:eCbLOUBh.net
>>682
夏場ならともかく、元々下りは汗どころか寒いだろう

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:47:59.40 ID:v3/jfTzm.net
>>685
え,普通できるでしょ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:11:43.94 ID:QGlvhEUL.net
>>688
それ、別の粘液…

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:38:26.08 ID:WgqawTUk.net
ずっとさぼってて、今日1年ぶりくらいに乗ってみたんだけど、40キロ走っただけでもう満身創痍だぜ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:45.68 ID:3gzZK5Uu.net
俺なんか3年くらいさぼってるぜ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:33:30.15 ID:8mklv456.net
40キロって
原チャリでも躊躇する距離だぜ
最低でも30馬力は欲しい距離だ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:36:06.96 ID:DTrbIySS.net
>>692
30馬力なんて250ccクラスじゃないか。
そんな重いの扱えるのか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:05:50.50 ID:vvr1H50M.net
>>685
ピークスパイダーさんかっこいい

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:24:27.90 ID:mEsg1jH5.net
ッショ!

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:43:18.25 ID:LfcK+1tV.net
>>693
とうとう二輪を復活させようかとバイク屋行ったが
PCXとかシグナスとか125原付のデカさにびびった

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 15:07:44.83 ID:FcjCW8ZY.net
みんなもうちょい普通に生きれるくらいは頑張ろうぜ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 15:31:16.98 ID:DAx/7cpU.net
普通に生きてるよ。健診も異常はない。
ただ自転車に乗ると虚弱体質になるんだ。アレルギーかな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 16:22:23.60 ID:CdAbgp0T.net
そろそろシーズンオフだ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 16:28:15.83 ID:W530ZRn2.net
>>699
そしてシクロクロス競技シーズンの始まりでもある

俺はやらないけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:12:48.21 ID:vvr1H50M.net
おれも秋の花粉がダメだからシーズンオフだ。こたつ出そっかな

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:52:43.31 ID:1Pou8gql.net
そもそもシーズンオンが無い

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 06:36:31.12 ID:H50ay8Et.net
俺あと50km走ったらチェーン洗浄するんだ…

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 13:07:55.60 ID:IYJRhDko.net
じゃあ永久に洗うことないね

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 13:20:07.75 ID:8EfqJohU.net
ところでおまいらは
BB軸中心からサドルまでの寸法は
股下×0.幾ら に設定してるの?

俺やっとこさ0.84 しかもクランクは165mm…

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 15:07:00.95 ID:AYLIY0Sx.net
俺様ショートストロークの超高回転型と自慢したいのですね、分かります

707 :701:2015/10/24(土) 15:33:34.85 ID:z1GaCQnd.net
どっちかと言うと俺は
短足でトルク型なんだわ(泣)

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:04:03.61 ID:dcxm6uAg.net
短足のどこが悪い!!

短足は日本人の証だ!!

在日は祖国に帰れ!!

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:21:35.37 ID:38FeakyE.net
そーゆーの近頃ギャグに聞こえないからうざいんだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:13:12.43 ID:PnJlWwAi.net
計測する体力がないからわからない

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:32:41.08 ID:i+oteWQ8.net
3本ローラー20分で汗だくリタイア

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:54:25.45 ID:alKhIB1A.net
だから
3本をローラー買う体力、乗る体力が(ry

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 21:03:49.36 ID:iUaDP5tA.net
本数を数える体力がない

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:26.53 ID:A60BkdF9.net
3本とか絶対無理とわかってたんで
固定ローラー買ったけど30分で限界だった

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 22:12:20.91 ID:796dKt6l.net
ローラーは退屈との闘いです

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 01:28:32.87 ID:MpnJZ6Y+.net
ローラーは続かない
外も続かない
でも人生は続いている

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 01:52:16.90 ID:ZeKtjWiy.net
>>714
固定よりは3本の方が確実に面白いぞ
3日間やりゃ誰でも乗れるし、なにより固定ほど体力がいらない

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 03:21:45.51 ID:AQGmF3AI.net
ローラーは3本か固定かじゃなくて
レスリーかパットかで悩んだあの日々

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 05:54:46.77 ID:ouHim6hf.net
クラスでクイーン派とキッス派に別れてたが
みんな影でベイシティ聞いてたね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 06:47:07.79 ID:OjmP1bH/.net
だよー☆

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 07:44:36.26 ID:JYnHRwFV.net
完全無欠の3本ローラー♪
(あたいら女にムシされて♪)

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 08:04:53.08 ID:8WswHIH9.net
うちのクラスはローラーなんて女子
男はツェッペリンだったぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 09:10:53.79 ID:gQV0kFeG.net
傷だらけのローラー

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 10:37:51.78 ID:DBjvPqwv.net
>>723
おっと、サンヨーのダイナパワーの悪口はそこまでだw

総レス数 1005
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200