2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋発】名古屋のケッタ乗り【全国へ】105城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:51.22 ID:plBSKFbn.net
基本名古屋市に住民票がある人のスレです。
出身地を聞かれて「名古屋」と答える人まで含めます。

おすすめコース

・知多半島一周(通称知多一)
愛知県定番コース
あいち健康の森、新舞子の無料駐車場を利用してスタート

・ニノ瀬峠
愛知、三重、岐阜のヒルクライム定番スポット

・雨沢峠
尾張東部のヒルクライムスポット
道の駅 瀬戸しなのを利用

・猿投グリーンロード
アップダウンきつく、快適ではないが、足助方面へのアプローチとして利用
車道走行は禁止、道も悪いが歩道を走行

・矢田川CRでモリコロパーク
河川敷は狭いし歩行者多いので、なるべく堤防道路を利用
モリコロパークは変速機で制限有り

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

前スレ
【梅雨】名古屋のケッタ乗り【初夏】103城目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432937694/
【名古屋発】名古屋のケッタ乗り【全国へ】104城目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434794044/

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:55:03.52 ID:HrWSr7Bf.net
一般人、初級者からすれば、明治村は十分キツい。

そもそも一般人は雨沢や二之瀬に自転車で行こうなんて思わん。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:55:49.04 ID:fmRMWkl6.net
>>168

古いやつから使えって言ってんだろ!!!!!!!!!!!!!

糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!
【フクイ】名古屋のケッタ乗り【カトー】103城目 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:25:39.47 ID:RAlQ03mt

【名古屋発】名古屋のケッタ乗り【全国へ】105城目 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:51.22 ID:plBSKFbn

【ぐっさん家】名古屋のケッタ乗り【旅ゴメ】107 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 16:08:29.60 ID:4BOXAfmg

【フクイ】名古屋のケッタ乗り【カトー】104城目 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 11:51:44.20 ID:elYjLY7

乱立させやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
古い奴から使え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:05:55.69 ID:71Z2agGA.net
>>168
オレも最初の頃は明治村の坂はきつかった。
明治村行くこと自体が「冒険」だった (-_-)

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:25:00.05 ID:PTdP2Nv2.net
>>170
くそ虫野郎


古いやつから使えって言ってんだろ!!!!!!!!!!!!!

糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!
【フクイ】名古屋のケッタ乗り【カトー】103城目 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:25:39.47 ID:RAlQ03mt

【名古屋発】名古屋のケッタ乗り【全国へ】105城目 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:51.22 ID:plBSKFbn

【ぐっさん家】名古屋のケッタ乗り【旅ゴメ】107 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 16:08:29.60 ID:4BOXAfmg

【フクイ】名古屋のケッタ乗り【カトー】104城目 [転載禁止]©2ch.net
1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 11:51:44.20 ID:elYjLY7

乱立させやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
古い奴から使え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人
糞名古屋人

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:28:34.64 ID:1cryYcY5.net
>>170
坂以前に明治村なんか遠すぎて
夢のまた夢

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:29:50.10 ID:1cryYcY5.net
俺も叱ってもらえるかなぁ
ワクワク

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:50:54.44 ID:3eJBM8MA.net
俺がわからんのは、

両手足縛って首吊ってる小4の子を、なぜ「自殺」と考えるのか?

どうも不自然だ…

175 :スレちがいだよ?:2015/10/28(水) 11:27:51.17 ID:avAjMXmi.net
こんな乱立ぶりは、
別の板は何度も聞いてるが
こっちは初めて聞くな?どうにかしや

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:00:36.41 ID:xQ38blhd.net
自分の立てたスレ以外認めないって馬鹿がいるから仕方ない
ってか103から消費しろや

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:09:38.22 ID:7ZiVA+Ig.net
じゃあ立てた奴が書き込んで1000まで行けばいいじゃん

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:13:40.46 ID:3eJBM8MA.net
東海地方で、ポタの報告が欲しいよな。
ルート、時間、距離など入れてさ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:26:21.25 ID:/3r2cXcf.net
自転車コーナーがないんかいヨドバシ

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:34:37.25 ID:esZsZZvM.net
雨沢の一番きついところで一人抜いたんだけど下りで会わなかった
帰っちゃったのかな せっかくあそこまで登ったのに勿体ない

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:59:48.68 ID:8vXwPytT.net
パトレーバーっていつ名古屋に来るの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 17:09:09.09 ID:1/NVILdp.net
>>180
それ俺やw
そのままダラダラと三国山に登って金刀比羅神社におりて戸越から帰ったった

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 17:22:35.80 ID:Pw/Wml0I.net
ヒルクライム嫌いだから俺もキツかったらさっさと引き返すわ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 18:07:39.90 ID:p68n6SXQ.net
>>182
いくじなし!

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 11:10:14.13 ID:IWQek2kH.net
名古屋から、千葉幕張で行われるサイクルモード行く方みえますか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 11:32:41.34 ID:ew4hh/qa.net
自転車で行くか

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 14:06:47.34 ID:YcioyR9V.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y50E8RM

ちょっと値段下がったよ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:21:58.74 ID:v9Ph7hLP.net
多度山
二ノ瀬
畳平 そのまま乗鞍岳登山
池田山
武平峠 そのまま御在所登山
神坂峠
三国山
本宮山
笠置山

まで登りました。次はどこ行けばいい?

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:23:30.84 ID:v9Ph7hLP.net
いろいろ登って多度山が1番辛かったような気がする。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:23:49.68 ID:BxXmuMyP.net
冬の茶臼山マジオススメ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:49:20.33 ID:2JQbHvcQ.net
>>188
神坂峠行ってなぜ恵那山登って来ない
往復8時間コースだけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 00:13:28.35 ID:S2fn501p.net
上高地、奥まで走ってそのまま槍ヶ岳まで登ってきなさい。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 04:31:10.92 ID:YfwirqY4.net
>>192
それは登山者にとってはご褒美みたいなもんですわ(笑)
新穂高温泉からにしても上高地からにしても自転車使えたら使いたいって誰もが思ってる。
新穂高からは明確に禁止。上高地からは自粛ください。だったと思う。

自分は新穂高から槍ヶ岳まで歩いて登りました。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 06:04:45.42 ID:X7/Nuup7.net
あざみ登って、そのまま山頂。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 10:27:56.24 ID:ZmsPdMk0.net
>>191
恵那山は無理だろうけど
富士見台高原は登っとけよ
景色最高だから

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 10:49:36.80 ID:S2fn501p.net
俺はオートバイでしか行ったことないけど、神坂峠は危ないだろうなぁ・・・
笹で完全にブラインドになるし、車一台分の幅しかないし。

でも、いくら見晴らしよくても俺はあそこを自転車で登るなんて、
夢のまた夢だ。悪夢だ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:11:32.99 ID:vFMhZgxf.net
>>195
神坂峠までHCしてそのまま富士見台登ったわ。
恵那山も可能だとは思うけどいっても見晴しが良くなくてがっかり山頂として有名だからねえ。あの山

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:06:45.96 ID:+ba6AM4e.net
今日くらいはフリチンで走ってもいいぞ。
ハロウインだからな。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:47:27.15 ID:+TJT9QZA.net
訳がわからないよ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:22:49.98 ID:ZmsPdMk0.net
>>188
長野の陣馬形山
驚きの絶景

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:37:54.17 ID:j19Zl33m.net
天保山と面白山HCが最高

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:46:42.33 ID:cYTaZ8dZ.net
>>198
ハロウィンならウサギの着ぐるみきて伊勢神トンネルだろ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:52:38.35 ID:S2fn501p.net
ログとりながら100km走って、アセントメイト7はバッテリーが70%残。
素晴らしいスマホだ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:03:31.25 ID:oomKMY7F.net
htp://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2015/10/151011e_0023.jpg

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:48:51.11 ID:AfscqCTT.net


206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:10:52.16 ID:/qTq6r2T.net
雨沢行ったついでに三国山に行ってみようかと思うけど東から登ってて前から車ってくる?
グーグルのストリートビューで見た感じ道めちゃ狭いよね
平均10%近いみたいだから足付いたら乗れるかが心配

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:09:42.40 ID:ADpWyEsi.net
>>183
おみゃーさんはダウンヒル専門かや?

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:00:21.10 ID:55ymaahC.net
みゃー

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:18:13.88 ID:wnV3oQU2.net
そいや、東海シクロクロス1戦目(平田リバーサイド)みてきたんだが、本格的な冬になったら
会場が雪の場合って、2WDのスタッドレス履いただけの車で行けるかな?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:39:53.87 ID:r3PE/wrf.net
>>206
大丈夫じゃない。
漕ぎ始めで横に走れば

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:28:36.10 ID:sLJ8O6as.net
>>209
長良川の橋が凍結する。スタッドレスなら行ける。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:29:25.03 ID:wnV3oQU2.net
>>211 生まれも育ちも、雪なんてめったに降らない所から来たから雪が怖くて仕方ないんだ
だからってそのためだけに雪山行くわけでもないのに4WDにするのもねーってしたからなぁ・・・

シクロ見てると結構面白かったんで、色々気をつけて見に行くとするよ 情報ありがとう!

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:38:30.40 ID:2Nc2P7A9.net
直ってました
http://www.fukui-c.co.jp/image/index/slide_01.jpg

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:48:51.22 ID:ukY6tKoF.net
>>212
4WDでも2WDでも一緒。
発進が楽になるだけで、コーナーでもブレーキでも同じように滑る。

怖いならやめとけ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:56:08.57 ID:/qTq6r2T.net
フクイ見てるんかw

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:16:54.56 ID:ybFyvx/9.net
最近の二ノ瀬の具合プリーズ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:25:55.12 ID:a9kbsT46.net
>>216
相変わらず熊の貼り紙はある
早朝は10度を下回ってかなり寒い
まだ12月上旬までは普通に走れるよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:55:00.10 ID:pvX/igyg.net
>>214
んな事はない。
4WDに4輪スタッドレス履かせたら、二駆とは比べ物にならんよ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:05:38.88 ID:8QNQNH2m.net
>>218
そりゃそうだろう。当たり前のことだ。

四駆で行けてFFで行けない場所、公道を特定できるか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:06:18.96 ID:8Xms1KUF.net
>>219
そういう事は>>214に言えよ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:08:17.18 ID:YzHaCcUR.net
>>213
直ってないw
やはり、この業界は・・・w

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:45:57.14 ID:XmE3ztAU.net
三国山からの夜景がきれいな季節になってまいりました

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:41:56.80 ID:Ct4KrRBg.net
ママチャリ乗ってる奴らって矢印の意味知らないのかね
桜通りの車道に引いてある自転車道アホ面して逆走するやつ多すぎる
名古屋人が馬鹿なのか?小学生からやり直してこいよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:25:45.04 ID:bX1cHXn+.net
>>223
お前は名古屋スレ軒並み荒らして何がしたいんだ?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:25:08.38 ID:46D+ikJk.net
もう片方の名古屋スレは崩壊してるしな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:41:19.24 ID:Ct4KrRBg.net
え?名古屋人のこと悪く言うと荒しなの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 22:29:44.47 ID:2m62iheL.net
>>226
その通りだけど

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 22:40:27.74 ID:9JTQRwLW.net
>ママチャリ乗ってる奴ら
その大半がオバハンであることですでに答えは出ているだろうが

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:31:44.62 ID:8AejVisv.net
そもそも歩道を対面通行させてた時代が長すぎた。>逆走
漠然と「自転車は車道を走るもの」と思ってるニワカが多いのも原因。
自転車が歩道をどっちの方向でも走れるんだから車道でもどっちにも走れるだろっていう認識。

おまけに愛知県警は自転車の取り締まりに甘い。
チャリ警らも堂々と歩道走ってるし。パトの目の前を車道逆走しても何も言わない。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:34:03.99 ID:y703J+Oq.net
はいはい
名古屋走りがねぇ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:56:17.61 ID:ItFnqrms.net
自転車道あるのに頑なに車道走る人も多いよね

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 06:09:31.29 ID:ewwz1V9o.net
自転車道が一方通行なら走るよ
馬鹿が並んで前から走ってくるから走る気がしないだけ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:16:38.71 ID:JbmPbTNV.net
歩道の一部を自転車用にしましたみたいなのは走る気しないわ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:58:13.77 ID:9v0qznOV.net
勘違いしてる人が多いけど自転車通行可の標識がある歩道は自転車道じゃないからね
あくまで自転車も通行して良いという標識であって、通る事を強制される訳じゃないって
警官に言われた事がある

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:26:53.95 ID:Z/1bH1FK.net
あと殆どのサイクリングロードも歩道だから歩行者優先だぞ

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 17:12:46.29 ID:ewwz1V9o.net
名古屋以外は知らんが歩行者は車道側
自転車は歩道の内側走りたがるよな

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 17:18:28.97 ID:y703J+Oq.net
しーらんがねぇ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:13:41.08 ID:u0O2cFMV.net
自転車が車道側が正解だけど、左側通行っていう意識があるせいじゃないかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:30:33.94 ID:ewwz1V9o.net
なんで歩道の外側か考えればわかると思うんだけど考えないんだよね一般人は
左側通行って意識があるなら車道も左側走ればいいのに

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:12:18.90 ID:Cg1Bc7hZ.net
ナガシマスパーランドやジャズドリーム長島に自転車でいきたいのですが
名古屋から橋をわたって7号線を下に行けばいいんですよね?
しかしGoogleでみると歩道らしきものが見えないのですが
自転車が通れる歩道は周囲にあるんですが?

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:18:18.96 ID:Ip+yqJ/0.net
>>240
7号は車が多くて路肩がほぼないに等しいよ。
東側の木曽川堤防道路をお勧め。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:00:21.51 ID:6Zs+cGfX.net
>>241
堤防外側は、強化工事中であちこち寸断してるから要注意。
9月に走った時は23号の木曽川大橋から先はあちこち工事車両進入用に土砂が盛られてた。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:43:43.78 ID:Lq+IsLdT.net
>>242
>>241
どうすれば良いの?

ナガシマまでの距離が調度良い感じなので行きたいんだが・・・

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:54:39.63 ID:T6+FlYCE.net
7号でいいよ
堤防道路なんて道幅ギリギリだから車が通る度にちょっとした恐怖体験できるわ
ただ7号も路面が荒れ気味だからスピードには気を付けて日が暮れるまでに抜けた方がいい

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:19:47.37 ID:7vA0Gt/+.net
>>243
一番分かりやすいのは、名古屋方面から国道一号を西に向かって走る。尾張大橋を渡って最初の信号で左折。そのままひたすら走って、道なりに二回右に曲がれば、ナガシマスパーランドに到着する。因みに、更に走り続けると、再び国道一号の伊勢大橋に出る。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:38:05.69 ID:lV8e1UI/.net
>>245
自分は冬はいつもそのルート
馬飼大橋までいって2周くらい回る
冬は風めっちゃ強いけどね

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:16:10.31 ID:7vA0Gt/+.net
>>246
冬は風が強いよな。
おいらは平地巡航したいとき、背割堤を走って馬飼大橋で折り返している。ほとんど信号がないから走りに集中できる。国道一号の橋は狭いし、木曽川の水面が見えて、ちょっと恐いから、立田大橋を使うことが多いかな。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:39:45.36 ID:1JoMhCCw.net
>>245
マジ感謝です、今日は名古屋サイクリングロードを下見がてら走りに来てるので、来週行きます!

でも昼間の1号って怖くないですか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:05:09.18 ID:7vA0Gt/+.net
>>248
おいらが一号線を走る時間は、往きが早朝、帰りが昼前という感じ。昭和橋辺りから一号線を走るが、下之一色が走りにくいと思う。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:11:55.70 ID:7vA0Gt/+.net
>>248
トランポが使えるなら、木曽三川公園に車を止めて、長良大橋を渡って右折、木曽川沿いを走ってもナガシマスパーランドまで走れる。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:01:09.92 ID:TxD12eKA.net
トランポ使えるなら、ナガシマスパーランドまで入れる。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:32:51.22 ID:Qfgl3wNs.net
あれ?自転車要らなくね?w

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:38:57.95 ID:Y3QLAo2b.net
ニノ瀬、木曽三川厨の三重県民は、道の駅のトランポは叩きまくって
ここではトランポ推奨かよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:41:55.32 ID:xvKnPOSj.net
木曽三川にトランポなんて愛知県民だろ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:50:50.97 ID:lV8e1UI/.net
>>253
月見の里や水晶の湯にとめてたら袋叩きにされてるさ
あそこめちゃくちゃ混雑してるからね

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:52:54.42 ID:Y3QLAo2b.net
対立煽ってるのは三重県民

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:27:20.78 ID:/zct6Kn8.net
うわ、民主党の議員本人か下っ端かなんか知らんが演説してた
さすが糞三重

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:58:23.51 ID:DV8/NEDb.net
だが三重女は愛知女より可愛いのが多い
異論は認める

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:46:16.12 ID:BgrgkfnK.net
どれだけ見てそう判断したのか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:49:41.40 ID:hH+HpDH9.net
ガーコちゃんじゃダメか?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:34:05.06 ID:NdZqHyKC.net
大多賀好きの人は知ってると思うけど、11月10日〜27日まで
33号の大多賀峠の足助側の山中の集落の上あたりの区間が工事で通行止めになるらしい。

伊勢神トンネルの上の「いこいの村」の紅葉が今すばらしい。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:47:21.56 ID:Msi5SmzF.net
ふふ…週末雨の季節になってきましたね

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:30:27.34 ID:l7MINO1x.net
11/14土曜日 スズカサーキットは晴れてほしい

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:10:30.68 ID:Jz3b9zS0.net
台風が来そうだよ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:39:16.00 ID:j6b3yOVP.net
http://www.fukui-c.co.jp/image/share/pickup_im_01.jpg

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:55.60 ID:uY2BNnrN.net
>>263
週末はまた天気が崩れそう。(*_*)

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:17:58.50 ID:GDH/fjHz.net
>>265
全員ワンパンでKOしてやるぜ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:28:34.53 ID:a6wubhZD.net
県道33号といえば、段戸湖の先の本谷渓谷に降りて行く手前にある
標高1000mぐらいの峠は何ていう名前の峠なんだろうか?
エロい人おしえて

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200