2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その29

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 18:53:40.87 ID:2iXBjCjN.net
そういや渡良瀬川の中州で熊が目撃されたって
CRがすぐそばを走ってるから注意な

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:38:35.35 ID:cVU6tYB0.net
エミュー捕獲されたっぽいね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:28:06.12 ID:zex+1m3V.net
たまにランチに行くハンバーグレストランが12時半でも空いてた、200円値上げしたから。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 17:12:32.10 ID:0C2pO8UT.net
ああそう、良かったね?・・・自転車で食べに行ってるのかしら。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:45:16.66 ID:zex+1m3V.net
お前、うれしいのか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:29:49.24 ID:xEVtSphu.net
カマだし嬉しいんだよw

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:52:41.64 ID:zex+1m3V.net
オカマか〜、。思うのは200円値上げすれば、毎日行くのには、無駄遣いだよね。ランチは500円が魅力だべえい

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:40:22.51 ID:T/6Po8x1.net
前橋市のふるさと納税30〜100万でグリフィンアルミロード
100万円以上でグリフィンのカーボンロード
HARP製

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:26:16.97 ID:bE3mVrPu.net
需要があるか分かりませんが、ポタ募集します。

急な話ですが今度の日曜の29日に刀水橋を大泉に下った所にあるファミマ寄木戸店に朝8時30分集合で、刀水橋から羽生道の駅。缶コーヒー飲んで刀水橋に戻る30kほどで正午くらい終了で考えています。

もし希望される方がいらっしゃいましたら、車種等目印になるものもあわせてカキコして頂ければありがたいです。
尚、申し訳ございませんが2ちゃん風物詩なカキコは前回同様スルーさせて頂きます。

私の自転車は黒いビアンキです。
よろしくお願い致します。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:30:39.47 ID:/N2kJStN.net
どこだか一瞬で分かったわ
多分予定ないし参加しようかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:26:48.70 ID:6rQ6W1Ik.net
>>265
桐生の中通り大橋と足利の葉鹿橋で目撃されてるのね
同じ熊ならかなり広い範囲をうろついてるな恐え〜

276 :273:2015/11/28(土) 19:35:51.34 ID:FRjdz1df.net
>>273 です。
残念ながら需要がないみたいですが、元々一人で走るつもりだったのでスケジュール通り走ります
気が向いたらお声をかけでもして下さい

277 :OLMO乗り:2015/11/28(土) 20:49:19.27 ID:s+CpJa7S.net
>>276
時間が合えばご一緒しますよ。

278 :273:2015/11/28(土) 23:41:49.82 ID:FRjdz1df.net
>>277
ほぼ毎回ご参加ありがとうございます。
時間が合いましたら是非お願いします。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 07:50:38.76 ID:9pT7LxVv.net
缶ポタ様 今回は不参加です 天気も良さそうですし楽しんで下さい
伊勢崎より

280 :273:2015/11/29(日) 07:58:47.91 ID:KUgX39Rp.net
>>279
サドル高の方かな?
機会がありましたらまたよろしくお願いします

気温が低いので服装まよう。とりあえず赤いタイツ履いていきます

281 :273:2015/11/29(日) 12:04:21.45 ID:KUgX39Rp.net
>>277
今日はありがとうございました
一人だと復路の微妙な向い風にめげるところでした
また機会がありましたらよろしくです

http://iup.2ch-library.com/i/i1553249-1448766011.jpg

この後スタッフが美味しく頂きましたw

282 :OLMO乗り:2015/11/29(日) 14:36:45.95 ID:fhEC5Raa.net
>>281
こちらも久しぶりに自転車話が出来て楽しかったです。
また時間が合えばご一緒しましょう。

ちなみに私がオーダーしたフレームはこれです。

http://formigli.com/cm/Custom_Bicycles/Carbon-Road/Asiel_RF.html#.VlqOm9LhBiw

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:59:42.48 ID:J1MJecEv.net
須納瀬豊 危ねー

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:33:51.76 ID:2wkq7y/Z.net
上野村の湯の沢トンネル通る時って車道、歩道どっち走ってます?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:30:34.27 ID:yh4v4i+L.net
缶ポタとか参加したいなぁと思うがジャージもレーパンも持ってない私服クロモリ通勤使用者なので気後れする・・・。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:03:08.78 ID:RLB7GO3O.net
群馬大学病院の須納瀬豊医師が

Yahooニュースでも話題になっていました。



須納瀬豊医師と言えば、群馬大学病院の

第2外科に努める男性医師で、

18人もの患者を医療事故によって

死亡させた疑いがかかっています。



なぜこんな事が起こってしまったのでしょうか?



群馬大学病院は正式に謝罪をしましたが

18件もの医療事故があったのにも関わらず、

今になって発覚するなど、許されない事です。



遺族団は刑事告訴も検討しているそうです。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:07:33.10 ID:yh4v4i+L.net
その医者の趣味が自転車だったらロードバイク乗りも責められてたかもね。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:18:28.01 ID:RLB7GO3O.net
タキザワに行ってたかも?

289 :273:2015/11/29(日) 22:19:13.62 ID:KUgX39Rp.net
>>285
大丈夫ですよ
初開催の時は主催の私はレーパンどころかサイクルウェア持ってなかったw
その時は半袖半ズボンのジョギングウェアにCW-Xでボトルもなくペットボトルでしたw
動きやすい格好なら問題無いと思いますポタですので

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:26:15.69 ID:mnEeqt3S.net
>>284
どっちも通ったこと有るけど歩道は狭いし車道との落差も結構あるんで最近は車道通行することにしてる
派手に点滅するテールライトつけて、後ろからの車がなかなか抜いてくれないようなら手で合図するか
停止してしまうのも手だよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:39:55.65 ID:RLB7GO3O.net
ランニングのすすめ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:47:03.17 ID:yh4v4i+L.net
ニキビなんか本当に年取ると治るよ。あんなにひどかったのがツルツルに何もしなくてもなった。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:47:30.05 ID:yh4v4i+L.net
間違いです。すみません。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:42:56.66 ID:SOWi6+wr.net
須納瀬豊の家の前を通ったら、空き家だった。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 16:48:49.07 ID:UMRbfCYi.net
14時半に永井食堂に行ったら空いてた 最高だった

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:50:33.51 ID:ANCCyn2D.net
>>290
ありがとうございます。車道で行ってみます。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:09:03.18 ID:tOCNkCsz.net
タジマのセール安いね

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:15:41.39 ID:qCCDfbDC.net
>>297
安いけど、泥沼にハマりそうで怖いよね。w

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:10:54.25 ID:HGK8HncG.net
>>297
ヘルメットほしいだけど?いいのあった?

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:18:11.60 ID:aaOfS+tT.net
ヘルメットの特別セールはまだでてないですね

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:47:25.64 ID:HGK8HncG.net
>>300
ありがとう!
こだわりがないから、シンプルなら何でもいあんだが、タキザワまで待ってみます

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:41:02.34 ID:VKj+pI2d.net
俺ヘルメット嫌いなんで近いうちに頭が割れて死んでしまうかもしれません。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:10:45.77 ID:zOiP9Xu1.net
>>302
バイバイノシ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:31:11.38 ID:TysYaZ+2.net
お前やさしいな

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:14:55.37 ID:TysYaZ+2.net
ヘルメットなんか貰っても要らねえ、ぶちゃる

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:46:17.62 ID:3E9GaCJq.net
>>305
『ぶちゃる』ってなに?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:49:29.92 ID:B6+egnUi.net
>>306
捨てるの群馬弁

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:52:35.17 ID:fStraNc1.net
群馬生まれだが聞いたことがないぞ
グンマーでも山岳民の言語なのか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:58:14.75 ID:SK2p941W.net
生まれも育ちも前橋だけど
周りの人も普通に「ぶちゃる」って言うぞ
「そんなもん、ぶちゃっちゃえ!」とかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:02:50.81 ID:fStraNc1.net
原住民同士でも言語が違うとか奥が深すぎるだろうグンマー

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:17:01.27 ID:GmlwYaFn.net
むしろぶちゃるを知らないとかヤバイだろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:27:43.51 ID:fStraNc1.net
ググったら群馬県西部、長野、山梨、新潟の中越あたりで使われているらしい
やっぱり山岳民の独自言語じゃねーか

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:34:13.15 ID:aVkUYEQA.net
なんだ山賊か

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:41:59.11 ID:3E9GaCJq.net
峠を走ってると産業ぶちゃり物がいっぱいだよな

こんな感じでいいですか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:53:02.65 ID:lqE73EdB.net
ID:fStraNc1
群馬生まれなのにぶちゃるを知らないのはお前が人と関わってないからだろ?
方言ではあるが、自分が知らないからってバカにする姿勢は痛いねー。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:58:05.37 ID:KoOb9c0c.net
言葉なんて部族毎に違うから…

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:04:19.45 ID:YtxB9Qoa.net
俺なんか埼玉北部だがぶちゃる使うけどな

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:17:56.27 ID:B6+egnUi.net
今週末はなっからさみーみてーだな

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:53:18.14 ID:cB+qS/xB.net
そうだぎら

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 04:33:20.50 ID:9oDbXK1c.net
高崎市民は標準語なんで^^

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 06:38:45.46 ID:RuD6UZLE.net
>>315
知らない人間を馬鹿にする姿勢は痛くないのかw
そして高崎市民は唐突に都会人ぶるこたーねーべや
仲良くしようぜ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:20:21.40 ID:Do7lDo01.net
>>318
なっからさみーり言うけど”ぶちゃる”はきかねーわ

ここいらだと”うっちゃる”になる希ガス@東毛

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:41:55.00 ID:XuZUSMwg.net
「ぶちゃる」は普通に使う
「うっちゃる」は使わないし聞かない
@西毛

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:03:23.85 ID:RB+TYUbU.net
どうでもいい@薄毛

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:14:33.96 ID:Do7lDo01.net
>>324
おい(´・ω・`)

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:21:07.29 ID:AwDx6cIM.net
お前ら、山にぶちゃる

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:27:47.52 ID:yivnEFMK.net
>>324
うそつくなよハゲてんだろ?

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:01:58.54 ID:OC2FA8DT.net
みんな仲良くしようぜ(´・ω・`)

話題を変えて
群馬県内でこの飲食店はサイクルラックがあって自転車乗りに優しいよ。
とか、あそこのカフェの店主は自転車乗りだよ、とかあったら教えておくれ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:05:36.63 ID:YcrRPT/G.net
>>328
まずお前から出せや ハゲ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:18:58.83 ID:50oyI7nq.net
ぶちゃーる

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:32:50.23 ID:7mi8HGmq.net
元はと言えばぶちゃるを群馬生まれなのに知らないって言って(ここまではなんともない)、山岳民の独自言葉とか煽った ID:fStraNc1 が諸悪の根元だな。
前橋でも使われてるって言ってるのに。

ケンカ売ってる奴と仲良くできるわけねーべ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:40:36.55 ID:RuD6UZLE.net
いつまで同じ話題引きずるんだよ
田舎根性丸出しすぎ

>>328
最近は地元の自転車乗りが定番にしているようなコースの店は結構ラック置いてくれてるよね
ただ、俺はあんまり自転車から離れないので入らない・・・
せいぜいコンビニまで

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:40:49.83 ID:vEuPtJ3I.net
前橋だけど、ぶちゃるは聞いたことないなあ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:46:50.03 ID:Bg/ipBX0.net
群馬は赤城と榛名以外だとサイクルラックは少ない
埼玉はコンビニにもあったりして便利なのにね

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:46:51.00 ID:50oyI7nq.net
子供は知らないかも

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:13:08.36 ID:I3HxWJ8I.net
場所によっては「うちゃる」とも言うらしいぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:31:03.02 ID:YQNTsokX.net
前橋の「えんどう内科クリニック」に舌下減感作療法で通っているが、
待合室にロードバイクが置いてある。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:55:29.01 ID:n3ug6AFT.net
初詣は利根川CRの雷電神社にでも行くか。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:45:15.03 ID:/Kzyfvup.net
地元民だけど冗談でも止めて。ただでさえ住宅地を傍若無人に走り回るロードバイクに住民一同うんざりしてるのに。

早く工事終わってくれないかな・・・。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 02:12:27.00 ID:yslvJ/sb.net
ドーロレーサーなんかぶちゃってほしいよね

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:15:29.81 ID:dkTFeibo.net
高崎で○○みちょ〜 と、聞くことがある

本人いわく「○○のようだ」との事
ホントかぁ?

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 12:14:43.43 ID:lWdp9OyD.net
ここは群馬の方言スレかよw

「〜みたい」→「〜みちょー」
ふつうに使うだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:58:05.36 ID:hoy7x7K9.net
みちょーは、伊勢崎のみw

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:04:13.62 ID:ZGxSsTCA.net
>>339
ごめん、冗談です。
雷電神社手前の坂で疲れるから工事区間はゆっくりなのです…。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:20:56.69 ID:JckQePKP.net
最近MY自転車(5万のMTB)を買った。
刀水橋からCR使い高崎駅近くまで逝く場合はどこかで一般道に
降りないとダメ?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:27:48.90 ID:lWdp9OyD.net
>>345
高崎駅近くにCR無いからどこかで一般道に出ないと辿り着けない

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:51:36.19 ID:MMch7jOK.net
>>345
俺は高崎ジャンクションのあたりで利根サイから一般道に下りて354で市内に行く

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:48:38.51 ID:she9n5nK.net
圏央道にドライブに行く時に高速道路株式会社のクルマが付いて来て、やだなーって思ってたらゴミがぶちゃってあって高速道路株式会社のクルマは止まってくれた

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:53:23.78 ID:ZBOUGeb7.net
>>299

タジマのセールにヘルメットでたよ。マビックの。

>>345
最短距離だったら新しくできた354にぶつかったとこで354に入る。MTBなら歩道
をいけば問題ない。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:49:42.98 ID:N40tvlE1.net
>>345
利根川CRを北上→五料橋を渡った後、高崎伊勢崎自転車道(烏川)に入る→柳瀬橋を渡り、ここから旧中山道(R121)→東三条通り(R12)で高崎駅まで行けるよ
R121は道幅もあって走りにくくはない。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:32:18.11 ID:Kp2Ja+07.net
>>343
きいたことねーよww

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:00:24.14 ID:dBkY4FyM.net
>>345
他にも言ってる人がいるように、オレも
刀水橋から利根川北上〜国道354を西進で高崎駅
ってのが快適・最短とわかりやすいかなと。その区間の国道354は車道も歩道も走りやすい道だぞ。


方言を聞いたことない奴は同じ世代としか話してないのか?現に聞いたことあるって奴がいるのに。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:08:42.47 ID:RSNTaBbp.net
いい加減オラが村の方言談義はもうやめよう
若い人は基本方言使わないだろうし、親せきが使わなければ聞く機会もなかなかないんじゃないかな
地域密着型の企業とかでなければ、仕事とかのオフィシャルの場でも聞かないだろうし

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:19:52.75 ID:she9n5nK.net
そうだいのう

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:01:31.81 ID:N9aXWrMD.net
>>349
マジですか?休みとれたら見に行ってみます

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:58:03.55 ID:Np+ro0Sk.net
345だけどレス感謝。
教えてもろた道で今度逝ってみる。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:54:59.59 ID:7aBpkIsL.net
群馬って行った先で美味しいものあるよね
今後の参考にしたいので群馬で出会った美味しいものを教えてほしいんだ
ちなみに俺は川場の山賊焼き

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:12:42.52 ID:itN7oaUd.net
赤城の焼きとうもろこしは外せないな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:17:25.54 ID:sY6IC4bh.net
市街地に自転車疾走 ヒルクライムと来年共催 前橋市

前橋市は、人気の自転車イベント「まえばし赤城山ヒルクライム」を、
来年から日本最高峰の自転車プロツアー「Jプロツアー」と共催する。
市街地に設けた周回コースを疾走するレースとして自転車ファンの人気が高い
「クリテリウム」も初めて開催する。ヒルクライム、クリテリウムともプロが参加して
レースをレベルアップすることで、全国からサイクリストや観戦客を呼び込みたい考えだ。

http://www.jomo-news.co.jp/ns/1114489834966959/news.html

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:12:23.18 ID:xcWNw2ix.net
今夜はイルミネーション行ぐべい

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:16:14.05 ID:ciJwggvK.net
>>360
自転車で?榛名湖?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:22:00.34 ID:xcWNw2ix.net
さぶいから軽自動車

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:23:36.97 ID:xcWNw2ix.net
きのう行ったら200円ってあった

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:51:54.74 ID:rBOe/+MO.net
>>359
前橋がこんなことやったらまーた高崎市長が黙ってられんだろw

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:30:45.42 ID:+wFPpSjS.net
じゃあ高崎は松之沢か唐松も加えたらどうだ?
タイムトライアルはヒルクライムしてからな

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:36:12.78 ID:Drb9c7hH.net
あした利根川で渡らせ遊水地に行ごうと思う

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:42:34.63 ID:Drb9c7hH.net
で、目的地は小山市なんだ

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:45:31.48 ID:Drb9c7hH.net
古い自転車なんで故障したらぶちゃって来るべか

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:17:19.16 ID:pG6VGJu2.net
みんなタジマのセール朝並ぶ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:18:16.75 ID:kALiBMvx.net
今日の渡良瀬川CR多かったな!
タジマさん目当てかな?

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:37:26.72 ID:XdKrOWxu.net
タジマ徹夜組がいるみたいw

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:02:12.30 ID:kuQFN0qw.net
10時位に店の前通ったけど既に並んでる人いたよ!

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:02:14.79 ID:ZpJRscl5.net
去年もいたみたいだぞ
今から半額のメリダとかは厳しいだろうな

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:13:52.83 ID:PNKeYQtF.net
>>357
永井食堂のモツ煮は外せないよね
あとは太田のソースカツ丼とか

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:29:55.23 ID:BY4B/dqz.net
永井食堂空いてるかも

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:31:36.24 ID:BY4B/dqz.net
イルミネーションは波志江、混んでた

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:37:52.00 ID:JGazdQ6Y.net
>>359
なんかしょぼそうww

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:56:03.80 ID:BY4B/dqz.net
渡らせ遊水地から新幹線沿いに小山市の方に行けそう

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:02:47.10 ID:AFOctpk6.net
>>374
太田のソースカツ丼って、お店はどこ?
ソースカツ丼好きだから行ってみたいなぁ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:37:36.04 ID:PNKeYQtF.net
>>379
七五食堂が有名です
あと桐生だけど志多美屋もおすすめ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:56:50.91 ID:pHDyqS+W.net
小鹿野までいってわらじカツ

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 09:45:14.01 ID:5tHNy81z.net
桐生まで来たらチャプスイでしょ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:07:36.00 ID:YZfM0fEM.net
とりあえず横川まで来たけど、
風が冷たくて心が折れそう

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:10:48.50 ID:g1uR1llh.net
>>383
もうちょい頑張ってめがね橋まで行こう!

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:19:21.83 ID:MaVi0fHX.net
軽井沢まで来たけど、めちゃ寒い
碓井峠で何台かスレ違ったけど、
自分も含めてアホだ
もう全部自走したくないから、
下仁田まで頑張って輪行する

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:32:14.15 ID:BgDgeTTR.net
榛名も寒かった

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:03:37.12 ID:AaXgtEq/.net
太田はアレだな
ナスの蒲焼き重があるな
話のネタに一度食ってみるのもいいかもね
かわとみって名前の店

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:07:34.11 ID:+92YwOXr.net
うな重に似せたぜって言ってうなぎ高騰時に売りだしたけど
普通に一緒に売られてる鳥の弁当のほうが旨かった・・・
話のネタにはなると思う

梅田湖まで行ってきたけど赤橙緑の色彩がなかなか綺麗だった
湖の近くは結構冷えてたな

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:01:08.31 ID:PkVh+acv.net
>>387
あれじゃ力出ないよ(´・ω・`)

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:59:08.91 ID:U4j3RH3K.net
>>385
来週行こうと思ってた、まあ寒いのは我慢するとして雪や凍結はまだ平気?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:09:39.26 ID:m1Bqpq/V.net
寒いし太田ならおきりこみ食えば

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:57:17.59 ID:6fgjzvBT.net
>>383>>385だけど、
結局高崎から自走で往復して来た
帰りに寄った磯部温泉の足湯に救われた
軽井沢はまだ凍結していなかったけど、
凍る寸前な感じだった

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:07:42.42 ID:AaXgtEq/.net
東吾妻町にいなだ食堂ってあるんだけど
そこのひえ飯がすっげーいい塩加減で美味い
すいとんと合わせてどうぞ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:48:58.37 ID:Q6EZdU+C.net
利根川で古河に行く途中にグライダー飛んでるとこあって、遅くなった

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 16:46:05.39 ID:FTwX956X.net
ナスの蒲焼重はよくTVで出るけど食べた人のインタビュー内容は
オバチャンA「う〜ん,おいしいわぁウナギと変わらないわね」←違うだろ!
オバチャンB「これ食べてスタミナ付けて猛暑を乗り切ります」←スタミナ付かないよ!
毎年こんな感じだけど仕込みのオバチャンなのかな?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:43:57.70 ID:yZSwybi1.net
埼玉民です、スミマセン
今週末榛名山に行くのですが
暖冬だからまだ大丈夫ですよね?
日曜日に伊香保から倉渕に抜けます。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:49:53.28 ID:OeoHoIqp.net
>>396
寒さに強ければ大丈夫かと

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:58:01.52 ID:TA7dtUO7.net
正直寒いからきちんと防寒対策していった方がいい
路面状況は、前日雨じゃなければ凍ったりはしないと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:31:06.83 ID:gcd4ISr1.net
ご助言ありがとうございます
土曜日雨マークだなorz

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 13:53:06.87 ID:zEjvoZo2.net
日曜に利根川の古河まで行ぐ く

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:18:27.73 ID:hbqNISsi.net
>>396
山頂付近の草には雪がちらほらぐらいあります。
路面は、大丈夫だけど、気をつけて

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:04:07.60 ID:yunouiT+.net
ワイドFMってグンマーはエリア外なんだ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:27:17.78 ID:pnCBaol0.net
日曜日にOFF会やります
8時に島村渡舟のベンチに集合、埼玉方面を走り15時に解散
ロード、クロス、MTB問わず参加お待ちしてます

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:27:58.06 ID:pnCBaol0.net
場所は利根川の島村渡舟です

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:30:18.12 ID:euJPabNq.net
ベンチがあるのって右岸?左岸?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:26:48.92 ID:jjXLtu3a.net
島村の服着て行きます

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:16:24.23 ID:f+XtkTVV.net
>>405
群馬側

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 17:04:53.86 ID:bT8Opn4i.net
島村って溜まり場だから目印とかサインとか決めとかないと
OFF参加者かどうか分からないと思う。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:53:10.95 ID:AC7l/ICR.net
ユニクロのたまり場

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:18:44.14 ID:ZL+U87Ng.net
>>403
明日はよろしくお願いします(o^O^o)

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:10:43.03 ID:hoBFKiUt.net
明日は雨っぽいぞ
今日は島村の六角東屋までは風も無くて超暖かかったが

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:21:03.21 ID:Ult1Qoct.net
>>396
新前橋駅から富士見峠を超えて上ノ山からロープウェイ輪行で伊香保に着きましたw
明日はまさかの雨予報?の為
渋川に下って利根川CRで一目散に帰投します
スケートリンクの駐車場に残る雪にビビったってのもあるw

413 :273:2015/12/12(土) 23:34:47.48 ID:xtBGd0Sz.net
>>404
主催の特徴は?
具体的にどこ行くの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:55:50.59 ID:xtBGd0Sz.net
ありゃ前のレス番消し忘れたw
起きれたら、参加させていただこうと思いますが、午前中のみの参加となります。
ネタだったら坂東大橋経由羽生かな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:49:43.03 ID:ErPJKHqs.net
利根川CRから渡良瀬遊水地までの走りやすいルートってどこですか?

@利根川橋まで下ってわたる
A県道46号の橋わたって、そのまま46号進む
B県道46号の橋わたって、利根川を下り、渡良瀬川合流地点までいき
  渡良瀬川を上る(道あるか分からないけど)

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:33:34.22 ID:OjS3OmYv.net
>>415
俺が行く時は利根川橋を渡って渡良瀬川CRで三国橋まで行って〜という感じ。
三国橋までは信号も無いので安全だし走り易い。
ただ、途中の東武日光線のアンダーパスは雨の後などはぬかっていて滑って走りにくいことがある。
県道46号は埼玉大橋だっけ、俺は渡ったことはないけど狭くて怖いだとか聞いた気がするけど今はどうなんだろう。
3の埼玉大橋を渡ってからの利根川CRも三国橋までは信号が無いので走り易いといえば走り易いよ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 06:49:03.21 ID:sigIBCSs.net
>>415
122号の昭和橋を羽生道の駅側を渡って、群馬側のCRを下ると三国橋まで道なりです
途中2箇所一般道と1箇所河川敷走りますが、一般道は車通りがほぼ無く、河川敷はぬかるみにくいです
埼玉側は416さんがおっしゃってる所乾いてた試しがないw

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:03:34.44 ID:ErPJKHqs.net
>>416 417

詳しい説明ありがとうございました
今日いってみます。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:36:12.84 ID:ErPJKHqs.net
雨だった・・・orz

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:21:51.54 ID:Iha7QhIP.net
今6人で羽生道の駅に来てます
雨は降りそうで降らないって状態ですが人が集まって良かったです(⌒∇⌒)

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:54:05.05 ID:sigIBCSs.net
>>420
いろんな意味でご苦労様
太田は雨ぱらついてて朝からウェットだよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 20:07:19.17 ID:TX3eYZGe.net
山口市・前橋市のツーインワン大会が新設
2016年のJプロツアーは22レース

http://cyclist.sanspo.com/220693

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 11:44:40.01 ID:Dn3t8vwS.net
利根川自転車道の雷電神社の辺り、17日の14時開通だって。・・・何年工事中だったかなぁ。

開通祝いにヤオコーの炭酸水でも持っていってみるか。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:52:48.61 ID:NE7uuUh0.net
6年前に初めて通った時既に通行止だったね
2009/6/10 http://i.imgur.com/IpaJZL9.jpg

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 09:18:13.13 ID:sWVdrQVs.net
>>423
おお、いよいよか。昔どうしても動かない家主がどうのって聞いたが
なんにしてもめでたいな

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 11:49:55.22 ID:VBOQMtf7.net
着工から28年掛かって全線開通と新聞にあったぞ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 17:35:00.68 ID:5RZrZcfY.net
明日行ってみようかな。てか、今日は風が強くて泣いたわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:56:18.46 ID:tg/a75a2.net
今日明日の前橋カップに行ったor行く人っていますか?
なんかあまりにも情報がないんで、参加者いるのかな?って

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:05:36.03 ID:a52LY2kt.net
>>428
何それ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:12:45.60 ID:7MzI+Rx4.net
これじゃね?
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/54759

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:22:01.55 ID:a52LY2kt.net
吹きさらしの河川敷はさぶそう

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:43:34.55 ID:zIpgjhho.net
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240


                          被爆だと気付かない有名人・・・OTL

     大渕愛子弁護士、入院&手術を報告 子宮頚癌← この人カゴメトマトジュースの大リピータ 汚染トマト
            真木よう子のスネ これ私と、まったく同じ 驚いた 血小板減少症=紫斑だと思う
                  https://twitter.com/toka iamada/status/636652548439457792


                           放射能を舐めてた有名人・・・OTL

             【訃報】女優の有沢比呂子さん(43歳。なかにし礼氏の長男の夫人)が突然死
        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去

              54 今井雅之
              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              35 泉  政行  『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル


                       マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                   日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
           多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

             マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
           マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:03:19.91 ID:ZOVRnES/.net
昨日みたいな強風のときは、どうしてる?
強風の中、走りに行って逆風で疲れて体中痛くなった
今日行けばよかった

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:41:36.23 ID:PdQnJg0X.net
今日はいいトレーニングになるぞと思って喜んで走ってるよ。
まあ、強風の中でも乗れる様にロードバイクを買った訳だしね。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:30:48.17 ID:iq+F2O8l.net
>>433
昨日て強風だったか?
基地外風の本番は、これからだぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:50:37.20 ID:TCgsdnmA.net
>>433
昨日は走り行ったけど、強風ってほどじゃないだろ
あれくらいで大変なら、群馬の冬は越せない

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 17:49:41.99 ID:ZOVRnES/.net
あれ強風じゃないのか、すげーなみんな。
午前中は確かに風弱くて、調子づいて下流までいっちゃったんだけど
帰りが夕方になって、真冬並みの強さに感じたんだけどなぁ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:30:22.98 ID:4jmb7ik+.net
俺はYahooの天気予報見て、風速4なら走りに行かない
風速3だと悩む

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:57:09.27 ID:VVpg28I/.net
真横からの強風だと吸おうとしている量の空気が入ってこなくて呼吸が困難
ヒョットコみたいな口して呼吸しましたわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:45:58.87 ID:nm3Iwiwc.net
>>436
ぜひご一緒したい。風よけ頼むw

土曜は向い風はインナーぐるぐる。帰りで追い風で調子にのってとばしたら、横からの突風くらって土手から落ちそうになったw

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 19:58:06.33 ID:ZOVRnES/.net
Yahooの天気予報昨日は風速5でウソだろ?と思った・・
体感では7くらいに思えたよ・・・時々、突風あったし。

>>439
わかる。突風で息ができなくなる。
昨日もそういう感じだったよ。
自転車用のマスクすると楽になるけど。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:32:48.77 ID:sk1lxBJC.net
風自体はトレーニングになると思って気にならないのですが
帰りに向かい風になるのが気分的に躊躇します
群馬の冬は北・西方向には雪であまりいけないから距離行こうとすると東・南方向になりますが
そうすると帰りが向かい風なんですよね

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:10:17.57 ID:qgBGU8fz.net
行きに向かい風方向選ぶか、行きは追い風帰りは輪行だんべ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:50:20.37 ID:OBaCoSHC.net
輪行なんて軟弱なやつがやる事だわ。
俺はどんな風が吹いていようが目的の場所まで行って自分の力で帰ってくるぜ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 02:24:43.91 ID:MX0teOGH.net
草津を拠点にサイクリングを楽しむとしたらひたすら下って登るかひたすら登って下るしかないですか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 08:46:26.80 ID:lLyeKzt4.net
>>445
30kmくらいで上がったり下ったり
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5c8264355342ebe8872ae19b8c6b015b

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:29:33.45 ID:WcyP8/ps.net
しんせきでは二度と買わない

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 18:50:14.20 ID:Dh3kpBNz.net
>>447
何があった?

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:34:03.63 ID:Z2PNmIjv.net
オレはタキザワではもう二度と買わない。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:16:23.61 ID:lLyeKzt4.net
>>449
何があった?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:34:38.18 ID:2dsM5odY.net
オレは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ではもう二度と買わない。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:24:41.86 ID:1RiH9duE.net
聞いてくれるか>>450よ。

まず初ロードを滝で買おうとした時に納期は1ヶ月後には仕上がると言われたのに散々伸ばされ注文から4ヶ月後に完成。

ケツが痛いことを相談すると、ノーマルサドルよりもっと固いサドルを薦められる。

ポジションがどうもキツいことを相談しても、こんなもんですねーで一蹴。これは知り合ったローディに見てもらったら、サドル位置とステム交換でホントスッキリした。これ以降ケツが痛いこともなくなった。

バーテープが3ヶ月後にはユルユルに。初ロードだったのでこんなもんかと思ったが、今にして見れば巻きが緩かったとしか。


他にもあるが長くなるんで割愛。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:41:12.71 ID:GkNX/+Tq.net
タキザワは常連になって何十万も使ってからでないとまともな接客して貰えないから・・・。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 03:08:53.44 ID:CiybuvfV.net
おいおい、ロード1台ですでに何十万使ってるだろw
サドルがーポジションがーと相談して常連になりそうな人を遠ざけてるとしか思えん。

接客云々よりも整備や商品受け渡しミスとか酷いからな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 11:54:03.78 ID:9tTvVMjx.net
「常連」と判断されると優先的に念入りに整備してくれたり、商品チェックしてくれるようになるんだよ。
・・・前橋ではそれでも商売が成り立つくらい「タキザワ」の名前が知られてるし、扱ってる店の数や規模が小さい。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:23:30.27 ID:O4+4j2gF.net
タキザワは自分で整備する人がパーツを買う店だと思っていた

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:28:47.37 ID:9tTvVMjx.net
流石に変速機とかブレーキ周りはショップに頼むなぁ・・・。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:31:26.82 ID:gj3Jba27.net
>>452
グリフォンの養分様おつ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 17:56:30.35 ID:BTxxy1ye.net
慣れないうちは手に体重かけるからバーテープを自分の体重でずらして緩くしちゃうんだよな
だから初心者にはバーテープは密に巻いてあげないといけない

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:16:51.77 ID:Lod0ZmX8.net
太田在住なんだけど
ジロのエンパイアACCを置いてあるショップってどこ?
ネットで調べたらヨシダはありそうだけど
サイズ超小さいのでまず試着してみたい

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:31:50.49 ID:8m+N43lo.net
>>460
タジマにそんなのを見たけど、それか分からん

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:40:11.75 ID:Lod0ZmX8.net
>>461
ありがとう
週末にのぞいてみる

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:58:27.06 ID:qBPCAETf.net
寒くて登れなくなる前に三境峠行こうと思って、その手前にふらっと桐生水道山登ったら力尽きて、桐生が岡動物園見て帰ってきたわ。
ネットで平均8%とか見て余裕かと思ったら勘違いで、8度とか。
まあ数百メートルしかないので登れるっちゃ登れるけど。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:09:10.15 ID:XtNtIU1Q.net
ニューイヤー駅伝のとき、自転車乗りがコースを走っていると聞いたのですが、
車が通行止めになった後から
車もいないし走りやすいね!
ってことで走ってるということですか?
それとも車両通行OKの時間帯に普通に走ってる?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:45:53.14 ID:MClDQnoY.net
>>464
この質問が書き込まれると、ああ今年も終わりだな〜と思うここ数年
交通規制前の車両通行OKの時間帯に普通に走っているだけですよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 07:59:20.28 ID:qkSAG2fN.net
交通規制かかったあとじゃ自転車だって進入すれば怒られるに決まってるだろ
まぁ常識外れの連中もいるのかもしれないけどね

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:36:10.02 ID:Q+fxFjcb.net
北風がつえーな!!

南に向かう
秩父で蕎麦喰うの

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 10:28:43.91 ID:RvQqdyrQ.net
>>467
美味しい蕎麦屋あったら教えて。
長瀞で美味しいって聞いて『もみの木』って店行ったら高いだけで微妙だったわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 11:46:46.48 ID:i41nIqn9.net
蕎麦って好みが強いから自分に合った店を根気よく探すしかないな

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:55:44.70 ID:KFnCA6bQ.net
>>463
三境林道行ってきたよ。日陰は凍ってるとこあるから、行くときは気をつけてね

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:46:35.50 ID:XtNtIU1Q.net
>>463
レーパンで男1人で動物園って大丈夫だったの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 16:15:09.34 ID:ibAOLwSC.net
>>470
thx、桐生側から梅田湖通って、林道抜けて大間々経由で桐生に戻ったけど走りごたえあったわ。
iPhoneのランキーパーだから精度はよくわからないけど。
http://i.imgur.com/RlHsfOK.jpg

>>471
寒いから下ジャージ履いてて余裕(笑)

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:32:34.22 ID:KH9UTJi/.net
>>472
山頂のトンネル暗過ぎる

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:38:04.46 ID:UBN3nphh.net
•この Web サイトを表示するにはログインが必要です。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:37:32.27 ID:ffcdoHjH.net
榛名まだ凍ってないかな?

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:27:27.52 ID:BsutPAF7.net
明日は走り納めで斉田〜道の駅羽生の往復を
ぼっちで行って来る。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 07:52:02.71 ID:PN+P2AGx.net
>>476 いいな〜 俺まだ掃除終わらない

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 08:42:18.23 ID:7W9JTnYW.net
さすがに今日は遊びに行けん
風無くて良さげなのにな

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 10:31:39.90 ID:gG6JDchX.net
妙義山ビューライドの詳細でたね
5月22日だって

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:51:48.12 ID:LiMdlDTe.net
ハルヒルともろかぶりですやん

481 : 【ニダー】 【938円】 :2016/01/01(金) 10:06:23.28 ID:cXnujTOV.net
今年は妙義山ビューライドでまったり走りたい。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:42:19.42 ID:FI3XHH3f.net
ニューイヤー駅伝コースはしった?

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 11:49:05.21 ID:ad+BcZi+.net
赤城で自転車3台に遭遇
オレは軟弱だからバイクだけど、
下りの寒さに耐えられる人なら大丈夫みたい

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:14:56.65 ID:NLsRN9Da.net
本庄の爆発したサイクリングドーロって最高

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:25:22.51 ID:NLsRN9Da.net
楽しさ爆発

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:59:38.34 ID:YAw31OJa.net
玉村のゴルフ場やら火事だったのは、放火かいな?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:25:25.36 ID:N3AoNMw6.net
榛名神社の前後1kmが大渋滞
自転車だから何とかなったけど、
なっから大変

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 14:30:15.78 ID:yTTGkLBK.net
>>487
昨日は赤城神社(下の方)がおんなじ感じw
上まで行くの辞めたww

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:43:12.58 ID:LkmUszhL.net
僕は田村ゆかりちゃん!

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:00:26.70 ID:4IEcm9my.net
>>489
ああ、そうですか。


・・・で、その方はどなたですか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:53:47.21 ID:0pIkEzjD.net
俺は釘宮だな
あの声はたまらん

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 07:49:20.68 ID:NyxMxqiT.net
能登かわいいよ能登

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 14:25:31.39 ID:lGM4KzZ1.net
利根サイを走ってて,たまたま会った人と話てたら掃除道具の会社の人で
年末にTVでよく出る神社等のスス払いで長い竹を使てるので
最先端素材のマイクロウェーブモフモフと超軽量のロングロッドの
スーパースス払い(仮名)を売り込んでるが全然相手にされないとボヤいてた。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 12:46:05.86 ID:FSB5HL83.net
ここ冬になると過疎るよな
書き込んでる奴がどれだけニワカかよくわかるな

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:02:39.83 ID:ONme5QRb.net
みんな走りに行ってしまうから過疎るんでないの

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:50:54.53 ID:3UHPQ0wE.net
>>494
こんなに寒いのに乗れるかw それにしても、今年は赤城に雪が無いね〜〜

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:02:15.81 ID:aYy6teTf.net
昨日今日と走って来たけど、
わざわざレスするほどの事か無かった
雪無いから割とどこでも走れる

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 20:05:00.05 ID:YHGrGpfC.net
山走ると下りがしんどいから冬は平坦路しか走らない
すると話題もなにもない
今年は暖かくて乗れる日も多いよね

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:17:48.71 ID:bBg/FevR.net
雪ないから碓井峠逝ってくる!

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:39:42.33 ID:4NmF3gLW.net
寒いのはどうにかなるんや
グンマーは赤城おろしを何とかせえと
帰りを南向きにすると全部行きが逆風+登りになるんや!(激怒)

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 07:50:42.03 ID:lUt6dEYS.net
榛名は、昨日、結構上ってるやついたぞ
下りもそんなに寒くなくて今年はありがたい
でも、榛名神社のあたりは渋滞やばいな
思わず引き返した
それにしても渋滞避けるために下りで逆走してるアホが危なすぎ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:41:39.67 ID:l+0yfz20.net
でも最近は赤城おろしも穏やかになってきたなぁ・・・。
昔は本当に向かい風がきつかったけど、今は結構走れる。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:01:54.77 ID:5rdByUCe.net
それは502氏の足が剛脚になったので楽に感じるんだよ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 17:48:54.97 ID:Fj6moslj.net
でも昔は電線がビュウビュウ鳴いたりしてたけど、最近はそんな事もないしね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:00:25.83 ID:38YMuNnx.net
今年は珍しいよな

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:29:25.82 ID:B0i1mgI4.net
からっ風が吹かないもん。上州名物がかかあ天下だけになってしまう。w

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 01:04:50.43 ID:+07tgCqw.net
地鶏

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 10:25:27.75 ID:0t4Q528t.net
去年は
赤城おろしが強過ぎて利根河川敷の草に風下に倒れるクセがついたままになってて
「この向かい風で俺も走れるようになったな〜」ってしみじみ思って止まったら追い風だったみたいな事もあったな…

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:19:54.91 ID:STDP86SN.net
ハルヒルのHP見たら今年から
前日受付は高崎駅でもできるみたいだね。
昨年は受付行くまでが大渋滞だったから
今年は受付するのがスムーズだと良いけど。

今回も定員が決まってるけど
定員以上に募っちゃうのかな?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:23:08.28 ID:YG50Xjqo.net
桐生の水道山走って来たが、頂上までガチで登って来たママチャリがいたわ…ペダルだけ三ヶ島っぽい金属製のに変えてたノーマルぽかった、自信なくすわ。
一番ゆるい道でも軽く10%以上あるのに。
https://www.instagram.com/p/vsYnkPHp0W/

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:30:01.34 ID:YG50Xjqo.net
ちなみに電動チャリで登るのは危険とモニター報告が。
http://i.imgur.com/4ojJV7i.jpg
http://i.imgur.com/EeJHwW1.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:35:53.98 ID:N6E0juZk.net
いつも、思うんだけど1か月ぶりくらいに自転車に乗るとぐいぐいこげる、レースに出る人は、普段自転車に乗らないでランニングしてたほうが、いいと思う

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:51:59.55 ID:/vHCM29W.net
もう流石にハルヒルはいいわ
輪行で毎年出てたが人大杉てポンプすらまともに貸してもらえなかった

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:57:06.68 ID:F0zCt9mT.net
ハルヒル車で行っても混んでるの?

最近気温低くなってきたから、
梅田湖付近って凍結してるかな?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:33:49.66 ID:9HhY+vMR.net
さすがに今年のハルヒルは出るか悩む
いくらなんでも人大杉
去年は前後左右人いっぱいで思いっきり走れなくて消化不良だった
代わりに高峰と妙義でいいかなと

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:41:34.24 ID:8huq2MlW.net
俺は最後の方からの出走だったんだけど、最後の激坂は降りて歩いてる人でラインが狭くなってるし、ゴール近くで最後の踏ん張りでスパートしようとしたら「危ないのでスパートしないでください!」って叫ばれた。
それくらい混んでたけど、申告タイムを早めにして早くスタートできればそんなにも混んでないかな?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 08:36:16.52 ID:AzpH4X24.net
スパートしないでワロタ
レースじゃなかったのかあれは

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 09:42:55.70 ID:ZXla5ztDf
前日受付を高崎駅で出来るようになったのは良いニュースだが、俺も今年はハルヒルはパス
AACRか妙義か、ツールド草津のファンライド系でいいや

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 10:33:53.37 ID:SvL09oCZ.net
上位の人たちは普通にスパート合戦してるから早い組の方がいいかもね

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 13:36:45.26 ID:BjRJ4OvX.net
早い組は落車が・・・

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:59:34.50 ID:vypetTtZ.net
碓氷峠登ったことないけどヤバ目な道なん?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:54:32.90 ID:3FMtLVJh.net
バスが落ちた

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:07:22.07 ID:hz/CxwjE.net
>>521

バイパスはヤバイけど峠は最高!

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:08:29.93 ID:i86KfdQK.net
昼間だと旧道(めがね橋あるほう)より交通量多そうだから
事故起こったほうの道は通ったことないなー。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:15:22.71 ID:akReNmtR.net
JRバスはどっちとおるの?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:36:19.29 ID:GKTn7vQy.net
JRは普段はバイパス。混むときは旧道

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:36:13.35 ID:myblGjyU.net
混んでるより道が良いから飛ばすやつが多い

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 23:32:13.40 ID:mXOhGL88.net
バイパス上がるのは距離長くて嫌になる
下るのは道が良いから楽
でもクルマも飛ばしてるから注意が必要

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:42:53.66 ID:Hoj4mMBV.net
碓氷峠は道が狭い割りに走り屋が飛ばしてるし
冬は雪が深いので走るには怖いね。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:07:07.95 ID:mCWvT6XF.net
自転車なら碓氷峠は旧道がデフォじゃないの?
バイパスはトラックが多いから怖い
旧ゝ道も風情があって良い

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:32:08.92 ID:q5dgjaSj.net
>>516
最後の急坂区間くらい係員を配置して歩く人は左に寄せるべきだよ。
それに混み過ぎ。
5000人は無理がある。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 06:35:02.88 ID:GtMote/T.net
自転車なら普通は旧道だね。車ならバイパス

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 14:53:13.42 ID:ee5Qn+Zx.net
ツールド草津が測定なしのファンライドで開催決まったね。
白根山山頂手前までみたいだけど。
大会開催の4月中旬と、冬季閉鎖解除後の数週間で景色は大きく変わるかな?
折角なら5月連休にでも渋まで行きたいけど、雪かき直後の道路も気になるんですよ。
過去のツールド草津の参加者教えて!

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:56:13.57 ID:BUxNpwf1.net
>>533
雪の白さか違うだけかと
段々溶けて排ガスで汚れていくから

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:31:25.45 ID:waZ1WeGv.net
今、バイパス車通れるの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:43:26.93 ID:ee5Qn+Zx.net
>>533
ありがとう。
5月連休の早めに渋目指す事にするよ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 08:53:01.14 ID:txozcBA0.net
今日は走るの楽しいぞ!転んでも痛くない

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 14:01:13.09 ID:DqHCs9QB.net
しばらく走れないな

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 18:25:03.60 ID:tyBtTEyX.net
今朝,ロードに乗ってる人を見たけど雪道でとっさの時に足が付けない
ビンディングは怖いよね。フラペのMTBでも乗りたくない。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 18:36:46.45 ID:cVZFGXWO.net
安全第一です

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 19:54:32.99 ID:zsOR4Tf3.net
サイクリングロード全く走れないな…

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 10:19:47.00 ID:DPsPhPrH.net
長靴でウォーキングがいいよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 13:46:44.72 ID:Qblcht+A.net
>>541
渡良瀬CRにおいでよ
足利館林間はまったく雪の影響ないから

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:33:50.79 ID:3qJlKHzQ.net
>>543
そこまで辿り着けないw

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 18:10:25.17 ID:UP9wt/za.net
今年の花粉症が始まった
オレにとっては雪より深刻

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:01:45.50 ID:UQaDkTKJ.net
>>543
南は、いいな〜

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:33:08.31 ID:Hc8dffMZ.net
スパイク付きが必須。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:48:43.94 ID:LARzarlD.net
お前ら上武大橋南のところのセブンイレブン利用してるだろ?
入り口付近の地べたに座るって人としてどうなんだ?
複数人見かけるけどさ、店は自転車置き場まで作ってくれてるのに、悪いと思わないのかよ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:54:39.01 ID:dOYpeCmx.net
>>548
そこは埼玉じゃないの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 20:57:41.12 ID:Fen6/WFT.net
つうか、ロードバイク乗りに常識とか期待するなよ・・・。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:26:33.60 ID:1sCk6IE5.net
>>548
地べたには座らないなあ
立ってメシ食ってる
ベンチあれば最高だね

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:53:57.34 ID:k52zneDi.net
コンビニ前たむろはその辺のヤンキーと変わらんよな
邪魔だし印象良くないしやめた方いいと思う
走りながら食えよってのもダメかw

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:58:57.86 ID:4gymBwN8.net
駐車場の端とかに移動すればいいのになぜか真ん前に陣取るよな
なんなんだろうなあれは

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:07:34.08 ID:Fen6/WFT.net
「俺を見て!」って思ってるんじゃないかな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:11:57.15 ID:CmK93FXP.net
ベンチがある高崎の某セブンにスーツ姿のリーマン10人くらいが占拠して皆で携帯ゲームしてたのには驚いたな。

グンマーも田舎気質だから光に集まる蛾と同じで、いくつになっても格好が変われど、たむろする奴はたむろするんだな、と。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 23:29:31.89 ID:rO0yixqU.net
まあ自転車も車両だからと車道走行が原因で大渋滞おこっているのに一時的にすら
脇にそれないロードマン山ほどいるものね、ヤンキーと同レベルのコンビにたむろなんて軽いよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 08:23:00.44 ID:O2AJ2rc3.net
また雪が降ってきた(T_T)

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 09:12:52.73 ID:0+W8zJWN.net
事故多発して警察がてんやわんやだってさ
なんで知ってるって?そりゃね……

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:25:38.32 ID:a2/FLILf.net
ロード乗りに非常識が多いのは事実。
以前,信号無視するローディを注意したら
ロードはペダルがすぐに外れないから良いんだよボケ!と
ツバはかれた事がある。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:57:37.42 ID:VEU2wcDO.net
歩行者と車両のルールを都合の良い方使い分けてるロード乗りは結構見かける
普通に交通ルール無視して自由に乗っているだけかもしれないけどw

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 16:22:37.11 ID:SR4t1PNU.net
右折するのに3車線の右折レーンに入って車の前に入るロードバイクとかざらにいるしな。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 20:53:16.85 ID:qlGIA9n8.net
>>561
ショップの走行会とかに参加して、マナーを教えてもらってる奴は、そういうこと
しないけどな。。。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 20:57:08.67 ID:EjRGkky0.net
ショップの走行会とか行っても守らないやつは守らない
集団で赤信号ガン無視左折してるの見てしまったよ
しっかり手信号出して進入してて笑ったわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 20:59:34.11 ID:ErP3sDcH.net
自転車乗り全般が非常識
ロード云々は単に同族が気になるだけ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 21:40:53.99 ID:DDWYkgwI.net
田舎ですから…

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:56:12.29 ID:PcCHvb1w.net
車道はボチボチ自転車でも走れるようになってきたな。歩道も大通りは。
・・・自転車道は雪かき出来ないもんなぁ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:48:34.88 ID:O0alqya0.net
サイクリングロードもまだ雪でだめ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:42:30.12 ID:1FNWhi2k.net
明日午前なら走れるかな・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:02:54.96 ID:nieXYNxd.net
明日もえらい寒いらしいな
ローラー台でハムスターごっこも飽きてきた

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 08:48:41.38 ID:C1S5X9VG.net
>>569
俺も夢の中まで出てくるようになったわ
さっさと雪とけろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 09:17:43.72 ID:SGlHIojp.net
今日走るのはさすがに躊躇する

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:07:05.60 ID:R35ueW+b.net
今の時期にレーパン&半袖ウエアで走ってる人をたまに見るけど
寒くないんかな?まぁマラソンランナーは更に薄着だけど。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 11:56:11.60 ID:2hCRmxsj.net
晴れて来たから我慢出来なくて、
鬼石まで来て昼飯中
これから山だけど、どこまで行けるやら

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:31:25.66 ID:g31gYYLl.net
裏から城峯山にチャレンジしたけど、
林道区間が未除雪で全くダメだ
城峯公園までは来れた

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 21:15:05.38 ID:jX4OrBxf.net
ハルヒルは後進に道を譲る事にした
出る人は一人分空くから嬉しいだろ
オレはもう練習たけで十分だ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 21:38:14.83 ID:92zgSt99.net
とりあえず1度は出てみようと思ったからエントリーした

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:50:40.61 ID:TM9/psTt.net
ハルヒル同日の妙義山ビューライドはいかがでしょうか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:21:39.63 ID:jX4OrBxf.net
ハルヒルは人大杉
来るもの拒まずじゃ改善しそうもないしな
妙義は良いかもしれない

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:40:20.12 ID:vtN7OuTt.net
ブルベしか出たことないから
ゼッケン付けたり、タイム計測されるような大会は敷居が高いような気がして
ビビッてしまう

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 05:42:59.26 ID:7AfTabVZ.net
ハルヒル、地元開催だから最初は人数心配で参加してたけど、もう大丈夫そうだから今年から不参加
そもそもヒルクライムもレースも苦手だったから、今年はまたロングライドとかビューライド系に戻すぜ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 06:28:13.70 ID:LeEGkvqs.net
今年のピークスは赤城だぜ
https://www.longridefan.com/thepeaks/
お前ら出るんだろうな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 09:37:46.54 ID:OB5r1BT+.net
エントリーフィー 15,000円

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:26:56.94 ID:ufS3UQjO.net
赤城山に3回登るから1回5000円だよw

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 12:28:11.19 ID:FrOhc7ag.net
ハルヒルエントリーした。エキスパートだからさっさと登ってさっさと帰ってメイン会場でダラダラしてるわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:09:50.96 ID:+72SDThu.net
ハルヒル盛り上がってない?

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 21:17:31.16 ID:DQ9AiBoo.net
今年のハルヒルエントリーレースは余裕で通ったな…
そんなに人来ないの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 11:12:41.62 ID:UZLVuhPL.net
ハルヒルは、TTのみエントリー峠があるがそれ以外は余裕
募集人数多いし、日本最大のヒルクラとしての数字が欲しいので、人数越えても受け付けるからね

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:23:54.90 ID:ynVPuHSf.net
ハルヒルは公務員とかには「エントリー料あとで申請すれば手当てとして支給するから、家族とか親族とかみんな応募するように!」とか1回目はしてたけど、大丈夫になったんだ。

良かったねぇ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:03:02.10 ID:B2qStTd6.net
グンマーで埼玉寄りの人なら小学校の遠足で吉見百穴に逝った人が居ると思うけど
自分が子供の頃はヨシミヒャッケツと皆言うてたけど何時頃から
ヒャクアナになったの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:21:29.79 ID:Ezn+WJ2O.net
>>589
ヒャッケツと言うと、小学生が「ケツケツ」とふざけるので、そう呼ばれるように
なったらしい。w

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:29:23.81 ID:FgoJNfxD.net
アナの方が卑猥に聞える・・

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 20:44:24.69 ID:GtODruPD.net
ロードバイクなどの交通事故マップってないですかね?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 07:23:33.53 ID:rn1SJHFl.net
>>592
お前が作って大儲けするといいよ!

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 11:14:31.35 ID:UScLYcgO.net
交通事故マップってどういうものなんだ?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 11:32:37.94 ID:FU5hKG/a.net
大島てるの交通事故版みたいな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 17:24:40.41 ID:5kWC6KSk.net
久しぶりに走りに行ったら、ふくらはぎつった

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:07:13.44 ID:wXJajm1p.net
利根サイ吉岡辺りはまだ雪で走れない?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:07:40.27 ID:Yrw3WtG0.net
>>597
県庁あたりから橋の下や日陰がまだ凍ってる
南は、大丈夫だから下った方がいいよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:30:40.54 ID:wXJajm1p.net
>>598
ありがとう!

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 16:27:25.72 ID:n/7J732Q.net
これ商品化してくれ
http://i.imgur.com/f5NM9BM.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00000022-jij_afp-spo
【AFP=時事】国際自転車競技連合(UCI)は31日、UCIシクロクロス世界選手権(UCI Cyclo Cross World Championships 2016)に出場したベルギー人女性選手の自転車から、隠しモーターが見つかったと発表した。
UCIは、トップレベルの大会でのこのような事例は史上初だとしている。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 17:17:32.69 ID:Qa0ZFhDd.net
逸れ何処にモーターと電池入ってるんだ??

ダウンチューブ??
でBBにギア??


てか
とてもよく似た、友人の自転車とかww
野々村や甘利もビックリぽんな言い分けだよなww

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:44:51.89 ID:I8AVidYM.net
モーター駆動は誰もが考えるイカサマだけど
設置スペース、出力、蓄電容量に加えて
電源切れればシステム全てデッドウェイトになるから
デメリットのが大きい気がするんだけどな

この選手のシステム見てみたい
国際格式のレースで実用になるなら欲しいわw

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 10:25:50.28 ID:dqRfqTRD.net
天気いいなぁ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:16:17.40 ID:GtS3qMKE.net
こんなシステムらしいね
http://i.imgur.com/8y5PT1e.jpg

モーター、充電池を入れた筒を作ってチューブに差し込むようなユニット式かな?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 18:06:42.91 ID:uyihy0iQ.net
専用スレが立ってますな

モーター内蔵って、カンチェラーラが疑われてた奴か [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454383702/

スラド
http://srad.jp/story/16/02/01/1748252/

ここがちょっと詳しい
http://ennori.jp/news/article/1776

日本国内での使用は法規上色々問題ありそうな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:46:42.71 ID:zU3PbDre.net
>>605
詳細dクス
システムウェイト1.8kgで出力200wを70minか
なかなか面白い、ちと欲しいかも
ま、道交法上は違反だね確かに

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:49:24.48 ID:3Nl4z3ga.net
>>605
スラドwww



きんもーっ☆www

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:54:32.25 ID:P0E0aQSS.net
いい加減スレチ。
自転車じゃなく原付でも乗れよと。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 16:17:58.99 ID:TCxglv5Z.net
群馬の悪名高き堕胎医 北村邦夫の息子北村ヂン
その北村ヂンと枕営業デキ婚した詐欺師女のスレ
【ハゲカッパ】小明 Part10【アイドル引退日記】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1450017378/

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 10:43:12.18 ID:oObgO1A2.net
みんな走りにいってるかい?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:23:43.98 ID:rlu8mgNZ.net
そろそろ花粉症で厳しくなってきた

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:25:02.11 ID:CeHU4yR3.net
>>611
運動で心拍上がってると症状出ないらしいけど

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:48:06.65 ID:DVm0tjp3.net
>>612
甘い
ハァハァしたら酷くなるだけ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:07:34.05 ID:m/+qg3Mb.net
>>612
確かに走ってると花粉症の症状は出ないような気がする…

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:20:24.00 ID:yDiEwvR3.net
鼻水垂れ流しで走る俺

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:42:06.42 ID:sFQlnL3M.net
自転車通勤でひどい雹の中、高崎から前橋に入ったら止んでて路面が乾いてる。
・・・指先から爪先まで冷え切ったわ・・・。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 06:50:04.04 ID:yHQhcXnH.net
走っている間はいいんだけど、帰ってきてから地獄を見る

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:09:37.31 ID:RXnRDR0f.net
日野から赤久縄の釣り堀まで上がったはいいけど、
甘楽町への下りは難儀した
http://i.imgur.com/G6KB0VQ.jpg
さすがにスパイクが欲しくなる

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 19:06:19.87 ID:26jckR8P.net
>>618
あー、そこずっと日陰だもんね。夏はいいけど冬はやめといたほうがいいでしょ。笑
それよりそこの山道終わってから、小幡までの間に異次元空間現れない?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 02:42:14.86 ID:nW8UKzli.net
利根川自転車道の昭和大橋の下付近に自転車に大荷物積み込んだ男性住み着いてない?
あそこの休憩所でずっといて、夜になると寝てたりする。

・・・女子高生とか夜に通ったりする道だし、何か不安。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:42:55.49 ID:UuUwDSEN.net
>>619
異次元空間?

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 18:44:32.57 ID:RwJofiaY.net
>>621
ここ
https://www.google.co.jp/maps/@36.2070581,138.9051612,3a,75y,23.22h,79.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sug1nq9-6bE-BcclXiSxX8A!2e0!7i13312!8i6656

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:53:55.78 ID:UuUwDSEN.net
>>622
なんだここ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:23:43.47 ID:RwJofiaY.net
>>623
よくわかんないけど、のどかな風景の中に突如現れる建造物?
覗いてみたいがヤバイ人が出てきたらアレなんでスルーしてる
楳図かずおみたいな人が作ってんのかな?と勝手に思ってる

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:01:35.46 ID:0+kN90hk.net
http://www.another-tokyo.com/archives/50535706.html
こんな感じらしいぞ

目立ちそうだけど自転車で通ってる時は全然気付かないw

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 18:38:45.45 ID:6j1oFAOD.net
ハルヒル盛り上がってない?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:05:57.51 ID:2LTUojxP.net
タモさん見かけた?
しかし自転車で下ったら、
気持ちいいどころでは
あらへんだろうなー☆

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:17:09.36 ID:/6Q0H432.net
>>620
11日と、今日の午前中に通ったけど
瓶ビールのケースをイスにして読書してたみたい。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:41:25.95 ID:cTTIZrxi.net
>>626
お前数年前から粘着してるよな。
そんなにハルヒル語りたいなら自分からネタ投下しろよ池沼

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:54:26.28 ID:tn/IsbDf.net
素人童貞のオッサンがベルクのレジでなんか怒鳴ってた
まったくやめてよねああいうの

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 12:14:06.22 ID:56Fqq0Vn.net
2月で20度って

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 17:20:39.99 ID:lJf6y4zG.net
昨日走ったし、今日は風強いっていうから
他のことしていたら、結局、風弱かったのか
せっかく天気よかったのにorz

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:28:28.60 ID:wqu+qThT.net
強風

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:41:04.77 ID:j0TuG3rj.net
>>622
そこ知ってる(笑)

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:59:19.65 ID:wqu+qThT.net
風邪が無くなったと思ったらまだだった

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:31:44.86 ID:y53GgKBu.net
ハルヒルって広範囲からの参加があるのですか?
北関東規模?都民の参加ありますよね?全国規模?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:03:03.98 ID:LO3/YZdX.net
群馬南部でシクロクロス盛んな地域や店ってあります?
始めたいんだけれど近場に扱ってる店がない

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 07:59:04.59 ID:eGuIn4pw.net
TRCはシクロやってる人多いんじゃね

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:48:43.74 ID:K7MLzGE+.net
>>636
過去のリザルトに都道府県書いてある

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:55:09.40 ID:iUc3aZno.net
>>636
どこからきてもらってもウエルカムだけど
都内が多いんじゃね?新幹線で一本だし

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 23:26:17.79 ID:SrPOupF2.net
群馬県内でこども用スポーツバイクの取り扱いが多い店ってどこでしょう
FUJIのabsolute20とかGIANTのSNAP20とかが候補で、できれば実物をみてから購入したいなと

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:10:07.42 ID:YVuBEwj4.net
>>641
フジで実物おいてるとこは、あんまりないよ。
ウィッシュに5キロ台のがあったけど

643 :640:2016/02/26(金) 18:58:13.08 ID:MOPH62ew.net
やっぱり無いよね
自分でも調べてみたけど需要がそこまで無さそうだから仕方ないよね

一番ありそうなのはサイクルモードとかのイベント時かな
こどもと一緒にサイクリングは楽しみなんだがまだしばらくかかりそうだ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:53:49.07 ID:oRfDoDIg.net
重田さんの店で試乗会してキクミミさんが来るらしいけど、試乗車はどんなのがあるか知ってる人いる?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:54:34.29 ID:oRfDoDIg.net
キクミミさんに試乗できるんじゃないか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:06:11.18 ID:A+/sLlvD.net
>>645
それは興味深い

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:15:02.98 ID:CMBSanak.net
重田さんって高崎のだよね?・・・つい行き着けの大利根の方を連想してしまう。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 01:29:34.78 ID:zFQPqxZB.net
試乗会は大利根の方だよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:40:34.63 ID:NFGdGRfe.net
で、どんなのがあるの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 01:50:03.82 ID:7pa5sOY4.net
でもぶっちゃけ大利根の方の重田サイクルって腕悪いよね・・・。
年取って時代遅れだし。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 09:22:02.72 ID:9opV7byP.net
高崎の重田サイクルと前橋の重田サイクルとみどり市のサイクルショップワンってどういう関係なの?
どこも行ったことないんだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:46:46.44 ID:HnArBmv6.net
榛名山ってもう登れる?
今週の日曜埼玉から伺おうと思っているのですが。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 09:04:53.83 ID:5NbmS1fN.net
無理だろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 09:22:18.50 ID:3pIDHtWi.net
>>652
先週、車で登った時は道に雪はなかったですよ。
ただところどころ雪解け水で路面が濡れてました。
あと路肩に滑り止めの砂が残ってましたね。
自転車で登ってる人もちらほらいましたよ。
その後雪が降ってなければ登れるかと…。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 09:58:29.73 ID:X4hZIvVa.net
>>652
昨日降ったのがどうなるかだな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 11:05:04.68 ID:h3lApF2Z.net
http://i.imgur.com/IAmkPAQ.jpg
Instagramから拾ってきた

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 14:58:41.51 ID:ea/TLJ77.net
今日榛名登って来たよ
激坂終わりの民家の所で脚が痛くなって引き返してきたけど少なくともそこまでは問題なく登れた

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 19:02:19.04 ID:E2pkyr0k.net
>>654
>>656
>>657
ありがとうございます。
昨日雪降ったんですね。もう少し暖かくならないと厳しそうっすね。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 08:04:41.45 ID:tU3ko25M.net
>>658
旧榛名町の住民です。
榛名湖周辺ではないですが・・。
ここ数日は天気もよく、
昨日は大分暖かかったので榛名湖まで登れるのではと思います。
結構、試走してる方を見かけますよ。
日曜は天気が悪いみたいですが、試走するなら土曜がいいかと。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:31:18.07 ID:zLM9E0cK.net
明日は平野部ならウインドブレークジャージじゃなくても大丈夫っぽい?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 21:06:44.14 ID:hovNM9Hq.net
昨日今日と脚出して走ってるで

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 21:12:57.99 ID:oUta3GmS.net
明日どこ走るかな

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:56:15.15 ID:SK59vokQ.net
道の駅よしおかに、右足ケガした猫がいた
近づいても自転車にも人にも適度な距離とってる程度だったから、ひかれたわけじゃなさそうだ
前足上げてぴょこぴょこ歩いてんのに前足で穴ほってウンチすんのね

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:50:51.10 ID:SNviObp8.net
ロードで榛名クライムヒルって、素人には意外と大変ですか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:00:38.11 ID:SKJdUd1O.net
>>664
なんか新しい
素人度合いにも寄るでしょ
俺は無理(爆)

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:04:44.12 ID:dslZ6YjE.net
意外と大変てどういうことだ素人でも余裕だと思っているということか
意外も糞もほとんどの人間は大変だから安心して喘いで来ればいい

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 01:27:37.16 ID:ELvz+CYp.net
>>664
まず登れない

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 07:27:47.05 ID:1vwcWo9T.net
>>664
不安ならコンパクトクランク&乙女ギヤを使いましょう!
それと伊香保方面から登れば女の子でも楽勝

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:07:13.05 ID:yaa0c2Ad.net
伊香保までが地味に辛くね?
カーブが多くなると勾配に緩急がつくので、途中適当に脚休みできる

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:48:43.30 ID:LRr8Apqo.net
今年初めてハルヒルコース登ったけど相変わらず勾配キツいぜ!!

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:54:05.31 ID:M/hRQmd3.net
ハルヒルコースの後半はホント鬼坂ww
マウンテンバイクのローでも辛いわ
あんな坂をよくロードで登れるもんだと思うよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:09:18.22 ID:1vwcWo9T.net
>>670
雪大丈夫だった?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:18:57.93 ID:LRr8Apqo.net
>>672

雪は大丈夫だよ!

雪解け水が溶けてて砂が少し有るけど全然問題ない。

ロードバイクいっぱい登ってたよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 16:16:45.17 ID:1vwcWo9T.net
>>673
ありがとうもうちょっとでケガ治るから俺もいくぜ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:37:20.76 ID:jQBPDoZ5.net
前橋駅前でレンタルサイクルだと
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20160306-OYTNT50268.html

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:25:31.60 ID:nbkVi7qx.net
ジャイアントのレンタルか…しまなみ海道にもあったけど高いんだよな。
http://giant-store.jp/giant-store-rentcycle/

中央前橋の無料ママチャリでいいわ…クロスもあった気がするけど。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:13:31.74 ID:plzLCRZ6.net
自転車乗り呼び込むならそのまま乗せられる電車の導入、増便。
17号や50号に自転車レーン。
自分の持ってない人間に駅前でレンタルして赤城とか伊香保とかいってほしかったらアシストついてないと。
市内の自転車店と協力して複数メーカーの最新モデルがあるとかなら、一日かけて試したい人が結構くるかも。

しかし、赤城や榛名のヒルクラの試走するような人間は当然自分の自転車で走りたいだろうし、
いい自転車でサイクリングしてみようかな、という人間が利根サイ走りにくるとは思えない。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:58:52.60 ID:/LxreL6M.net
ロードタイプが一日4000円、クロスタイプが3000円とか。・・・結構いい値段。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:05:09.99 ID:Q0okofFv.net
ジャイアントのは高いよね
しまなみ海道と比べちゃあ、利根川サイクリングロードはよそから来るレベルじゃないだろうし
赤城山登るような人は自分のバイクで走りたいだろうしな

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:30:23.81 ID:YAasPLo4.net
そもそも前橋駅前で商売になるのかな?
小さくてもケヤキの中とかに作ってくれた方がありがたいけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:55:55.39 ID:Rt/+niFF.net
また高崎が対抗意識を出す予感

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:28:57.86 ID:Pfyb348y.net
高崎はすでに高チャリあるし、あの状況からはさらに本腰いれようなどと思わないのではないかと
ロケーション的には、電車で高崎駅→自転車はいいと思いますが

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:03:03.90 ID:KcQJk3Hl.net
高チャリなぁ
近所の外人の多いアパートにいつも2・3台止まってたな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:39:08.35 ID:vEqqIzZ1.net
太田市は放置自転車を利用して無料チョイ乗りレンタルさせてたら、
真っ黄色に塗ってあったにもかかわらず全部盗まれちゃったんだっけ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:57:00.50 ID:L6Syp6vd.net
>>684
そりゃ太田はダメだろw
日本で一番ダメな町

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 07:59:57.03 ID:zEP7AoPw.net
高チャリ=パチンコ屋

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:29:21.03 ID:QGEVny8f.net
昨日、車で榛名湖まで行ってきました。
薄っすらと雪が積もってましたが
道には雪はありませんでした。
ただ榛名神社より上は凍結防止用の塩カル(?)が
大量に撒かれていましたね。
また今朝も雪が降ったみたいです。
今週末ハルヒル試走に行かれる予定の方は注意してください。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:31:29.93 ID:uZnbhg6u.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org775945.jpg
盗まれてませんか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:43:38.59 ID:7T1MbHOa.net
さくっと高崎観音行ってきた。
左1右2回登った。
2、3人ローディーいました。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:06:50.89 ID:oL4ZUS4q.net
>>688
お巡りさんに届けてあげて‼

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:40:27.96 ID:gJVpjYU8.net
>>689
裏の羽衣コースもあるぞ!

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:20:50.64 ID:Fb0e5n4M.net
観音山行きたかったけどこの風で諦めたわw
クソ上州がぁ!!!

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:48:33.32 ID:1VTCif0s.net
妙義山ビューライド、榛名とかぶっていますが、ヒルクライムは赤城に絞り、初回ということで申し込んでみました。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 11:38:52.15 ID:ekqcYLQ8.net
センバツ今日いきなり桐生一高の試合か。
たまに走りに行く水道山で二人一組になって、片方がおぶって20%150mの坂を駆け上がるトレーニングしてるの見かけるわ。
頑張れ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:37:00.55 ID:Su86rh82.net
観音山のひびき橋って自転車で渡れますか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:22:16.57 ID:eUXTXU/J.net
いよいよハルヒルまで2ヵ月切りましたね〜
ワクワクしてきたのは自分だけかな(^^;
なかなか試走に行けなくてウズウズしてます(><)
みなさん大会までに何回位試走に行きますか?
多分、自分は2〜3回かな‥

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:04:56.62 ID:DkRi8JvY.net
冬用ウェアに逆もどりだ…

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:10:34.20 ID:XJYOzaBt.net
ハルヒル試走してきました。
去年の自分に勝てる気がしません(>_<)

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:03:13.73 ID:Sm57BiCf.net
赤城はもう登れるのかな?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:55:16.65 ID:cLsa0Btx.net
さみーし、花粉は治まらないし、
もういい加減にしてよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 00:22:08.71 ID:SDw3lJYj.net
やっと暖かくなるな
走りまくるぞー

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 07:00:57.83 ID:slrb4juf.net
草津も、もうすぐだ!

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 16:07:06.57 ID:lSgJd4Ok.net
久しぶりに走ってケツが筋肉痛よw

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:23:18.31 ID:o09xJkeP.net
先週末ハルヒル試走してきました。
下山の時、道路脇の凍結滑り止めの砂が怖いんだけど
道路清掃しないのかね?

大会が近づくとするみたいだけど…。
試走してる人も多くて危ないから早くしてほしい。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:14:39.43 ID:y3671Wkn.net
他人に頼らないで自分ですれば?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 07:52:08.03 ID:rHuVa/4r.net
>>704
伊香保方面から帰りましょう!

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 11:32:42.62 ID:BN7aOMHd.net
>>706
いい案ですね!ありがとうございます。
って伊香保方面は砂が撒かれてないのですか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:13:05.19 ID:NzkBernY.net
今年発の赤城山に来たけど、
自転車は少ないな
やはりみんな榛名山へ行ったか

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:27:48.38 ID:5nHDZXD7.net
雨が降ると砂が洗い流されてくれるけど、
雨が降ると自転車に乗れなくなるジレンマ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 12:30:51.04 ID:5nHDZXD7.net
>>708
旧道冬期閉鎖解除後最初の休みだから
みなさん旧道詣でしているのでは?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 15:30:30.26 ID:Rnh4LDZD.net
>>707
多少は、砂はあるけど
道が比較的綺麗なのと勾配が緩やかなんで
降りやすいとは思うよ。伊香保から下が急で車が多いから気をつけて

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:40:11.35 ID:BN7aOMHd.net
>>711
ありがとうございます!

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 02:55:11.56 ID:4QgYi0Qk.net
赤城山、今年初めて登ったけど舗装だいぶ綺麗になってた。
あと、ゴールの売店でソフトクリームはじまったよ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:13:26.58 ID:oq0PLcrT.net
赤城旧道の舗装は相変わらず??

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 11:38:07.91 ID:4esOZang.net
昨日、ハルヒルのコースを車で通ったら
道路清掃車が2台清掃しながら登ってました。
病院付近でしたけど、湖まで行ったのかも?!
これで路肩の砂も無くなって走りやすいといいね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:01:11.74 ID:gxPrZzQo.net
前橋クリテの詳細が出てきたな
http://cyclist.sanspo.com/246057

クリテは一般参加もできるようだけど
「一般参加者はクリテリウム460人、ヒルクライム3500人。
ヒルクライムにエントリーしないとクリテリウムに応募できない。」
・・・とのことだ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:29:01.37 ID:C5Q4ntJY.net
街中通行止めとか厄介だな・・・。マラソンだの、通行止めとは違うけど競輪渋滞だの、前橋って道が整備されているようで主要道路がつまりやすいんだよな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 20:30:26.45 ID:R0NUlgfY.net
クリテリウムだから鳥海山やハルヒルみたいに
TT+ヒルクライムで総合優勝みたいなのはないのですかね

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:16:24.61 ID:PvXV82Yg.net
このクリテリウムのコースなら、
閉鎖しても大した影響無い気がする
でも橋の上とか観戦には向かないだろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 05:12:01.20 ID:Rk/pOB2/.net
>>717
それは前橋に限らずじゃね、通勤時間帯はどこも似たようなものだよ、昔に比べたら道も広がっているし。

まあ橋の近くはどうしても道路が集約されちゃうからある程度は仕方ないかなあ、グリーンドーム付近の
競輪渋滞は今はそれほどでもないよ、最近は工事の影響で渋滞してることはあるけど。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 14:24:07.91 ID:1oK3V6q2.net
風が、弱くなった

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 15:13:40.80 ID:o0yJRZjw.net
>>721
嘘つけw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 17:28:50.66 ID:/g7aCAoP.net
今更空っ風は勘弁してよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:23:04.09 ID:fH5kHa9X.net
向かい風が強く学校帰りの女子高生が立ち漕ぎしてはためくスカート
後ろを走る俺は下ハンを強く握りしめスリップストリーム

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:26:54.50 ID:I3gSMOpL.net
>>724
しっかりコケよ!

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 07:30:27.86 ID:x2/Dyg21.net
テンガ テンガ テンガ テンガ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 12:40:21.97 ID:L1cYu0Y4.net
赤城山に来たけど、
ビジターセンター前で9℃しかない
さすがにソフトクリームを食う気になれない

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 12:41:14.92 ID:k6CMC+qF.net
おはよう、ピナレロ買いました

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:27:40.35 ID:zto7ti+K.net
妙義山は桜も綺麗で負荷もちょうど良い

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:38:00.08 ID:kwcnhQjH.net
今回の赤城ヒルクラは仮装キグルミ禁止だからな!

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:09:15.06 ID:o5/yluOs.net
今日は、雨ふるのか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:29:09.02 ID:H5eL3TJU.net
雨降る前に登ってきた

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:20:03.38 ID:a9K6pXWn.net
雨男のオレが出掛けないから、今日は降らない

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:28:59.10 ID:1ks0sEVE.net
赤城ヒルはコスプレ禁止らしいけど良い事だな
赤城だけじゃなく他のイベントでも排除が拡がって欲しい

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:03:21.08 ID:aMi1Rgz9.net
ミクの格好してるやつとかどうするんだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:14:00.93 ID:2WCQVZuq.net
コスプレ禁止って
あの黄色の総北高校や青色の箱学のジャージもダメってこと?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:36:52.83 ID:lmaaWPL/.net
なんか警察から「コスプレ禁止令」が出たらしいね
警察の言うコスプレって、いわゆる「かぶりモノ」なんじゃないかと・・・
キクミミとか犬の着ぐるみとか巫女さんの格好した人もいたっけ
ああいうのが禁止の対象になるんじゃないかな?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:43:51.70 ID:a9K6pXWn.net
痛ジャージとコスプレは別
被り物して上から落ちて来る人がいなくなるだけかと
キクミミさんかいなくなるのは残念

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:49:23.37 ID:LE6zSXcA.net
プリキュアみたいなのもいたな
顔が見えないのはダメって感じかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:54:49.90 ID:2WCQVZuq.net
グンマちゃんも出れないってことか。

1人1人ジャージ確認して、
弱ペダジャージだと失格なのかと思った。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:06:01.12 ID:ZnTVOnqC.net
弱ペダジャージ等だけでコスプレだとすると
プロレプリカも駄目になる気がするのでそれはないだろう。
視界を妨げるとか、衣装が絡まる可能性があって危険とかだと思う。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:51:30.53 ID:ZOGO0nEj.net
ガチレースでもないのになんで仮装だめなんだ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:11:14.65 ID:fd446mTF.net
コスプレ禁止のソースってどこ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 11:51:36.30 ID:Ynoj3SC/.net
土曜にハルヒル試走行った人が
下山してる時にパトカーが数台止まってたって
言ってたけど、事故でもあったのかね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 12:49:20.80 ID:urC9ZjS+.net
ソースはこれから出るよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:44:14.58 ID:zot46vLa.net
交通規制してるレース当日も?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 04:31:44.89 ID:KlWAKxCC.net
>>746
コスプレ禁止の話題ならレース当日の話に決まってるだろ
普段お前が白い彗星のコスプレで赤城登っても誰も何も言わねーよ、少しは頭使えよw
コスプレ禁止の真偽はまだ分からんっつー流れよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 07:09:24.22 ID:ZGuMzBWc.net
大会規約の8だね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:03:00.82 ID:1MsUt8EM.net
どうなる梅丹

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:45:54.71 ID:cZ5aqE9F.net
明日の榛名は晴れるかなぁ?…

そろそろ試走いっとかないとヤバす

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:18:24.40 ID:ulAOrlys.net
>>750
試走行ったの?
どうでした?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:58:28.03 ID:aR7Mbw0K.net
>>751
全ッ然!ダメだった…
今までで一番悪い…
連休に通うかな。


女の子がいっぱい登ってた♪

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:18:43.42 ID:tEjE3apU.net
自分も先日の日曜に試走に行きました。
雨は止んでましたけど初心者ゴールから先は
所々、路面が濡れてました。
そのせいか、神社の先から
めっちゃペダルが重く感じてボロボロでした…orz
路面が濡れてるとペダルが重くなるもんなんですかね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:59:24.24 ID:x3XEfbQJ.net
>>753
あの先はどんな状況でも重い
俺も情けないけど
コンパクト&28で必死に時速10キロキープが精一杯

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:28:24.08 ID:8afPGA7L.net
>>754
10キロ出せるなんて剛脚さんじゃないですか
オレなんてガーミンが止まっていると勘違いするほど遅い

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:54:25.14 ID:LOnpRNl3.net
>>755
バランス感いいんだな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:40:16.89 ID:gvDRt3eC.net
デブなのに39×25で上った時は何度も味着こうかと思った

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:40:33.57 ID:gvDRt3eC.net


759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 07:51:46.87 ID:xBmn1F5V.net
かぜつええ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 08:12:25.96 ID:AyEOJ93w.net
>>754
752ですが…
先月も試走に行ったのですが
その時よりもペダルが重くて
タイヤがパンクでもしてるのかと思うくらいでした。
さらにお尻の筋肉も吊りそうになり何度も足付きしてしまいました。
先月登った時はそんなことなかったんですが。

時速10Kキープすごいですね。
自分なんて7〜8K位に減速してしまいます…orz

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 16:49:29.50 ID:isyOexXc.net
今日もハルヒル登ってきたけど、榛名神社以降は50×28t、ケイデンス45〜65で7〜10km/hだった....orz

それよりもママチャリで登り切る高校生がいてびっくり! 若いのは素晴らしい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:08:28.83 ID:/hSXEn3v.net
高崎観音山の護国神社〜有料駐車場までを1KNYとしたら
榛名の神社までと榛名湖までは
何KNYくらいの過酷さになりますか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:45:56.95 ID:A4ZySfZF.net
>>761
そんなの若さとかじゃなくて超人なだけだよ、いくら若くてもあんなに重たいママチャリじゃ無理。
ミクの人みたいにママチャリ風に改造したロードだったりするんじゃない。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:47:21.13 ID:AyEOJ93w.net
KNYって何?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:28:19.72 ID:xBmn1F5V.net
KanNonYamaかなw

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:46:14.15 ID:WGZVRVxf.net
>>761
なんでインナー使わないのバカなの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:53:42.14 ID:vPELpoD8.net
神社の先は本当にどうしたらいいもんかね?
足が売り切れて200Wぐらいまで落ちてると、どうにもならない
体重あと20日で何キロ落とせるやら

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:37:09.99 ID:YTTp2omw.net
>>761
700cでそのギア比とケイデンスなら時速10〜14キロ。
フロント34Tだと速度と合うのでインナー使っているんだろう。
45まで落ち込んでしまうとなると、追い込んで体重落とすか、リア32のスプロケにするか。
或いはその両方か。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:29:31.93 ID:qw1l7ycm.net
>>762
スタート〜神社 → 6KNY
スタート〜湖  → 10KNY

あくまで個人的な見解です

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 14:18:10.60 ID:Ta61ahwq.net
>>769
ありがとうございます!
神社でも結構大変なんですね
もっと練習してから行ってみようと思います

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:00:16.56 ID:H+I4/ylB.net
やはりKNYは観音山なのか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:46:37.80 ID:RhYrAEiY.net
じゃあ榛名山はHNSで
1KNY=10HNSと言うことになるのか(笑)

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:35:39.36 ID:kZ5BTFuL.net
KNYはテンプレ化して榛名赤城妙義とかも頼むぜ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:43:24.85 ID:14h4JLai.net
でも赤城はAKGになると地元アイドルみたいですね(笑)

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:09:44.63 ID:X7ZAMBmt.net
>>772
1HNS=10KNYだろ。
榛名山1個は観音山10個分

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:43:40.12 ID:RhYrAEiY.net
>>775
そうだったw
算数苦手(泣)

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:52:23.76 ID:XzAFVrWf.net
東毛の人には観音山の実感が無いだろ
金山への変換式も必要かとw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:09:05.80 ID:pZkXgWbe.net
観音山は走ったことないが、金山と同じ位の辛さのコースと予想。つまり、1KNY =1KNY かな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:27:41.96 ID:JaA5ehvA.net
榛名とかはGWで車が込みあうと予想して金山行ったのに
こっちも結構な込み具合だったわ
人数は大したことないんだろうけど駐車場は狭いし道も広くない
諦めて赤城か榛名に行っちゃおうかと思うんだけど車の込み具合とかはどうなんでしょ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:24:25.80 ID:brdXSOny.net
妙義は道の駅からが8KNY
碓氷峠が12KNY
榛名は15KNY
赤城が20KNY
個人の感想です

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:18:34.86 ID:YLveoYWz.net
>>774
秋本に使用禁止くらったよww

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 07:28:08.18 ID:bgOeeX2t.net
赤城は走ったことないけど
やっぱり HNS < AKG でOK?
両方入った人に聞くと
榛名登れるなら赤城も登れるよって言うけど…。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 07:41:50.86 ID:u8U2KapR.net
チャリだー女子部参戦

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 07:48:16.11 ID:jCQfMNXU.net
赤城はキツイ勾配があるわけじゃないけど距離が長い
榛名は後半の勾配がキツイけど距離が短い

個人の好みなんだろうけど、榛名登れれば赤城も登れるはその通りなんじゃないかな
赤城は自分のリズム刻んでれば登れちゃうよ
榛名+30分くらいかかるから足攣り予防のためにも水分の補給も忘れずに

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:58:31.01 ID:2A9Kiitp.net
>>783
あの芸人はナシだわ…

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:22:20.43 ID:CIF1J0cY.net
http://i.imgur.com/ZAx6Ryn.jpg
ぐりーんふらわー牧場から直登するルート、途中で登山道になるんだな…Googleマップで結構ふとい道だったから油断したわ…
もう登り返す気力がない(笑)

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:24:18.75 ID:ph6gmtsi.net
赤城や榛名での下山って
スピードどれくらいに抑えてる?
あんまり抑えすぎても危険?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:38:23.39 ID:TkjP8Y+a.net
>>786
それ道間違えてるだけじゃ… もうちょい西の道だよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:31:21.07 ID:zU63t4vG.net
ツールド美ヶ原初めてエントリーしますた。
赤城旧道とどちらがキツイでしょうか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:18:01.73 ID:oCXxLJOc.net
>>788
気づいて途中まで降りてオフロード場→姫百合駐車場経由で登り直したわ、精神的にかなり削られた(笑)

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:29:07.95 ID:TkjP8Y+a.net
>>790
マジ乙(笑)

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:44:14.01 ID:rg1Uotbj.net
>>787
目の前で転倒事故を見て以来怖くてスピードが出せなくなった。
今は30〜40q/h位が限界。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:40:58.22 ID:rg5w1WP9.net
>>792
気持ちいいのはそのくらいの速度だと思う
それ以上出すと恐怖感が出てきて楽しくない

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:55:22.58 ID:hmKeVDS9.net
>>787
後ろから車が煽って来たのでそのまま下って気付けば60出てたww
ディスクと32cでなければ即死だった

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:04:42.94 ID:BpjhBy8d.net
ママチャリでも60km/hは軽く出るから怖い

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:57:02.95 ID:T9Agd1Ee.net
下りだけ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 03:42:49.94 ID:O2V/ZgLG.net
下りは、抵抗すると身体が硬直して反って危険。
ある程度バイクの行きたいように、バイクの声を聞くように
肩の力を抜きながら、おろしてやるとお互いラク

なんていいながら、藤岡ライド&ヒルのチャレンジコースの下りとか
桜山公園の下りとか、牛伏山の下りとか
マジ恐怖w
どーすりゃいんだっつのw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:41:52.51 ID:eGEw3S1q.net
>>797
牛伏山で一番怖いのは駐車場じゃないの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 08:04:56.27 ID:BfGJTR5c.net
>>784
ありがとうございます!

今年ハルヒル初めてで試走してみたら1時間30分だったのですが
赤ヒルの参加は無謀ですかね?
(湖まででもうくたくたでした(><))

赤ヒルにも、ちょっと参加してみたい気が…。

ハルヒルは定員オーバーしてもエントリーできますが
赤ヒルはすぐに定員一杯になるとの事で
なんとなく敷居が高そうで躊躇しています(^^;

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 08:57:15.42 ID:SxAkdiqx.net
>>799
赤城ヒルクライム参加資格十分じゃん頑張って!俺なんて赤城3時間だったしなw
赤城エントリーはPC前待機が必要なのです

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 09:05:46.65 ID:IpYz6Rd8.net
>>800
赤城3時間でも充分すごいじゃん!
俺なんかローラー滑り台までがやっとだよw
糞重MTBだけどw

802 :450:2016/05/02(月) 12:35:38.98 ID:iyvvV5e1.net
あまり遅い人は出ないでもらいたい。マジで

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:23:24.62 ID:otIzzkXn.net
>>799
むしろハルヒルは、やめた方がいい
昨日も神社先で頑張りすぎて立ちこけしてるやつがいた
赤城はスイスイ上れるから気持ちよいよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:36:13.90 ID:RAaYZW2m.net
あんまり遅い人もロードバイク乗らないで欲しい。・・・自転車道でのろいから追い越すと急にスピードを上げて追い越してきて、またノロノロ走る。
で、また追い越すと同じ。面倒になってノロノロ走っている後ろに付くと手で「追い越せ」と合図してくる。

・・・で、追い越すとまた追い抜いてくる。


じゃあコンスタントに早い速度で走ってくれよ・・・。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:49:38.07 ID:4Tauz9gN.net
遅いのは来るなと言うなら、リアルで言えよ
嫌なヤツだと周りが認識出来る

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:27:56.04 ID:grVX1NGU.net
>>804
ライバル認定や!ラスト300メートルで勝負やで!

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:51:51.76 ID:RqONx4S1.net
>>804
追い越したあとのあなたが遅いんじゃないかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:50:53.21 ID:RAaYZW2m.net
>>807
それなら追い越した後そのままずっと前を走っていてくれよ・・・。

通勤途中だから汗をかかないように疲れないように一定の速度で走ってるのに。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:52:08.53 ID:RqONx4S1.net
>>808
俺に言われてもな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:19:24.92 ID:BfGJTR5c.net
>>803
ハルヒルは既にエントリー済です…orz
まあ、立ちこけはしないですね、フラットペダルなので(^^;
ハルヒルでフラットペダルの人って少ないですかね?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:20:54.56 ID:HVx+g61L.net
>>792
その転倒事故の方は大丈夫だった?
赤城か榛名での事故?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:24:04.20 ID:BfGJTR5c.net
>>804
映画「激突!」を思い出したよ。
ちょっと怖い人だね、精神的に病んでるっぽい…

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:59:25.59 ID:9k6qgpUj.net
市民イベントかつ自己申告でスタート位置決まるんだから
健康なら臆せず出なよ。赤城だろうが榛名だろうがまだ練習する時間もある。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:28:56.70 ID:8ZnCHXrl.net
市民イベントだよ、自分を半プロと思ってるのかねぇ
みんなで楽しむのが目的でしょうに

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:22:18.60 ID:2LsCwPe1.net
>>797
下ハン握ってMTBのダウンヒルみたいにケツをおもいっきり後ろに引いてやれば余裕でしょ。
前輪がロックしなけりゃへーきへーき

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:14:14.61 ID:j8FqH6ij.net
>>811
3年前の赤城です。怪我は大した事無かったみたいですがウエアはボロボロに。
連れの方が居たので自分は声を掛けただけでその場を離れました。
路面の凸凹にタイヤを取られた感じ?かと。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:13:48.01 ID:8ZnCHXrl.net
>>816
怪我が一番キツいけど、車体や服が傷ついただけでも凹むよなぁ
完走した後のそれはキツいだろうな、 尾を引くかな…

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 23:11:54.83 ID:/iQZLROI.net
>>804
一定のペースで走り続けてればそのうち千切れるでしょ。
それを10キロも続けられたら体力的には余裕があって本格的に絡んできてる奴だから停車してやり過ごす。
相手も停車したらと想像すると結構怖い。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:21:03.37 ID:V2hAgFJO.net
>>799
ロード歴2日目で登れたからきっと大丈夫!
半月板損傷してても登れたからイケる!

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:56:17.19 ID:akqLxRP2.net
榛名は、ロードバイカーいっぱい集まっていますか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 16:21:24.29 ID:vayN20Q6.net
GWは観光客が多くて車もバイクも多いからロードで山も怖いね、下手糞なサンデードライバーがコーナーで背後から攻めてくるぞ!!!

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:15:53.34 ID:mGiKFrix.net
まあわざわざ混雑している時に車道の真ん中のろのろ走ってるロードも多いからなあ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:42:12.03 ID:8MsmqpgM.net
陸橋とかの自動車専用道路をロードバイクで走ってる奴もいるな。・・・確かに一般道路に下りると結構遠回りになるけどさぁ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 01:42:34.56 ID:5IvU+71p.net
調子にのって渡良瀬川沿いのCRを平均33kmで遊水地まで飛ばして良い気分になってたが、
実は結構な追い風だったと現地で気づいて半泣きでトロトロ帰ってきた。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 06:31:36.38 ID:uHWeQT3M.net
>>824
群馬県あるあるw

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 06:35:53.84 ID:hIHgcd+C.net
昨日は結構風吹いてたんだしCR止めとけばよかったのにw
俺も走ったけどCRはさすがに避けた

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 09:38:24.63 ID:Kc4usU+d.net
あるあるだよな

俺はもう行きは、登りか向かい風と決めてる
帰るのがつらくなるのは嫌

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:06:13.23 ID:k8QGq7v0.net
昨日てそんなに風強かったか?
270Wで30キロ維持ぐらいだったぞ?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:07:21.50 ID:sWveilor.net
>>828
ハイハイ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:11:44.82 ID:HOs10exr.net
単身赴任で前橋に住んでるけど秩父って近いのね!明日行っbトくる。

831 :ツ=[ル・ド・名無bオさん:2016/05/06(金) 22:12:51.65 ID:CXjCKnoU.net
>>830
杉の峠大好き

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:02:13.46 ID:Z0sF+kJo.net
杉の峠は土曜だとダンプが多いかもしれない

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:34:42.35 ID:uHWeQT3M.net
んじゃ間瀬峠
健脚の方なら陣見縦走ってのもある

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:15:23.12 ID:mUYp9UC7.net
ちょっとはみ出すけど太田から桐生抜けて松田川ダム登ってるよ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 06:31:58.06 ID:e4O3oRar.net
長石林道から梅田ダムに抜けて帰ってくるのは俺の定番ルートの一つ
足利だけど、松田川ダムの周辺は結構楽しい

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 09:54:08.04 ID:jU1zTeUS.net
足利カントリーの上の狭いとこが怖い

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 10:05:48.56 ID:1aAL4M2V.net
県道?13号経由で秩父到着
前橋から2時間ちょいなのね
特に辛い上りもなく快適だった

んで一番乗り!
http://i.imgur.com/utsAxfx.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 12:11:13.22 ID:WeAa8Kmg.net
もうちょい先行くと、わらじかつの安田屋秩父店がある。 踏み切り越した右手

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 12:34:18.10 ID:E1oYNjGQ.net
白葉峠から唐沢山
冬の定番コース
http://yahoo.jp/ocTKyn

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 13:48:55.36 ID:zXTDpiNX.net
>>838
あれは並んで食べるほどではないと思う

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 16:33:17.13 ID:1aAL4M2V.net
豚みそ丼のハシゴして帰宅
1軒目「野さか」
http://i.imgur.com/yoa2Qvy.jpg
2軒目「ちんばた」
http://i.imgur.com/cI4kGfh.jpg

道中の登坂もたいしたことなくてよかった

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:00:08.63 ID:ViC7eJpu.net
GWの榛名山は、自転車ライダーいっぱいいましたか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:37:32.19 ID:BxG3NBre.net
ハルヒルの案内来ましたね。
湖組は最終スタートから約二時間で締め切りですね。
赤城は、どうなんですか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:46:19.57 ID:2S4Xeq8r.net
榛名で事故あった?
パトカーで取り調べ受けてたやついたみたいだけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:08:52.57 ID:F5F4APaC.net
>>843
これな〜、遅い奴らが後からスタートなのにさらに制限時間も短くなるとか…
まあ2時間切れない奴は参加するな的な?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:37:37.99 ID:eGtuS8sr.net
赤城の方が好きだな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:16:08.90 ID:/EMZVxY6.net
>>845
でもいくら市民レースとはいえヒルクライムの大会出ようってローディーでそれなりに走ってる奴なら90分もかからないだろう?
それも無理な奴は分相応に神社コースに出たほうがいい

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:26:23.30 ID:6VHFhAbj.net
全長約14kmのコースで2時間あれば単純計算で平均時速7km/hでいいわけだろ?
ママチャリでなければ素人でも十分に可能だと思うんだけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:50:56.62 ID:oXKwHLga.net
ぶっちゃけ急坂箇所を押して上がっても90分はかからない気がする

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:34:34.67 ID:pAL2c8sW.net
>>849
2〜3回試走して何とか押さずに上がっても90分切れないオレって…orz

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:41:16.81 ID:4SgyPdB+.net
>>850
趣味だしいいじゃん
楽しく登ろうぜ!

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:32:09.05 ID:UIm5qS+O.net
>>851
ありがとう!
本番当日は、完走を目指します。
できたら90分以内で。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 10:34:40.02 ID:n3OKMiwg.net
>>850
よく急坂で乗ったまま走れるな

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:30:29.31 ID:VMLooI/H.net
>>853
??どういう事??

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 15:03:08.59 ID:sPi7s+9Y.net
>>853
オトメスプロケつけたことないな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:54:40.91 ID:ImZ/QoOc.net
ランドナーの俺は34Tだ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:53:55.60 ID:oY9FWEWf.net
俺のMTBは22-34だよ(笑)
乙女どころか婆ギアですわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:12:05.27 ID:qRc63rIi.net
俺もランドナーだけど前28:後28だ
34Tあればダートが楽そうでウラヤマシス

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:07:07.06 ID:eCMbL37c.net
ロードはコンパクトプラスクランクで46×30
こんな山ばかりの所で見栄を張っていられない

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:27:37.64 ID:x2Pdlc8i.net
MTBネタはお呼びじゃないと思うけど吾妻のむかしの道ライドに参加した人とか参加する人いる?
コースの登りがどの程度か知りたい

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:43:53.48 ID:5+IKE2LY.net
>>860
初回に出たけど、ガレ登りで少し押しが入ったな
今はもうMTBが無いから出られないけど、面白かったよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:49:36.01 ID:x2Pdlc8i.net
>>861
みんな押してるなら良いけど自分だけ登れなくて押すんじゃ恥ずかしいかなと思って(笑)
ガレじみんな押すよね!

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:42:37.60 ID:IUH363N/.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160510-00000030-jnn-soci
馬打峠とか長石林道ではないかと…

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:02:39.62 ID:Ng3e/tP0.net
長石だこれ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:02:54.13 ID:UlZDz2vH.net
山中の林道はどこも同じような風景になるからなんとも言えないけど
長石林道とかは結構乗用車が通るんだよな
1台分の幅しかなくてすれ違いはほぼ不可能だけどどうしてるのか不思議

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:36:58.14 ID:UuwUStLT.net
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20160510/2321110

住所が名草になってるから、長石林道の名草方面かも。

車とすれ違う時は、もはや道路ではない土の上に追いやられている

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:21:17.07 ID:x2Pdlc8i.net
桐生に行ったあと足利の温泉へ
朝6:30に??

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:33:55.03 ID:RZOJ3Upa.net
釣りに行った帰り、とか

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:19:58.53 ID:IUH363N/.net
足利市, 栃木県

https://goo.gl/maps/zhpLJd7zFS22

現場の特定してたらヒルクラおじさん発見w

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:27:42.49 ID:3JDwkHwP.net
ノーヘル(´・ω・`)

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:25:49.78 ID:BuwTyYih.net
お前らクリテ出るの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:39:36.66 ID:GDUfg1c5.net
お、おお、クリテか。・・・いいよな、あれ。

美味しいし。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:53:37.36 ID:JI7te+iZ.net
俺もクリテはいつも持ち歩いてる

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:03:06.19 ID:aiWnXYNy.net
クリテ付けたら調子良くなったよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:06:17.88 ID:VMK4j71q.net
クリテ飲んだら彼女ができた

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 22:13:14.02 ID:GDUfg1c5.net
クリテを崇めよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:34:30.71 ID:8CyJJ4nM.net
クリテは出ないけど望郷ラインはエントリーしたった。
今年は晴れるといいな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:33:54.05 ID:OkS75Zrh.net
35mmハイトの優秀な鉄下駄シロッコを買った。
これに34-25Tつけて風の中赤城を登りたい。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:00:39.13 ID:Z4vDYLAW.net
>>877
あー俺もエントリーしたよ
お互いがんばろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:28:13.10 ID:+7rHaBmc.net
もうすぐ赤城がエントリー開始ですね。

素朴な疑問なんですが
なんで協賛枠のエントリーが先なんだろう?
一般枠と同時にエントリー開始か、協賛枠が後なら良いと思うのは自分だけですかね?
それなら一般枠で駄目なら協賛枠でってできるのに。
協賛枠って一般枠みたいにすぐには埋まらないのかな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:38:33.96 ID:LnP3dGxt.net
>>880
協賛枠って主催者側からするとお金を集めるためにやるわけで
一般でダメだから協賛って順番は応募者が一般枠で収まってしまった場合に
協賛枠が少なってしまうので、基本的には協賛枠が先になる
(最終的には上限数に収まらないがこれは結果論に過ぎない)

応募者側の心理を考慮すると、最初から協賛するつもりで応募するのと
一般がダメだったから協賛枠に応募するのとでは、前者の方が
気持ちよくエントリーしてもらえるっていうのもある

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:59:36.85 ID:bG45bbwQ.net
ハルヒルの受付日ってショップの出店あるっけ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:17:41.16 ID:ZOUfb//h.net
>>882
去年はあったよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:24:12.55 ID:y/kFIRzE.net
>>881
丁寧にありがとうございます。

そうですよね。
最初から、協賛枠でエントリーする人のためですよね。
一般枠が駄目だったから協賛枠で…なんて失礼でしたね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:16:32.27 ID:18DuvoLm.net
今日昼頃、榛名体育館の近くを通ったら
体育館の駐車場付近から榛名中の近くの橋の上まで車が渋滞してるのが見えて、
「えっ?!ハルヒルの前日受付??来週じゃなかったっけ?」と一瞬思ってしまった。
なんであんなに混んでたのだろう?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 06:56:05.16 ID:exKOB0cx.net
884

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 06:57:57.07 ID:exKOB0cx.net
ミス…
>>885
昨日は試走いっぱいいたから、その帰りで混んでたんでない?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:45:49.81 ID:4ZK8FnwM.net
>>845
道路の「会場はこちら」サインに導かれて榛名体育館に行ったら、小・中学生の何か大会やってたよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 17:04:04.19 ID:jwO60ceT.net
赤城山の下山のとき、道が荒れてて危ないんだけど
あれどうにかならないのかね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 17:13:59.88 ID:eDgIH2xd.net
>>889
ずいぶん直しただろ
一気に出来るわけないのだから、我慢するしかない

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:35:47.57 ID:exKOB0cx.net
>>890
毎年キレイになってくよね。
ずいぶん下りやすくなってる。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:45:37.62 ID:vxHQ0Arq.net
馬事公苑から上の路肩の水路に蓋をしているのは、
夏場に地味に効いてくるかもしれない
水があるだけでずいぶん涼しいものだもの

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 22:42:51.43 ID:dPFmT12l.net
>>889
確かに久々に登ったら穴があいてるところあって怖かったわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:21:29.87 ID:SkvGIfHQ.net
今日の20時赤城山ヒルクライム申込みだぞ!
PC前待機や!

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:04:14.37 ID:dPih7xNo.net
全然つながらないね

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:06:03.24 ID:wZfimtDe.net
毎度のことながら繋がらね〜

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:10:04.65 ID:lpToNICW.net
エントリー完了。以外とすんなり

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:14:31.08 ID:wpZN+XC1.net
8分で二人分申し込み完了。
明日はハルヒル試走行ってくる。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:14:43.23 ID:wZfimtDe.net
エントリー完了!
全然つがならないけど一度繋がればすんなりだね。
これで第1回から全部参加だ。嬉しいな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:33:11.16 ID:4QxjB8vy.net
赤城にエントリーしたけど、考え始める値段になっちまった

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:38:07.35 ID:N9EwXk6X.net
赤城にエントリー完了!!
今年もよろしくお願いします。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:43:08.62 ID:SkvGIfHQ.net
去年は不参加だけど年齢別エントリーじゃなくなったのは今年から?
8000円も今年からか?前は6000円じゃなかったっけ、それは榛名か??

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:44:43.48 ID:JpxALPGB.net
値上げ効果でエントリー楽になってる

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:55:19.86 ID:KwODhico.net
待たされたのはログインだけだったな
参加費たけぇ……ゴルフ場の休業補償?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:04:12.90 ID:wpZN+XC1.net
エントリフィー上がってるんだね!
参加記念品とかはハルヒルの方が良いのに。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:05:02.11 ID:SkvGIfHQ.net
去年は年齢別エントリーで6000円だったわ、8000円でもまあね…

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:08:55.40 ID:SkvGIfHQ.net
2015
http://www.akg-hc.jp/pdf/h27/pamph_2015.pdf

2016
http://www.akg-hc.jp/pdf/h28/pamph_2016.pdf

前日受付もハルヒルは高崎駅でもできるようになったし、前橋vs高崎の戦いが見ものだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:12:00.53 ID:Kg6Od5ya.net
屠殺と養豚の臭い嗅ぎながらみんな頑張ってくれ。俺は8000円で焼き肉食って酒飲んでくるわ!

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:15:36.55 ID:pIzize7L.net
値上げがクリテのせいなら、せめてHCのみの参加費は末置きしてほしい罠

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:19:51.19 ID:bzEuaPxm.net
出店なんかの買い物に使える金券も今年は500円分になってる。
なんなのために値上げしたんだよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:30:21.13 ID:wZfimtDe.net
値上げ理由がもし金券2000円とかなら大歓迎だな。
お金落としてあげたいし毎回それ以上は使ってるから。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:40:18.49 ID:wN5Pm18y.net
豚のキーホルダーと花燃ゆの宣伝ボールペンと手拭いだっけ?

ハルヒルのTシャツ一枚の方がいいや

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:04:27.18 ID:GQ/AIWeZ.net
クリテは来年もできるかどうかビミョーな線。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:48:24.11 ID:hgp4cG2G.net
素人のクリテなんて落車祭りだろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:09:00.28 ID:Mt+N1+Y9.net
一般クラスのクリテはおまけでしょ。あくまで実業団レースだからやらなくてもいいレベル

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:30:40.01 ID:kRMsMtxT.net
金券て最初の頃も500円じゃなかったっけ?
当時参加した知り合いにもらってソフト食いに行こうと思ってたけど行けないうちに期限切れになっちまった

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:04:05.46 ID:K3X15X5v.net
一回目は500円だったね

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:57:01.56 ID:PQHnGuft.net
もしかして今年は渡辺航来ない?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 01:13:15.26 ID:n+RmyIag.net
来ない

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:12:31.55 ID:iffgaw86.net
「弱虫ペダル」もアニメが終わって、連載もすごいつまらなくなっちゃったしね・・・。
もう話題にもならない。呼ぶ方が恥ずかしいね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:15:35.89 ID:dqtcD+lP.net
でもNHKのチャリダーは来るみたいだね。
妙義山ビューライドのほうに出る方、レポ待ってます。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:44:36.73 ID:fXy4170I.net
弱虫ペダルのアニメ第3弾始まるってよ

すごいつまらなくなっちゃったって思ってたのは俺だけじゃなかったのか・・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:37:09.70 ID:uWBc5m1f.net
舞台版弱ペのほうが面白い

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:24:53.54 ID:KGw1c14C.net
確かに、ドロップハンドルだけ持ってるし

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:02:42.07 ID:NbWe0ytB.net
弱虫より、のりりんが終わったことが悲しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:29:02.94 ID:O6N87nXJ.net
>>922
ワンパターン化が著しいよね、コースの書き分け出来ないうえにレース中なのに始終舌戦じゃ
色々盛り上げようとしているんだろうけどさすがに読んでて厳しい。
同じような流れで3年生編もやるんだろうな、また人気キャラのコンパチ新入生が入ってきたりして。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:21:00.89 ID:31LHitue.net
みんな明日はよろしく

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 12:45:19.29 ID:dbiKongQ.net
帰宅

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:39:58.61 ID:a4k0K121.net
ハルヒル参加してきた
榛名神社過ぎたあたりから前から落ちてくる人が多すぎて道がいっぱいだった
勾配に耐え切れずに俺の真横で落車してたりとか給水所で落車してたりとか割とカオスだったわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:42:57.68 ID:7PYEkQV/.net
今年も楽しかった。
運営の方や沿道の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:12:06.78 ID:6I+p+vnN.net
>>929
確かに今年は酷かった気がします。
自分はびくや過ぎ位から渋滞が始まって神社通過するまで団子
状態でした。
人が多過ぎるのと蛇行や、遅い人がセンターに陣取ってるのが
良くない感じですね。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:28:28.81 ID:Oy5Lb/jW.net
初めてハルヒル参加したけどすごく楽しかった
レース自体はじめてだったけどまた参加したいな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:34:19.15 ID:XslXAB7O.net
ハルヒルお疲れ様でした。
自己記録更新したけど、目標タイムクリア出来なかったし、チームのお仲間さん達のレベルが凄すぎて、話にならない…
やっぱダメなんじゃん‥て軽く凹む…

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:44:45.27 ID:a4k0K121.net
>>931
かと言ってあれだけ人がいるとキープレフトを守り続けるのは不可能だと思う
足ついて右側歩いてる人に「右側歩かないで!」って声かけてる人いたけど
道のど真ん中で足つかなかっただけで十分だろって感じ
左側に移動するのは乗ってても難しいよあの人数は

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:54:53.75 ID:BNHMC8gT.net
ハルヒルお疲れ様
混雑に嫌気がさしてパスしたのは正解だった様だ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:35:11.24 ID:wGpWiwcJ.net
人が多すぎるわ。
来年はいいかな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:33:59.90 ID:y1eKaGgg.net
赤城山が2千円も値上げして、今年は申し込みましたが、来年は榛名にと思いましたが、来年も赤城山でいいかな。榛名が本来の定員で締切を打ちきれないのは親切のようで不親切かも、榛名は富士と参加人数を競って欲しくない。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:01:40.57 ID:a4k0K121.net
雰囲気は今まで参加したイベントでは一番よかったと思うよ
帰りもスタッフが道に立ってて道案内があるし、地域の人も見送りしてくれる
下山時にはほとんど撤収しているイベントが多いけどそこは感動した

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:15:05.09 ID:iS/gH/2R.net
ハルヒルでも自転車盗難あったみたいだな
あんだけ集まってて盗難報告が1件ってのもなんかおかしい気もしないでもない
もしかして私怨?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:57:13.01 ID:wGpWiwcJ.net
快適に走れる様に人数制限は
必要だよ。
何度足をついたかな。
接触してコケてた人も何度も目撃しました。
大事にはいたらなかったみたいでしたが。
スタッフには感謝していますが
運営に無理があったと感じました。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:03:06.30 ID:kK8ftju/.net
ハルヒルはスタッフ、ボランティアの方々がまじあったけぇ
ただキャパは完全に超えちゃってるよね

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:29:00.64 ID:/3Qek7K1.net
今日は高崎の街中に信号無視だの車道の真ん中を走ったりマナーの悪いロードバイクが多いと思ったら、ハルヒルか・・・。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:00:25.67 ID:lAChf6zo.net
所詮日本の田舎都市の外れだからな
狭い道路と土地で快適にできる人数には限りある

自転車競技が盛り上がってはいるが日本が車社会のままじゃ自転車競技を公道でするにはまだまだ整備とそれが分かる組織がいないないよな

その点榛名と赤城はどっちもムリに開催してる感がそのまま当てはまる

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:27:21.05 ID:BNHMC8gT.net
赤城は上りで渋滞は無いだろ
下りの渋滞もずいぶんマシになった
でも今くらいが限度だな

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:45:50.45 ID:EDdMOn8T.net
確かにびくやの辺りから混雑してきて追い抜くのにもかなり気を使いながら走ったね
4〜5000番台でもタレてトロトロ走ってる人が結構いたから、もっと遅いグループだと更に酷かったんじゃないかと思う

赤城はその辺分かっていて人数を増やさないんだろうけど、エントリー代の大幅値上げはやめて欲しかった

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:48:02.97 ID:EDdMOn8T.net
でも楽しく気持ちの良いレースをさせて頂いたハルヒルのスタッフと地域住民の方々には本当に感謝しています

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:15:31.31 ID:8jGwnICR.net
>>931
>遅い人がセンターに陣取ってるのが良くない感じですね
それ俺、マジでゴメン
走ってるときは気付かなかった

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:39:17.96 ID:n5E5bYxm.net
>>930
>>946
マジ同意。晴天も声援もお金じゃ買えない。
日常生活に支障をきたしているはずなのに、復路の切れない声援。なんで?(涙)

完走証受け取る榛名体育館周りで、ゴミ拾いに歩くお婆ちゃんとか。
何よりもゴミのポイ捨てダメ絶対の教えになりました。

つかお婆ちゃん可愛い。目覚めたw

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:44:26.12 ID:ZTsF2HhC.net
8000番台で走ったけど、最後の急坂は完全にキャパが超えてるよ。
もう少し人数絞った方が絶対いいよ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 04:10:56.25 ID:6cZQO6uI.net
プロのイベントスタッフ使ってこの現状だと完全にキャパオーバーだよなあ
高崎市長的に参加者日本一ってのが欲しいんだろうけど方向性としてはどうだろね
今の自転車ブームが廃れても続くようなイベントにして欲しいなあ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:07:44.40 ID:0wIutyjV.net
自転車で渋滞は考えられんわw
クルマと一緒やw
不完全燃焼やった!

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:31:45.28 ID:8ZAjQYco.net
7000番台で走ったけど、神社手前1.5km位から神社先の急坂は結構混んでたね。

逆に、ゴール手前1.5km位になると、みんな斜度が緩い外側を走っていたので、誰もいない内側を悠々最短距離で走れたw

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:18:41.21 ID:mxAU73OJ.net
3000番台そこそこ空いてたけど
神社先で蛇行してるバカが接触してたな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:03:50.76 ID:w7eOBINL.net
8000台は6000から10000台が入り混じり渋滞
エントリーする側にも問題あるな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:02:11.16 ID:v+s4+pDX.net
渋滞って自分のペースで走れないってことじゃなくて
坂の途中で止まってしまうってこと?
そう言うことだと再スタートとか無理っぽくて
テクテク押し歩きで登頂する感じに成ってるイメージなんだけど
そう言う感じだったのかな?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:54:43.39 ID:8x08aRru.net
>>945
14000番台でエントリー
8000番台くらいまで、追いついたけた自分は戦略家だなw
>>947
一生懸命なのは認めるけど
参加者もレースなれしてない率は高かったねー
>>950
だから3000人は多すぎなんだよねー

それでも最終組でスタートすればスムーズに乗れたし面白かった
あーでも9時頃にゴールしても帰路が11時過ぎだったのは嫌だったな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:44:29.98 ID:BbqMzMii.net
赤城が楽しみだわ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:07:25.47 ID:9VtGUDq2.net
昨日はハルヒルお疲れ様でした。
自分は初参戦!
スタートは、14000番台で1時間半弱でやっと完走…。
神社を超えてしばらくすると1/3〜1/2位の人が自転車押してました。
自分はなんとか押さずにゴールできましたが。

次は赤城に初参戦の予定です(^^;
赤城も自転車押してる人って結構居るんですか?
赤城は榛名より距離が長いので体力が続くか心配です。
自分だけ自転車押すようだと恥ずかしいな…。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:10:07.73 ID:R73mIdmE.net
ハルヒルって押さずに登りきれなくても参加okなんですか?
自分はそう言うの参加したことなくて、上りきる自信がないので今まで敬遠してたんですが
押し前提でも良いなら来年参加しようかな…

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:14:44.50 ID:HJA8Hp/H.net
>>959
降りたらダメなんてルールはないから全然OK
足付き無しでゴールできた時の喜びは半端ないから近場なら何度か試走してみるといいよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:17:43.39 ID:R73mIdmE.net
>>960
了解しました、近くなんで何度か走ってるんですが、神社過ぎた後半の激坂は圧倒的に無理です
もう足が動かなくなりますね…

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:02:11.27 ID:mDUkaj38.net
>>961
とりあえず使ってるギヤ比が分からないけど大きいスプロケにするとか、フロントをコンパクトにするとかすればかなり違うから試してないならやる価値はあると思うよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:19:18.22 ID:yGb2VaoL.net
>>959
逆に聞きたいけど、
自転車押したらダメなヒルクライム大会ってあるの??

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:22:51.22 ID:v+s4+pDX.net
>>963
いや、分かりません
このスレの流れで、渋滞して迷惑的な書き込みが多かったので
押しは基本だめなのかなと

自分は大会とか出たことないのでわからんのですよスミマセン

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:25:48.28 ID:v+s4+pDX.net
参加してる人はみんなグイグイ登っていける人なのに
参加者が多くて渋滞してしまった結果、仕方なく押して上がるしかないと言う状況なのかと思いました

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:36:17.47 ID:JHFChGcK.net
申告タイムスタート制になってから周りがお仲間ばかりだからやる気も出るわw

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:43:42.41 ID:zA6rOR8l.net
生日向さんきれかった

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:17:28.62 ID:v73k8ozx.net
申告タイムをウソついて申請したのかミスしたのかは知らんけど
エキスパートや若いゼッケンの人が落ちて来て混雑を助長してる
気がした。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:03:00.67 ID:LCc48mUf.net
赤城ヒルクライムの申し込み忘れていたけど
ダメ元でハガキで申し込みしてくるよー

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:42:17.09 ID:TVbe8LnS.net
>>968
偽物エキスパートは毎回いるね。去年はそいつが原因で落車おきたし

971 :450:2016/05/24(火) 17:02:54.62 ID:TmEIRqet.net
利根輪だかってジャージのやつらはゼッケンと違う早いスタートに群れて並んでたな。
案の定遅かったが。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:49:07.09 ID:fBvI68sW.net
ああ、重田サイクルの・・・。

しょうがないよ、人数多いけど実質「お達者クラブ」と「ジャージ揃えて満足してる素人」の集まりだから・・・。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:58:27.46 ID:KqKfZkNZ.net
やっぱソロが最高だな

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:38:03.25 ID:4usUvGGD.net
最近のロード乗りって遅い人多くない

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 03:41:52.47 ID:icxnIZjA.net
まあプロレーサーばっかりじゃないからね。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 03:55:48.63 ID:GQp0G40J.net
ブームでカッコから入る人が多いから…

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:05:29.50 ID:b0RmRDna.net
ピチピチサイクルジャージでノロノロ走って堂々と信号無視をしたりする姿見ると本当に格好悪い。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:30:01.21 ID:ukljRYXG.net
そういうのは大体体型でわかる気がする

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:21:57.61 ID:U6mwZeya.net
「速い人」ではなくて「遅くない人」の目安ってどんなもん?
ハルヒル60分切ってれば「遅くはない」って言ってもいい?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:13:03.42 ID:HXyHjLW5.net
>>978
すいません…

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:15:29.48 ID:HXyHjLW5.net
80kgのデブで。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:16:39.54 ID:e83GOJcx.net
>>978
170/85です(泣)

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:02:11.51 ID:BFZb1FCj.net
>>979
オレより速いから「速い人」

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:07:11.12 ID:XnvNGaUJ.net
>>979
今年のリザルト見ると60分台だと遅くは無い、70分台だとちと遅いって感じかな

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:13:20.76 ID:18WWcc4v.net
重量15キロオーバーのクロモリダブルレバー車だと何分なら、
「遅くは無い」になりますか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:30:56.77 ID:xxqRx3+V.net
70歳台以上クラスの優勝者に負けてる…orz
じいちゃんどんだけ超人なんだよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:11:19.64 ID:XgJKMBF+.net
50分越えたら遅いだろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:47:55.49 ID:2+W7tslb.net
実業団とかならともかく趣味でロード乗ってるレベルであれば50分台も決して遅くはないんじゃん?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:19:18.04 ID:Jn5IMy70.net
>>979
男なら女子の一番より遅い奴は、遅いでいいじゃね?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:08:58.50 ID:BFZb1FCj.net
>>989
そうだね47分切れない奴は遅いね

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:04:50.38 ID:EjJyqgNG.net
いやいや40分台とか遅いだろ…少し真面目にペダル回してくださいよ…

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:47:48.32 ID:XiE/SJtY.net
次スレで待ってるよ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その30 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464173201/

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:15:53.52 ID:nAJrNvZl.net
ハルヒル受付けでも盗難あったんだな

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:53:11.47 ID:DMu/N4lg.net
受付してる間に持って行かれたら
俺なら絶対泣いちゃうな

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:35:46.04 ID:9NhRwGwd.net
タキザワのガレージセールの時も盗難があったみたいだし
今後は注意が必要ですね

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:38:20.11 ID:gbWLmnFc.net
HARPなら盗難の心配無し

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:38:18.98 ID:NtdSUWzL.net
イベントの時ってどういうわけかカギしなくても安心みたいな空気あるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:45:05.30 ID:bPj6Rpus.net
その場にいる連中泥棒と思え

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:37:28.23 ID:lRmsz6ba.net
自業自得

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:47:12.22 ID:BfluKoYf.net
>>999
明日は我が身、ここんところ続いてるから、気をつけないと

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:21:35.02 ID:mSOkbIym.net
次スレ

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その30 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464173201/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200