2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー123 [GANGER]

1 :やらないか:2015/09/19(土) 03:06:25.26 ID:TyInPFws.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー122 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437285466/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:50:42.73 ID:7jeF9N7p.net
□■□■□■重   要□■□■□■

中華破断tern一覧

Link Uno, Link D7i, Link D8, Link P9, Link P7i, and Link P24h

販売期間  2011 to April 2014

シリアル番号 AI1133 through AI1137 or AI1149 through AI1213

台湾破断tern一覧

Eclipse S11i , Verge S11i, X10, X20 and X30h

販売期間  January 2012 to May 2013

シリアル番号 AM1A or from AM1102 through AM1207

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:08:54.97 ID:49j1O0SL.net
>>2
おまわりさんこの人です!
いろんなとこにマルチすんなボケ
自分の汚ねえ心に悲しくなんないの?笑

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:56:26.76 ID:0C5YRmzP.net
>>2
参考になるなあ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:10:49.45 ID:5Psj0ez/.net
注意喚起じゃねーの?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:14:18.70 ID:h7gb0+/V.net
FXって輪行はキツいかしら?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 04:06:11.11 ID:Vq2yo0gT.net
>>6
迷惑やろ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:42:52.45 ID:qYn1klm5.net
ロードカスよりよっぽどマシやで

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:24:20.48 ID:SHKJTamc.net
貧乏人のヒガミはやめろよ
ロード最高w

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:14:57.89 ID:0+fCi4Hd.net
お前ら、四万温泉行ったら有名な積善館の向かいの路地少し行った、味わい処中島屋でサイクルレンタルな
http://i.imgur.com/V8TiZqj.jpg

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:40:42.41 ID:MkaHR/3B.net
>>10
おお、レンタサイクルに採用されてるのか

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 09:55:07.99 ID:Eh4R1GsX.net
クライスラー330C買うつもりが、ドッペル330C買ってたでござる・・。
届くの楽しみやわ。お前らよろしく!

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 16:29:36.01 ID:n82zgoZW.net
久しぶりに乗りました。やっと写真とりました。
DP111/フロント60T/カプレオ改(9-32T)/WO規格349
全体   http://i.imgur.com/3LUqYGB.jpg
チェーン http://i.imgur.com/c3uO9dt.jpg
カプレオ http://i.imgur.com/kL3KsAK.jpg

14 :13:2015/09/23(水) 17:02:47.32 ID:n82zgoZW.net
久しぶりに乗ったので写真とってみました。
DP111/フロント60T/カプレオ改(9-32T)/WO規格349
全体   http://i.imgur.com/LunkFLt.jpg ... 修正
チェーン http://i.imgur.com/c3uO9dt.jpg
カプレオ http://i.imgur.com/kL3KsAK.jpg

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:25:18.12 ID:2i6a7NkO.net
>>14
かっこいいけど、ここまでするなら折りたたみである必要もないような

ていうかワイヤー長すぎじゃないのこれ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:49:32.98 ID:Kj+bSlMe.net
>>14
俺も111のカプレオなんやけどRDがロングゲージやと地面スレスレにならん?

17 :13:2015/09/23(水) 20:48:02.39 ID:n82zgoZW.net
>>15
自分もここまでするつもりはありませんでした。
経緯は前スレで書いたのですが、
いじっているうちに楽しくなったのと、色々手違いで、、、
ワイヤー長はオリジナルのままいじってません。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:00:56.46 ID:XV0A2/RY.net
>>17
ドッペルは基本長すぎるから、そこまで弄れるならきちんと調整したほうがいいよ。

19 :13:2015/09/23(水) 21:07:13.54 ID:n82zgoZW.net
>>18
そうなんですね。ありがとうございます。
こんなもんかと思いつつ、どこかに引っ掛けそうで怖いな、と感じていました。
今調整バッチリなのでワイヤーが少し伸びた頃にちょっと挑戦してみます。

20 :13:2015/09/23(水) 21:10:38.76 ID:n82zgoZW.net
>>16
私もGSですが、写真の通りです。
ギヤをハイ/ロー変えても地面スレスレにはなりません。
チェーンが長すぎるとか無いでしょうか?
私はCN-7701の(確か)110リンクです。

21 :13:2015/09/23(水) 21:57:14.92 ID:n82zgoZW.net
ちょっと話は変わりますが、経験者居られれば。
ドッペルRD111にステム噛ませてハンドルを少し前にずらそうと思っています。
問題ないとか、かえって危ないとかありますでしょうか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:38:53.71 ID:hu/Q8WF9.net
>>14
リアハブどうしてる?
カプレオは135mmでしょ?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 04:58:01.57 ID:EmKZZxCa.net
>>22
ドッペルのこのシリーズは135mmなはず

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 06:47:24.84 ID:lVg6QXcZ.net
>>22
135mmです。

ここで良く話題に出るフレームの精度のせいか、
実寸は135mmをちょっと超えていたので、
ワッシャー噛ませて調整してます。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 08:06:41.55 ID:/d+P2nOk.net
>>22>>23
知らんかったありがとう
参考にする

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:33:59.96 ID:0p9ZY+6P.net
>>20
むしろ短すぎるのかな。
一番近くて地面から何センチくらいになる?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:31:52.70 ID:Kb1ZfnSK.net
>>23
しかし、そうなると公式のスペック表は大嘘書いてるということにw
http://www.doppelganger.jp/product/111/spec/

それにしてもドッペルに限らずディレーラハンガーの付いてないロードエンド機種って、なんかこう
ナットで締めてると広がってるというか埋まり込んでるような感触に襲われますな。
ロックナットを対辺角の大きな薄いナットに替えるとかすればもっと安心感が増すんだろうか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:44:35.59 ID:9Ct2tF7F.net
>>27
確かにエンドの当たり面にはえぐれた跡は着くが
問題になるレベルとは思えないぞ

ってか、気にし過ぎるとハゲるぞwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:00:25.14 ID:M88/pmsy.net
>>26
今度乗るときに測ってみます。
現在輪行袋に格納済みのため。

ちなみに私のは32t化しているため、
標準よりも少し下がっているはず。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:00:50.60 ID:/d+P2nOk.net
>>27
俺のFX13は132mmぐらいだぞw

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:21:43.99 ID:eCNjw4pY.net
>>24
公式が130mmなのに135mmでスペーサー噛ませてるとかw
どんだけいい加減なメーカーだよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:52:23.21 ID:f2dN1gCp.net
20インチの小径のホイールを他のスレ完組ホイールに変えてる人いる?

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:52:57.09 ID:f2dN1gCp.net
訂正
20インチの小径のホイールを他の完組ホイールに変えてる人いる?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:02:59.78 ID:nyOFJHx+.net
>>33
過去に見たことある気がする
WIKIにあるかも

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:53:03.48 ID:8f7pSRsg.net
わーい
俺もドッペルの小物買ったから
ドッペルギャングの仲間入り

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:33:40.23 ID:M88/pmsy.net
>>29
あっ、私のはWO349にインチアップしてしまっていました。
そのおかげで余裕があるのかも。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:13:37.31 ID:yfzKntVq.net
ワイヤーが長いのは折りたたみだからだよ
DAHONやYS-11、俺の乗ってるMONTAGUEもそう

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:39:08.33 ID:2udlqG29.net
適正な長さにしたつもりでも畳むときにポストの畳む部品に引っ掛かったりするから
ダホンの完成車みたいにスパイラルチューブで3本まとめておくのがオススメ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:47:06.20 ID:6rQIqSCz.net
動きが渋くなるからお勧めできない

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:13:28.20 ID:pvxB+lKy.net
>>33
Fをヤフオクで落としたXTダイナモハブ+アレックスD16ホイールで
RはジロのDEOREハブ(9S)+アレックスD16に交換してる

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:42:26.38 ID:WS3Z0ZYk.net
>>36
なるほどインチアップの効果もあるかもな
ちなみに測ったら地面から3cmだったわ
http://i.imgur.com/N2aFEuh.jpg

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 14:23:44.40 ID:nV2JIpNc.net
昭和の昔でいうシャコタンだね
カッコイイ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 14:35:33.24 ID:LFGFrUlN.net
照れるにゃー

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:01:18.47 ID:J9eODkES.net
>>23
スプロケカプレオでリアハブもカプレオ?

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:33:22.76 ID:kAnWxRP0.net
>>44
カプレオはスプロケットが特殊なんで
トップ9Tだとカプレオかその互換品しか無いぞ
金澤輪業でも130mmの奴扱ってるね

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 06:33:40.71 ID:jt8nQ3NX.net
D40乗ってる人いる?

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:02:22.72 ID:jt8nQ3NX.net
D40にトピークのスーパーツーリストDXつけようと思うんだが、ダボ穴がありませぬ。

シートクランプがフレーム内臓のものになっているんですが、シートポストに直接ダボ穴付きシートクランプ
【例】グランジ キャリアダボ付シートクランプ 【31.8mm】
とか付けられないよね?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:40:15.41 ID:muWOQ2cV.net
2ミリのアルミ板を曲げてスペーサーにするとか。
まあそんなことしなくても、ポストにつけるんならこんなんがあるよ。
http://www.minoura.jp/japan/rack/rear/seatpost-clamp.html

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:45:56.86 ID:kGwva3qT.net
もっといい定番があるけど、ドッペラーにはもったいないな

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:02:14.97 ID:LkHUO7By.net
こんばんわ(´・ω・`)260GRデス

今回はちゃんと大峠道路通ったよ
大峠の方は遭難するかもだけど
大峠道路はクルマに弾き飛ばされるよね
http://i.imgur.com/gIgAPwC.jpg
http://i.imgur.com/OCpkEQ2.jpg

あとここも行った (・ω・` )
http://i.imgur.com/cK6zJVU.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:37:18.16 ID:jG5upSzx.net
215のホイールベースわかりませんか?
公式見ても載ってませんでした・・・
計れたりわかるかた居ましたらお願いします

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:00:59.47 ID:kD9rvhIO.net
色違いの245の方に996.80とあるから同じではないですかね。
あてになるのかどうかはわからんけどw

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:01:59.15 ID:8ylPr/7A.net
>>48
とんねるこわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:02:01.60 ID:f8W53PHU.net
>>51
215あるけど、そういうのを気にするなら粗悪パチモンは避けたほうが…
それに公式というなら、中国の工場じゃないの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:21:47.10 ID:LuVlm68D.net
D40のフロントフォークをカーボンに交換したいんですけど
一般的なロード用でオーバーサイズのカーボンフォークで大丈夫なのでしょうか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 04:25:28.62 ID:n0KINxGP.net
>>48
これMT-800N専用って書いてるけどトピークのでも使えるの?

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 04:38:22.53 ID:9dQ1Ux85.net
使える。むかーし、それのコの字型部品が無いのを
アラヤやダホンのアニキが曲げ板加工してトピークで使ってた。
ガタ付を抑えるためにフェルトやウレタンをシートポスト側に貼るんだよ。

ただ、>>49さんにあるとおり今の定番は強度有りでガタの無い他社の固定タイプだから。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:17:09.98 ID:cx9vCzTN.net
D40を自分で持っているから交換したいのだろう?
何で自分のを外して測る事を惜しむのか・・・
俺は、「教えて君」のそんなところが大っ嫌い

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:43:01.35 ID:w5lRdHfZ.net
>>57
例えばどのようなものですか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:18:49.13 ID:Uk4McKZ6.net
教えて君は嘘っぱちや出鱈目教えられても疑いもなく実行するのかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:12:56.58 ID:TYBjcu79.net
何がそんなに気に食わないのか知らないけど、スルーすればいいのに。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 16:43:10.66 ID:2lMDpYgl.net
ケツの穴が小さいんだな
チカラ抜けよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:42:27.65 ID:4DbWBZxf.net
陰湿なドッペラー共だ
ドッペラーがパンクして困ってても助ける必要はなさそうだな

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:59:34.50 ID:SQjniD30.net
道端でドッペルがパンクして大声で泣いてたら誰か修理してくれるのかな?w

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:04:52.26 ID:MlWIuh1F.net
>>64
かわいいおねーちゃんなら

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:47:44.14 ID:cx9vCzTN.net
まぁ、ドッペラーなら、パンクしたら自分で直せる能力ぐらいは有るだろ
早く「教えて君」は覚醒して、ドッペラーにならないと、買った事を後悔するだけだわな

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:54:14.41 ID:qSzHKtsl.net
どうせまた自分より下を見つけたくて仕方のないアホが湧いてるんでしょ
この間もギア比の計算も出来ないニワカが見当違いに新参を叩いてたし

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:12:51.07 ID:L8ir41FQ.net
111買おうとしたら売ってないやん
廃盤か?

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:39:28.41 ID:X3r2+V+s.net
>>68
まだ売ってるだろ
楽天で検索しろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:38:25.56 ID:L8ir41FQ.net
12月にまた入るのか
つか元々いくらぐらいなんだ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:17:33.35 ID:9MZUcGDK.net
>>70
だから楽天で検索しろ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:56:18.23 ID:VmjvfM81.net
310 Tarmac、五千円くらいで落札出来るかと思ってたのだが
3倍以上の値がついててワロタ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:57:13.24 ID:VmjvfM81.net
しかもサビだらけだぜ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:35:20.55 ID:SNiIbqYH.net
こんぬずわ。バイク乗りでキャンツーばっかいっててドッペルギャンガーアウトドアのマニアなんですけど、興味出てきて自転車も検討してまつ。

事故の件で壊れやすいイメージあるけど、どうなんです?自転車の方は。

ちなみにアウトドア製品に関しては品質はチャチですが、唯一無比のアイデアにより、離れられないドッペル愛好家なってる。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:37:42.98 ID:8TDIJNM4.net
じゃあ買うしかないね(適当)

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 18:47:52.20 ID:TASodZiN.net
>>74
フリース着ぐるみ愛好家か

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:08:46.85 ID:6aSjHVPV.net
>>74
話題になったのは折りたたみだけど、折りたたみなんて10万円以上する有名メーカーのものでもフレーム破断報告は複数ある。

それだけ折りたたみは構造的に不利で、フレームに対する負荷が大きい。

同じような目に合いたくないなら、折りたたみやサス付きは辞めとけ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:11:38.59 ID:6aSjHVPV.net
>>74
あとBBなど回転する部分は基本的に低品質なものが付いてるので、買ってすぐグリスアップか公刊が必要。
ワイヤーも酷く低品質なものが付いてるので直ぐに伸びて裂ける。これも直ぐに交換したほうが無難。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:14:06.04 ID:x03L8h/J.net
折りたたみでも260みたいな素晴らしい車体もあるぞ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 19:16:25.71 ID:Lw1XC4Qu.net
>>74
ようこそ、コッチの世界へ!
キャンプ場でワンタッチテントが乱立してるのを見かけるて声かけたけど
国内バイク乗りだと二重歩行者の意味を知らずに買っちゃってるね

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:54:28.84 ID:SwjNCDe/.net
104ゲットした!
スピードは出せないが、なかなか楽しい自転車だよ♪

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:04:44.25 ID:vSxWd3ie.net
>>81
フロントは60Tに交換しよう

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:06:12.05 ID:vSxWd3ie.net
20インチ折りたたみは2XXシリーズだと211がフラッグシップモデルかな?

折りたたみの構造やら装備やらホイールが一番良さそうに見えるが

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:22:27.49 ID:2GA6JxlF.net
202だよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:03:23.24 ID:vSxWd3ie.net
>>84
どこら辺が?

総レス数 1015
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200