2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー123 [GANGER]

1 :やらないか:2015/09/19(土) 03:06:25.26 ID:TyInPFws.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー122 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437285466/

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 05:34:02.75 ID:HogUxByH.net
>>302
N-BOXなどなら折り畳まなくても載るし、S660などなら折りたたんだ状態でも載らないだろうね

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:18:19.08 ID:c/yAsK/E.net
827にクイックリリースペダルとスマートパーキングヘッドとダブルレッグセンタースタンド付けて、軽自動車の後部座席に折り畳んで河川敷のサイクリングロードまで乗せてポータリングしようと思ってるんだけど、2台ぐらいの乗るだろうか。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 08:32:03.35 ID:c/yAsK/E.net
ちなみにアルト5ドアハッチバッグ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:14:06.95 ID:HogUxByH.net
どの型のアルトかもわかんないし、自分でアルトの荷室の長さ計ればいいやん。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:20:50.11 ID:n2DBGB4U.net
>>306
綿旦那ってーのが有るからな
オマエ買えよ!絶対に買えよ!www

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 16:30:44.12 ID:dIKYT8qp.net
>>308
ワゴンRなら後部座席フラットにして700c折りたたみ3台ギリで乗った

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:23:48.24 ID:fJwiHRx4.net
>>311
d(○´3`)ノゞポチッたよ
ヤフオクで女性型より1000円ほど高いのはなぜだ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 03:41:16.14 ID:aaO3eDZ1.net
知らないわからない事はすべて他人任せ
転んだら泣く.......

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 11:59:17.21 ID:wVurL494.net
>>313
筋肉質だから。
グラムいくらの世界だよw

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 14:17:54.94 ID:0V+bwEOB.net
>>314
誰でも最初はノンケだよ
本体とパーツを買い捲って挿れたりヌいたりで乱交させるまでなるには数年はかかる
さて・・・午前中は大学祭の男装女装コンテストの視察をしてきた
今日は金曜日だから例の公園の噴水で会おう

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 15:09:19.53 ID:VNT6215Z.net
ID:HogUxByHこんな彼もアニキになれるのかい?w

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 15:18:15.90 ID:0V+bwEOB.net
それはおまいら次第だ
俺でも良けりゃ土日祝の前日深夜に来れば、噴水のトイレ近くのベンチでアップしてる
やさしくするよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:13:34.17 ID:OnAwWFvM.net
>>309
無理。FXすら積めないレベル

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:39:13.89 ID:ZlLJXCVG.net
FXは折り畳む意味が解らん
全く小さくならないし
飯倉氏が言う典型例だな

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 22:44:02.87 ID:4d1iStgN.net
それ君がそう思ってるだけだと思うよ。

普通に折り畳んで使ってるし。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 22:46:43.12 ID:p0N81SMB.net
折りたためるだけマシじゃね。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:19:01.89 ID:Vop1sIDB.net
見比べて気付いたんだが
211ってヘッドチューブ長を変更してるんだな

「仕様は予告無く変更する場合が有ります」なんだろうけど
コレ何の意味が有るんだろうねえ?

そんなに柔軟に対応出来るのなら
例のシートチューブの絞りもさっさと対応しろよ!
って言いたい所だわなw

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:05:53.22 ID:sD/BTRIL.net
3台同じの色違い同時購入でもパイプの長さが違う。
作ってる人で個体差があるんだろうね。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:33:11.41 ID:irkasGqh.net
新聞の販売店でもやってるのか、それともヤクルトか

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:47:39.34 ID:WbgXnZeb.net
>>325
旅館ってスジも有るぞ…
つってか、ドッペルをレンタサイクルにしてる所が現存するからなw

>>324
治具にハメるんでそれはアリエナス
まあ、セット具合で精度が変わる訳だが…
そこがシナクオリティ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:19:40.02 ID:aq8b3UOc.net
豹柄のマントを着てドッペルで渋谷行ってきた。
スクランブル交差点-ドンキ-宇田川旧河川敷−東急ハンズ-西武-
あたりを何周かする。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:13:06.58 ID:/n3C/9NK.net
>>327
だが誰も見ていない

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:42:10.18 ID:UNIO66Vb.net
尼とか見ると品切れが結構あるな
楽天やヤフーの高い店はあるけど
2016モデルになるのかしら?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:53:00.82 ID:rCtp0r4f.net
チャリコレなんかも今年は放置状態だから、人材の流出かなんかで上手く回っていない予感・・・

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 03:45:02.93 ID:y2KKH2+p.net
>>327
どうせなら写真アゲておくれよ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 03:45:40.52 ID:y2KKH2+p.net
>>330
人材の流出ってなんかまたヤラかしたの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 05:08:00.14 ID:Bf55Y289.net
>>330
内部事情を知ってる?

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:24:49.81 ID:NmxvJAI1.net
ホモの内部事情に何の意味があんの

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:37:13.38 ID:veUZuQp7.net
実話系の週刊誌読んでヤクザに詳しくなったつもりのヤツっているよなw

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:22:20.15 ID:PE8ML5Yt.net
>>329
560も白以外消えてるな
ぼったぐり店はあるけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:08:30.24 ID:BBt+tDXR.net
>>332
(1億人分の)人材の(着床しない穴への)流出

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:28:30.31 ID:MBQ4PSoe.net
また貼っといてやるか(´・ω・`)
http://i.imgur.com/9JFquZ0.jpg
http://i.imgur.com/6vZgZL6.jpg

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:41:58.28 ID:9hznd6uu.net
>>338
ダサい

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:12:47.96 ID:QTgaSEMm.net
>>339
じゃあオマエのを貼って見せてくれてもいいんだぜ?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:51:17.60 ID:dnHKO7FK.net
ドッペルを貼るというホモ行為がダサい
人目に付かないようツイッターでやれ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:22:08.98 ID:I8V3qFrD.net
スレタイも読めないとは

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:36:06.28 ID:9oBLbPEr.net
少しずつマイナーチェンジを積み重ねるスタイルはクソッペルの真髄だね
「Blackmax202」
買った当時はマッドガード付けました!な頃だったが、色々変わって最近はBBもカセット式に移行したらしい
(唯一、CNCリムってのだけは俺も欲しかったw)

クソッペルが新採用した台湾製VPってBBメーカーはどうなん?
Amazon評価はそこそこだったが、如何せん自分にとって未知なる分野かつ付属品込みで1200円ってのが気になる
大人しくShimanoのBB-UN55にしておいた方がいいかな

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:42:35.77 ID:BQZbeRXn.net
日本語で
無理

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:49:48.16 ID:1fg12mGn.net
最近の202に乗る機会があったが、昔の2XXシリーズに比べ、折りたたみハンドルの固定がしっかりして良くなっていたな

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 06:38:03.31 ID:otlmTqGF.net
>>343
VPよりは間違いなくシマノの方がいい
スクエアテーパーに限ってであればTANGEの方が更にいい
でも、ドッペルのBBは大体がかなりきつく締まってるから自転車屋で工賃かかるよ
1,200円が気になるなら自分でグリスアップだけでもいいんじゃない?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:21:46.45 ID:ZBYUFn3W.net
関東にも白鳥が飛来してますよ。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1327818991.jpg

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 14:07:35.13 ID:Wpzy8mxc.net
>>347
速そうな白鳥だな。車種なに?

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:30:12.97 ID:YiMP7yFf.net
質問です。
2××シリーズに20*1.75を付けたいのですがは、フォークとの干渉等はありませんか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:40:17.13 ID:ogv5EEUzm
サスフォーク付きモデルはもともと1.75いけるが他のモデルはフォーク共通じゃないから当たるかもな
2xxと表現せずにもうちょっと車種搾ってくれ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:46:27.78 ID:jEo0i2f2.net
>>349
やればわかるさ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:42:09.78 ID:H/GTT7ae.net
>>349
211に2.3でも干渉しないよ
エア拔かないとホイールは外れないけどね。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:39:39.46 ID:ZBYUFn3W.net
>>348
なるほど白鳥っぽいな。ありがと。
折りたたみの800ですよ。鉄に安もんのパーツだから速くはないけど、乗り味はとても良いよ。
フレーム接合部をスムーズィングしたら何やら高級になった。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:32:16.85 ID:vl5oIyzd.net
うちの800も白だけどほぼノーマルだからずぇんずぇん違う

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 05:10:14.86 ID:Jf7c2u67.net
ヒマだからダサいの貼ってやるわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594277.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:28:47.55 ID:8cS6jqk5.net
浦添のエンダー牧港店だな
ちなみに沖縄はドッペラーが多い
ゆいレールの安里駅と、県庁前駅から旭橋駅間(要するに安里川沿い)によくドッペルやその類が停めてある
桜坂までのアシに使うんだけどね

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:35:22.39 ID:OqSetgdQ.net
柱までギャンガーしてるじゃねーかw

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:37:49.01 ID:qOdHVmcH.net
>>355
色とタイヤがイイネ!

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:15:13.30 ID:QLmwz3Dn.net
輪行したいのでクイックリリースのがいいなと思うんだけど、
ドッペルギャンガーのクロスバイクで前後ともクイックリリースのものってないの?
どれ見ても後輪はネジ式ぽくて何だかなーなんだけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:24:07.02 ID:8cS6jqk5.net
悪いこたいわん、品質偽装自転車でなく最初からQRの普通のチャリ乗っとけ
輪行が目的ならなおさらだ
あと電車の中ではホモ行為すんな!

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:26:42.35 ID:qmQoHPpm.net
>>359
D30、D40

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:40:14.62 ID:QLmwz3Dn.net
>>360
頑張るよ!

>>361
D30が自分的にどんぴしゃだった
検討してみるありがとう!

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:44:27.79 ID:KMYFfReA.net
>>359
シマノハブなら軸交換すればクイック化出来るけど
無銘の安物(女医テクとか)なので何とも言えない件

ってか、輪行するのなら尚更ホイールを買い替えるべきだね
乗って重いよりも担いで重い方がやる気失せるからw

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:01:11.62 ID:8cS6jqk5.net
重量は荷物もあるから誤差なんだが、折りたたみ機構の分、かさばるんだよ
閉じておくためのリピートタイや、キャリアでなく本体フレームの強度が問題になる
あれならママチャリのドロヨケとカゴ取って、ペダルをMKSにしてフォーク抜き輪行したほうがなんぼかマシだわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:51:38.87 ID:p5hM6gRN.net
ママチャリ輪行はない
旅先では乗りたくない

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:27:58.78 ID:lDJnkjnw.net
>>364
それ言い出したら「ドッペルは止めとけ!」
って結論になるからな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:39:04.51 ID:zPaDOKTI.net
>>363
どんだけ軟弱なんだよ(´・ω・`)

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:59:27.81 ID:nu1BgHJl.net
強度不足のホモッペルで輪行とか何の拷問だよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:01:23.67 ID:QxaKsLXq.net
ロード初心者のおれは価格とフレームデザインが気に入ってd40買ったよ
とりあえずホイル変えてコンポをsora2x9に交換してみたよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 05:05:13.05 ID:k1nNKwdp.net
俺もD40買った
街海苔通勤用なためあんまり金かけたくないけど、7sだとホイールがね・・
ClariSにしようか悩み中

ついでにフラットバー化しようか検討中なり

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 05:06:09.24 ID:k1nNKwdp.net
>>362
アウトレット出品されてるぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:33:34.61 ID:NuFDvtnS.net
411の カセットBB交換したいんだけど
どなたか 実寸知りませんか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:54:12.90 ID:ef9jltQ8.net
測れ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:05:21.51 ID:2bF3FXkf.net
D40って32cタイヤ入るかな?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:32:31.85 ID:AOJEjwTx.net
32c入るんじゃない

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:58:45.65 ID:1eMLWXJh.net
>>374
28は余裕
たぶんぎり32もいける

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:38:49.13 ID:0qZ3QhY7.net
リアは余裕なんだけどねー
フロントがあんまりクリアランスないのよね

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:04:02.86 ID:dT8X5zSH.net
>>355
後ろのメニューになぜか草生える

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:14:13.34 ID:sVPPqRjR.net
>>372
どうせ換える気が有るのなら一度外してみるのもアリかと・・・ 
BB買ったは良いが、付いているBBが外せない・・・とかは良く聞く話 
外せばそのBBに軸長も書いてある 
工具が揃っていれば、30分も掛からないで外せる物だが、鬼締めされていると少し頭を使う必要が出てくる

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:04:08.15 ID:nu1BgHJl.net
ドッペラーだとタンデムしようぜってなるのかな?

2人乗り用自転車、公道快走 解禁拡大、障害者もOK 朝日新聞 2015年11月8日
http://www.asahi.com/articles/ASHBP5CXZHBPPTIL018.html

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:43:39.90 ID:soS34ezm.net
乗ってて恥ずかしいチャリNo.1
ドックソゲリガー

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:24:15.26 ID:QxaKsLXq.net
たしかにドッペルギャンガーって名前はちょっと恥ずかしいかもでもチャリは乗ってて恥ずかしいとは思わん
つーか嫌なら乗らなきゃ良いだけ>>381みたいに生きてるだけで恥ずかしい奴に何言われてもねw

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:07:10.82 ID:qmWE2tkB.net
>>349
今更だけど202にシュワルベのビッグアップル履かせてる。問題ないと思うよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 02:34:49.36 ID:I9y0tohK.net
>>381
センスの欠片すら感じさせない
幼稚なネーミングだな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 03:00:56.67 ID:pAINvswz.net
どんなカキコにも全力でレスするこなスレが好き♪

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 04:42:54.24 ID:7ZYiku7o.net
低レベルな煽りにいちいち全力で反応するとかお前ら優しいな

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 05:09:57.50 ID:sSMqCE22.net
雨だと書き込み多いな・・・
みんなクルージングスペース?それともサウナかカプセル?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 11:55:44.70 ID:h84alQl3F
ドッピュルでいいよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:53:51.01 ID:t2SB6Tgp.net
D8がすごく好みなんですが元ネタはあるの?
ちなみに、202は持っているからどうていではない

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:24:53.07 ID:whD8Bs8q.net
>>387
銭湯

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:50:44.63 ID:q9+MrRby.net
とあるマンションの一室(専用部屋あり)

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 03:13:34.38 ID:n5roH68L.net
IYH!

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:32:04.67 ID:8hnwaGPK.net
ドッペラーの皆さん、もっと画像アップして

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:39:36.04 ID:A4CTRATP.net
そういうのは言い出しっぺがやるもんだぞ
俺はダサいスレに転載して「自転車としては論外」と叩かれる役をやってやるから

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:41:46.32 ID:UIvQYm5W.net
http://blog-imgs-89.fc2.com/s/h/u/shunsukeraider/PB085644.jpg
D40 たいしてカスタムしてないけど。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:40:22.00 ID:A4CTRATP.net
お、全部支那ブランドで固めてるのか
写真からも剛性の無さがよく伝わってくるいいドッペルですね
キャリアの取り付けもいい感じで無知だけど、これママチャリに追いつける?

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:06:42.84 ID:dkIic8/2.net
>>395
いいところが一カ所も見あたらねええええ
オレも数年前小径ドッペル乗ってたがその後KHSに乗ってる
ちゃんとしたメーカーの普通の自転車買った方がいいよ
いくらいじっても安物は所詮安物 パーツをいくらおごってもこれだけはどうにもならない

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:19:42.23 ID:lYoftoxc.net
http://i.imgur.com/TmFtbCU.jpg
ほらよ、D40

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:21:09.37 ID:DD0zCmv9.net
>>395
リアキャリアって普段から付けっぱなし?
サドルポストに噛ませて付けるタイプのにしようと思うんだけど、
強度とかブレとかが怖くてね
長距離走るのが前提?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:40:36.56 ID:UIvQYm5W.net
>>397
下駄用途にカーボンロード使うの勿体無いからこれ買ったんだ
それに実用的なカスタムしかしてない

>>398
BBはなに?

>>399
サドルポストに噛ませるやつは強度的に不評みたいよ
これはtubusのシートステイマウントを使って付けた
勿論付けっぱなし
取り外しするならシートポストのみで取り付けるやつにすべきだと思うけど

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:51:57.60 ID:lYoftoxc.net
BBは、TOKENのセラミックだよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:14:59.13 ID:A4CTRATP.net
自転車で一番重要なのはフレーム
他はシマノの普及クラスを数年に1度で変えてりゃ充分
その真逆がドッペルだから乗る目的から違うんだろう

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:16:15.50 ID:dkIic8/2.net
>>400
下駄用途ね 
マウンテンバイクでも良かったんじゃないか?
段差に気を遣うロードの後にMTB乗ると最高に楽しい

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:17:27.30 ID:So1ix529.net
>>402
D40のフレームは馬鹿にはできんぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:21:44.05 ID:lvKzWtHX.net
人のギャンガーにケチ付けんなよ
ドッペラーにあなるまじき行為だ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:11:33.25 ID:drqBBkmY.net
>>398
おめー何回もしつけーよ

総レス数 1015
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200