2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー123 [GANGER]

1 :やらないか:2015/09/19(土) 03:06:25.26 ID:TyInPFws.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー122 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437285466/

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 06:49:21.60 ID:UxPjgDTA.net
ドッペルの通販ではショップは仲買だけ、そこからの発注で商品は直接ビーズの倉庫から送られてくるのだが

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:10:11.50 ID:VTR+mKWN.net
乗ってから叩けよ猿ども
レースに出るわけでもないのにチャリばっかイイの乗ってそんで俺カッケーですか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:25:44.11 ID:nytyEWvZ.net
>>502
なんで厚狭から僻んでるの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:27:41.01 ID:nytyEWvZ.net
>>502
なんで朝から僻んでるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:52:54.09 ID:EFByE1X0.net
>>499
よう穴兄弟

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:19:04.92 ID:kOEkrcxf.net
買ってからおそい
そなことわからんか…猿はこれだからwww
まじばな倍だす
いいの買えるじゃんw
登録しないとだしゴミだせば金とられるし
わかるかなモン吉どもには?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:07:48.99 ID:EFByE1X0.net
>>506
すまない、日本語が不自由過ぎて何が言いたいのか理解に苦しむ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:16:46.26 ID:nGNdlNaR.net
>>506
d40乗ってるけど倍出してもイイの買えるとはとは思えない。コンポの違い程度でしょ?フレームデザインだって大したのないし
3倍くらい出せばそこそこイイの買えるかもね
っでオマエはいつになったらチャリ乗れるようになるんだ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:29:21.74 ID:ye+NTwLN.net
面白いな爆釣ですやんww
緩く書くと大概雑魚が釣れますね
日本語ガーって鳴きます
面白いですねw
うひょうひょw
いつ?って誰かと勘違いしてますのん?
ぼくじゃ荒しまへんで最近見たばかりやし
あとここガキ多いね
今度はおまえもだろって言われちゃうかw

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:41:16.55 ID:nGNdlNaR.net
日本語が不自由なのは間違い無いよだし読解力も皆無ときたか・・・ここまで残念な奴に叩かれるドッペルが哀れだわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:45:03.39 ID:EFByE1X0.net
真剣に応えてやるおまいらが素敵

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:07:51.43 ID:6LxrtSFr.net
じゃあお前おっさんなのかよww
かわいそww

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:27:23.88 ID:Di8js3YB.net
えっ?おっさんかわいそって
俺らもかよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:45:01.92 ID:6LxrtSFr.net
じゃなくて、>>509はガキじゃないんでしょ?
てことはイイ年した大人なのにかわいそうですね、って話

子供笑うな来た道だ
年寄笑うな行く道だ

だからおっさんだからかわいそうなのではないよ
てか俺もおっさんだしw

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:07:55.51 ID:iv9DVe1e.net
>>509
しゃぶれよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:43:07.25 ID:EFByE1X0.net
>>509
おい!!オッサン!!!
やらないか

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:49:25.21 ID:Vo06sWlS.net
おい!い加減ドッペルゲンガーの話しろよ
会ったら死ぬって怖すぎだろ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:14:56.72 ID:hEOw2Nin.net
>>503
山口県民乙

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:17:36.97 ID:hEOw2Nin.net
>>508
D40はコンポがしょぼいから割と安めで買えるんだよな
どうせコンポ、ホイールなんて交換って思ってる層にはかなり都合がいい

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:24:35.85 ID:7BJFGOxe.net
>>509
ここは初めてか?どんなカキコにも全力でレスするのがこのスレだぜ。
おまえ、弄ばれてるだけなのに気づけよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:32:14.18 ID:jAq97vvS.net
ドッペル?
www.citizenbike.com/catalog.asp?product_category_id=1&product_id=24

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:47:30.60 ID:UxPjgDTA.net
2XXシリーズと同型フレームと思われる、シチズンバイク・ゴッサム7は何年も前からこのスレに取り上げられているが、こっちも
二本チューブ+間の板を溶接から、太い一本チューブをプレスで二本に潰し板になった部分に穴を開ける式になったのかな?
他にドッペルと同型フレームだと、何年か前までFXシリーズ似のサカモトテクノ・カリブーアックス
http://cycle.plus-sugar.com/tokusen/1107.html
コンポが2200系だったサカモトテクノ・ランボルギーニ20-16ALRD-LBGX
http://blogs.yahoo.co.jp/wise_blue/4283665.html
があったけど、他に何かあったかな?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:23:49.86 ID:3UMik6+7.net
ここのじでんしゃのって肥溜めにダイブしたい

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:24:37.34 ID:Jig20kx5.net
>>521
違う
寧ろドッペルより破断しそう

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:41:07.70 ID:VTR+mKWN.net
>>523
どうぞwなんなら買ってやるから動画うpしてくれるか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:22:58.53 ID:Zc6y/iaT.net
>>521
はるか昔に既出ですわ。似てるよね。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:33:17.90 ID:Zc6y/iaT.net
FXならこんなものあったな

http://i.imgur.com/RstUel.jpg
Speedone XS 20" 406 Suspension Road Racing Frame Set

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:33:31.88 ID:ZkN1ypSv.net
はやくカスコンの案内してくれよ
カスコンにあわせて新しいのを買うからさ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:08:49.00 ID:lUhU3Y8Q.net
>>527
それは折りたためないから、ジャイアント エスケープmini似と言うべき

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:05:43.59 ID:vemJE2WE.net
D40のフロントチェーンホイールってFC-M171とかに変えても問題ない?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:37:19.35 ID:vbgi3mFj.net
チェーンラインというものがあってだな。。。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:43:29.43 ID:vemJE2WE.net
>>531
やっぱこういうクロスバイクなんかに付いてるやつはあかんのか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:08:27.40 ID:8MW+BY1S.net
おっす!ギャンガーども
そっかwおれ全力で弄ばれていたんだね

よし
今日も全力全開で漕げよ
飯も全力で咀嚼しろ歯すり減らせ
大便全力全開や!腸が出ても気にすんなw
じゃあな、ドッペラどもw
お!レイチェル買ってもええでw許すぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:37:50.03 ID:PIlHL5+u.net
>>533
ツマンネ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:31:10.91 ID:0RYU3ug9.net
レイチェルNの誕生である。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:43:36.00 ID:WMHrIohg.net
「ギャンガー」という(スラングの)動詞を名詞だと思ってるのか

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:47:10.03 ID:pxf6n+mi.net
違うのか

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:25:01.06 ID:0RYU3ug9.net
>>537
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%C6%FE%CC%E7#g7089bfd

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:32:49.30 ID:0RYU3ug9.net
ギャング+er ゲンガーにかけて ギャンガーだな。

厳密には名詞としてもアリなんだが、慣例的には固有名詞のドッペラーを使うね。
ギャンガー単体だと、ドッペルじゃなくても使えるというか。
ニュワンスが伝わるといいが・・・

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 15:16:52.68 ID:I+pThnPO.net
http://www.e-otomo.co.jp/car-012-adonis/
これってD40の生き別れの兄弟なのかなぁ
実売も同じくらいの値段だしシートクランプ周り以外に違いが見えない・・・

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 15:34:08.32 ID:ZQ2uRmEZ.net
ギャンガーはサ変名詞

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 16:46:56.48 ID:RDqOJYMwt
>>540
この手のシートチューブは中華の汎用品で何年も前から出回ってて
それに各メーカーの使い古したパイプ類を繋いで新型自転車をでっち上げるのに便利に使われていた
ドッペルもそのカノーバーってのもかなり後発の部類で兄弟ってのは変な表現だと思うぞ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:17:08.51 ID:08WH8hiA.net
ドッペル売り場
http://i.imgur.com/hU7AQYk.jpg

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:31:46.52 ID:PIlHL5+u.net
>>539
ニュ「ワンス」って…

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:32:56.17 ID:PIlHL5+u.net
>>543
ウチの方が台数多いわwwwwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:13:10.36 ID:RD+QH8Nh.net
>>540
初期型と同じでは

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:13:34.76 ID:RD+QH8Nh.net
>>545
何持ってるの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:00:55.38 ID:xXUJxOmX.net
>>540
D40より若干スペックが上なんだね、値段が一緒ならそっちの方がお買い得

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:09:58.35 ID:vbgi3mFj.net
>>540
フレームぜんぜん違うじゃん
くっそダサい

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:36:11.57 ID:PIlHL5+u.net
>>547
203 211 212 214 104 260 G20 以上
そして、ツレに210を上げた。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:16:10.27 ID:xXUJxOmX.net
>>549
ホントだフレーム違うんだね間違い探しみたい

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:41:26.90 ID:RD+QH8Nh.net
>>550
折りたたみばっかりだな
似たようなのばっかり買ってどうする

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:06:38.09 ID:8NJZTBnf.net
G20って生産終了したんですね
マンガンスチール?駄目だったんかな

>>550
260とg20って同じような形ですけど速さとか乗り味とか違いました?
214系の形のより260のが早いですか?折りたたんだときは214とかのが小さい??
質問ばかりでゴメンナサイ
(wサスとかディスクとかドロハンとかの豪華仕様に惑わされて買って重さに後悔してる217乗りが260買おうかと検討中)

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:49:17.01 ID:1QvHIfPi.net
横やりだけど、260はヘッドチューブやフォークが長いから
折りたたんでも縦長だよね
俺はそれが嫌で、202ベースにブルホーンとか付けて、
かなり速くなったけど、フレームに負荷がかなりかかってるんじゃないか?と心配だわw
260はスチールなのがいいな

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:14:05.18 ID:d81TD1Dp.net
君たち悪いことは言わないから
パーツ交換に手を出す前に実売5万円以上のモノに買い換えろ
ドッペルに金をかける意味は全くない!
各部調整の効果はあるけどね

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:31:56.03 ID:+CqYekUY.net
>>555
何も分かってないな

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:33:29.61 ID:56OqLOYx.net
806に旧Tiagra(5万)ZONDA(4万)つけて意味あったよ?
買い換えるなら30万円くらいかなぁ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:34:03.30 ID:k0n5PJAo.net
それわ何ちゅうチャリでっか?
ブリヂストン?パナソニック?
レイチェル!!

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:57:07.75 ID:Jp2wpDnb.net
260は折り畳んで輪行袋に入れて担ぐ時
重量バランスが良くてふらつかない(・ω・` )オモイケド

2xx系とか1xx系は重量が偏るんだよね

260はトップチューブが短かったりホイールベースが短かったりで
姿勢が窮屈になるので余り走れない

行程計画もあるんだけど
104Uで平気に1日200キロ超走るのに
未だ260GRでは100マイルくらいしか
走れていない(´・ω・`)ナンデナンダカ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 02:55:44.01 ID:hUdIMpPK.net
>>559
200キロと100マイルかw

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 05:00:47.10 ID:PWhUJK5H.net
なんかスレがイキイキしてるな!
俺もイッていいかな?





アッー!

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 05:40:52.63 ID:/tskXS3K.net
久々に「ダサイい自転車スレ」に画像が上がっていたので
https://twitter.com/tagcycling/status/287093134985420802
とにかく前傾姿勢をとりたくないというのはよくわかったが、なら何故ロードっぽい形の自転車など買う?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 06:00:31.68 ID:d81TD1Dp.net
ツイッターはすべて受けねらいのネタ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:13:29.40 ID:OSYtE1ja.net
ドッペラーの人生はすべてネタだからな
自己顕示欲の強いホモでなければ最初から乗らないから。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:10:04.35 ID:zmU2JsoP.net
ニュワンスは伝わらなかったけどwikiで意味は分かったw

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:25:57.90 ID:1tWoXf7v.net
http://i.imgur.com/GIUYO9s.jpg

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:05:53.23 ID:nU84XYjy.net
>>565
ニュワンスは伝わり難いねw

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:24:29.44 ID:XwOF53Fd.net
>>566
ツッコミどころは肛門か?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 16:59:08.12 ID:7a9ztJHE.net
>>566
定石のコーデならサドルもブラックイエローのツートーンにしたいところだが
そのサドルを選ぶって事は、相当肛門を労わっているようだな。
どんな風になってるんだ?見せてみろよ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:24:00.14 ID:H8EICtw5.net
>>569
フレームカラーを考えるとイエローは合わないと思うし、肛門を考えたら穴空きサドルのほうがいいんじゃ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:22:54.73 ID:JdJN5qn4.net
>>566
リアキャリアはどの製品を付けているのでしょうか?
ボトルオンで付きましたか、それとも加工要でしょうか。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:48:02.11 ID:UT41D5CQ.net
なんて汚いスレなんだ
品がないなカーペッ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:45:36.06 ID:GiDilXGZ.net
>>571
ミノウラSSR-4000
右のダボ穴に取り付けるボルトが少し長くてチェーンに干渉してネジ代えた程度です。ポンで付きますよ

>>569
尻に一時の安らぎを求めてしまったんだ…

>>570
タイヤとアウターが多少浮いてるが職質はまだされてない(ガックシ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:02:35.09 ID:NX00NUcP.net
それドッペルじゃないじゃん

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:08:40.20 ID:Jp2wpDnb.net
そう言えばビーズって
キャリアは出してないよな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:23:11.05 ID:mIDDFzGQ.net
転売だけとあるじゃん
一本筋のやつ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:28:06.48 ID:Jp2wpDnb.net
>>576
ポッキリ誘発キャリアか(´・ω・`)

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:54:32.79 ID:PkZ6qIzJ.net
>>553
260イイよ〜
鉄フレームだからあんまし折れる心配もいらないし
身長が165以上あるならハンドル低すぎるから、エクステンダーか何かで上げた方がイイけどね

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:24:19.42 ID:sTKoOvcU.net
>>566
ヒュ-

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:56:23.76 ID:8r6x+qMc.net
子供に誕生日プレゼントで自転車買ってやりたいなーと思いつつも、
まだ小5だしすぐちっちゃくなるから迷ってたんだけど、
260みたいな小径車ならシート合わせるだけで子供でも乗れるもんかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:59:30.83 ID:H8EICtw5.net
>>580
ハンドル位置とか考えろよ
そもそもきちんと整備できるの?
子供なら尚更自転車屋できちんと整備された自転車にしとけよドアホ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:05:32.48 ID:5vCe5Y/W.net
小5ならもう普通の通学車がいいよ
下手に小径車なんか買い与えても、友達に子供用自転車とバカにされて
泣くのがヲチ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:12:40.65 ID:8r6x+qMc.net
確かにメンテは無理だしハンドル掴むとははーって平伏しそうだなw
今ので2台目だけどどっちもセオサイクルだけど次もそうするかな
どうもでした〜

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:05:37.14 ID:mhnLqCX0.net
こうもん連敗してるの品がなくてすんごく馬鹿そう
てか馬鹿だろうねw

不愉快だから退場したらいいよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:13:26.38 ID:B3+3hKse.net
>>583
260でも身長160ないときついぞ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:43:44.94 ID:rDDrAGqu.net
オススメの折りたたみ自転車はどれ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:08:05.76 ID:cyUgxecR.net
827

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:31:51.71 ID:eCMMT/kc.net
ああー祝日だと202お姉さんとすれちがえないのぉ!
色あせた202をメンテしてあげたいのぉ!

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 03:05:14.04 ID:nxhn+5MX.net
>>584
何言ってんだこいつ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 03:27:12.97 ID:NMDqgRW8.net
260とfx14で迷ってるんだけど、どっちがオススメですか?
177cm60kgなので、fx14の方がゆったり乗れそうと思うのですが、フレームがアルミなので、260の方が丈夫でいきなり破断とか無いのかな?って思ってますが、どっちが良いのでしょうか?orz

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 04:10:58.80 ID:KRVXbHJv.net
>>590
両方買えよ!
それが出来るのがドッペルギャンガーの良い所だろwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 04:58:44.13 ID:NMDqgRW8.net
>>591
確かに!
って2台はさすがに要らないですorz
街中で使いたいので、輪行が中心になるかと思うのですが、スレ読んでて思ったのは、fx14の方が大きいみたいですね

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 05:21:15.14 ID:VxqYHKbN.net
今日初めて2010年頃に購入した202の前輪をハブ単位で分解してグリスアップしたわけ
11個のボールと聞いていたが俺のそれは10個、スペース的にも11個は不可能だった
購入した前輪用ボールは当然22個入りの為に余る事実
規格の根本は一般車かつ昔ながらのスチール系軽快車と同じという世論であり、俺も随所でそう感じるが、
前輪のボール数で10個という仕様は珍しくないの?

以前調整した後輪ハブと同じく、前輪のグリス残骸も色的にシマノ・デュラエースと似てる様子
クソッペル純正でデュラエースなんか使うわけないっしょという気持ちと、
私的に稀に見かける赤グリスやこのべっこう飴色が苦手でパークツールの濃緑色を贔屓目しちゃうんだよね
パークツール・グリスが良質なのは当然として、クソッペル純正に使用されているグリスは一般的にどんな感じ?
どうせなら全分解して全てのグリスをパークツールへ塗り替える必要があるレベルだろうか

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 06:21:18.57 ID:J/UvAp/q.net
>>592
電車で?
だったらもう少し小さくなる方にしたほうがいいのでは?
260は折りたたみも面倒でしょ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 08:46:24.04 ID:xEAPNEoE.net
>>590
乗り心地や車体剛性は260のほうが良いと思うぞ
軽くする改造前提で最終的にはFXのほうが軽くはなるが、車体価格の数倍の投資が必要

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:09:46.49 ID:3YNMfIBs.net
D40のターニーレバーのままでブレーキをシマノに変えるとしたらどれならOKなの?

tiagraのBP-4500とか付けられないのかな。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:02:33.41 ID:dFoeezCI.net
260のフレームもFX14のフレームも
1600円以下(送料別)で手に入れてる(´・ω・`)

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:44:31.58 ID:9EpP5Xkt.net
そんな値段で出せるフレームなんて乗りたくない

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:00:25.15 ID:UgDhUWNS.net
>>597
どうやって手に入れてるの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:43:45.74 ID:KRVXbHJv.net
>>599
アホオクのbe-sのアウトレット出品でしよ。

今はもうそんなに安くは落札出来ないけどな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:04:35.54 ID:XUd1M3Mc.net
>>590
当方、FX14を今年購入。

私も260と迷いましたが、
260って工具がないと折り畳みできなさそうなので、FX14に。
FX14はクイックリリースみたいなレバーで簡単に畳めます。
(2,3回しか畳んだことないけど。)

折り畳みが少しでも楽な方がいいなら、個人的にはFXおすすめ。
(260の方はどんな畳み方なのかを知らないんですがね…。)

頑丈さについては、体重がそんなに重くないようですから気にしなくても良いのではないでしょうか。
(FXと260に頑丈さで大きな差はたぶん無いだろう、と個人的に思ってます。
データがあるわけじゃないけど、やっぱり折りたたみという時点で普通のよりはすでに弱かろうし。)
身長からするとどっちでも問題なく乗れそうですし、
折り畳みしやすさ、頑丈さ、これらが問題でないなら、
あとは見た目で好きな方選べますね。

ところで、FX14の白いタイヤとバーテープはすぐに汚れますが、その辺は気にしませんか?
タイヤは洗ってもまたすぐ汚れます。割り切るしかないですね。
バーテープは汚れが落ちないから、私のは黒に変えました。でも白の方がしっくりきますよ…。

蛇足ですが、
ブルホーンって体勢変えられていいけど、
私はブレーキから手が離れるのが怖いので短時間しか使えてないっていう現状があるんで、
前傾姿勢でぶいぶい走りたいなら
FX13とかドロップの方がおすすめなのかななんて思います。

総レス数 1015
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200