2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー123 [GANGER]

1 :やらないか:2015/09/19(土) 03:06:25.26 ID:TyInPFws.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どう改造したかじゃなく、どう改造を楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

※前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー122 [GANGER]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437285466/

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:35:08.14 ID:3dzYWsNh.net
>>805
虫食いの原因は玉押しの圧が悪い事が多い
自分で調整したなら心当たりないか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:34:55.59 ID:otC5wrxL.net
>>803
今時特別こだわりを持たない者が
シマノのカセットハブ以外を選択する意味有るか?

こだわってるオレカコイイってか?
死ねやクソ中二病のガキが

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:35:23.21 ID:oJOWNKrZ.net
ポチッたはいいけど、右も左も分からずとりあえず組み立ててからイオンに持ち込んで、
「この状態で走るのはあぶねっすよww」とか言われつつ、
ブレーキもシフトもハンドル角も調整してもらった

全くのど素人にはいろいろと分からなさすぎるのは確かだね
あちこち「しょきのび」するからまた持ってきてくださいと言われたんで来週あたりまた行ってみる
自分でいじる楽しみもあるだろうけど、
その辺は少しずつ嗜んでいけばよいと思ってる

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:07:12.75 ID:HpOgHCkr.net
>>807
自転車板、特にドッペルなど底辺は厨房、工房の天下だから
そうむきになるなって

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:54:40.21 ID:p6UrvIUu.net
ハブなんてなぁカセットだろうがボスだろうがきちんと回ればどっちだっていいじゃん

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:14:40.06 ID:b/kJYqHX.net
ロードがあって(あるいは将来計画)セコンドバイクと
考えるならカセット以外ありえない。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:17:59.20 ID:xnMFwFV8.net
カセットの8速用ギアは7速のシステムにそのまま使える
更にDNPなんぞに手を出さなくても小さな歯数が揃っている

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 04:01:12.64 ID:V8MZV+Z/.net
>>807
お前は一生懸命シマノだけ使ってろよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 06:11:05.75 ID:kAQE+IHj.net
>>807
アッハイ、別にスラムのカセットでもいいです
あと家のロードのうち三台はカンパ組みです

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 06:32:05.30 ID:htRldhrY.net
>>813
オマエも低グレードのママチャリ規格か
消え行くパーツに無駄に金出してろやwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:26:45.29 ID:gGEQQ9cN.net
>>815
消え行くパーツに金を出して古いロードをレストアしててごめんなさい

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:40:43.74 ID:vJXFvdeC.net
そうですか
turnやダホンとかでみたら自転車専門で通販してるとこは調整等しての出荷になるようなので初心者でも安心なのではないですか?
これはドッペルギャンガーは持ち込むと嫌がる店舗もある様なこと見た気がしますし、なにより乗る前に自分で調整をしなければなので一台目に選ぶには敷居が高い気はしますね
面白そうなチャリンコではありますし値段も手頃ですけどね

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:41:08.56 ID:VXyrXlwn.net
>>805
けんじ危ないことはやめておくれ
やるならサンダーで一気に逝っておくれ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:43:38.71 ID:JsYhxfpS.net
>>817
ダホンターンは安物ではないだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:05:34.12 ID:ukLvMRG7.net
>>817
自転車の整備は決して難しい部類ではないが奥は深い
自力で面倒見れないなら街の自転車屋で買うか整備済みのを買った方がいい
いずれにせよ自転車はメンテフリーじゃない
自分でやるか自転車屋に任せるかの違いだけだ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:14:39.33 ID:TWH4sV9k.net
そうだけど、ここはドッペルスレである。
自転車の話ならいくらでもあるんだから他所でやってくれ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:31:33.17 ID:8G8JmD8G.net
>>821
スレチ言うだけの能無しはだあっとれやエテ吉が!

さあ続けて良いよw

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:10:53.46 ID:AHnHJXy4.net
>>815
けんじパーツをシマノグレードでしか語れない身体になってしまって…

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:59:32.02 ID:V57+3yVJ.net
ハブは、使っているベアリング球の精度の方が重要だわな
尼で小分け売りしている所もあるから、オリジナルのゴロゴロが気になる様なら、替えるのもアリかと・・・

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:16:23.39 ID:NYPq8o1F.net
>>806
ドキッ
そういや買ったばかりの時に触ったような気が。
これは自分のせいか…ごめんタマ押し。

>>824
モノタロウでついでの時に買ってみます。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:28:39.59 ID:htRldhrY.net
>>816
ウチもサンツアーのタケノコ付いた軽快車有るしw
趣味でその道に行く事には
「おだいじに…」としか言いませんw

>>823
安くて性能が良くパーツ入手の楽なシマノを
こだわりのない人に薦めるのは当たり前だろ?
特に今回は交換パーツが無くて困ってるし。

外観はクソだけど。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:41:55.94 ID:A8HXlV0v.net
>>802
130

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:38:28.34 ID:UvIgxsYV.net
玉当たり悪くて虫喰っただけなのにホイール交換推奨とか草www
交換品が無いならハブ軸一式買って来てクイック化すりゃ良いだけだろw

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:48:58.62 ID:Pwpl+lDk.net
使い潰してなんぼのドッペルにホイール交換推奨しちゃったらダメだろ
道楽で金かけるなら話は別だけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:02:22.91 ID:b/kJYqHX.net
でもハブ交換というとホイールの組み直し、
それができる奴はやればいいし、そうでなければホイール交換。
俺の場合、ロード購入、追加ホイール購入、ロード盗難で
ホイールが余っていたので交換。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:20:19.97 ID:SmAwwal0.net
>>819
そんなことはないのです
自分みたいに久しぶりに自転車乗る人の為とかにエントリーモデルというのありますから
turnならリンク
ダホンならボードウォークやルートですね
スチールフレームならもっと手頃であるようです
上位モデルやブロンプトンは初心者が買うには敷居が高いですけどね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:24:44.25 ID:SmAwwal0.net
あ、これは初心者の自分の感想です
まだ買ってないから初心者ですらないかも
別の自転車の話してごめんなさいです
ドッペルギャンガー含めて折りたたみ自転車を見ているので

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:47:01.47 ID:if3rEz05.net
>>831
二万円前後のものと比べたら四万円以上するリンクやルートは高級だよ
実際素人が見ても分かるくらい作りが違う

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:02:30.34 ID:ocAw2xdd.net
>>832
俺らみたいになりたいのか!!
普通に暮らしたいならダホン、turnにしとけ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:10:21.08 ID:ISKkrtL1.net
>>828
玉押しは幅が統一されてるのか?

まあいいや
鉄下駄にこだわるならそうすれば?
軸や玉押しをセットで買うと結構するし
スモールパーツ扱っている店で送料無料有るか?
バカは無駄に散財させられればいいわな

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:06:53.11 ID:N0PiODAH.net
当人がホイール交換を望んでるならともかく
玉押しの修理がしたいだけじゃないの?
交換したらスプロケも必要だしソコソコ掛かるよ
修理するも交換するも当人が決める事では?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:27:03.47 ID:fgTfeSQK.net
純正の玉押しでもホイールAssyでもあげるよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:30:10.38 ID:NYPq8o1F.net
お騒がせしまして恐れ入ります、当人です。
あくまでネタとして楽しんでおりますので、飽きたらハブ軸アッセンで交換したいと思います。
自己満足しましたらこのままですw
只今5-56汁ブッシャーで研磨中です。

http://imgur.com/h5Hwsti.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:56:38.39 ID:NYPq8o1F.net
>>837
そのタマ押し、すごく…欲しいです。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:10:34.86 ID:x02O3o1F.net
>>833
そうなのですね
ただ長い目でみると少しだけ足し算して買えば長く使えると思いましたから
車にも積めますし
>>834
はい
自分の様な初心者はそれが良いのでしょうね
turnは不具合報告が気になったのでダホンあたりでみてみます
俺らみたいって?楽しそうで良いと思うのですが
少しハマったらこれも試したいですね

2万くらいでスポーツタイプがあるみたいですが街乗りのライトなもの、スタンダードモデルってどれになりますかね?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:19:57.80 ID:UZQC/kzR.net
>838
画像は圧縮してから
アップロードしてね

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:36:33.52 ID:NXe3xmrP.net
zipとか勘弁

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:12:04.40 ID:NYPq8o1F.net
>>841
オー、ソーリー!
1000番のペーパーでも消えやしねぇorz
やってらんねぇ、夜が明けちまうわw
これ新品の時にやったら、すんげー回るんじゃね?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:13:56.74 ID:zB0R4M2Pr
ガレージの整理で707のホイール分解してたら本来1種類で組めるはずなのに3種類もスポーク使われてた
無駄にニップルから飛び出したところは重量おかしくなってたね多分
補修用スポークの種類が増えて今となっては嬉しい誤算だけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:09:50.45 ID:gGEQQ9cN.net
>>843
思いの外がっつり虫食っててワロチw
だが目の前の問題と向き合って失敗ありきで試す姿に久しく好感持ったぜ
男は度胸なんでもやってみるものさ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:06:49.37 ID:G7e24Rqs.net
メリダのクロスのフロントフォーク破断事故で該当車種のリコールがミヤタから発表された。300台で1台位らしい、なんにしても整備してるとある程度兆候は見つけられると思うので自分でイジれる技術は身につけた方が良いと思う。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:15:17.93 ID:kkNCzB7U.net
>>841
JPGを圧縮してもほとんどサイズ変わらんぞ
それを言うならリサイズだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:00:15.11 ID:T0JSHiWg.net
なんかスレがイキイキしてるな!
俺もイッていいかな?





アッー!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 06:37:21.58 ID:G50ScwF1.net
>>847
zipとかの圧縮と勘違いしてない?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:04:24.77 ID:7YZChM10.net
例えばBMPをJPGにするのは「圧縮」というか「変換」、しかも間引いてサイズを小さくする技術だし
既にbMPに比べれば劣化してるけどしてないように見えるJPGを、リサイズせずにより小さくするには画質を「劣化」させるしかないわけだが

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:57:25.61 ID:G50ScwF1.net
>>850
世間一般でそれを圧縮って言ってるだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 07:59:12.46 ID:Dsg1Iht5.net
>>851
とりあえず関係無さ過ぎる話題は退場しようか

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 08:03:53.17 ID:iH10hl43.net
だな!
ただスレチ連呼猿なら許さんよオレは

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 08:40:09.13 ID:nHdRCv1c.net
>>838
http://imgur.com/h5Hwstil.jpg
http://imgur.com/h5Hwstim.jpg
くらいでいいんじゃないか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:46:44.00 ID:YpkTqqBj.net
キモチワルイ流れですね

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:17:14.35 ID:RoiD5nEC.net
久々にwiki観たんだけど、なんか乗っ取られてないか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 19:05:19.31 ID:NBJVDuTQ.net
ダイヤモンドビットで削りまくってやった。
もうお腹いっぱいです。

http://imgur.com/hf3c0fb.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:37:43.42 ID:yK0iG/aB.net
>>856
ただのスパムでしょ。定期的に発生する。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 04:33:15.78 ID:POwP/55L.net
>>857
偏心してないか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 06:10:13.06 ID:o5U/OUyi.net
>>859
ハブ軸と一緒にドリルチャックでくわえて削りました。
レコード盤みたいになってるような気はします。
とりあえず削る前の産廃レベルから家庭ごみレベルに上がりました。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:22:34.88 ID:IsyYaUa8.net
毎月3万円のお小遣い制
いままでこれで外食とか賄ってたんだけど、今月から5000円ずつ定期積立始めた
来年夏には5万円貯めてd30買うのが目標
今乗ってる401はカミさんに譲ってサイクリングに行きたいな

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:30:41.26 ID:SRaTAUqB.net
>>861
アウトレットで定期的に出品されてるだろ
それ買えば?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 10:13:01.72 ID:nXFYJ1ec.net
>>861
自分がカミさんから譲られないようにな

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 10:27:30.61 ID:nYzGflhE.net
ドクン…
http://www.cyclowired.jp/news/node/184955

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:11:57.85 ID:40McJghM.net
>>860
よくやった!
これで心置きなく新しいホイール買えるなw

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:09:15.96 ID:s//ob8RK.net
>>864
淫夢スレでも見たけど、当たりどころが気になるな
サメって言ってるし806には合うかも?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:19:07.27 ID:JucgzZyj.net
ドッペルの小径って全部ボスフリー?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:57:41.83 ID:jq+yELgzZ
全部ではない

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:24:20.93 ID:POwP/55L.net
>>864
あっ!あ!あ、あああんっ…ん

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:32:53.74 ID:IsyYaUa8.net
作る方も勇気あるよね


って考えるあなたがイヤラシイ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:39:09.96 ID:L8E69dmt.net
>854
正解!!

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 03:27:08.68 ID:YqN6q0ys.net
スレ過疎ったね
最近は自転車そのものを卒業したドッペラーが増えてきた
去年はクリスマスでもフンドシ来店があったのに、今年はハロウィンでも正装は少なかった

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 05:20:07.02 ID:HCC8stgv.net
ヨウツベ見てるとドッペルギャンガーって間違いなくユーチューバーに金払ってるよね

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 05:52:43.20 ID:YqN6q0ys.net
youtube配信してる
以前は売ってもいた
さすがに今はLEDの海外販売にしたが、コテハンの人はまだやってるみたいよ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:54:11.62 ID:xMu9Lia9.net
ドッペルを卒業したわけじゃないんだぜ
新車購入したよ
ttp://i.imgur.com/Nduj6MT.jpg

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:19:40.83 ID:o14HY56c.net
真上からの写真が見たい
PV見ると足の間にモノを挟めるようになってるぽいけどどんな感じ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:31:38.57 ID:xMu9Lia9.net
真上からってのは撮ってないけど、傘を運ぶときはこんな感じ。
ハンドルは交換済み
ttp://i.imgur.com/z5UlzY7.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 10:03:16.06 ID:HCC8stgv.net
>>877
上手く活用すれば便利そうやな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:37:12.78 ID:wC/lZc6O.net
>>877
これなら学生のママチャリのがスマートに傘積んでるなー

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:38:09.20 ID:FvmJp6D+.net
>>877
段差で飛びそう

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:26:36.57 ID:+WrhgKgO.net
2xxシリーズって製品画像を見る限りホイールベースがかなり短くてハンドルが近くて高い感じなんだけど
乗車姿勢は上体が立って後ろにほとんどの荷重が乗っかる感じになります?
身長175cmなのですが

メインで乗るわけでも長距離走るわけでもないのであまり拘るつもりもないけどあまりに窮屈だとちょっとなーと思って・・・
FXシリーズだと幾分余裕がありそうだしアヘッドなので融通がききそうですが20インチでサス無しってのもこれまた自分の用途ではきつそうで

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:31:25.02 ID:2q2ghDSc.net
>>877
まさか走行中にはささないよな?(罰金5万円)
あとハンドルにラバーグリップが無いのはなぜ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:59:32.33 ID:O7VCS/g4.net
サス…だと……

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:12:35.40 ID:+WrhgKgO.net
と思ったけどホイールベース自体は似たようなものっぽいね
折りたたみ式コラムのものが妙にハンドル位置が高いようでスレッドっぽいほうはむしろ低い
前者はさらに高くできる調整しろをもっているわけか・・・

>>883
ロードもMTB(DH)も競技でやってたんでその手の煽りは要らないですよw

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:47:31.08 ID:MOIMr5o2.net
VPとシマノで交換用BBを迷っていましたが、最終的にVPを選び届きました
VPの写真で黒く写っているパーツ全てが驚きのグレー
グレーとシルバーの配色で、外装は劣化シマノでした
届いた箱は油が染み出しており、箱の蓋も外れかかり、箱角が丸く変形しているレベルの到着品
新品とは言い難い外観ですね・・・東南アジア南方やタイ方面との取引商品に通じる保存・管理状態と言えるでしょう
中は、軽くビニール梱包された本体とフレキシ2種が裸で強引に詰められています
本体用のビニールから油が漏れた結果、外装の染みへ繋がった様子、梱包の意味がありませんね
そして裸入れでしたフレキシ2種は湿気の為か、薄らと錆が出ていました
正に東南アジア低文明クオリティby台湾と称する発送状態
全てをクッキングシートで拭い、外装その他全廃棄後に自前のクリアケースで再梱包する・・・やっと「製品」らしくなりましたよw


Amazonで送料込1000円のアーレンキー用フレキシがそれなりの新品状態で無料同梱されている点
それっぽい本体、錆が出てるけど拭いたらそれっぽくなるフレキシ、そこそこ綺麗なアーレンフレキシ、以上3点で1200円とは確かに評価出来る
私的にカラーリングがグレーだと知っていたらシマノを選んでいました
シマノは115に限りフレキシ付き2000円とのことですし、アーレンフレキシと本体カラーを除けば断然シマノ優勢でしょう
シマノの銀メタリックが車体の黒からチラ見えしそうで敬遠したんですよね
裏目りました
これから時間を見つけてBB外しに取り掛かりますが、同時購入した32レンチのみで外せれば嬉しいものです
クソッペルのトルクと車体の溝、そして私の技量が食い違わないことを祈りたいと思います

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:48:03.55 ID:LyWWzGGh.net
>>872
いや最近もりあがってるぞ?215N事件以降のがもっとひどかった。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:55:13.13 ID:LyWWzGGh.net
>>867
ほとんど

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:57:02.21 ID:LyWWzGGh.net
あぁFXとか16inchで数台あったけど今全部ボスかも。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:58:59.37 ID:iEOUViqZ.net
なんかスレがウキウキしてるな!
俺も逝っていいかな?




ウウッ!

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:00:01.98 ID:fGyrhPJK.net
>>885
ドッペルがクソッペルになるのは自分自信がクソッペルだからだ
ドッペルとは自分の分身である

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:16:03.00 ID:MOIMr5o2.net
吹いたwwww過去ログをざっと読みしていたら、前回のレスの後に俺へボロクソ不満出てんじゃんww
内容も相変わらず意味不明で情けない罵倒めいたものだが、まあ、俺も読んでいなかったぜ
いいんじゃない、掲示板は自由でしょ
寧ろ意味不明なオナニー論を語るチョン系達より、たまに身勝手な自転車談義を呈する俺の方がスレの方針としては正しいはずw

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:32:47.01 ID:GlFSVbk5.net
どっちもキモチワルイ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:46:19.21 ID:nu8adY11.net
どーも、研磨野郎です。
乗ってみたけど、前が酷すぎたので普通になった気がしますw
そしてあさひで買ってビバンダム君方式で持ち帰ったタイヤに交換したら、今までリムが振れてたんじゃなくて主にタイヤが振れてたんだと判りましたw
ドッペル最高!

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:18:22.40 ID:EHM6KBrf.net
なんだバークツールNか

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:20:17.23 ID:F1KHps7Y.net
>>890
名前がドッペルだから自分の分身とか言うなよ
見たら死んじゃうだろ!

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:37:53.87 ID:xrKeVRBc.net
>>882
グリップがついてないのは、まだ新しいグリップが届いてないから。
元のグリップは乗る前にカッターで切り裂いたわ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:40:51.00 ID:5ubN6KGy.net
身勝手な正しさとか迷惑でしかない事が理解できないとは幼稚園並

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:41:27.07 ID:Bua4iNo1.net
>>885
フレキシって何だ?
プレクシならポリカーボネートの別名って分かるんだが。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:50:13.90 ID:tZk1V0lL.net
>>897
どうした?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:52:49.62 ID:zBuNAcaA.net
本日の講義は「ドッペルのBBをシマノとVPで悩んだけどVPを選んだよ」でした。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:52:29.81 ID:pr+XoIhi.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638360.jpg
これ乗ってたら、3回ほどホモのお兄さんに絡まれた。。。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:26:52.65 ID:o14HY56c.net
カッコいいじゃん!

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:28:29.51 ID:vcA+13PV.net
そんなわけで帰り道にある、 公園のトイレにやって来たのだ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:38:25.22 ID:C/do5hC9.net
京都市と岐阜市はドッペラーが多い
城の周りの古いアパートとか川沿いと公園では
紫色の服やダウンジャケットで坊主頭のアニキがカードゲームやってる

早朝までやってる居酒屋兼寄り合いまでドッペリングしてくる

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:39:54.97 ID:Qn3ePwxK.net
ドッペルいいよね明日は何ドッペル会えるかなw

総レス数 1015
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200