2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:23:24.69 ID:9wHojxvo.net
立川のららぽーとに29ブラック売ってる
どっちのサイズかは確認しなかったけど

179 :165:2016/05/16(月) 13:42:59.59 ID:66NQED5p.net
>>178
情報ありがとうございます。
地方住みなので見に行くことができそうにないですが、HPを見ると配送はあるみたいですね。検討してみます。

ところで、KUMA29を購入する際のサイズは43、48のどちらが良さそうでしょうか。
身長は177cm、股下は82.5cmぐらいです。
用途としては短距離の通勤や川沿いのサイクリングコース、それ以外ではガレ場の無い林道を休日に走りたいと考えています。
以前はオフロードバイクで林道ツーリングとかしてたのですが、MTBでも行ってみたくて。
ご意見よろしくお願いします。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:20:46.60 ID:TNeTua/c.net
>>179
身長は177cmなら、43でも乗れると思いますが、
個人的には45がお勧めかな・・・。
身長175cmで(kuma29.3 2015年モデルに乗ってるけど、ちょうど良いかも・・・。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 05:04:57.11 ID:fdgVUsmF.net
>>179
174で43だとちと小さい

182 :165:2016/05/18(水) 16:51:50.00 ID:Mfv6y1x4.net
ありがとうございます。
48は大きすぎるのかなあと思っていたのですが
43では小さそうとのことなので、48の方が良さそうですね。
わくわくしつつ、発表&予約受付開始を心待ちにしてます。
好みのカラーリングだといいなあ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:04:51.97 ID:2wfGfPZS.net
自分も身長177cmでたぶん股下80cm程度
2016のKUMA29に乗ってるけどトップチューブが股間ギリギリw
2015と2016のシートクランプの位置と後輪の高さを比べるとわかるけど
2016のモデルはトップチューブが高い位置にあるみたい
でも車体の大きさはちょうどいいよ

184 :165:2016/05/19(木) 14:40:50.33 ID:B5QBL/hQ.net
>>183
サイズは48ですか?

185 :183:2016/05/21(土) 11:50:30.72 ID:ev5pGIPs.net
>>184
すまん、サイズ書いてなかったね
48です
ギリアウトだったら勧めないけどギリセーフなんで48もアリかと?

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:04:46.00 ID:bEGXLfwS.net
http://i.imgur.com/t70ZleI.jpg
http://i.imgur.com/0eRWTqU.jpg
2015 JAB27.2のパーツを色々入れ替えてみました
どう?

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:00:14.11 ID:EN6rv7ik.net
胴では無くアルミでは?

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:18:29.72 ID:ev5pGIPs.net
どうでもいい

189 :165:2016/05/21(土) 21:37:23.12 ID:2zLtBg2l.net
>>185
ありがとうございます。
2017モデルが発表になったら48を予約します。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:37:04.58 ID:+byxugld.net
メタノールCV記念あげ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 02:37:35.13 ID:i9VdnXql.net
2017年モデルはFサスがROCKSHOXあたりになっているとうれしいのだがなぁ

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:46:18.17 ID:Ct+Wt3K4.net
>>191
つ16JAB27.1

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:43:53.82 ID:IqSDzWVO.net
>>186
知らないとどこ換えたか分からんけど
ホイールとFサスがエピコンになってるのかな?

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:48:15.74 ID:lpMGoG4b.net
>>193
ホイールはクロスロックXL、サスはエピコンで正解
あとはXTのローター入れたりペダルをSAINTにしたり、細かいところをちょいちょいね

チェレステにマビックのMTB黒系ホイールを入れてる画像が全然なかったから合うかどうかわからないまま装着したんだけど、ちょっと派手かな…
個人的にはいいんだけどね。参考にしていただければ幸いです

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:05:51.30 ID:ZtwMWIYf.net
新モデル発表はまだかね

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 10:10:45.56 ID:w2KfC2bf.net
マビックかっこいい。
俺のKUMAもマビックはかせたい。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 21:00:24.87 ID:9xm3voLW.net
まだかなあ。。。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 21:51:44.47 ID:eBtGdfT3.net
毎年6月末だよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:38:56.09 ID:825kt++r.net
2016のjab27.5ってフレーム細身な気がするけど、耐久性とかどうなんだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 01:21:53.84 ID:EpXBczoY.net
jabって2015とかの方がリア細かったような?
そしてカッコ良かったけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 08:19:49.23 ID:rkHz7PLj.net
>>199
耐久性気にするくらいなら、ビアンキのMTBは選択肢から外した方がいいよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 12:25:08.49 ID:q5sz/u24.net
ビアンキのjabとか以前にアルミフレームの耐久性気にしちゃダメ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:02:16.01 ID:HQaxWAwF.net
2017モデルの情報キタワァ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 11:28:39.33 ID:ArhdV/mT.net
27.1って無くなったのか

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:24:00.06 ID:prJoAq9Q.net
KUMA変わったのはサドルのカラーリングとブレーキとペダル位なのかな
出回ってる画像が少なすぎてよくわからんけど大きな変更は無さそうなのか

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:44:52.59 ID:04eBIAqw.net
新モデル発表になったのにこの過疎っぷり

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:11:37.02 ID:wRKIPZ3D.net
サイトも載せないとたまたま来た一見さんは自分で調べて見に行かない
たまに覗くオレも、まあいいやと見ないし

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 13:18:42.78 ID:9bJlFsbq.net
ビアンキももう、MTBは作る止めちゃえばいいのにな
誰も困らないし

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 15:33:36.74 ID:e5sMLtZe.net
クマー

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 12:31:03.79 ID:7kTBH2kg.net
>>208
まあ、安売りのKUMA、jabは世界選手権レースとは関係ないもんな、
色で買ってるヤツばかりだし 中途半端なのを無くせば
サス錆びさせて事故って逆ギレしたヤツみたいのが乗らなくなって良い

ってことでビアンキのクロスもいらないし、安いロードも無くせば良い

となる分けない

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 13:01:55.62 ID:CIwHSCqW.net
なったらみんなが幸せになれるのにね

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:38:58.26 ID:+WrTVwyG.net
せやな、20万以下なんてママチャリだし


んなわけ無い

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 12:25:53.16 ID:kWIgK1e1.net
KUMA29を予約したけど納期はいつ頃になるんだろう
オンラインショップによっては11月頃とかになってるんだけど…
待ち遠しすぎる

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 12:27:25.58 ID:kWIgK1e1.net
ちなみに私が予約したショップでは未定

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:15:05.56 ID:slVipCay.net
くま27.1待ってた俺は途方にくれているのであった

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:45:16.67 ID:QKrUOVf/.net
26は去年もう売ってたな

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:25:48.34 ID:usQle2zd.net
27.1って無くなったの

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 22:41:36.89 ID:ejsS5yQ0.net
16年モデルも悪くなってたけど、2017年はさらに悪いな…

チェレステとマットブラックの2種でフレーム売りしてくれた方が良いな

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 18:14:11.18 ID:/g8dDM8f.net
くま27.1まだぁ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 22:57:59.50 ID:gwCNCIHb.net
○○.1が無くなったらパーツ交換で割高になるだけだよなぁ
新車パーツ外しでオクに出しても、.2以降のコンポとかはたいした値段付かないレベルのだし

まあ今回で終了レベルのJabよりはマシかも知れんが…   16年もだけど17年のJabって必要ある?
カーボンフレームとの価格差が有り過ぎるから2015年以前のJabは良い存在だったと思うけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 12:07:41.49 ID:d+iyXxek.net
くそー2017も27.5+完成車はなしか

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 12:55:14.22 ID:+khOkvlk.net
2017年の商品展開でビアンキMTB(アルミ)終了の予感からか
このスレも書き込み減ったな…

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 01:46:34.60 ID:AGaNMDZd.net
今更ながら2016 KUMA26 購入
かっこええ〜乗ってて楽し〜
最高だー!

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 02:34:54.72 ID:D5psxZlv.net
中古のNTH買ったったwwww
26インチwwww

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:14:02.99 ID:1ShW+sYz.net
jabとKUMAってどう違うの?フレームに違いはあるの?

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 11:20:35.05 ID:MDrIPez4.net
あるよ!

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:22:58.03 ID:KmXcDBQL.net
以前は見た目違ったのに、そんなに変わらなくなったよね

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:17:47.23 ID:B7VZMxnp.net
アフターケアあるの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:18:05.07 ID:/dKxBLKa.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u116454474
オクでjabフレーム+XTホイールで3.1万で落札されてたな
29の人気の無さか?ビアンキMTB終了か…?(MEGAシリーズとか古いのはまあまあの金額だけど)

って、フレームとホイール別に梱包するって言ってるから、出品も別々にした方が高く売れたろうに

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:35:15.99 ID:4VRVEM9q.net
【オルトレXR1/XR2/XR4】
戦闘走行性★★★★★
加速進行性★★★★★
登坂軽量性★★★★★
降坂加速性★★★★★
路面追従性★★★★★
疲労蓄積性★★★★★
車体芸術性★★★★★
ロードバイク史上最強の傑作機。グランツールを制したエアロロードの究極形態であるジオメトリに、ミケランジェロの彫刻を想起させる美しさが同居した言わばロードバイクの完全形態。
完璧に計算された重量バランスがもたらすマシンの路面追従性、コンバットスピードでの走りの安定感、数々のレーサーを虜にしてきた剛性感が産みだすしなやかさ。
伝達性の高さに由来するスプリントに於けるゼロ加速性能。
全てがロードバイクを"超越"している。 XR1はカーボンの質こそ落としてあるが同軸の最強フレーム。

【スペシャリッシマ】
戦闘走行性★★★★☆
加速進行性★★★★☆
登坂軽量性★★★★★
降坂加速性★★★★☆
路面追従性★★★★★
疲労蓄積性★★★★★
車体芸術性★★★☆☆
ヒルクライム特化フレーム。
衝撃吸収性の高さと登坂軽量性が最大の特徴。
史上最軽量の"特別"なフレームはライダーに坂道を認識させない。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:31:23.49 ID:6MlLJijb.net
kumaって本国にも設定ある?
恥ずかしい日本代理店企画品じゃない?

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 03:08:53.59 ID:nK9MFS9g.net
http://www.bianchi.com/it/home/home.aspx
イタリアのサイトを見る限りでは、
Kuma29.0、29.1、29.2、27.2が載ってましたので、取り扱いあるみたい。

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 06:26:09.16 ID:21rFIbwB.net
ありがとう

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:41:27.10 ID:cn/F+rdP.net
kumaにスタンドつけてる人いないか?
うまく適合するやつないかね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:34:32.02 ID:hfTU50//.net
kuma乗りだけどスタンド付けてるぞ
GIANT製の『QR SPORT STAND ADJUSTABLE』

ただ自分のは29erで長さが調節できるスタンドなのに好みの長さではないため
ダイソーのつっぱり棒を買ってきて切断して繋いでる
写真ではわかりにくいけど白いメモリを明らかにオーバーして使ってます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1041368.jpg

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:07:42.91 ID:mZsu3SG0.net
クマのサイズが38と43で5センチ差があるけど、身長156cmだと小さい方選ぶしかないのでしょうか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:48:31.31 ID:o6PI68Qd.net
>>235
お!QRスタンドってか。
文字通りQRにかませてるんだね。
早速探してみるぞ。サンクス!

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:00:32.15 ID:DWnssW6P.net
>>236
38と43の間、例えば40とかがあったとしても、156cmなら38でしょうなぁ
フレ−ムサイズ別適合身長38サイズだと155cm〜168cm 43サイズ/163cm〜176cmとなってるけど
43で163cmって脚は長くないとだから、38でも…

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:26:35.37 ID:0N0XN1+i.net
うちの嫁160だけど174の俺が乗ってる43は一応跨げる
シートポスト切らないと乗れないしスポチャリ乗り慣れてないから乗りたがらないけど
156だと余程でかいフレームが乗りたいって事でもない限り38だな

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:31:43.06 ID:FMzGbkO2.net
ロードと違い、MTBはスタンドオーバーハイトっつーものもあるからなぁ
156で快適に乗りたいなら38
外国人には「日本人は小さいフレーム乗り過ぎ」と言われるけど、玉打ちたく無いから163でも38薦めるんじゃね?

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:42:48.02 ID:9eJASlRJ.net
a

242 ::2016/10/26(水) 18:48:15.19 ID:5UUEHjkz.net
救われたな、有志に。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:51:15.65 ID:7lqouPTm.net
>>236
38買いたく無いからやめたのか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:29:03.31 ID:vkwl+fhw.net
(´・(エ)・`)

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:46:33.23 ID:V585SfzJ.net
くまー

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:57:57.14 ID:LW+Ktfl4.net
オルトレ試乗するつもりで冷やかしにショップへ遊びに行ったらクマーが無性に欲しくなってきたー(´・(エ)・`)

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:08:39.40 ID:dknAs7YN.net
>>246
買っちゃえよ!

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:05:31.82 ID:FtYh+2zx.net
クマなんて毎月1台買えるくらい安いんだから買っちゃえよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:56:54.98 ID:YL+CRRVG.net
>>246
用途の違うのが2種類あると多い日でも安心だぞ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:04:44.06 ID:1Vu3L2C9.net
クマ26はどんだけ太いタイヤ履けるやろ
フックワームなんて無理かしら

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:52:11.43 ID:i6xQ7Cl9.net
まもなく雪の季節。
クマー(´・(エ)・`)にごっついブロックタイヤはかせて
雪遊びしたくなってきた

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:19:43.10 ID:r6S0RzZs.net
明日は路面がカッチンコッチンだからブロックタイヤでも自粛かなぁ

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:49:21.69 ID:QPGX5NC8.net
そろそろKUMAの2017モデル来るの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 22:17:04.99 ID:FlRXFsdB.net
熊(´・(エ)・`)にするかエタノールにすべきか、
まぁ宝くじが当たったらのお話ですが

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 22:55:35.53 ID:6dT31GpH.net
熊なんていつでも買えるやろ。エタノール買えるならエタノールでしょ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 16:04:08.40 ID:OH2tKbi1.net
>>255
254は宝くじが当たったらと言ってるから買えないんだよ…

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:47:41.17 ID:K8rMVvSR.net
300円でも当たりは当たり

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:19:35.37 ID:bACAfhkR.net
KUMAなんて、学生のアルバイトでも買えるやろ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:11:30.54 ID:6yuf/TGj.net
クマなんて安いから毎月買えるよな邪魔になるから買わんけど

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:23:53.27 ID:iruiSo11.net
今夜18時の
NHKBS1のチャリダーは見たほうがいいぞ

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:05:13.82 ID:DswmZD9S.net
最近のルイガノってなんか迷走してるよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:38:31.33 ID:zG9hcTaN.net
ルイガノは本業がウェアだから迷走して当然

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:48:33.35 ID:92zyFXkM.net
ルイガノはアキで ウエアのルイガノはガノーじゃね?

昔はパーツ代で完成車買えたけど、値上げした事や今は他のメーカーが低価格出してきてさほど変わらないし
ユーザーも企画自転車って知って買わなくなったからなぁ
ロードスレで小径Wサス車を普段乗りにとか必死にステマしてるけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 03:14:49.51 ID:kFGLDrKD.net
KUMA 26がほしいなぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 04:03:51.42 ID:NmZdAvGw.net
KUMAのファットバイク版を出せば売れると思うんだがなぁ

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 06:01:13.23 ID:sfvzSNL5.net
名前はKUMADEBUだな
それかBUTAとかINOSHISHIのほうがいいかもしれない

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 09:48:29.17 ID:RqJAoII8.net
クマってなんでクマって名前なんだろな

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:10:59.61 ID:d+947o8E.net
昔シカってモデルもあったわけだし、クマは熊なんじゃないかなと。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:58:04.83 ID:Nl2Y4Vay.net
昔、グリズリーというモデルがあってだなー・・・
そういえばオスプレイもあったっけ

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:44:48.97 ID:nIQQsHHs.net
身体壊して数ヶ月入院。
久々にKUMA乗ろうと思ったらサビだらけ。
フロントフォークが特にひどい(T_T)
修理に約3万ちょっとかかりそう。
5100なんだけど、修理すべきか買い替えるか悩むなぁ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 13:21:14.36 ID:ToGRt45j.net
>>270
外に放置してたのか?入院する前から日常のメンテナンスを怠っていたのでは?
そんな人にはもっと安いルック車で十分

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:56:45.38 ID:Ovbzd+bN.net
俺なら二万ぐらいのリジッドフォークに換装する

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:53:07.86 ID:1qo5BKuK.net
>>272
ありがとうございます!
潮風のせいでサビやすくて困ってます。
リジッドフォークへの変更も考えてみます!

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:22:16.87 ID:ysDFIvoV.net
KUMA 26 2017欲しいのですが、
何時ぐらいまでなら買えますかね?Bianchiは在庫無くなるの速いと聞きました

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:46:57.33 ID:aEsEPPNJ.net
>>13
なんで必要か分からないよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:55:09.94 ID:ifaWy0ZL.net
>>274
店に聞け

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:20:23.62 ID:luNFidXy.net
ド田舎に住んでる友人がKUMA29 2016を手に入れたのだが
ド田舎の為チャリを立てかける場所がないからセンタースタンド
付けたいと言ってるけど>>41みる限り無理そうだし
>>235が妥当かな・・・

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:12:47.01 ID:zmVD+Ax7.net
KUMAのデフォから、何かパーツ交換するような物ってある?XC主体で。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:13:05.10 ID:zmVD+Ax7.net
あ、27.2から。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:38:00.81 ID:H3s7NBEn.net
レース向けならアセラからデオーレにフル交換、Fサスもエピコンとかまで上げる
ホイールももう少し良いのに変更  正月だからパーツ安くなってる今狙い目
里山ライドなら壊れたらそこを上位グレードに交換で十分かと

JAB含めてビアンキのアルミMTBはレース向けとは言えなくなってるなぁ…
昔はデオーレやXT付いてるのあったのに
特にJABがKUMAとの違いが無くなって、なんのために存在してるか分からん

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 07:50:35.02 ID:ArsiLXny.net
>>280
どうも、ありがとう!
丁寧に答えてもらって感謝します。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:29:29.74 ID:B1zsUdMc.net
初めてMTBを購入しようと思うのですが、
JAB SPORTとKUMA27.2のそれぞれの用途、違いを教えてください。
それから、身長171cm、体重65kgですが、どのサイズを選んだらよいでしょうか?
使用用途は、里山トレイル(斜度がけっこうあり、地形変化も多めの場所です)メインです。
よろしくお願いします。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:51:26.19 ID:vq96+t79.net
>>282
パーツの違いは後々変えられるから置いといて、
フレームで見るとジャブはテーパーコラムなのでFOXなんかのお高いサス入れられる
27.3だと同じパーツのグレードで5000円の差だからジャブ買っとけって言うけど27.2は油圧ディスクだしコンポも上位が付いてるし、いじったり何だの面倒でお高いサスも入れる気無いならKUMAでいいと思うよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:34:28.83 ID:EIALDUM+.net
ワイズで16年モデルが40%引きになってるが、KUMA 27.1あるから良いんだけどサイズが48だ…
KUMA 27.2は38だがオレンジで売れ残ったんだろうな

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:32:14.90 ID:+MGnDmC9.net
もっといろんな所で遊びたい欲求がでてきて悶々としてます。
ゆくゆくはkuma27.2を持ち込んでゲレンデコースに挑戦ってのは無謀なんでしょうか?
「いや、俺は普通に走りに行くけども」
ってユーザーさんいますか?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:25:25.75 ID:K9oUHZQi.net
まだ買ったばかりで250km程しか乗れてない。
もっと雑木林みたいな所走ってみたいけど、自治体に申請とか必要だろうから、あんまり行けてないなー。
まぁ、もう少し温かくなれば、とは思ってるんだけど、今は山は寒過ぎる。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:22:48.66 ID:2vs7ha8M.net
Kuma欲しい・・・

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 15:39:51.07 ID:ESx1HtJg.net
>>287
>>248 >>255 >>258-259

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 19:58:55.68 ID:aWd/wOS2.net
キャノのカーボンやデロのクロモリも買ったけど
もうロードの汗臭いノリはいらん
kumaさんでオサレに街乗りしたい
カジュアルに里山走りたい

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:28:02.56 ID:cdH829Qy.net
日記ですまないのだが
ふらっと中古バイク店行ったら2014JAB29.4があったの
価格も手ごろで試乗もちょっとしたけどスゲー面白かったのだが買っちゃってもいいかね?
でも今あるクロスをどうするかが問題

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:57:56.05 ID:AOGJ+5K7.net
>>290
用途は?

292 :290:2017/01/28(土) 21:32:04.99 ID:cdH829Qy.net
>>291
比企丘陵の里山ポタリングとたまにライドイベントへ行くくらいかな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:40:20.41 ID:yoVa8WUu.net
3万位なら、まぁ、有りかな。
本音は油圧ディスクにした方が良いと思うけど。

294 :290:2017/01/28(土) 21:54:21.63 ID:cdH829Qy.net
>>293
3万なら妥当か・・・
価格は5万ちょいだった(´・ω・`)
ブレーキはテクトロの油圧だったな

いつもボッチポタばかりで自転車仲間いないので
誰かに後押ししてもらえばと思ったが諦めるか

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:23:08.37 ID:XXHv2uml.net
2014年JAB29.4ならクマとのフレームの違いが外観でしっかり分かる&リアデオーレ10速
HAYES油圧ブレーキでフロントサスペンションにはリモートロックアウト機構付きだし
2016以後のJABよりかなりまともだけどね

ただ、元値9万弱だから5万ってのは余程綺麗ならかな

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 09:31:19.82 ID:ioInwHgO.net
俺が買うわ
店はどこ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 12:18:21.16 ID:VM56ePYu.net
今、kuma 29erの購入を考えてます。
身長180、股下86だと48サイズでよかですか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 16:38:50.60 ID:itiUJL3z.net
>>297
用途によるけど、里山走るなら、ワンサイズ落としても良いと思う。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 16:39:10.59 ID:itiUJL3z.net
>>297
用途によるけど、里山走るなら、ワンサイズ落としても良いと思う。
街乗り専用なら48かな。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:59:41.12 ID:4paxcNsy.net
>>299
なるほど。しかしどうやら43はメーカー在庫ラス1っぽく、チョイスされないかもしれない車体を取り寄せてもらうのもアレだからチェレステ48をゲットする事にした!
ありがとう!そしてビアンキユーザーの皆様よろしく!

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 20:56:17.19 ID:XgUecROw.net
>>300
よろしクマー

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:16:59.35 ID:z6CsQDWE.net
>>300
180あるなら、48が適正サイズだと思う。
何も問題はない。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 00:59:49.03 ID:mJODLsjT.net
kumaでは無いが近所で160cmぐらいの女性でも43乗ってるから180で股下86なら48で良いっしょ
48の適合身長の丁度真ん中だし43じゃ小さい

29erでデカイフレーム乗れる人ってのはいいなぁ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:31:33.21 ID:0dQ2PmbI.net
297、300です。
本日Kuma 29er無事納車!
クッソ格好えぇ!!
楽しんでいくよ!

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:55:49.37 ID:qzauYPXc.net
おめ!いい色買ったな!!

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:06:23.64 ID:oxvSNCD2.net
29erなら、走破性高くて色んな里山ライドが楽しめる。街中も26、27.5と比較して速くなる。
俺も29にしとけば良かったな。
おめでとうございます。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:22:11.09 ID:+yqNjYTm.net
写真うぷ&走行感レポよろ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 19:11:39.82 ID:8U3N7k2O.net
304です。
暇なんであちこち行ってきました。
第一印象想像より軽い(14kgちょい)!結構速い!
やんちゃできるクロスみたいな感じ。
通勤最適。意外だったのが初のサンツアーのコイルサス。なんだよプリロード調整結構幅あるんじゃんか
一度帰ってステム30mm短く、ハンドル640mmから740mmに交換。
仕事帰りにルート変更してガレ場で遊んで帰るぐらいの使い方できる感じです。
写真は明日会社で。

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:11:04.47 ID:cZbJo9wq.net
>>306
街中で26、27.5と比較して速い29乗り見ないけどね…
CRなら楽だろうけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:04:28.41 ID:RVG+59Mr.net
春になったらKuma欲しいと思ってるうちに、カラーによってはポツポツ完売出始めとるなぁ・・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:14:24.35 ID:qz4tqin/.net
ビアンキは他のメーカーより入荷早いからね

今年のワイズセールで16年の27.1が40%引きだったが、大きいサイズなら残ってたりするようだが

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 14:45:31.65 ID:KNhkQHcJ.net
クマーかわいいよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:36:42.26 ID:y7Vz5AGs.net
最近kumaって、昔MTBブームの頃にルック車でやってたような仕様って感じに
走りに全く関係無いパーツなんかをゴチャゴチャといろんなもん付けてる人結構いるよね…

本人が楽しきゃ、他人がカッコ悪い、恥ずかしい仕様だなと思うような装飾しててもいいんだけど…

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:08:37.17 ID:haZ17FTj.net
クマはシティーサイクルに分類されますた

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:17:38.96 ID:sdlkUpjU.net
クマ27.5でスタンドつけてる人いたら何つけてるか教えて下さい
検討中で、、、
センタースタンドってつかないですよね?

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:01:17.92 ID:nXxjC2yv.net
久々にクマー乗った
ロードよりまったり走れてこっちの方が有酸素率高いね

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:14:37.70 ID:JZ8mL0v3.net
>>315
kumaはセンタースタンドは付かないと思うよスペースが無いし
確実なのはQRスタンドだけど、走行中目立つよね足が。
オススメはチェーンステイ1点止めサイドスタンドを前寄りに付けるパターン。比較的見た目スッキリ。
ただしブレーキワイヤーの取り回しに少し工夫がいるのと、チェーンステイの太さと形状が独特なのでGIZAの型番忘れたけど多分その1タイプしか付かない。
2点止めサイドスタンドはディスクブレーキが邪魔で取り付け不可です。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:46:54.32 ID:QheSNXuH.net
>>317
詳しいご説明ありがとうございます!
やっぱりセンター無理ですね、GIZAのサイド調べてみます!

319 : 【ぴょん吉】 【33.4m】 :2017/03/01(水) 02:44:51.04 ID:nO7w9/D6.net
次から語れる、
場所ここもおぬぬめ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:32:47.74 ID:HjE98Fq7.net
祝イタリア国際1-2フィニッシュ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:29:14.36 ID:FLwBpGXH.net
メタノールCVほっすぃー保守age

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:48:50.17 ID:U1Z16RSj.net
メタノールCV単車みたいな存在感がイイな
ダウンヒルなんかしないし林道も走った事ないけど欲しい

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 07:58:29.81 ID:X7SnORJo.net
身長159 体重78 でjabsport43はむりですかね、やっぱり38ですよね?

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:22:56.92 ID:MLf3CAtZ.net
>>323
シートポストカットすれば乗れないこともない

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:45:42.50 ID:P3O+HsP1.net
ママチャリしか乗ったことがなくてすみません。シートの上げ下げする棒でしょうか
?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:31:06.43 ID:MLf3CAtZ.net
>>325
それ
ボトルケージのボルトに干渉して下げられないからカットする必要がある

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:48:50.91 ID:MLf3CAtZ.net
大きめには違いないので一応試乗か最低限跨らせてもらってから決めなよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:16:29.44 ID:MQdguDyL.net
ありがとうございます。もう少し悩んでみます。それと今ネットで売り出されてる17年モデルが売り切れたら再入荷はなくて18年モデルが出るまで待つことになるんでしょうか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:57:11.50 ID:JK0PXgeQ.net
ママチャリしか乗った事ない初心者さんならなるべく近いビアンキ取り扱いショップを調べてそこで買うほうがいい。
例えばメンテナンスだとかそのうち色々相談したい事もでてくるだろうし。
全部自分でやってく楽しみもあるけどよく考えてね。
それと2017モデルが売り切れれば次の新車を待つ事になるよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:24:46.18 ID:azM7VIlN.net
アドバイスありがとうございます。近くの店でjabsport43の希望のやつと27,3kuma38、が取り寄せられるみたいなので店員さんと話して決めたいと思います。本当はJabsport38が欲しいんですけど色と大きさがないみたいです。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:41:09.17 ID:3+/QdYT1.net
もう少し待つと2018モデルの予約もはじまるよ。
人気カラー狙うなら待つのも一つのテかと。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:52:22.55 ID:MLf3CAtZ.net
>>330
その2つならヘッドの規格とフォークぐらいの差で、テーパーコラムの高いフォークに変えたいならジャブだけど街乗りとか吊るしのまま乗るならそれほど変わらんよ
乗り方にもよるけどクマも視野に入れて見ればいいと思う

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 11:23:44.43 ID:luMCVHBG.net
クマいいよ〜
こっちにおいで〜

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:49:26.01 ID:4gLJAzha.net
確かに乗れない事ないけど、身長159の人に43買うのを止めないの?
165ぐらいならギリわかるけど

今、低価格のしか日本に入荷してないjabやkumaで良いサス入れるなら、コンポやホイールも上げたいし
そうなると海外から輸入した上のグレードを買った方が安上がりだしなぁ
まあ、海外で買うとかは初心者に言う事でもないが

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:48:28.36 ID:M55x1xKo.net
いろいろありがとうございます。昨日アドバイスを聞いて近所のお店で
受け取れる店で、同じくらいの27.4kuma43にまたがらせてもらいましたが足が
届くレベルじゃなかったので、あきらめて27.3kuma38にしようと家に帰って
ポチろうとしたら売り切れていたので、今日別のネット販売で27.2kuma38を
ポチりました。本当はお店で受け取れるところがよかったんですけど
在庫がないようでした。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:39:37.61 ID:luMCVHBG.net
>>335
納車したら報告よろしくま〜

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:13:37.12 ID:M55x1xKo.net
了解しました。本当にたすかりましたまた何かあったらよろしクマ〜

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 09:07:08.47 ID:oRmo8VDi.net
連休前の保守あげくまー

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 00:33:21.41 ID:9nE2Vz/d.net
kumaの29erのバイク74,000円が欲しいと思って
他メーカーの7〜8万円の29erと比べました
全くの素人で間違いもあるとは思いますが
ビアンキだけコスパ悪いよな気がします、コンポとかブレーキあたりが
そもそもビアンキはコスパ重視で選ぶようなメーカーではないのでしょうか?
比較したのはGT,TREC,センチュリオンくらいです
デザインはkumaが一番気に入っています

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 12:48:59.73 ID:fmyzNIy0.net
確かにコスパは悪い方に分類されるでしょうな。
どんな使い方していくのかワカランけど、見た目が気に入った!てのも重要なポイントですよ。
やっぱりいつも乗りたくなるバイクでなけりゃね。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:46:14.33 ID:9nE2Vz/d.net
>>340
そうですね!
あとで後悔するのも嫌なんで第一印象でグッと来たからビアンキに決めます
購入したらよろしくお願いします

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:09:41.84 ID:Z8OGsIvr.net
>>339
コスパならセンチュリオンが最強だな この価格でリアディレーラーXT付くの!とか
まあビアンキ買う人はグレードじゃなく色で買う感じだし

本当は海外で売ってるアルミ上位グレードを仕入れて欲しいけど
今のビアンキアルミMTBは27.5も29も草レースに出るのにも困るコンポだから…(まあ出れはするけど)

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:14:43.00 ID:VxBVJ7rb.net
>>342
確かに
買ってからコンポのグレードアップだと高くつくしな
来期モデルでXTクラスの日本にも入って欲しいな

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:39:42.10 ID:6kWUcsH6.net
日本じゃマイナージャンルのさらにマイナーカテゴリーだからなぁ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 08:40:22.42 ID:kZd6vd17.net
あ、夜の間に常駐スレがいくつか落ちてしまってたたた。
念の為の保守ageだクマー

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:18:30.53 ID:/WTq+kRp.net
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57 [無断転載禁止]©2ch.net の380
カモン!

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 14:14:00.33 ID:w5+FJUci.net
335さんは結局ポチッてから来なくなったな…

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 18:06:01.65 ID:7gHWJbnA.net
2014年26インチディスク仕様のKUMAなんですが
27.5インチに交換出来ますでしょうか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:03:07.26 ID:Gx0AeiUg.net
>>348
タイヤ細くするならいけるんじゃね?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:45:10.15 ID:IeRk/0q+.net
ポチっとな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 00:49:15.79 ID:zV6xusDL.net
タイヤの流れでついでに質問するけど
27.5インチでどこまでファットに出来るかな?

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:32:35.78 ID:P/34woLN.net
>>348
兼用フレームとして売って無い26インチに2インチタイヤ程度の27.5装着出来たって
メーカー(確かスペシャ)もあるから行けるかも知れんし、もちろんイケナイかも知れん
(349さんの言うように、インチアップしても外周同じになるタイヤなら大抵行けるだろう)

>>351
自分の自転車見てクリアランスから考えるのが一番早い

まあ、メーカー違うと同じ2.0幅タイヤで5mm違うとかあるし、
同じタイヤでもリム幅違うのに装着すると少し違ってくるから100%ではないけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 15:27:45.68 ID:xF7Y3sir.net
700Cのグラベルに650Bホイールとタイヤ履かせようと思って
各社のMTBスレ覗いてみたら色々と参考になったクマー。
感謝の気持ちで保守age

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:47:35.08 ID:eXSQ10Lr.net
出た当時は良かったけど今のKUMAはダメダメだな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:00:42.68 ID:5GYqCV5r.net
あるーひ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:16:19.31 ID:DeKk31YJ.net
もりのーなか

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 21:51:26.75 ID:Q9o2uBrk.net
KUMAさーんに

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 03:26:32.50 ID:CA3EFRgv.net
>>354
JABの方がダメダメでしょ ヘッドチューブはまあいいとして、それ以外は改悪…
それよりも、JABもKUMAも海外じゃ上のグレードも売ってるのに、日本は酷過ぎる

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:35:49.89 ID:+8jRxCnZ.net
そもそもビアンキのMTBに上のグレードとか必要?

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 16:48:37.61 ID:o6xUKqen.net
選択肢は多い方が嬉しい

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 21:40:22.56 ID:A0xQNJsY.net
2018モデルにラインナップされてるSIKAってなんだ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 21:57:47.63 ID:ahGGUhpM.net
KUMA
SIKA

日本語?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 22:49:06.86 ID:W2ZmrCUq.net
この流れだとUSAGIとRISUも出るな

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 00:14:00.58 ID:PrHY/vxj.net
NEKO

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 00:43:10.03 ID:GzHlTBrd.net
TANUKIください

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 02:24:03.13 ID:lSOper8q.net
ATTIVOの末期のリジッドフォークのやつ
あれ買っときゃよかったといまさら後悔

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 06:31:59.87.net
YAGIキボンヌ
ところで、KUMA格好いいけど実物を近くで見ると激しいビード痕に萎える
10万以下でも綺麗にしてるメーカーあるしビアンキ相当見かけるので儲かってるっしょ
もうちょっとだけ綺麗にしてくれないかなー

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 04:16:32.36 ID:MHRJYEdO.net
バカだろこいつ
MTBでビート削いでるアルミとかゴミ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 05:53:27.56 ID:wG9aqjes.net
ロードみたいなスタイリッシュなものだとビート気になるけどMTBだとリベット大量の無骨感むき出しのロボット的なワイルドなのが良いとおもう

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:54:58.61 ID:ETets/3I.net
職人によって綺麗均等に送られたビート痕に萌えるのがMTB乗りだもんな
アメリカ製のGTザスカーのビート痕とか無骨でいい

キャノンデールとかクラインとか極太フレームで削ってるのは昔からあったけど
綺麗に並んだのをわざわざ削るのもなんだか…
(クロモリのフィレットイメージなんだろうな)

まあ、今は台湾/中国で適当に機械で溶接されてたりするからどっちでもいいけど

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:59:21.91 ID:rnCNnk7z.net
シカってなんだ?
クロモリ復活??

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:08:59.59 ID:JJBXxj73.net
FUNA

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:35:34.79 ID:+wUD7kf1.net
shiba

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:20:11.00 ID:ifcMQ2eO.net
K UMA SHIKA

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 08:02:07.65 ID:OOllVX7+.net
BAKA

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:12:48.59 ID:BadaA+T9.net
Hit Bit

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:40:17.83 ID:i5hxqNFo.net
KAME

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:11:12.12 ID:qQMPENyR.net


379 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:21:17.81 ID:ltIXboou.net


380 : :2017/08/15(火) 13:57:48.06 ID:TmwkQF2r.net
久しぶりにリコールあったって

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 15:20:48.00 ID:tte5fhMG.net
こっちのほうはスコールもあったよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:36:24.25 ID:REGH2y9U.net
久しぶりに来たけど
なんだか、kasoってる?

kuma5300(2013)そろそろ買い換えたいけど、bianchi にいいのが無くって
jabのシートポスト、いつの間にか細くなっちゃった。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:49:19.59 ID:DXVaY/Jk.net
>>382
今のKUMAは腐ってるぞ
買い替えない方がいい

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 03:31:26.99 ID:zqdWMoiI.net
ここ2年でビアンキのアルミMTBは買う対象にならない車両になったよねぇ
なんも知らない初心者が色で買うレベル カーボンフレームとの差がありすぎ
海外では上位グレードも売ってるのに

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:55:26.86 ID:TmGZK3at.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:44:45.44 ID:q+XmLrOs.net
改憲反対っつーのが間違い。
共産党だって天皇制廃止で実現するには改憲が必要なんだから、
改憲の内容で、各党が争うべきなのにな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:45:28.13 ID:q+XmLrOs.net
失礼。
スレ違いも甚だしかったわ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 10:15:28.30 ID:auF5sJol.net
どーぞ
http://www.chari-u.com/subbianchimtb04.htm

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:35:09.23 ID:hdu1XULx.net
クマクマクマクマクマクマクマクマクマクマクマクマクソ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:38:43.70 ID:oKPwqe2C.net
KUMA不人気なん?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:15:03.38 ID:poxW3cYC.net
今日本に正規で入ってるビアンキアルミ低価格MTBは初心者向け以下だからいらない子
せめてデオーレ以上搭載したのを用意してほしい(海外では上位グレード売ってる)
それが出来ないなら、年間限定数決めてフレームだけで売ってみるとか
ハイエンドとを繋ぐ機種が全く無いからkumaもjabもイメージ悪くなってる

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:38:21.81 ID:pfE+4aPT.net
スペックのわりに高いわ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:03:10.54 ID:UgUpeIFx.net
見た目気に入ったのにトリプルクランク付いてるとガッカリする

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:58:33.77 ID:8vOYJ0Dc.net
高額なトリプルクランクはデザインかっこいいが
低価格なのは壊滅的なだけだけどね
と久しぶりにかきこ

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:56:59.69 ID:XaC8kv2e.net
jab27.2でレースエントリークラスが復活だけど(海外じゃ上位クラス売ってたけど)
XCMじゃなく、はじめからepixonレベルにして欲しいな
完成車なら+5千ほどで済むのに、別に買うとバレグ品でも+2万だもの
(XCMじゃ新車バラシでも差額の1.5万で売れない)

他メーカーじゃ29に再び力入れてるのに、29はKUMAのみで3×9って 笑
なにより2018年はカラーがかっこ悪い…

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:37:20.67 ID:j4Va6mq5.net
展示品らしきものをオクでおとしたんだが、ヘッドパーツ足りてないわ・・・クマ 27.3なんだが普通の内径44mmで大丈夫かな

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 06:26:06.41 ID:o+Uy84fS.net
あげ?

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 06:26:52.58 ID:o+Uy84fS.net
あけ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 10:07:44.81 ID:FzeFIR1K.net
おめ

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 23:30:05.57 ID:9htaw8bD.net
去年クマAを頼んだら納車はゴールデンウィーク以降と言われ少しテンションが下がってます

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:15:02.35 ID:nnxWoJCu.net
くまくま!

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 01:17:17.93 ID:OPVYrYmH.net
ビアンキって毎年入荷早目だと思ってたけど、遅いのね

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 16:25:24.57 ID:Vgi4Riyt.net
初MTBのJABきたー
けど、ここの評判、余り良くないんだね

初めてなので、良いも悪いも勉強かな

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:08:24.74 ID:4XyaZes9.net
ロードやクロスバイクならともかく
ビアンキのMTBなんか買う奴はただの変態だからな

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:41:20.11 ID:VZkyGP63.net
kumaが欲しい

406 :403:2018/01/27(土) 22:25:18.08 ID:Vgi4Riyt.net
>>404
見た目で買ったので、どう変態なのか試して感じてみるよ
駄目なら通勤自転車行きかなぁ

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 23:08:17.57 ID:ezt+IE19.net
クマA購入した変質者がここにいますよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:03:15.70 ID:TemHFkM4.net
KUMAの次に買うべき車種って何がオススメ?って程、車種多い訳じゃないか。
やっぱメタノール欲しくなるなー。

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 02:17:55.78 ID:AvWfBF3u.net
>>406
なぜビアンキ選んだ?って言われるかもしれないが
気に入っているのなら胸を張って変態ですからと言えばよし!

ま、ここにいる奴らはみんな同類だw

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:51:11.72 ID:hMcL0ua+.net
ここにはMETHANOL乗りはいませんか

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 21:58:59.95 ID:hivfz9Qd.net
>>406
2017年の日本入荷モデルが酷過ぎたからな 今年は少しだけまともに戻ったけど
他のメーカー買ってる人からみたらメタノールとか買う人が変態で
JABやKUMA買ってる人は別に変態でもなくミーハーなだけに思われてるから…  

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 12:51:53.04 ID:ZLeM5gUg.net
kumaは形が好きという理由だけで乗ってる。ミーハーなのかは知らんがkuma乗ってる人あまりみかけないので、たまにすれ違うと嬉しくなる。むこうも気づいて お!って顔になる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 08:19:33.69 ID:DsBx5yd+.net
近所の方がクマ乗ってる
その数件となりの方がVブレーキのMTB乗ってて何か渋い
ガレージにISFと高そうなクロモリレーサーが飾ってあったから
敢えてこだわりの古MTBなんだろなと。

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 20:58:43.96 ID:WRgxwaWU.net
kumaで海岸走れるなら欲しいな

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:42:06.28 ID:fUx63hoz.net
https://i.imgur.com/y4jsuF1.jpg
今組んでる

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 20:27:37.35 ID:mW2ACeso.net
>>415
フレンチチューブはやめた方がいい

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 01:18:28.86 ID:HpfWW5hX.net
みんなもクマ乗ろうクマ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:22:45.73 ID:Vqs3JsWw.net
い や だ !

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 16:16:22.25 ID:aJ8bTi97.net
https://youtu.be/w7pGSh-O4bo

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 08:26:15.57 ID:04o+R/Fz.net
700cって29erってことか?
まぁクマを中古で6万とかあり得ないだろ
ネタだろうな

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 08:54:43.04 ID:tvGNZ0y0.net
>>419
無知だとビアンキってだけでこうゆうのホイホイ買っちゃうんだよな〜

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 03:51:43.17 ID:3c9xn0vx.net
>>421
そもそも無知ならビアンキを知らないし
知ってたらビアンキのMTBなんか中古では買わないだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:32:02.81 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZA4BH

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:43:59.14 ID:b9wmykKC.net
.

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 22:53:00.81 ID:lL8/gH0B.net
>>422
自分で変態とか言って悦に入っちゃうようなバカだから買うんだよな

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 19:56:02.05 ID:fkX96tZc.net
KUMA買おうと思って見に来たんだけど過疎ってるのね…

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 20:56:23.22 ID:TW6g0JcQ.net
あるーひ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 22:33:50.69 ID:Dsrp/hA4.net
KUMA27.2黒買いました。
アルタスの変速がおもちゃっぽいけどおおむね満足。
みなさんよろしこ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 22:43:23.56 ID:2V3/tq/H.net
>>428
自分も同じ黒クマAを買いました
黒のフレームに黄砂がうっすら付いてて手入れが大変です

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 12:28:28.30 ID:hZyIlZQ5.net
Kuma29欲しいが2018モデルはデザインが好みでない

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 19:24:05.80 ID:Wxmv56SF.net
クマか、、、、、

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 19:33:13.01 ID:ZGh2nlr7.net
メタノール買い

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 16:49:50.05 ID:PlmYRlCS.net
クマにあうリジットフォーク教えてください

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:43:10.35 ID:QGx5dkVe.net
クマか、、、、、

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 18:49:49.88 ID:YVuvj+z+.net
メタノール買い

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 17:36:38.14 ID:wV+ViR0C.net
2019モデル発表になった?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 17:49:19.59 ID:+W8CzLLI.net
なったよ
くまさん消えたよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 17:53:00.29 ID:iTzRbTSx.net
ロードスレより

http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=439614
>マウンテンバイクのエントリーモデル、KUMAとJABは一つのモデルに統合されMAGMAという名前で新登場。
>より本格的に山も走れる仕様となっており価格は¥83,000〜。
>タイヤサイズは27.5と29インチから選べます。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:06:20.62 ID:B7S+Rm5S.net
ビアンキカフェも
これぐらいやらんといかんな。
https://cycleholic-fitness.com/

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:10:17.05 ID:Ea0wuZOW.net
凶暴なグリズリーって名前の車種がありますね

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:23:27.40 ID:E2plU534.net
メタノール買いって

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:00:12.33 ID:OO2Zav3e.net
SIKAってモデルもあったよな
どうもビアンキの中にボーイスカウト上がりがいるとしか思えん

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:03:14.23 ID:Kz1Z8dnU.net
メタノールはランプの燃料か

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:00:29.33 ID:++BiVuSD.net
MYクマをマタギから殺られたので保険を使ってジャブを打ちました
来週には届きそうです

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 18:43:00.99 ID:ihT5OhG/.net
くま27.2探してるんだけどネットでもマットブラックの38しか無い
近所の店舗にも在庫なかったんだけどもう2019年モデルを待つしかないんですか?
スポーツ自転車は初めてです

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 23:30:25.03 ID:xTjo35+0.net
>>445
2019にKUMAさんはもういない
>>438を参照

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 23:37:33.87 ID:f4OLJpw7.net
>>445
アサヒサイクルで在庫確認してもらったらクマAは完売とこの前言われました
代わりにジャブ5を盗難にあったクマAの後継車として注文し最近納車しました

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 08:24:27.12 ID:eNEi6Oq8.net
>>446
よく読んでなかった
クマさんはマグマ大使に進化したんですね
でも高くなってる…
>>447
やっぱりもう無いですよね…

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 09:04:45.17 ID:zn9/jqxJ.net
ほとんど話題に上がらないけど鹿って人気なかったのか?
19モデルでも無くなってるし

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 09:57:04.90 ID:fF13krcQ.net
公式サイト2019モデルに変わったな。

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:04:39.34 ID:4e5NATtS.net
>>450
MAGAMA27.2で83000円って、ディスクブレーキなのは良いけど
値段が上がってるなぁ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 17:32:53.12 ID:Pn/O2Hto.net
このスペックで、この価格かぁ…。kumaのほうが良かったかな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:49:34.68 ID:0exlv/8/.net
KUMA27.2駆け込みで買ったわい高みの見物
しかしこの暑さでタイヤの減りが半端ない気がする

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:19:26.24 ID:IGO6SIW/.net
クマか、、、、、

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:12:50.09 ID:RvKWB1kd.net
2016〜18年のKUMA、2017のJAB/は酷かったが(15年まではKUMAもJABも良い、18年のJAB27.2は良い)
MAGAMAはいままでで一番酷いな
MAGAMA27.2で83000円なのに機械式ディスクにターニーってルック車かよ

19年モデルはGRIZZLYがまともだな 世界的に再び29erに戻ってるし
ただ、Sram NX Eagleって12速だがレース入門グレード(シマノのDeoreとSLXのあいだぐらい)
https://www.qbei.jp/item/cc-bianc-kuma29/

>>448
https://www.qbei.jp/item/ci-512227/
https://www.qbei.jp/item/ci-760277/
https://www.qbei.jp/item/cc-bianchi-kuma-273-acralt/
KUMA27.3やJAB27.2 /JAB27.5なら43あるらしいが(KUMA27.3はMAGAMA27.1と同じぐらいのグレード、でも色が…)
JAB27.2はSLX搭載でこの価格ならここ数年のビアンキアルミMTBの中ではまとも
(ハブは微妙&油圧ディスクがシマノで一番安いのだけど)
JAB27.5もデオーレメインだから悪く無い(チェーンのランニングコストとか考えると10速で十分)

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 15:31:22.40 ID:iG6ZctCU.net
フロントトリプルじゃなきゃなんでもいいっすよ
何万も出してフロントトリプルってありえないっす自分

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:26:25.98 ID:2T+rMbwu.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 14:49:26.32 ID:XGQ6UvHe.net
>>456
フロントトリプル自体がかっこ悪いんじゃなく、
今のビアンキのアルミMTBに付いてる低グレードフロントトリプルクランク&リングがかっこ悪いだけだけどな 笑
(29erとかは前42Tとかいらんからフロントトリプルは無いだろ〜 だが)

他のメーカーなら同じ金額だせばもう少しマシなコンポ&油圧ディスク付くってのに

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 01:14:01.33 ID:DvFbK4Xo.net
どうせコンポとか触っていく部分やし。どうとでも。

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 21:43:00.17 ID:DaeteuyN.net
割高な買い物だなw
以前はまともなコンポ付いてるの売ってたのにね…

総レス数 460
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200