2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞公務員レース参加禁止にしない?仕事が楽で

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 18:55:38.37 ID:wwgCmqI5.net
練習ばかりしてるからめちゃ速いじゃん税金を存分に使って機材も良い

230 :ishibashi:2015/10/16(金) 19:47:42.13 ID:nojYUfHY.net
>>229
だったかな?
ネット記事を読んでて見た覚えが。
レポーターがダブルタイトルをほめたたえるような書きっぷりだったのがねえ。
下のクラスを荒らすのは、恥ずべきことだろうに。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 07:10:12.57 ID:iNa9NFmD.net
役立たず市役所の無意味ボーナス

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:57:13.15 ID:35DjDrOo.net
ローディーにも底辺いるんだなぁ
ルック車で頑張れよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:33:01.26 ID:cYjwJCzN.net
マンション偽装をここまで暴いた横浜市役所は神
民間の調査会社だったら、三井不動産に消されてる

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 10:34:39.74 ID:7uslWKGK.net
底辺がLookなんて買えるわけねーだろ。
情緒不安定か?

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:27:26.55 ID:pwHhBaXl.net
僕は民間だけど、いわゆる勝ち組なのかな。
自由になる時間は多いし、報酬も公務員とは比べ物にならないほどもらってるよ。
最近は日本は景気がいいし、もう公務員にしがみつくのはリスクじゃないかな?

3級公務員に合格したレベルの優秀な人材なら民間だと役員?経営者クラスで待遇されると思うよ。

さあ、公務員のみんな。週明けには速攻で退職願を出して、ハロワに並ぼうよ。
今より素敵な人生が待ってるぜ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 17:40:36.34 ID:ftr+o+tx.net
おら農業さしとるべさ!
てーぺーぺーとやらで、米が売れなくなるらしいて、どぎゃーしたらよかんべ?
あんたら、教えてくれーや

237 :ishibashi:2015/10/26(月) 19:22:30.39 ID:GJ++7JwG.net
>>235
それは、会社が優位なポジションを確保して保守しているからであり、普通はそうはいかない。
這い上がるために社全体が必死か、薄利多売の仕事に甘んじるか。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:41:22.76 ID:mDmJI7jU.net
>>237
皮肉も理解できないなんて・・

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:59:30.17 ID:KS3Q88Lh.net
だからまともな就職もできないのだ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 07:13:10.98 ID:isQ7fdb3.net
穢いゴミ
税金泥棒
勘違い役立たず無意味市役所職員が
ひますぎるから毎日ロードに全力
仕事が無意味でひますぎるから毎日ロードに全力


そりゃレースでも勝つわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 12:53:01.37 ID:7nzQBxdz.net
そういう公務員をぶちのめして勝つのが楽しいんじゃねーか
税金泥棒どもに負けんな!
ああ今日もビールがうまい♪

242 :ishibashi:2015/10/27(火) 18:54:18.58 ID:ICPf/9vH.net
>>238
話がリアルだったんでな。

景気は永遠に良くならないよ。
供給が需要を追い越した時点で、資本主義は終わりだ。
少なくとも、民衆が安定して暮らせる資本主義はな。
これからは、文字通りの資本主義、つまり資本家だけのための経済システムになる。

243 :ishibashi:2015/10/27(火) 19:22:49.49 ID:ICPf/9vH.net
景気が良くなったように見える時は、財政悪化か格差拡大かで、一時的に金の流れを良くしたにすぎん。
もしくは、他国を食い物にするかだ。ドイツがEU内後進国に行っているような。
継続的な(将来に不安を残さない)景気回復は、今後ずっとあり得ない。


原始資本主義から福祉国家に転じたような、抜本的改革が必要だろうね。
それにしても、改革という言葉も随分すり減ったな。
軽々しい代表の小泉が使ったからか。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:35:20.34 ID:isQ7fdb3.net
ゴミ市役所ゴミ市役所

無意味仕事の
無意味役立たず仕事の市役所

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:44:58.78 ID:ArUpjk0w.net
まーたクソコテがきてんじゃん

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:45:53.13 ID:QUqJ1D4T.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20151027/SUNQZi85dkg.html
うわぁ…

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 14:44:32.46 ID:pUvj4OWC.net
アエラでお前らの好きな公務員ネタやってたぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:57:48.00 ID:PgNzOkQm.net
さすが公務員
暇すぎて就業時間中に雑誌を読んでるのか。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:04:02.71 ID:2QgaApjv.net
糞公務員にボーナス出すな!糞役立たず蛆虫公務員にボーナス出すな!

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:05:52.05 ID:rc4StTvd.net
俺公務員だけど、本当まともに税金払ってる人のために働きたい
文句言ってるやつって大体底辺なんだよね
まともに税金払ってから言えと
個人事業主も文句が多いやつほど税金対策に躍起になってるし
ご自慢のレクサス、個人名義で買ってみろよクズ共がってやつ多すぎ

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:10:38.28 ID:hlyWXEc7.net
イングレス公務員、大変だね

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:24:49.54 ID:K63ZRdQZ.net
>>250
おっしゃる通り
全くもって同意です

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 18:15:32.88 ID:0iWVrIjw.net
>>250
成果以上の報酬プラス根拠の無いお手盛り手当をもらってる奴が言っても、説得力がない

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 18:36:21.05 ID:rc4StTvd.net
説得するつもりはないよ底辺くん
ちゃんと法定の税金払ってから物言えよカスが

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 18:42:08.82 ID:0iWVrIjw.net
残念だったな。
俺はきっちり払ってる。

お前こそ副業を申告せずに脱税してるんだろ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 18:49:58.89 ID:rc4StTvd.net
なんだ、底辺社員君かね
君のしょぼい会社の規定にも副業禁止って多分書いてあるから気をつけてね

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:13:57.37 ID:0iWVrIjw.net
お前もヤミ専が市民にばれないように気をつけろよ。
見逃してくれる同僚にも心付けしとけ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:04:52.07 ID:KRnnhh4r.net
>>257
ありがとうございます。皆さんが通報していただかないことで、俺の身分が守られてるんですwww

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 05:09:43.74 ID:YSm4rra1.net
同僚が住む数千世帯の大型団地で払う町内会費、世帯の総収入に応じて8段階に金額が別れているそうです。
自己申告とはいえ公務員の自分は一番ではなくても、さぞ上位だろうと自信を持っていてたのに、総会の資料を見て愕然としたとか。数十世帯の最下位グループに入っていたことに…
私も仕事や趣味でお付き合いしている方達を見ていて、自分が高収入とは全く思いません。
ここで公務員を避難している底辺な方々、御苦労様です。税金払っていただいているんですよね、ここでの愚痴、お受けしますよ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:54:22.48 ID:SfD1FVuD.net
>>259
払ってないよ
年収120万とかって申告してベンツやレクサス乗り回してる土建屋関係ばかりだから
税金の無駄遣い!っとか批判してその無駄遣いに群がってるカスばかりです

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:18:12.18 ID:mfvOOjQ7.net
公務員の方って不遇なんですね。
民間は好景気で沸いていますよ。

せっかく難関の公務員試験に合格しといて、そんな低給料で我慢しなくて良いじゃないですか。
民間に転職して、ナヤイさんや、ゴーんさんみたいに稼ぎまくりましょうよ。
国民に奉仕するより、自分のために働きましょうよ。

さぁ、昼一で退職願を出して、早速ハロワに登録しましょう。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:57:00.42 ID:tpEBH9wM.net
転職を勧められたら、黙るんだな。
自分のやってる仕事の、世間での評価はちゃっかり知ってるんだ。w

そうそう、頭良く公務員という地位にしがみつかないと生きていけないもんな。
>>国民に寄生して生きる公務員さん

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:05:35.26 ID:NycacTYA.net
平日昼間っから2chしてるニート君にとっては、たった5時間レスつかないだけで発狂モンなんだね
こんな過疎スレで何言ってんだか

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:21:39.42 ID:kSca4hA6.net
帰りの電車の中です
今日は普段より2時間早い
公務員にも様々ですが、僕はお金よりも別なものに価値観を持ってこの仕事をやっています。
お金を稼ぎたい人で能力のある人は、しっかり稼いで、納税お願いしいますね

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:04:51.41 ID:0/eFyzhx.net
逆に一生の仕事として選ぶのに給料の良さだけを追求することに驚くわ
金さえ良けりゃ何でもいい人はより高い給料求めて転職でも何でもすりゃいいけど、少なくても公務員志す人間にそんな奴は一人もいない
安定を求める人は多いだろうけど、給料や福利厚生の良さで選ぶなら公務員はないわ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:39:20.52 ID:Yt9rsNJO.net
>>265
きっしょ私服ダッサ

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:22:37.81 ID:dPmFhbvI.net
「少なくても」とか言っちゃうような公務員は信用ならない

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:17:48.88 ID:jktwmQtn.net
その別な価値観とは、応対する市民に、「この糞愚民が。俺の手を煩わせるんじゃねぇ」と心で罵倒する喜びですか?
「底辺市民が俺と喋れるだけで喜べ」と思うことですか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:44:15.96 ID:EtH44bBh.net
まあ、自己の利益のみを追求する人生を送ってくださいよ
そしてたくさん稼いで沢山税金を納めてね

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:50:11.47 ID:9Mm4eA8z.net
>>268
まあ、そうですね、クソ愚民どもw

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:53:39.87 ID:EO6IfM+J.net
え!?

なんの利益もあげてないドブゴミ公務員がボーナスを!?

なんで? !

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:16:47.20 ID:n2yP29wg.net
ドーブネズミ みたいに
うーつくしくなり たいっ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:38:46.01 ID:2rPaxDWe.net
>>269
自己の利益のみ追求するのが民間企業だってさw
民間企業の全ては、顧客のためにサービスや物品を提供するもんだということを知らないんだね。
小学校の社会科でも教えられてると思うんだけど、小学校にも通えなかったんだね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:44:06.57 ID:2rPaxDWe.net
ごめんね。公務員さんは天から降ってくる予算を使うことが仕事だから、誰かのため仕事するといっても、意味がわからないよね

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:19:55.49 ID:f1dSCGiF.net
小学校通えなくてもお前の会社に入れるのか知らないけど公務員にはなれないからね
わかるかな?wwww

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:11:20.81 ID:vzJZvJ9b.net
>>273
株式会社は株主の利益を追求する組織だけどな

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:27:05.79 ID:maWezNvr.net
>>275
でも君は小学生でも知ってることを知らないんだよね。
小学校卒業も偽装したんだろ。

>>276
株主のほう見てて商売になると考えてるの?
顧客のために開発販売サービスしなくて、企業の存在価値があると思ってるの?
君は上司のご機嫌を伺って仕事してれば、国民を無視してても出世できるのかもしれないけど、
民間企業はあらゆる方向に気を使わなければ存続できないんだよね。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:23:09.09 ID:4hgVqQLK.net
>>277
いいからお前はしっかり利益出せwww
穀潰しを飼っておく余裕なんざないだからなwww

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:42:03.08 ID:maWezNvr.net
>>278
ニートが公務員に成りすましてるの?
虚しくない?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:08:38.35 ID:4hgVqQLK.net
>>279
虚しくないよ、事実公務員だから
ここに公務員批判に来る底辺おちょくるの楽しいからね
底辺はろくに税金払ってないんだからもっと遠慮して生きていこうな!

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:00:52.85 ID:WoHTtV/I.net
>>277
人の為ならNPO等の非営利組織で行うのが本来だろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:50:56.72 ID:BSWjcG63.net
>>281
人の為と営利非営利は別の話
なんでも非営利が人徳的という考えが社会人として程度が低い

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:53:02.73 ID:kcHoE/GQ.net
>底辺はろくに税金払ってないんだから

赤字垂れ流しよりマシだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 10:35:30.43 ID:7GpIhBiJ.net
>>282
利益、コンプライアンス、福利厚生等々、様々な条件がバッティングした際の最終判断では、営利組織は金銭的利益を取らなきゃならんのだよ。
あらゆる手段を取っても利益が出せない時は潰れる時。

非営利組織は、運営に金銭は必要だけど目的は金銭じゃ無い。人徳を為せなくなったら存在価値が無いと言うだけ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 14:59:57.47 ID:H4pQRh2l.net
お前ら仕事暇なんだな…

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:11:20.92 ID:SH63x01g.net
羨ましいでしょ?

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:35:42.10 ID:GcYlTb0R.net
>>285
なぜかペーペー平社員がこんな事考えながらがら働くはめになってしまって糞忙しいよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:41:11.96 ID:yFOnP3t8.net
俺は7年前に29歳で市役所辞めた
あのやりがいの無い仕事を40年続けれる人は凄いと思う
40代50代にこんな人間にはなりたくないなと思う幼稚園児みたいな人が多い
ただ公務員の3割位は他の7割の分を必死こいてやってるので公務員ってだけで叩かないであげてほしい

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:49:07.67 ID:dfEAXjMS.net
>>288
わかった

でもボーナスはやめてね
なんの利益もあげてないどころか存在自体が赤字をうむゴミゴミシンショー公務員

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:24:30.06 ID:yFOnP3t8.net
>>289
3割の人にはあげてほしい
残りの7割はむしろボーナスあげるから判子だけ置いて自転車なり釣りなり遊んでてほしい
打ち合わせ出てたのに「俺は聞いてない」とか怒る人とかね…
そのあと議事録にも判子押してるんですけどね…

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:43:48.96 ID:9vRZAzUX.net
>>290
今なにしてんの?
公務員から転職って厳しいだろ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:33:53.20 ID:V4MYwAlY.net
>>291
仕事で付き合いのある業者に引き抜かれたり、メディア戦略とか特定の分野で活躍する人は大学講師になることもある。
289ではないけど、身の回りだとこんな感じ

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 15:18:53.49 ID:i7O4mFEF.net
>>292
前者って倫理法に引っ掛からんの?大学はよく聞くけど

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:37:36.31 ID:yFOnP3t8.net
>>291
大学で数年働いてから起業しました
公務員は潰し効かないから転職は厳しいです
公務員のイメージ=7割の方のイメージですから
2年目からすでに転職考えてたのでTOEICとか資格の勉強してたのが良かったのかと
睡眠時間ヤバかったですけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:27:38.75 ID:c2CG/4wN.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 16:18:57.39 ID:7qKD6yPk.net
小売り勤務で休み少ないけど富士ヒル86分余裕だよ
言い訳みっともない

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 19:14:59.58 ID:4VtpSu7q.net
>>296
はあ?^^

私服シャバい

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 00:32:56.05 ID:61RIfTRA.net
>>288
市役所は公務員の中でも最高に楽しいのに。
転勤もないし、嫌な上司がいても3年でサヨナラ。

仕事の内容も、税務・市民・許認可・消防・教育委員会・議会・公民館・図書館・給食センター・・・様々体験できる。
こんなに飽きやすい人間に向いている職場は他にないよ。

299 :必見:2016/02/10(水) 13:48:40.94 ID:ryFXpoVho
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=gIp6f0Zom7w
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、公安警察には、在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/200806190000/
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
http://acpnihon.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。

公安 ← 検索してみる
http://find.2ch.sc/?STR=%8C%F6%88%C0&TYPE=TITLE&x=36&y=7&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
警察 ← 検索してみる
http://find.2ch.sc/?STR=%8Cx%8E%40&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
警視庁 ← 検索してみる
http://find.2ch.sc/?STR=%B7%D9%BB%EB%C4%A3&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
清原和博
http://find.2ch.sc/?STR=%90%B4%8C%B4&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
            News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 13:17:49.76 ID:ca4DBhLS.net
なんでここって常に国家公務員と地方公務員ごちゃ混ぜで進んでるの?

税金で食わせて貰ってるとか言うけど
うちは税金で作った設備を格安で民間に貸したり
データを提供したりしてるから
そのサービスの対価として給料貰ってる感が強いよ
利用する企業側ももっと税金使ってバックアップしてくれないと
世界的競争に残れないって言ってるし
一括りに公務員と言うけど一応うちみたいな所もあるという事を知ってて欲しい

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 13:33:08.95 ID:pK2/ur6p.net
えーと

マンション管理人(雇われ)がマンションを自分の資産だと思っているわけ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 13:42:16.67 ID:ca4DBhLS.net
>>301
自分の資産?何処をどう見たらそう思うわけ?
その例えでも管理というサービスを行ってるから給料貰うの当たり前だよね?
うちの場合だって専門の技官が居なければ施設は使えないのだよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 13:49:56.89 ID:d9mII+uX.net
糞糞蛆虫公務員の役立たず世界遺産登録無意味糞無意味税金の無駄使い狂想曲

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:07:34.01 ID:pK2/ur6p.net
>うちは税金で作った設備を格安で民間に貸したり

民間でやったら横領と言われかねんな

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:17:19.19 ID:ca4DBhLS.net
>>304
え?組織の業務としてやってるだけだけど?
民間だって同じ業務あるでしょ
それの何が問題なの?
それとも税金で作った施設を安く貸すなって事?
でも企業側もそれで潤って納税者に還元されるんだけど何か問題でも?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:22:48.90 ID:pK2/ur6p.net
不当に安い料金で赤字。

下手すりゃ株主の前に税務署が乗り込んでくるな。。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:34:44.78 ID:ca4DBhLS.net
>>306
いやいや
例えばスパコンとか高度なシーケンサー組めない零細な事業者
もしくは直ぐには利益は見込めないが
長い目で見たら絶対必要なプロジェクトに対しては
国が請け負うことで漏れなく恩恵を受ける事が出来るんだよ
これが民間の様に利益優先でやったんじゃ益々格差が広がるし
多様な可能性も失われてしまう

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:38:21.87 ID:pK2/ur6p.net
なぜ税務署が来るか判らないのが公務員だな
組織内を回ってるカネいじると利益操作が簡単にできるから

○○に還元してますとか言っても税務署から見れば課税逃れの利益供与、立派な脱税

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:39:43.55 ID:pK2/ur6p.net
あ、もう反論はいいよ

判断するのは貴方では無く裁判所だから

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:47:00.64 ID:ca4DBhLS.net
>>308
あなた毒され過ぎw
日本の研究機関なんか弄るほどの予算や利益の余裕なんてありませんから
同様に利用する民間も基礎研究に対しては厳しいところばかりです
宇宙開発、資源調査、医療や生物の基礎研究
どれもギリギリで官民一体となって何とか凌いでるのが現状です

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:49:45.72 ID:ca4DBhLS.net
>>309
何で裁判所?
さっきから整合性取れてないですが大丈夫ですか?
何かご自身の健康面に問題ありませんか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:58:18.61 ID:pK2/ur6p.net
自分の意見が通らないと、相手が悪い!と言い出すのが公務員の一番嫌われてる所だな

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:01:09.77 ID:MQIiK2VW.net
ID:pK2/ur6p
こいつはいかにも糖質って感じだなw
妄想ストーリーに浸ってるから話が飛躍する
基地外に正論言っても無駄

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:26:23.60 ID:K6Jm8IoF.net
公務員アレルギーの人がいるので
チーム参加のレースには、
チーム名を「秘密チームパブリックオフィシャラーズ」で参加してみたい。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:48:19.54 ID:d9mII+uX.net
どうでもいいからレースに参加するな卑怯者公務員

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:59:28.92 ID:/NXvjHU0.net
>>308
公務員とこに来る税務署

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 16:45:00.85 ID:qyrjtHUP.net
別にどんな公務員でも労働の対価で給料もらってるんだから文句言われる筋合いはない
そもそも税金も一番真面目に払ってるの公務員だし

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:00:28.05 ID:f+s9s81/.net
>>317
はあ?

私服ダサすぎるだろ気持ち悪い
みんな税金払ってますけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:27:10.68 ID:HWxG5Vgp.net
首にならないし、土日祝日休めて安定した給料貰える公務員なりたかった

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:54:00.52 ID:SwSsQpqe.net
>労働の対価で

赤字垂れ流しでいいのならサラリーマンも気楽に休みが取れるな

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:18:30.73 ID:KWavPDta.net
取ってるけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:40:54.75 ID:mHFZgAxy.net
糞ゴミ蛆虫税金の無駄公務員

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 11:28:16.71 ID:9VjFZUwM.net
>>320
赤字繰り越して税金逃れしてる法人も沢山あるけどな

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 04:58:44.01 ID:z5+jmapi.net
>>323
その赤字は税金で埋めているわけね

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 08:38:26.59 ID:lzGjHSKP.net
そりゃどっかで埋めなきゃいけないしな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 00:36:16.24 ID:lK4Vh/NL.net
民間勤務で月1200kmくらい練習してるけど公務員より金持ってる大学生のほうが厄介だわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:58:18.40 ID:vXn7Jz7W.net
>>326
同意。
金も時間もある大学生は魅力的w
自分も同じ時間を持ってたのに、違う使い方をしてたので、文句は無いけどね。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:04:24.82 ID:VZxsBb9P.net
糞公務員はロードにのるな
穢い卑怯蛆虫公務員はロードにのるな

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:17:27.98 ID:iX+YNBcv.net
川の清掃とかして拾得物のサイフから金抜き取ったりしてた人たちも公務員?

総レス数 330
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200