2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part52

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:01:54.76 ID:PRXjt2sj.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

▼2015モデル
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html
▼2014年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2014/index.html
▼2013年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2013/index.html
▼2012年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2012/index.html
▼2011年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2011/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part51 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435061366/

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:36:48.05 ID:asINk7Gu.net
クロスバイク4,5台分の価格の鍵かよw

>>226
それがレベル15なら>>218のは太さが5cmもあるから100ってとこじゃないかな
そのレベル15はプレートの厚さがせいぜい6-7mmってとこだろ?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:41:23.67 ID:+MSHCNxq.net
>>226
Level15の破壊動画はまだ見た事無いが、鉄筋用の電動油圧式の超強力カッター使われたら
お手上げだろうね。怒りはおさまらないだろうけど、これくらいの鍵で盗難されたら
ある意味諦めもつくかもな、矛盾してるけど。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:51:33.68 ID:+MSHCNxq.net
よく考えたら、カーボンなら普通にフレームをカットできるな。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:21:41.18 ID:lGLd5zbJ.net
>>228
全ネジカッターでも切れるんじゃね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:02:07.83 ID:6yGL5ONQ.net
2015ローマ3に2本足のセンタースタンドを着けたいと思ってます
どの様なものが着けられるのか取り付けの可否や使用感など実際に使っている方いましたら教えていただけませんか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:18:21.98 ID:OE/Qe44f.net
久々に1台買おうかなと思って見たら最近のデザインと価格の酷さ、ラインナップの少なさはなんなんだこれ

2010ユーザーだが、ビアンキ独特のデザインの良さが完全に失われてるぞ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:35:36.73 ID:/ePx3hOk.net
うん

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:59:23.33 ID:4586TCSY.net
>>232
まさにそう
わざわざビアンキを選ぶ理由が薄くなってる彡⌒ ミ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:19:50.40 ID:Ksxxzcc1.net
正直、ビアンキのクロスは2010〜2012頃が一番良かった気がする。

11'亀5乗りだが、ここ数年(16'も含めて)買い替えたいモデルがない。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:17:42.38 ID:1Lg3yKz1.net
なんつーか、最近のbianchiのロゴの小ささは一体なんなんだ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:41:18.09 ID:XYOFAJ95.net
時代だよ、時代

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:25:45.33 ID:ix0OISVf.net
>>236
その話題はやめとけ
でかいロゴはダサい小さいロゴはおしゃれ
って自分の価値観しか認めない奴が湧いてきて全否定されるぞw
俺的には例えば亀なら6種類もあるんだから数サイズのロゴがあれば
選べていいと思うけどね
どうしてもこのロゴじゃないとやだって人はコンポを組み替えて実現可能なように

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:40:51.58 ID:wCb4hhjt.net
いつの時代も昔は良かったって人がいるでしょ。
自分が気に入ってるの持ってるならそれでいいかと。

今ほしくなるようなモノがないならタイミングじゃないってことでいいじゃん。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:41:55.84 ID:T1LhTlp0.net
そうやって、みんな歳をとっていく。
あ〜昔は良かった、1分もしないで回復するし一晩に10発も平気でできたしな

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:49:16.33 ID:XYOFAJ95.net
俺のアームストロング砲は今でも即回復だぜ

すいません、ドーピングです。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:43:21.58 ID:QeUyFFYG.net
2007〜8ぐらいが一番よかったよ。亀もキャリパーブレーキで仕上げも良かった

ところで現行モデルもチェレステはラメ入りなの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 15:46:30.94 ID:ix0OISVf.net
>>242
2015のはラメ入ってないな、ラメは入ってないほうが好みだ
デザインは少し前のロード風の方がよかったね

今の高校生、大学生あたりの意見を聞いてみたい

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:37:57.69 ID:NTHQwSqR.net
>>231
http://www.amazon.co.jp/dp/B002K6EYZO/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=1EVD7QHJ3AQBN&coliid=I2ZONFTUFVE2ZJ
俺は来年は我が家に来るであろうロマ1のためにこれポチッタ
前のジャイアントのクロスの時も使用感よかったので

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 18:38:44.00 ID:qdxDUUpE.net
昔は良かったなあってレベルじゃなく、今がマジで酷すぎる
値段に関しても、デザインに関しても、現行モデルがここまで酷く言われたことはかつてない

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:14:16.10 ID:Ksxxzcc1.net
ホントコレ。ここ2〜3年はデザインもコスパも残念過ぎる。
とりあえずマットブラックにしとけば・・・・みたいな安易さも感じる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:16:47.02 ID:pJokFd/w.net
5年くらい前までは、チェレステにパール加工がされていたんだよな
しかも、見るからにラメではなくよく見ないと解らないくらいの加工なんだが
光の当たり具合によって緑が強くなったり青が強くなったりして深い色だった。
だから、チェレステは人気が出たんだよね

今のはコストダウンでパール加工がされてないみたいだ
というが、緑が全く感じられない水色ってかんじなんだよな
もうあの頃のチェレステはもどってこないのか

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:25:59.21 ID:pJokFd/w.net
マットチェレステやら、マットホワイトだので始めたあたりからコストダウンが始まったんだよな
マットチェレステはあまりの人気の無さに廃止になったようだが
あれはいわばコーティングの作業を省いたコストダウンのために生まれたものだからな

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:37:43.58 ID:ahj3jsTX.net
>>248
マッドチェレステってあれなんだったんだろうな
いつか忘れたがローマがチェレステは無しでマットチェレステしかリリースされなかったときは笑った

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:29:12.86 ID:8Q7gr8Ii.net
マットチェレステは、2012〜2014の三年間だな
あれはアホなことしたよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:57:16.85 ID:QFYvDDQt.net
こないだ江口初めて見た

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:04:59.92 ID:KVGXozeq.net
でもこれからはディスクブレーキなんかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:07:22.86 ID:T1LhTlp0.net
>>250
おめー何言ってだよ
カメもローマも上位機種は依然とマットだぞ
ロードなんかマット全盛やないか

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:11:29.87 ID:8Q7gr8Ii.net
>>253
おめーはテンプレのカタログをちゃんと見ろwww
マットチェレステというものは完全に消えてる

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:31:45.06 ID:T1LhTlp0.net
おいおい、実車で販売されない架空グレードのWEBカタログの写真と装備を見て会話してたのかよ
そんならそうと早く言ってくれよ、てっきり実際に販売されてる車種の話かと思ってたぜ

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:39:03.10 ID:ix0OISVf.net
今年はマットチェレステ大復活してるようだぜ、迷惑な話だよ
クロスの方はまだあんま詳しく見てないが
ロードの方は うわー2015のXR1買っときゃよかったとかあるみたいだよ

つっても実物のマットチャレステは糞カッコイイけどなw

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:40:09.59 ID:8Q7gr8Ii.net
>>255
いや、実際販売されたやつの話だがw

2015からマットチェレステは消えたw

あほかお前

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:46:56.36 ID:T1LhTlp0.net
はいはい、2015年の一部はそうなんだろうね
どうでもいいが、2016年のだとマットチェレステ等のつや消しが復活してるんだよな・・

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:49:05.31 ID:8Q7gr8Ii.net
>>256
だから、マットチェレステなら、カタログでマットチェレステって表示になるわけ
本当あほかお前w

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:50:02.94 ID:vpP6rgyH.net
マットチェレステだよ。2016カメ4だけど。手入れ面倒

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:50:36.56 ID:T1LhTlp0.net
なんか、アホ呼ばわりされたが、オレは旬の話をしてる訳であって
前年(現行)の事は言って無い

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:51:31.14 ID:8Q7gr8Ii.net
>>258
本当あほかお前w

1部じゃなくて、全てだよwww

ざまあw

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:52:55.61 ID:T1LhTlp0.net
>>259
おまっwww おいwww
カタログしか見て無いヒッキーかよww
公式webのカタログは全部大嘘だぞwww

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:56:35.54 ID:8Q7gr8Ii.net
>>263
んで?2016の実車は見たのか?www
チェレステ表示で、マットチェレステなら、詐欺になりますがwww


本当アフォだなお前www

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:00:14.27 ID:8Q7gr8Ii.net
現行のカタログが全てチェレステ表示なら、チェレステだろwww

なんでつや消しなんだよ

それこそ手抜きじゃねーかwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:00:18.53 ID:T1LhTlp0.net
2015年は一部の実車しか見てないからよくわかんねーよ
2016年の事だと思ってたがな。
で、↑でも書いたがカメとローマの上位機種がつや消しな
車種を言うとカメの654あたり、ローマの12かな

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:02:57.37 ID:8Q7gr8Ii.net
>>266
だから、それはチェレステなんだろとwww
お前の大好きな手抜きマットチェレステの表示じゃなく、チェレステなんだからwww

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:06:01.73 ID:T1LhTlp0.net
公式webのカタログは、『予定なく変更に・・うんたらかんたら』色デザインどころか、
装備もBB、クランク、ホイール、リム、ハブ、スポーク、タイヤ、そのたもろもろ
平気で変更されてるから実車見るまで信用ならん。まして、プロトタイプとも
思われる第一陣の入荷と比べても次期入荷分はちがってたりするしな。
オレは、実車見ない限りビアンキのwebカタログは信用してないわ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:08:02.12 ID:T1LhTlp0.net
>>265
>>267
おめー、酔っぱらってんのか? 意味わかんねーぞ

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:10:04.64 ID:8Q7gr8Ii.net
>>268
んで、証拠は?
2015のカメやローマの上位がコーティングされてないつや消しなんだよな?
チェレステ表示なのに、マットチェレステなんだろ?
画像でも貼って見ろよw

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:13:14.86 ID:T1LhTlp0.net
・・・・・。
つ 2016年モデル

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:14:45.55 ID:ix0OISVf.net
>>259
チラ見でアホアホ言うなよ、クロスの方はまだあんま詳しく見てないって書いてるだろアホが

ロードの方はマット率が確実に増えているが
クロスの方はどうなんだ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:17:35.80 ID:8Q7gr8Ii.net
んじゃ俺が貼ってやるか

2016 ローマ チェレステ
http://imepic.jp/20151016/801511

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:19:47.65 ID:8Q7gr8Ii.net
2016 カメ5 チェレステ

http://imepic.jp/20151016/802980

お前には、これがマットチェレステに見えるのか?
光が反射してつやっつやだけどw

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:21:25.06 ID:T1LhTlp0.net
おめー、大嘘も体外にしろよ
皆さま、スレ汚し失礼しました

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:24:23.78 ID:8Q7gr8Ii.net
>>275
嘘はおめーだろwww
2016のチェレステ
光の反射を見てマットチェレステに見えるなら眼科行けwww

そもそもチェレステってメーカーが言ってるのに往生際悪すぎwww

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:27:19.03 ID:8Q7gr8Ii.net
こえーよなあ
平気でむりやり現行モデルをマットチェレステにするバカwww

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:28:43.03 ID:T1LhTlp0.net
なんとなく反射してるだけで、メーカーではそれをマットチェレステとしている。
明らかに光沢が違う。反光沢に近いが写真撮影の為にワックス掛けたのとストロボで
光が当たってそう映るだけ。実物はもっとつや消しに近い。

もう、面倒だからレスしないので。。。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:31:16.29 ID:T1LhTlp0.net
しかし、実物も見ないで良くwebの写真だけをうのみにして貼れるよなあ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:31:44.45 ID:8Q7gr8Ii.net
>>278
なら、マットチェレステとして売るだろアホwww
チェレステとしてリリースしてるんだから、明らかにつや消しではないんだよwww

アホすぎて話にならん

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:32:56.80 ID:T1LhTlp0.net
ちなみに、2016カメ5は普通のチェレステ、他にマットブラックがある

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:33:05.54 ID:8Q7gr8Ii.net
>>279
写真すら貼らないで、よく現行がマットチェレステだと言えるよなあw

しかも、メーカーはチェレステだと言ってるのにwww

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:33:49.22 ID:8Q7gr8Ii.net
>>281
うん、マットチェレステは無しねwww

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:35:01.36 ID:8Q7gr8Ii.net
>>281
うん、マットチェレステは無しねwww

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:36:36.34 ID:8Q7gr8Ii.net
マットチェレステなら、メーカーはマットチェレステで売るだろうに

なぜこいつはこんなにアフォなんだwww

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:37:36.74 ID:4ysirfjk.net
殺伐としたスレに2014ローマ3マットチェレステの俺が登場!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org563518.jpg

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:39:42.90 ID:8Q7gr8Ii.net
そそ
これがマットチェレステ
光の反射を全く受けない

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:41:11.55 ID:vpP6rgyH.net
http://imepic.jp/20151016/815680
2016カメ4 マットチェレステ
ちょと見づらいけど乗ってるから間違いなくマット

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:44:23.96 ID:8Q7gr8Ii.net
>>288
いや、予約だけで実車販売されてねーからwww

嘘も大概にしろw

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:46:19.83 ID:8Q7gr8Ii.net
乗ってるなら、アップ画像よろすくwww

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:47:33.72 ID:ix0OISVf.net
>>286
マットチェレってクリーニングどうなの?
俺は他社のマットホワイト&ブルーに乗っていたことあったが
非常に大変だったよ、ケミカルがどうしても必要になる汚れがついちゃうね

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:50:48.10 ID:4ysirfjk.net
>>290
ちょっと待ってろ

>>291
俺そこまで気にして無いよ、エントリークロスだし。
泥跳ねや目立つ擦れ跡をバイクウォッシュで磨いてるくらい

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:56:17.19 ID:ix0OISVf.net
>>292
そうか、俺のはロードだったから自宅保管で鍵もほぼ使わんからなんとかなったが
クロスだと鍵と接触する部分が心配だな、まあグロスでもそういう部分の塗装は剥げてくるが

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:58:26.17 ID:4ysirfjk.net
ほい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org563553.jpg

マットはホントにマットだよ、太陽光の下でも一切反射しなくて
手触りサラサラ。俺は気にいってるんだが不人気なんだな…

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:02:41.16 ID:ix0OISVf.net
マットはかっこいいよ、そりゃかっこいい
だが泥やら油が付着する乗り物だから皆その辺を気にしてるんじゃないかな
2年前の自転車に見えないくらい手入れされてるから
君のようなオーナーならマットでいいだろうよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:16:36.18 ID:4ysirfjk.net
>>295
乗ってる人見ないから被らないのはいいかな

今後チェレステ買いたいと思ってる人は、画像やカタログじゃなくて
実際に目で見て決めてほしいねぇ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:20:39.87 ID:QeUyFFYG.net
>>243
そうなんだ。ラメ入りは光の加減で色味が変わるのが凄くきれいだけどね
ロードモデルは現行もラメ入ってるけど、今のクロスは無いんだね。残念

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:25:53.95 ID:vpP6rgyH.net
>>290
>>288

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:27:57.41 ID:ix0OISVf.net
>>297
現行のロードラメというかパール?入ってないよ
少なくとも所有しているオルトレは入ってない
モデルによって違うのではないかな?

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:19:41.60 ID:rcxH2da2.net
しかしマット?マッド?チェレステってコストダウンにはもってこいなんだろうが、
ビアンキのチェレステって本来あんなんじゃないんだよー
ロードの本当の上位機種は、やはりマッドではなくちゃんとチェレステをリリースしてる

コストダウンはパーツですればいいのに
フレームの加工でコストダウンは勘弁

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:29:11.13 ID:HU7jlwQ/.net
>>300
2012あたりからコストダウンが激しくなってきたと同時に急にマットチェレステにし出したんだよね
昔はコーティング無しのチェレステなんてまず無かった

カタログを見るかぎり、もうマットをマットチェレステではなくチェレステとして販売するつもりなんだろう

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:52:39.77 ID:mHgrlqry.net
マットはマットで絶対こすらないように運送しないといけないとか
気を使う面が多いし、自動車じゃ超高級車で使用されていたりと
コストダウンとは違ったオシャレかんだと俺は感じたがな
コストダウンはそれと違う面でガッツリやってきてるだろう

今年のカタログまだ見てないけどマジでマットモデルにマットってつけてないのか?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:03:50.75 ID:JMb+p+vd.net
うちのマンションの駐車場に止まってる2014のローマ4は俺の2014プルソと同じで僅かなラメ入りのチェレステだったな。
ほんとによく見ないとわからんレベルのラメ(メタリックフレーク?)だけどw

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:15:58.08 ID:JMb+p+vd.net
>>288
この写真でも明らかにマットだね。
カメ6もマット??
んで8Q7gl8lijmはなんであんなに必死だったんだ?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:12:22.03 ID:ZCLZJ7Oj.net
>>286
トップチューブに誇らしく書いてある間違ったイタリア語がイタイタしんだよな、ROMAって

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:26:37.12 ID:mHgrlqry.net
ローマの休日って最高だよね!
ローマっ子も大好きなカルボナーラ
とか書いてたほうが面白いよなw

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:36:23.45 ID:NuYSSOK0.net
そ・・そうだね・・。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:02:16.47 ID:mHgrlqry.net
>>307
つまらんかったか、まあ無理も無いなw

全ての道はローマに通ず(目的を達するに手段は幾つもある)より
ローマは一日にしてならず(物事は一朝にしてはならない))
の方が自転車には合ってたと思うね

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 15:21:04.65 ID:IBnRjamE.net
>>304
8Q7gr8I こいつのことか?
まるでビアンキにはチェレしか色がないような言い方だなw

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 15:21:17.07 ID:Oh1d0gLv.net
ついに腱鞘炎やっちゃたよ〜
机に書類広げて無理な位置でマウス操作してたのが原因だと思う
親指動かすと激痛だし手首まで痛い
下手すりゃ何年もかかるらしいから皆さんも気をつけてね

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 15:57:14.29 ID:7e/x6Yvt.net
>>244
ありがとうございます
多少の加工は必要なようですね
参考にします

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 17:17:43.45 ID:Hso85sb7.net
>>310
微かな痛みにも注意して
安らかに土日は過ごして
気をつけてね

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:36:03.18 ID:r6j8uiCs.net
すげー気持ち悪いなこのノリ

なんなんだwww

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:40:01.88 ID:Oe3vp1YC.net
せっかくロマ1予約した俺に水を差すようなスレだな
しかしいろいろ見て回ったがやっぱビアンキが一番高級感あるべ

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:49:44.93 ID:5Xd44jSa.net
なんでROMA1チェレないんだろ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:47:30.29 ID:Oe3vp1YC.net
チェレには興味ねえBrush Finishに惚れたのさ

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:09.53 ID:I2kHrnCO.net
今ってマットチェレステしか無いんか
ニローネのフラットもマットチェレステしか無い
欲しいんだが、今後普通のチェレステが出た時にすげー腹立つから
インプルーソのフラットがチェレステみたいだから高いがそれにするか

迷うな

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:37:33.86 ID:IBnRjamE.net
つ カメレオンテ5

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:45:31.04 ID:I2kHrnCO.net
カメ5と、ローマ2がチェレステか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:28:45.33 ID:viQUYNwJ.net
>>319
いーんや、ロマ2はマットチェレだな
こう書くと、またあのキジガイが公式WEBでチェレってなってっから
チェレなんだよ アフォかって 湧いてきそうだがw

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:36:19.71 ID:sw1kFAQs.net
ローマ4もグロスだったと思う
すでに販売されているのを見たからたぶん間違いない
が、ウェブの情報だとマットも選べるみたいだな
そういうのは歓迎だよ

中には手に入るのが半年後とかあるから
納期10ヶ月とかのビルドトゥーオーダーのラインもあるといいのにね
カラーはホント自由に選べるみたいな

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:41:15.73 ID:sw1kFAQs.net
すまんよくマットは見たら選べないみたいだな
グロスのあるモデルはグロスだけ、マットはマットだけなんだな

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:54:09.18 ID:viQUYNwJ.net
実際の見た目は半つや消しみたいな感じで、バリバリのつや消しではなそそうね。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 01:30:26.18 ID:sw1kFAQs.net
>>323
ビアンキの場合、いつもバリバリのつや消しだよ
セミグロスとつくタイプの塗装ではないな
2016のは直接はまだ見てないが写真見た感じいつもどおりに見えるな
自転車屋でマット・・・ってなってるのを見ればほぼ同等の仕上げなので参考になると思われる

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:21:16.32 ID:aSzZl+bJ.net
2016のは、マットチェレステって表記が無く、全てチェレステになっているんだよな
でも、実車販売する販売店のブログだと、マットチェレステって紹介してる

つーことは、カタログが誤表示なのか、それとももはやマットチェレステを、強引にチェレステとして売ることにしてしまったのか

どちらか解らないから、とりあえず実車を確認するか、店に問い合わせるしかない

俺が写真で確認した限りでは、カメ5はマットではなくチェレステ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:42:58.15 ID:aSzZl+bJ.net
https://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html
2016のカタログ

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200