2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■37

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:32:14.09 ID:kVjLcwAn.net
>>948
どんなふうに調整するの?

>>950
前転防止のために意図的に制動力を抑えてるのかもしれないね。

自分は良く効くブレーキでも怖い目にあってるよ。
減速を促すシマシマ塗装の振動で、
意図せずブレーキ強くかけてしまって「キュッ」て。
心臓とまるかと思うほど心臓に負担かかるわ。

一長一短なので、どっちがいいとは一概には言えない。
ただ、効きの良いブレーキは余裕もって減速できる。
一定の減速度で時間かけて減速する感じ。
効きの悪いブレーキは、次第に減速度を上げて、
最後は一気にドカンと急減速する感じになっちゃう。

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200