2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 28 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:13.08 ID:K1xHXdzr.net
縁のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 26 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431847470/
【川口】見沼ヘルシーロード 27 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438308585/

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:30:52.85 ID:bpqwa1Zg.net
赤岩渡船は夏しか利用したことないけど、日差しがギラギラしていて水上バイクがブンブンうるさいが
晩秋は日差しも柔らかく、静かなな佇まいに風情があって良いね
まるで別の場所みたいだ
ステキな写真をありがとう
今度足を延ばしてみるよ

318 :荒の人:2015/11/04(水) 00:15:56.52 ID:CXGoeF1w.net
>>316
乙です&レポありがとう。
補給ポイントが増えるのはありがたいですね。

先週末に赤岩渡船を利用した時に係りの人と話をしましたが、気軽に利用して欲しいとのことでした。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1446348560359.jpg

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:46:28.19 ID:iMXybkjU.net
>>318
キモオタでもOK?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 07:26:25.35 ID:iMXybkjU.net
荒川グルメスレから無断転載
新しくできた圏央道の菖蒲PAがヘルシーロードから近いから寄り道すると良さそう
場所も圏央道沿いだから分かりやすいし
今度そっち方面に行く時に寄ってみたい

566 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/04(水) 03:58:04.50 ID:S0b1cah8
ラーメンなら圏央道の菖蒲PAにガンジャが入ったぞ。
自転車でも下道から入れる。
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20151101_728531.html

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 09:08:23.85 ID:Jhn7Q41W.net
頑者(笑)

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:06:12.10 ID:atPyLjQX.net
菖蒲PA見てきましたルートはこれ
https://goo.gl/9JYu3v
しかし下道から利用出来るようにするならもっとちゃんとした自転車置き場を作るべきでしょう
周辺のリサーチなんで全然やってないね、結局お役所仕事だなーと

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:17:07.41 ID:j5RluJq+.net
稲穂通り沿いだよねPA

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:54:05.92 ID:8MuBznKn.net
もっこりパンツの変態がうろうろしてたら本来の客が寄りつかなくなりますし〜

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:02:26.14 ID:N5Qfzt68.net
>>323
上にあるように
稲穂通りを避ける農道行けば良いだけでは?
https://www.google.com/mymaps/viewer?mid=z-Jh2AfqogYg.kTiV4WSEF7Z8&hl=ja

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:41:22.94 ID:dShTeIoI.net
>>322
自動車様のPAなのに
自転車なんて眼中にないだろwww

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:47:19.63 ID:vRS2olV1.net
今日は江戸川→荒川→芝川からで一周して来た、明日は利根大堰に行くか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1538188-1446637075.jpg

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:13:47.55 ID:I6AqKmmp.net
>>322
googleマップってまだ圏央道載ってないんだ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:25:30.14 ID:CVGPOrhs.net
>>327
これで何kmくらい?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:37:46.89 ID:vRS2olV1.net
>>329
75km位

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:11:34.72 ID:mqJ17ks9.net
ロヂャース南の道路をくぐる箇所11月7日の8時30分から17時まで通行止めだって

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:15:39.05 ID:motQWZht.net
>>331
でんど橋渡れば良い事

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:21:03.29 ID:gS6C1JBh.net
東大宮辺りは新しく舗装したんだな、古い舗装を剥がさないでその上に舗装したから高くなってる

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:39:34.79 ID:owEciDqW.net
芝川の地蔵橋の下で白骨化した死体が発見だって。
http://free.5pb.org/p/s/151104235102.jpg

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:52:32.32 ID:8vPRhi8C.net
>>334
今まさに芝川を走行中なんだけど
でもヘルシーじゃなくてよかた
ヘルシーならおしっこちびっちゃうよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:24:17.92 ID:tEnM+8Bj.net
このへんはこわいぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:11:02.42 ID:zsZqy8E5.net
そうか河童の骨だったのか

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:25:43.93 ID:8vPRhi8C.net
真っ暗のヘルシーこわいよお

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:29:02.00 ID:UV/K5asy.net
暗い道は慣れれば恐くない

が、夏の夜に西縁走っていた時に遠くから
青白い顔の生首が近寄って来た時はマジで
失禁するトコだった

近寄ったら歩きながらスマホする若い女性
だったのに気が付いたんだがww

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:37:24.05 ID:R/B/K0+4.net
>>339
怖いなぁ、怖いなぁ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 03:01:18.10 ID:nFSY/HKl.net
>>334
俺ら回避してるので大丈夫。
http://protist.i.hosei.ac.jp/pdb/Sampling/images/2009/1220/C/241.jpg

つーか状況的にホームレスが夏の暑さでって感じか。
みんな迂回するので臭いにも気づかれず、かな。南無ー。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:00:42.71 ID:wexCobww.net
地蔵橋でお地蔵さんになられたんじゃ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:54:30.97 ID:ZQjR4v00.net
>>334
なんで発見者の年齢を書く必要があるのかな埼玉新聞

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:25:10.64 ID:vk3T+M0e.net
橋の下の小屋を覗き込むよう奴は住所氏名まで晒してok

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:50:11.18 ID:8iK3/KqH.net
圏央道まで見に行ったけど車いっぱい走ってるな。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:52:50.78 ID:wjv5X7Zb.net
およよ。地蔵橋、オレの通勤路。全然気がつかなかった。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:06:46.22 ID:liwY6SST.net
>>345
自分も日曜に車で通ったが、開通以前よか車増えてるね
東北道と接続した効果は大きいだろうな
さい栗線とか一般道の交通量にも影響あるかな?

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:30:13.13 ID:1T62bCfb.net
圏央道、値段調べてひっくり返れ
道路公団「首都高を値上げして差を減らします」とか逝かれてる

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:49:36.82 ID:O50WJ6oN.net
そしてだれも自動車に乗らなくなり、自転車天国となった
めでたしめでたし


350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:53:37.03 ID:BxSfOMng.net
圏央道ロードレース大会が開けるな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:51:25.18 ID:5j71LSIV.net
このへんは
 こわいぞ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:35:24.47 ID:VyvTDuOo.net
でも水難事故は皆無の見沼代用水。フェンスがしっかりしてるからね。
芝川とか荒川とかはよく落ちたのが浮いてる。

ヘルシー沿いの水難事故って
数年前に上流で車ごとフェンス突き破って落ちて流れたやつしか知らない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:47:21.96 ID:5DeFG3mM.net
>>352
いまだにフェンス直ってない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:11:03.54 ID:VyvTDuOo.net
えー事故から随分経ったのにまだなおってないのかよ・・・
http://response.jp/article/2007/09/27/99668.html

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:25:05.00 ID:5DeFG3mM.net
>>354
あっそっちか!俺が言ってたのは見沼区大原の所かと思ってたわ京華学園の運動場の所の。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:11:16.31 ID:54BgoKZ1.net
>>334
それ俺かも・・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:14:57.86 ID:wTL8gNCU.net
>>356
じ、成仏しろよな(-人-)

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:14:09.74 ID:lQ05XDGH.net
68歳の発見者のほうかも。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:59:08.45 ID:ITkKfBBC.net
車ごと落ちて溺死とか…やだな

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:08:41.00 ID:mP/kR2Kn.net
週二回くらいそこで芝川cr降りるけど、小屋の存在すら気付かなかったわ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 18:11:27.46 ID:5lKlwBOj.net
第二産業横の橋の下のハウスも、数ヶ月前に撤去されてた。
きちんと生活してたみたいなんだけどね

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:18:18.74 ID:2QZXwtCT.net
今週の土曜に春日部の地下神殿が予約なし無料で見学できるんだって
ここ一度見てみたかったんだよね

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:54:41.19 ID:jfE3a+PT.net
>>362
去年行ったよ
このスレの人たちなら是非
ヘルシー→利根川→江戸川の経路で行って欲しい

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:56:09.87 ID:jfE3a+PT.net
中はさすがな感じだけど少し臭かった
出店とか沢山あるから食うのは中を見た後のほうがいいかも

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:17:55.27 ID:bPDZwOU5.net
>>362
埼玉県民の日の無料開放だね
行田タワーも無料開放されて展望台から田んぼアートが見られるよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:12:11.06 ID:Fr7tUT+m.net
鳩ヶ谷から県民の日フリー切符で美薗まで輪行して、春日部の地下神殿観て東武動物公園寄ってむさしの村とさいたま水族館スルーして
行田タワーに登って利根大堰で鮭釣って森林公園一周してこども動物自然公園と川越スケートセンターでひと滑りして西武園ゆうえんちで遊んで
所沢航空発祥記念館寄れるなら寄って新河岸川水循環センター探検ツアー見学して東武鉄道県民の日フリー切符で寄居まで輪行して
秩父鉄道県民の日フリー切符で秩父まで輪行して西武鉄道県民の日フリー切符で乗り継いで浅草花やしき無料入場して
つくばエクスプレス乗り放題で終電まで行けるとこまで行ってそこから自宅まで帰ってくる予定。忙しい。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:52:57.73 ID:JjTlY2yn.net
>>365
まだ稲刈りしてないんだ?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:28:46.28 ID:zcdv9kSu.net
食う米じゃないからなw

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:42:57.25 ID:amkpJ2Rh.net
541 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/22(火) 21:45:17.08 ID:fqEE9VWX [2/2]
ヘルシー〜荒サイの連絡路で、新都心経由の楽なの見つけた。
距離は変わらないけど、なるだけ楽に都市部を抜けれる道。

新都心付近の車道部分は二輪専用の路側帯ができてて、このルートなら楽にいける。
後半、1/3は田んぼ沿いの道なので車はいない。都心部走行は4kmのみ。

ルートはこれ。
https://goo.gl/maps/NJ9m5MqDLX22

往路と復路でヘルシーと荒サイを使い、大宮付近へ帰還する人向け。



今更だけど前スレのこれ
このルートだと入間手前→西縁になっているんだけど、そもそも西縁って走れるの?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:47:31.71 ID:amkpJ2Rh.net
ごめん前スレと前々スレ見たら西縁走れるみたい

https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home/healthy

ここでこう書いてあったので走れないと思っていた

>西縁は5km程で自転車道が途切れますが、

週末降らなかったらいくわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:07:41.05 ID:RQ0jhG87.net
雨だよ。県民の日。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:40:44.16 ID:NjzLK4gi.net
>>369
ヘルシー慣れ始めみたいなので基本案内だけど、
東縁と西縁は下記のルートで行き来するのが一般的。
https://goo.gl/maps/fiJXRERDyfn

わざわざ通船掘までいかなくてもいいので。

あと西縁沿いの新都心までは舗装が不安定な場所があるので無理に水路沿いを走らずとも、
並走している車用の道がずっと水路と並走してるので、
場合によってはそっちを通るというのもあり。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:37:14.18 ID:kgu4PQfb.net
川口の妙蔵寺のイチョウ
http://i.imgur.com/nu1aXJD.jpg
緑色の葉が残ってるのに黄色いのは散り始めてて、今年はあんまりキレイじゃないな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:02:00.77 ID:P+EoVF9J.net
最近、農作物の直売所でぎんなん売ってるのはよく見る。
梨も葡萄もほぼ終わりで、あとは秋の野菜と見沼の新米って感じかな。
あ、見沼産の柿がまだまだあるか。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:50:47.76 ID:sirwU4td.net
フナノは作らないのかな

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:04:20.42 ID:1E+Ept2x.net
龍Q館
http://www.city.kasukabe.lg.jp/soumu-s/bousai-bouhan/bousai/sairyunokawamatsuri.html

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:09:45.13 ID:BKs6Ka+V.net
>>375
あれ、今年は作らなそうだね。
去年一回で終わりかなw

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:45:45.49 ID:N18QlWX+.net
俺たちでこっそり一晩のうちに作っちゃおうぜ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:50:33.30 ID:BKs6Ka+V.net
藁9トンいるぞ。

俺たちにできるのは犬小屋サイズだな。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:52:32.89 ID:YaHSViyg.net
そんなのより土屋太鳳ちゃんにそっくりのかかしを製作してほしい
広瀬すずでも可

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:56:58.45 ID:FrKG6wGd.net
今度の日曜はさいたまマラソンの交通規制でかなり走りにくくなりそう。コースを見ると東西に長くて
微妙にヘルシーとかぶる。どうせならヘルシー東西縁1周コースとかにしてほしかったw

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:01:43.59 ID:YaHSViyg.net
>>381
どうせ雨でしょ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:07:20.93 ID:GvD+nDsx.net
そういや日曜雨か、応援に行こうかなと思ったのに
>>381
一瞬いいかもって思ったけど道がせめえ…
やっぱマラソンの醍醐味は普段走れない一般道走る事だしな!

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 10:57:36.27 ID:yadAwQIp.net
>>383
見沼代用水の土手をスーパー堤防にして国際マラソンを開こう!

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:52:25.19 ID:e6HBvgwX.net
国際化しなくていいから、昔みたいに農道や用水添いを走るコースが良かったと思うのです

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:22:53.79 ID:Tjzy+N6u.net
>>385
さいたまクリテリウムのように国際的に名を売るのが目的だからなあ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:45:47.81 ID:yadAwQIp.net
ただ広大な田園だったら見沼より広くて美しい田園は国内国外いくらでもあるからね
見沼は首都圏からすぐのところにこれだけ大きなまとまった田園があることに価値があるんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:29:17.73 ID:io/ntg8g.net
>>384
近くを国際興業バスが走る程度で十分満足です
なにが国際だ

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:07:01.25 ID:6I5+2/wn.net
舎人ライナーの終点見沼代親水公園となんか関係あるのん?

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:13:25.10 ID:CMZsATAw.net
見沼代用水でググれ

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:59:09.45 ID:yadAwQIp.net
>>389
見沼代用水東縁が通船堀から先も見沼が開拓される以前、溜池として利用されていた時代から用水が引かれていて、
強いて言えば見沼用水と呼ぶべきそれはグリーンセンターの横、鳩ヶ谷市内を抜け足立区に入り、
現在辿れるだけでも竹ノ塚の氷川神社の交差点まで続いている。
足立区ではこの用水の暗渠化された上面の一部区間を遊歩道にして見沼親水公園としている。
舎人ライナーの終点見沼親水公園はこの見沼親水公園の末端に位置することから名称が決まった。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:03:36.08 ID:C7k/IAsR.net
一回そっちのほうまで走ったら車同士が道路を走行しながらクラクション鳴らし合って喧嘩してたわ。
信号で停車中も鳴らし続けてた。もう行かないと誓った。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:20:15.49 ID:0QASiUL+.net
竹ノ塚の魔の踏切の道の地下が見沼用水の暗渠

見沼代用水路は見沼干拓の後に見沼溜井の代用として通船堀まで作られた水路

なので八丁堤から下流は見沼代用水路ではなく見沼用水なので
見沼代親水公園の「代」は誤用

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:01:50.00 ID:s0GentBYG
でも、見沼が無くなって、代わりの用水なんだから
見沼干拓後は全線、代用水で良いんじゃないの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:20:52.49 ID:8LDyqpV6.net
利根川のぼるサケ観察
『サケ遡上・採卵観察会』が14日午後1時半から、行田市の利根大堰で開かれる。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:22:49.80 ID:Dk59fdkA.net
>>395
天気悪そうなのによくやるね
風邪引きそうだからいやだあ

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:55:32.97 ID:ENzz1Ek5.net
明日は県民の日なのに生憎の天気で残念だね

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:45:51.38 ID:Uusn9DcW.net
>>391>>393
詳しく教えてくれてありがとう
関連してるんだね

サケ見たいなぁ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 03:11:57.99 ID:+zPPEAu2.net
明日は雨みたいだから
しょうがないから
早起きして
電車で
龍Q館行ってくる
おやすみなのだ!

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 03:19:41.03 ID:+zPPEAu2.net
PS.
>>362>>363の人、他の人もだけど
教えてくれてどうもありがとう
行ってくるよ!
見たかったんだ!

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 05:06:50.50 ID:eORb+33P.net
札幌の時計台並みのあれだから
余り期待を膨らませない様に

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:33:30.05 ID:xSbQp+tF.net
春日部市内の国道16号線の下がずっとああいうふうに地下鉄みたくなってると勘違いしてた

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:52:09.74 ID:fJVOL8ue.net
>>400
362だけど起きたの昼過ぎで結局行かなかったw
365が言ってる行田タワーは予約なしで入れるんだよね?
時間できたら、そのうち行ってみようと思う

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:24:55.88 ID:70LrRPaq.net
雨なのにやってたの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 15:36:29.27 ID:MUyi/zzN.net
蓮の時期外すとあそこ地獄にしか見えない
不忍池もあんななるっけ?
トロイアの木馬は凄い好きだけど

406 :399:2015/11/14(土) 17:45:11.64 ID:+zPPEAu2.net
龍Q館、行ってきました(^^)
期待膨らませて行ったけど、全然大丈夫!行ってよかったわ

朝10時前には南桜井駅に着いたんだけど、シャトルバスは長蛇の列
シャトル待つより歩いたほうが早そうだったので、結構歩いて行く人もいて
自分も歩いて行っちゃいました

龍Q館に着いてからは1時間半くらい並んだけど
中に入ると広いからそれほど混んでないし、ゆっくり見学させてくれて満喫してきました

>>362さん含めて、興味のある人は次回絶対行くといいよ
カメラ持って行かないと後悔するかも(^^)

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 18:20:40.84 ID:iwb4poq0.net
>>406
午後に行けば全く並ばなくていいのに
それにカメラを持っていくなら三脚とレリーズも忘れないでね

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:42:33.66 ID:70yST+1c.net
手持ち夜景モードで十分だ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:46:11.97 ID:+zPPEAu2.net
>>407
今日は午後2時頃でも結構並んでましたよ?
わざわざ行って見られないとか慌てるくらいなら、お昼頃には行った方がいいかもです

あと、カメラが趣味って人はいろいろ準備して行くと思うんだけど
家で眠ってるコンパクトカメラあるなら、忘れずに持って行った方がいいかな〜と
自分はスマホと小さなデジカメで撮ったけど、スマホは全然キレイに撮れなかったです
デジカメの方はまあまあキレイに撮れて満足でしたw

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:55:03.85 ID:xSbQp+tF.net
>>408
感度を落として絞って撮ればすごく綺麗に映んのに

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:28:34.53 ID:6kI+r5Yc.net
東川口からだとどう入っていけばいい?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:28:48.79 ID:v204flVD.net
122まっすぐで>>411
https://goo.gl/maps/Nh3fHKVnW822

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 05:59:31.79 ID:JjPfB4qQ.net
今日、雨天だがさいたまマラソンあるらしいな。

目玉で招待したロシアのメダリストがドーピング余波で出場禁止になり、
名実ともに冷や水浴びせられる中でのマラソン大会、さてどうなるか?

ヘルシーの上も横断していくので、沿道にいればチラ見は出来るな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:34:38.37 ID:8rkz5Klv.net
こういう雨の日って君らなにして過ごしてんの?
わたしはテレビ観賞

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:40:31.90 ID:JjPfB4qQ.net
2chでフランス事件事故スレカキコしながらコマンドゲーム

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:46:46.28 ID:g64ssGC+.net
料金所下で待機中

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:07:24.87 ID:8rkz5Klv.net
>>416
ウホッ!

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200