2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 28 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:13.08 ID:K1xHXdzr.net
縁のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 26 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431847470/
【川口】見沼ヘルシーロード 27 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438308585/

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:40:15.46 ID:cjihzySS.net
武蔵野線のガード超えたとこの貯水貯水池は
一回り砂利道あるよ。東縁

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:44:57.30 ID:FFHEEWQm.net
外環道と京浜東北が交差するところの"ゴリラ公園"にそんなの無かったか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:56:26.01 ID:GeH9EefL.net
有る凹凸が有ってコース見たくなってる

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:07:52.41 ID:Gg8h29ZG.net
行田の稲荷山古墳は?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:08:15.09 ID:VHl4jqWj.net
>>566
急斜面の練習には芝川沿い大和田プール横のひょうたん池公園オススメ
あそこなら転んでも芝なのでけがしない

慣れたら山行くべし

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:38:50.48 ID:mrqOLNxi.net
トレイルの練習なら、木の根っこでゴリゴリしないとダメでしょ
素直に山に行きなされ

大和田緑地公園が自転車乗り入れ禁止になったのは、多分MTBerのせいだべと思っている

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:46:43.66 ID:qPNjoRyK.net
狭山湖周回もいい感じの未舗装路だよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:00:00.10 ID:HZ1N145m.net
人のいるところで砂利や泥を撒き散らしながらMTBかっ飛ばすと即立ち入り禁止になるから人のいないところでこっそり走ってね

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:03:33.75 ID:wFz6nr0C.net
元荒川CRなら人居ないしボコボコ+道幅狭いからMTB向け

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:47:27.95 ID:VHl4jqWj.net
元荒川沿いのアレはCRというより獣道のような何か、だからなw

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:54:56.75 ID:wFz6nr0C.net
>>586
あそこフラつかず進む婆さんをむた時は噴いたw

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:55:45.88 ID:iO1ZKds5.net
元荒川沿い右岸の東岩槻の田園地帯に
バイクだかモトクロスだかが走ってるミニコースあったな
今もあるかわからんし私有地かもしらんが

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:27:06.78 ID:14siD0nU.net
夜中に走るのに向いてるコースない?
ヘルシーは暗くてだめだった

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:44:39.46 ID:Sk+Kyy8W.net
>>589
VOLT1200とかのライトつければ楽勝なんだけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 05:29:25.91 ID:nWsckAsQ.net
>>589
夜走る事に向いてない

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:34:59.82 ID:+L2XaTYV.net
結論。さいたま市でMTBは無用の長物 でオケ?
でもさ MTBで見るプロテクター、ロードでもつけたいと思うのはおれだけ?
落車経験からプロテクターつけたい。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:56:36.87 ID:aMeA42Ws.net
>>588
あるでよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:49:54.19 ID:xM2rPAzv.net
>>592
自動二輪経験者なオレもつけたくなるクチだ
MTBのじゃなくて自動二輪用のウェアの方だけどね

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:45:40.79 ID:DiQ9qHIu.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/20/36/e0022736_9283572.jpg

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:09:54.41 ID:aMeA42Ws.net
>>595
スニーキングスーツみたいでカッコいい!
D3Oつかってるのかな

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:14:53.65 ID:YVcUzCMN.net
トゲのついた肩パッドも付けたくならない?

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:35:37.73 ID:sNDgHJCe.net
>>594
俺は逆だと思うなあ
アンダーウェアに自転車用品を着けた方がオートバイは快適なんだろうと思う
オートバイのは自転車のような脚を動かす事を考慮してないからな

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:25:58.60 ID:MZcubNXu.net
自転車買った頃、嬉しくてプロテクターも買って、
フル装備でさいたま市の市街地を走ってたら、
かなりの確率で職務質問されて嫌になって脱いだ。
今では部屋に武器屋のように飾ってる。いいオブジェです。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 09:40:32.71 ID:qyMj7NJ+.net
>>599
トルネコか

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 09:41:00.86 ID:qyMj7NJ+.net
>>569
そんなのあるん?
どこら辺?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:37:15.44 ID:pJcuPgSG.net
>>601
霞が関−安比奈間の土手

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:58:34.66 ID:jt8kgL8K.net
MTB侵入不可ってなんかやったの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:13:29.32 ID:pJcuPgSG.net
具体的なことは不明だけど、看板出てるとこの地形的に土手でダウンヒルやってたみたい

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:45:24.47 ID:xAc7d+RJ.net
土手に地権者っているのか

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 18:33:21.11 ID:/c0asdcP.net
江北橋〜鹿浜橋の荒川と隅田川に挟まれた新田地区のスーパー堤防の上に建てられた、洒落たマンション群とかは?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 18:33:57.78 ID:/c0asdcP.net
川口の善光寺は?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 19:23:22.88 ID:pa81ndsD.net
沈んだSLを引き上げたことで有名な

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:10:29.91 ID:/c0asdcP.net
北アトレと南アトレはテナントを逆にしたほうが良かったかも

商店街に近い北アトレは惣菜屋とスーパーマーケット
広い敷地が使える南アトレは書店やその他もろもろの飲食店

ファミリーマートはもう沢山あるから要らない

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:11:49.41 ID:42BjEjbW.net
秋ヶ瀬公園ならバイクロアのコースがごにょごにょ、、、

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:10:19.15 ID:/c0asdcP.net
バターを100g作るのに乳脂肪分4%の乳が2L必要
逆に言えば牛乳2L飲むとバター100g食べるのと同じこと

これ豆知識ね

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:12:24.37 ID:xrAotdD8.net
アメリカに旅行した時に見たんだけど、
向こうは牛乳がガロン(3.8L)単位で販売されてるのを思い出した。

http://korisu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_eff/korisu/m_rittoru-ab5ed.JPG
http://www.kotaku.jp/assets_c/2013/02/130201ktrock-thumb-640x320-64319.jpg

現地のトラックの運ちゃんがこれを片手で持って、
グビグビ飲みながら走り去って行くのを見た時はふいた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:39:35.74 ID:j4HHroix.net
ロック様

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:10:06.78 ID:rreo8ujX.net
>>605
多摩川なんかは二子玉川のとこが私有地(元川船宿)
なのであそこら辺の土手は民間の手で作られてるとか

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 06:54:11.48 ID:WehWrtVV.net
決壊した常総市の土手も民有地で、ソーラー事業者が買い取ってなんちゃらとか

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:32:44.91 ID:DV3rWp9U.net
そらー良くないな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:32:47.21 ID:8GsQQFmW.net
>>602
あー、あそこか。確かにMTBで走れそうな感じだったな
禁止になってたんか

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:04:06.12 ID:S2RtAFxv.net
大宮第三公園付近の西縁で野菜作ってる人は、地主なんですかね
ちなみに今、大根がすくすく育っている

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:22:54.68 ID:GY4SwIHd.net
あのばあちゃん無許可って言うか勝手にやってるだけだよ!

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:30:35.77 ID:FJiAvOnU.net
河川敷の9割は国有地だって何かで見た
だから、ほとんどが違法栽培者だろう

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:35:45.55 ID:yjQ1OIQT.net
一般道共用箇所を除いて管理用道路も農耕車両以外通行不可
ほとんどのローディーが国有地不法侵入をしている

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:29:38.66 ID:rreo8ujX.net
土手のMTBは私有・公有関係なく多分河川法27条第1項に抵触したからだと思われ

それにしても一級・二級河川とそれ以外との区別なく「国有地」とか言っちゃえるんだー、すごいねー

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 16:51:10.81 ID:tEeXOngc.net
多摩川とかこんな感じだし、少しぐらいいんじゃね?(下記はすべて違法耕作地)
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/a/d/adacb716.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/e/4/e41ddbdf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/7/1/719de0f1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/8/e/8e7b9b09.jpg

西縁のなんて幅1mの小さなやつだし。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 17:20:27.02 ID:TyOHJICm.net
>>623
こういう畑ってドキュン珍走団に荒らされたりしないの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 17:33:42.81 ID:j4HHroix.net
本格的で笑うわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:58:16.65 ID:sC9phSms.net
まあMTBでトレイルしたい奴はCRではなく山に行け。
これで結論だね。

そもそも質問自体に無理があるんだよ。
お手軽にいいとこ取りだけしようなんて虫がよすぎる。
そういう自分だけがよけりゃいい的な考えのヤツがいるから自転車乗り全体のイメージが悪くなったりするわけで。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:59:08.45 ID:2bjqNV6g.net
こういうの放置しておくとどこぞの河原に勝手に住み着いてた韓国人みたいに
ここは先祖代々俺らの土地だ!
とか言い出すから見つけ次第潰さないとダメ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:13:43.85 ID:pPJQCqVq.net
河川敷に関してはそれはない

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:14:54.35 ID:6g8Hz5pB.net
>>623
ちゃんとし過ぎててその辺の人は違法だとは思わんパターンか

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 01:27:09.24 ID:UF7GUOSY.net
荒サイ沿いもこんな感じだしな。
有名なシケイン犬はあれ、ホームレスハウス&畑の見張り番だし。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:55:43.36 ID:E7O5cvZN.net
>>623
お前知らないの?
案山子に見せかけたセントリーガンとか対人地雷とか埋めてあんだぜ?
仕留めた獲物は有機肥料になって一石二鳥ってな
DQNだけあって居なくなっても怪しまれないから闇の中だ

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:42:28.92 ID:DQDKEW5d.net
>>612
オーストラリアもこんな感じたった。

日本に住み始めた外国人がジュースと間違えて洗剤を買うのもうなずける

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:06:05.06 ID:sCF1QNq/.net
違法耕作地の野菜勝手に持ってったり荒らしたりしても問題無?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:20:00.98 ID:E7O5cvZN.net
>>633
良い言葉を教えてあげよう

「それはそれ、これはこれ」

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:45:26.76 ID:TazEz1jp.net
ガロンサイズの牛乳、常温コーナーに売ってるのが謎だったな
あれは中身が生乳じゃないんだろうか

いつか茂美の湯行きたい
実家は羽生だからそのころだったら近かったんだけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:05:47.86 ID:7YgEVrOO.net
芝川と武蔵野線が交差する辺りに撮り鉄が10人位いたが珍しい電車でも走行したか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:29:29.30 ID:msHAk/P7.net
まぁ、毎日何かしらイレギュラーなのが通るわな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:31:33.99 ID:LvzFk6VY.net
>>635
茂美の湯には体を横たえる休憩所が食堂にしか無いのかと思ってだけど、泊まった際に気が付いたけど、どうやらエレベーター使えばあるようだ
フロントに聞いてみてね

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:35:13.14 ID:TazEz1jp.net
>>638
お風呂上がりはちょっと休みたいもんね
教えてくれてありがとう

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:46:33.45 ID:lx1XVgTe.net
>>633
そこらへんに生えてる雑草と同じだから踏んづけてもなんの問題もないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:05:41.26 ID:UF7GUOSY.net
>>635
しかも未開封なら賞味期限一か月とかだしな。
日本人感覚だと何入ってるか解らなくて怖くて飲めんかったw

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:08:28.80 ID:UF7GUOSY.net
>>636
あのポイントでもこんな写真撮っちゃう善良な撮り鉄は尊敬しちゃう
http://jspa.up.n.seesaa.net/jspa/image/_MG_5871s.jpg

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:21:37.32 ID:lx1XVgTe.net
その写真すごいの?
素人目には下手くそな写真にしか見えんけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:42:13.61 ID:VjCaJHX1.net
>>643
たぶん富士山が写ってんのがいいんじゃね?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:06:22.55 ID:7YgEVrOO.net
富士山がこんなにハッキリ見える時も有るのか?
今日も富士山が見えてたがモヤってた

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:13:00.01 ID:vrpCMCon.net
ステラタウンのMOVE閉店セールでドイターのリュックが30〜50%off
レースバックパックが店頭価格¥8000から30%off(20% offだったかも)
モデル名忘れたがヘルメットをすっぽり覆うことが出来るタイプが店頭価格\8500から50%off

2〜3個ずつしかないけど欲しい人は行ってみれば

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:33:29.78 ID:VjCaJHX1.net
>>646
ステラタウンってさいたま新都心にやられちゃわないのかなあ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:40:01.85 ID:UF7GUOSY.net
ステラタウン通ってるけど客いまくりなので何の心配もないと思うぞ。
それよりサティの方が死にそう。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:42:20.46 ID:B8gcOqK1.net
近いようで商圏、ターゲットが違うんじゃない?
ステラは駅から遠くて車で来る客向けだろうし。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:00:04.24 ID:WvnkqAAV.net
>>647
こないだ何年かぶるにステラタウンへ行ったけど、以前よりハッテンしててワロタ
店ぞろえはステラタウンのほうが俺には馴染みやすい

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:23:06.02 ID:E7hiH9Ib.net
>>643
その写真は撮り鉄的というよりきれいな空の写真って感じだな。
デジカメ板空スレの連中が喜びそうだ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:54:05.21 ID:VjCaJHX1.net
スレチだけどどうせきみら荒川に行くでしょ
この番組観ましょう

タモリ倶楽部
テレビ朝日 2015/11/28 0:20 - 0:50
「日本一の地形模型 荒川大模型173」タモリの毎度お馴染みと言う決めセリフで始まる元祖脱力系番組!全長173kmの荒川の地形を水源から秩父、長瀞、熊谷、川越とめぐる。
MC:タモリ|ゲスト:ライセンス,江川達也,能町みね子|ソラミミスト:安齋肇

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:53:04.08 ID:VtHYEDVT.net
>>650
アッー!

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 01:09:59.70 ID:xIgZw2D3.net
>>650
ステラタウンのどの場所がハッテン場なの?
奥まった所にあるトイレとか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 01:18:21.37 ID:Mp/q8F7D.net
>>654
違う違うw
3年位前に無かったはずの区役所が立派に綺麗で、向かいにホームセンターだっけ?も出来てて物凄くハッテンしたなと思ったの

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 01:20:35.71 ID:xIgZw2D3.net
>>655
なんでわざわざカタカナを使うの?
暗号なんだけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 02:37:14.53 ID:YjKx6Xw0.net
発展なのかハッテンなのかちゃんと区別しないとな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 03:26:46.66 ID:TRnuAkc/.net
ハッテンしたけりゃ荒サイ沿い(秋ヶ瀬対岸)の公衆浴場、
お風呂の王様にでも行っといでよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 03:37:02.89 ID:TRnuAkc/.net
ステラ近くの地元品直売所「グッドファーム宮原」とかこのスレの住人向け。

見沼野菜と県産米、榎本アイスに見沼はちみつとか大量に売ってる。
本格ネパールカレーや日本酒「獺祭」とか色々と限定品もあるぞ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:02:48.13 ID:gA0eyE8w.net
>>656
暗号 じゃなくて 暗喩 な
スラングと言い換えてもいい

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 11:29:04.79 ID:Xra7yCwg.net
さっきなんてこと無いカーブ通ったら鷹連れた人たちいたけど、鷹って結構可愛いのな

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 11:48:28.68 ID:1QXUQ2sk.net
目を合わせたらあかんよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:08:44.17 ID:gA0eyE8w.net
鳴き声とかカワイイ死ね

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:18:34.65 ID:Mp/q8F7D.net
手技がすごいんでしょ?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:53:56.88 ID:VtHYEDVT.net
やたら日焼けしてるし

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:04:30.80 ID:6pADVNwk.net
秋田出身なんだよね

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:43:53.08 ID:HlwBVfuA.net
獺祭って埼玉のお酒だったの?
おいしいらしい

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:17:30.21 ID:bs2KteO+.net
獺祭は山口の酒。
宮原で扱っているのは「ださいたま」の洒落

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:31:38.94 ID:HlwBVfuA.net
えー
そんな理由なのか
ありがとう

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:13:58.22 ID:pQUwOo+a.net
>>661
自然公園のとこね、自分も見た
意外に小さくて驚いた

訓練されてるから手に乗せたまま歩いても逃げないのね

それにしても何していたのか気になってる

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:28:53.70 ID:4sYHtsOu.net
東川口にその手のペットショップがあるからオフ会かな

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:08:01.68 ID:TRnuAkc/.net
鷹というかチョウゲンボウ(鷹っぽい小型猛禽類)じゃない?
荒サイでチョウゲンボウ飛ばしてる鷹匠なら2〜3回見たけど、その人かな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:31:04.67 ID:WftZuzLE.net
川口の鳩ヶ谷中学の近くにある廃神社。
建物はそんなに痛んでないけど草木がボウボウで、夏に行った時は虫がたくさんいた。
公園のトイレ程度の小ささ。

御嶽神社
https://goo.gl/maps/paVKu9Q7iio

http://i.imgur.com/gTvhYIl.jpg
http://i.imgur.com/sljw0W1.jpg
http://i.imgur.com/6JUmXIH.jpg
http://i.imgur.com/aqS6O3Y.jpg
http://i.imgur.com/EwYRhuC.jpg
http://i.imgur.com/5KDxIE2.jpg
http://i.imgur.com/TrUni1B.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:47:05.71 ID:A2xZeKde.net
奉られなくなった神の中には魔に転ずるものもある
安易に撮影などするものではない

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:59:34.70 ID:r7XE27Vk.net
>>673

御嶽神社は地域全体というよりも御嶽講員に支えられる性質のもので
鳥居の脇に平成に入ってからの鳥居奉納記念碑が建ってるから
その後の10〜20年くらいで世代交代できずに御嶽信仰が廃れてきているんだよ
川口市図書館の『川口市石神の御嶽講』という資料を読むと参考になるよ

http://i.imgur.com/MGS2T0y.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 00:06:35.19 ID:7Qlsw9YC.net
古墳なのかな?

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200