2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 28 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:13.08 ID:K1xHXdzr.net
縁のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 26 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431847470/
【川口】見沼ヘルシーロード 27 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438308585/

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 13:54:23.19 ID:MiaW1ejL.net
このまえ名犬ラッシーみたいのが7、8匹???群れて歩いてた。皆、お利口そうに道を開けてくれたよ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 15:07:21.71 ID:/XRv/RVm.net
>>775
西縁 土呂のあたりかな
あのあたりにシェットランドシープドッグのブリーダーがいるって聞いた

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:18:23.09 ID:mLbjPmTy.net
七里と野田線の間のことだろ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:57:40.52 ID:4ZznA2W7.net
ほぅそうかね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:36:30.28 ID:6yAvLOIk.net
七里でしょコリー集団
夏場後ろ走ってごらん強烈な臭いしてるw

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:26:10.87 ID:jXuABdeQ.net
犬はお利口でも飼い主はお利口じゃないねー

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:13:48.16 ID:fWb18KPZ.net
ヤフーのトップページにコクーンシティの宣伝が出てきて激しくびびった
広瀬すずばかり検索してるからだろうか
それとも全国ネットでコクーンシティを宣伝してるのだろうか

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:30:51.30 ID:XIPQcUhF.net
ログオフしてキャッシュクリアしてみような

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:37:33.53 ID:fWb18KPZ.net
>>782
えー
そんなことして広瀬すずが出てこなくなったら寂しいじゃねえか

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:56:42.25 ID:xQw6Lsk3.net
そんなもんつべで動画見たらいいだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:11:08.70 ID:N3ILWaaZ.net
こちらから会いに行くアイドルではなく、ふいに向こうから遭いに来てくれるアイドル

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:51:58.54 ID:vKA1G9k9.net
>>785
そうそう
わかってるね
ヤフーのトップページという公共の場所に登場するから激しく興奮するんじゃないか
きみらもNHKの全国ニュースに見沼ヘルシーロードが出たらちびるでしょ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:58:27.87 ID:N3ILWaaZ.net
>>786
NHKニュース「なんてことない風景の見沼田んぼから中継です。今年も恒例のなんてことないふなの作りが・・」

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:55:02.31 ID:8Vt+S30m.net
今年はフナノ無い
行田タワーで凄いの作ってたから比べられなくて良かったかも

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 20:33:12.04 ID:77mCiMpb.net
古代蓮のアレかー。
今日、休憩で立ち寄ったついでに見てきたわ。
ライトアアップもあるみたいね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 05:05:08.14 ID:Fr9Iiw5e.net
古代蓮温泉、復活の兆しあるけどどうなるだろうね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:29:00.80 ID:kQdHHNZn.net
古代蓮温泉好きよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:48:27.13 ID:GpKTugUw.net
好きよキャプテン

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 20:54:40.60 ID:Lj4UynM9.net
古代蓮温泉かあ、初訪問が閉鎖した後で夕方だったから途方にくれた苦い思い出しか無い

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 23:00:49.26 ID:KRgyUi5T.net
>>781
よくわからんけど、アクセスポイントから大体の地域の特定をして、それに
見合った広告をヤフーが出してるんじゃない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 02:44:52.15 ID:SWJqlF6P.net
そいつは好きな芸能人の話しがしたかっただけ

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:21.62 ID:3LBnlem0.net
>>740が正解。
「埼玉県南部」ぐらいまではIPで把握されてるからな。

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:25:58.18 ID:jqtMdwBg.net
>>796
そうだよ、俺はrevだよ。ネットストーカー怖い

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:34:52.04 ID:Qfs9OmyD.net
こまかい事言うけど埼玉東部だって元は海だな
ただ縄文時代で数千年はたってる分
最近まで海だった東京東部よりは断然いいのも間違いない

確かに大宮台地は地震や洪水や竜巻とかにも強そうだけど
東部の平野部は自転車で生活するには随分いいな
特に一般人には坂が堪える、だからアシスト自転車売れるんだろうけどさ

て、なんか↑のあたりのレス番のつながりが変に見えるな、すまんブラウザが狂ってるのかもしれ

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:50:11.47 ID:nfR9gHLm.net
昔はアフリカ大陸と南米大陸がつながってたんだぜ

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:54:18.75 ID:bQW1NWM1.net
あんな所に神社があった
http://i.imgur.com/kbKDhz4.jpg
http://i.imgur.com/eBQDnGx.jpg
http://i.imgur.com/BkxWP6a.jpg
http://i.imgur.com/aoSvGMm.jpg

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:20:30.14 ID:jqtMdwBg.net
大宮台地の坂なんてたいしたこと無いよ
こないだ用事で朝霞を走ったらびっくりしたもん

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 20:04:36.30 ID:SWJqlF6P.net
>>800
どこだよ?神社好きなスレ民にさっさと教えろよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 20:33:59.37 ID:gtQf+XAi.net
緑区南部領辻の鷲神社じゃない?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 20:35:20.73 ID:bQW1NWM1.net
>>802
緑区の鷲神社

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:34:16.14 ID:3LBnlem0.net
>>798
2chcs見てない? 本家から見ないと。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 09:57:32.02 ID:FPSKqQe1.net
単純に>>796>>794にレスしようとして>>740にしてしまっただけじゃないか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:01:47.14 ID:Bt8Lq8oA.net
ヘルシー経由で蓮田〜菖蒲で昼食をとる予定で、蓮田〜菖蒲〜騎西辺りをまわろうと考えていますが、どこか見所などありますか?
無ければ足を延ばしてさきたま古墳群や田んぼアートとかになりそうですが。

よいお知恵をお貸し下さい

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:07:47.92 ID:0jcSai5r.net
圏央道

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:31:27.14 ID:wf5wqQsf.net
大宮公園ってくっそ広いな
広すぎてマジびびった

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:50:57.52 ID:zYvAhfH8.net
代々木公園を観ても同じこと言えるの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:52:47.88 ID:zYvAhfH8.net
森林公園へ一度でも行ってからも同じこと言えるの??

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:53:18.87 ID:zYvAhfH8.net
見沼田んぼをいつも見てても同じこと言えるの???

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:02:08.70 ID:m9qyMZrj.net
>807
ヘルシー(蓮田)周辺の見所など。この地図は左が北かな?
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0906/863/documents/476623.pdf

蓮田のみどころパンフ(リンク先の「このBookを読む」からどうぞ)
http://saitama.bss-net.jp/bookshelf/00016151030001.html

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:19:25.44 ID:xmnHoCSR.net
大宮第一公園の売店で飼われてるトイプードル?名前聞いたチャコちゃん?だったかな?
が滅茶苦茶人懐こくてかわいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org654651.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org654652.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org654653.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:28:31.04 ID:tR15KhUg.net
>>814
なんだか自転車を愛の感じない置き方してるね。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:29:43.69 ID:SGNc2J27.net
普通はディレーラーを上にするな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 14:42:12.11 ID:FPSKqQe1.net
特に下が土や砂だったりしたらディレーラーの動作不良にも成りかねないしな
アスファルトやコンクリでもコンポがガリガリになりそう

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:32:22.35 ID:RIjoykBs.net
ディレイラー付いてる方下にしてレンガの上に直置き・・・ありえないだろw

>>807
見どころというほどでもないけど圏央道の菖蒲PAは休憩ないし昼食スポットとしてオススメかな
頑者ラーメンとご飯やさんが入ってるよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:48:23.41 ID:F7EJ3Nyg.net
菖蒲PAはできたばかりだからきれいでいいね

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 16:23:49.37 ID:QQpi32rR.net
俺も気にせずディレイラー下にして置くよ
接触してる訳じゃないし実際そこまで神経質になることでもない
てか大会行けばディレイラー下とか山ほどいるよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 16:30:25.54 ID:vSheJ/if.net
気付いたらハンガーが曲がってそうで嫌だな

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 17:40:20.51 ID:m9qyMZrj.net
>>814
12/10の十日市は大賑わいだったので、販売台の後ろの箱の中で大人しくしてたな。
その犬、いつもぬいぐるみみたいなんだよなぁ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 17:44:11.99 ID:RceSQn56.net
大宮公園の近くに古いラブホテル街が今でもある?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:08:30.31 ID:m9qyMZrj.net
うん。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:15:43.35 ID:goW5VjgZ.net
昔、はじめて入ったホテルが『ふじ』だった

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:17:33.53 ID:Ox1/TpE4.net
あの辺り土呂の住宅街は良いお家が多いですね
お金持ちの街?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:05:20.72 ID:jccsHpMN.net
盆栽町知らない?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:12:50.56 ID:wYf7i3bq.net
>>807
その辺は植生多様な見沼エリア抜けちゃった地域だから、見どころってのは思いつかないなぁ
瓦葺伏越くらいかねえ、明治期の遺構もある

個人的にはひたすらペダル回すアスリートモード区間だねえ、景色的に
ちょうど騎西辺りで昼メシ食う感じ

久しく加須の石臼亭行ってないなぁ、そう言えば

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:23:49.35 ID:I1ma/TZp.net
>807
蓮田菖蒲騎西については今はシーズンじゃないって感じね。
4月なら蓮田〜菖蒲までは桜並木が続くし、5月だと騎西菖蒲に藤の名所がある、
てなかんじで4〜10月位までは色々あるんだけど。
数年前までは埼玉クリテが菖蒲だったけど行田に移ったし...
というわけでなー

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:45:32.84 ID:I1ma/TZp.net
あ、忘れてた...菖蒲だったら、冬〜春先はイチゴ狩りが出来るんだった。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:09:22.85 ID:/fug32Rg.net
市民ですが蓮田にはこれといったものはなにもありません

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:10:29.32 ID:10/63bUP.net
>>826
あのラブホテル街横の大宮公園駅近くの贅沢な住宅街は、
なぜさいたまが「盆栽輸出で日本一(世界一)」なのか、
その理由に詳しく関係してる特別な住宅街なのだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E7%9B%86%E6%A0%BD%E6%9D%91

ちなみに馬もいる。
http://ameblo.jp/harappon/entry-11743553357.html

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 02:16:17.18 ID:TJpiSUq9.net
http://www.kendo-fan.net/tmp/img/ouwatari-01.jpg
http://www.kendo-fan.net/tmp/img/ouwatari-02.jpg
http://www.kendo-fan.net/tmp/img/ouwatari-03.jpg

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 02:40:14.58 ID:Y6ajJ1gv.net
あそこの道沿いに馬いるんだ
休憩できるとこは毎年祭りの時にご飯食べてるわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 07:34:11.68 ID:6zucZSWP.net
>>813
>>818
>>828
>>829
>>831
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 07:44:35.91 ID:10/63bUP.net
830は参考にしちゃ駄目だろw

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 09:17:37.61 ID:/fug32Rg.net
蓮田のヘルシーなら柴山伏越と瓦葺掛樋跡と思ったが
公園整備されて案内板があるのは柴山は白岡側、
瓦葺の公園も上尾側で蓮田側にはなにもない

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 09:18:58.07 ID:/fug32Rg.net
あ、鉄ならヒガハスがヘルシーの脇だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:24:03.31 ID:brSxz4i/.net
自虐的になるのもどうかと思うが、
蓮田だとヘルシー近辺に何軒か雰囲気良さげなカフェがあるやん。
その中の1軒はバイクロアにも出店してたし。
ありきたりって言われたら立つ瀬がないけどさ。
不毛地帯って言われるならそんなスポットを開拓するのも楽しいもんだよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:42:51.02 ID:IKSvJX06.net
悠は近所の年寄りの寄り合い所みたいで一見さんには敷居高いし
ヘルシーからちょっとはずれた綾瀬川のとこの温々は蓮田じゃないし
雰囲気いいカフェなんてどっかあったっけ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 13:11:21.78 ID:QcyEN3kK.net
サイクリストにとってのカフェ=公園のベンチ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 13:29:49.13 ID:b22rXa1Z.net
蓮田は東西縁合流地点より北の桜並木が見事やん

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 14:53:36.10 ID:IGW2uk9f.net
梨狩りもある

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:15:56.69 ID:brSxz4i/.net
>840
muniとかどうよ。
ちょっと奥まったとこにあるが

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 05:55:55.78 ID:/XQ6Q/u5.net
圏央道超えた直ぐの7/11裏の実野里ガーデンは気楽でいいよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 14:39:38.31 ID:nhtSbtbE.net
>>840
悠、最近やってないけど潰れたの?
営業時間に電話しても出ないし、おやっさんが具合悪いとかかしら?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 14:41:51.24 ID:nhtSbtbE.net
ヘルシーから近くではないが、羽貫のクレープ屋クリスティーヌは年内休業だとさ
来年は元日14:00からだと

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 17:03:52.90 ID:lIUXu0/5.net
盆栽街土呂へポニーを触りに大回りして仕事帰りに寄ってきました
駅前にお洒落なカフェがありましたが1人だと入りずらかったです(ˊᗜˋi)

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 19:13:47.65 ID:hPzzx9dE.net
>>846
この1〜2年の過去ログにそのような記述を見たような?
前スレかその前スレあたりのログあさってみ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:12:11.79 ID:JyiTaj1A.net
>>849
daT落ちで見られない
どうやったら見られる?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:13:46.78 ID:JyiTaj1A.net
過去ログですた

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:59:07.51 ID:WO5MlNDJ.net
悠に今年は行ってないなー
ポタガールの人がコクーンでキャノ盗まれたってよ
みんなも気をつけて
ワイヤー鍵はトイレくらいしか目を離したらいかんな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:27:39.05 ID:jcdru52B.net
すずが盗んだのか

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:06:52.67 ID:LPVDIEFH.net
盗んだ後ってどうすんだろね。
最近は売ってもばれるし、乗っててもいつかは怪しまれると思うのだが。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:16:53.69 ID:j67Ebm0D.net
ばらして売れるパーツだけ売るって感じじゃね?
盗んだところから遠い場所の自分の店でとか

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:21:04.59 ID:LPVDIEFH.net
一昨年ぐらいに無施錠のロード(古くて売れなさげなの)が、
一ヶ月ぐらいステラの屋内駐輪場に放置されてたのを見たが、
あんな感じで乗り捨てられるのも多いのだろう。

放置ロードに連絡先さえ書いてれば連絡したので、
念のために名前と電話番号ぐらいは書いておくと戻ってくるかもね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:21:20.70 ID:LWBkTQVQ.net
くず鉄にして売ると数百円くらいになるのかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:32:23.64 ID:j67Ebm0D.net
河川敷コースでよく見かけるあのアルミ缶の山の値段考えると、アルミフレームは結構いい値段になるのかもなあ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 05:26:55.57 ID:WpKJj06e.net
状態にもよるけどアルミくずなんて1kg=100円〜150円とかそんなもんだろう
盗難のリスクに見合う金額とは到底思えないw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 14:29:42.86 ID:LXE+WPAp.net
>>854
海外裏ルート船
車だけじゃないよ今は

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:41:11.74 ID:iDddwLaS.net
盗んだオートバイ、自動車をヤードでバラバラにしてコンテナに詰め込んで輸出してまた組み立てるからバレないんだ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 19:10:36.84 ID:LPVDIEFH.net
北海道新幹線、開通か。
大宮から輪行すりゃ4時間かからずに試される大地に到着。

この開通、何気に自転車で北海道を走りたい人には朗報のような気がする。
輪行って飛行機だと面倒だけど、新幹線は段違いに楽だからね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:23:11.03 ID:TZIgDk/v.net
北海道って自転車で走れるのは5〜10月くらいか。シーズンは短い。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:58:02.40 ID:goEokHy+.net
雪の北海道だってカンジキ履いて走れるでしょ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 03:09:50.97 ID:zABtU0RH.net
>>864
これのカンジキ版か。ペダルが重そうだなw
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110117-01.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 03:56:24.23 ID:y04o2v0R.net
つスノースクート

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:10:01.35 ID:dN14FdlF.net
>>862
まだ道南の函館までやねん
本格化は札幌まで開通してからだけど、そうなると5時間はかかる
千歳空港から札幌へ、と比べて、さてどうか(自転車的には新幹線有利だけど)

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 09:30:04.30 ID:/kU5tldx.net
>>864
「白 WHITE」ってドキュメンタリー映画でスパイクタイヤ履いて
冬の北海道走破してるよ

一番の問題はディレイラーやブレーキなんかの機械部分の凍結

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 11:32:13.96 ID:/26v+oeO.net
寝台車で寝て行く方が良かったな
と今更考えると、結局行かないんだな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 18:06:15.49 ID:X3esSoHY.net
東京から行ったら片道2〜3万くらい取られそうだ
俺なら行くの我慢してその金でなにか買う

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:57:20.12 ID:ROXUEVue.net
県立浦和養護学校の南にある農道を寒風に押されて突っ走り、調子に乗って
そのままT字路のカーブに進入したら曲がりきれず、土溝に突っ込んだ。

限界を知らない馬鹿さ加減。お婆さんにしっかり見られてしまった。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:30:00.79 ID:/26v+oeO.net
女体神社の犬がサンタの帽子とサングラス着けてたw

あの犬いつから置いてあるんだろう?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:44:38.03 ID:zABtU0RH.net
神道の神社にキリスト教持ち込んでも許される寛容さ。
これが日本が宗教で荒れない理由w

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:47:05.54 ID:zSGvLggv.net
日本はやおよろずだからな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 00:30:18.76 ID:T/rL3tuv3
そもそも、天孫降臨の子孫が大仏作っちゃう様な国だから。

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200