2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル146

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:18:10.88 ID:S1hnVhZw.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク

前スレ
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/

過去スレ
自転車通勤スタイル138
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404862672/
自転車通勤スタイル139
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407198934/
自転車通勤スタイル140
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410788435/
自転車通勤スタイル141 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415416649/
自転車通勤スタイル142 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419643720/
自転車通勤スタイル143 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405254219/

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:26:01.68 ID:7k3SVXj+.net
>>577
あれ酷い話なんだよな
身体が温まるまでは普通の服と一緒で発熱しないから寒いんだけど
身体が温まって汗が出た瞬間から発熱しだすからそれでもっと汗が出て
ぐっしょりになると気化熱が勝っちゃうから寒くなる一方だという
一番暖かくなってほしい時に一切暖かくならず
涼しくなてほしい時に発熱するというw

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:53:02.63 ID:3V98VqQa.net
じゃあどこのインナーがいいんだよ…

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:56:50.55 ID:/vcZ8eYH.net
真冬でも夏と一緒のメッシュで速乾のインナー着てる

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:03:31.85 ID:mk8qPLmy.net
それ以前に吸湿発熱の熱量が低すぎて誤差の範囲という

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:06:20.35 ID:B+vhd1aB.net
ハーツェルのグローブほしいわぁ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:11:19.30 ID:tf8p6C/B.net
インナーはアンダーアーマーのピチピチのやつか
モンベルのジオラインのスケスケのやつか

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:16:45.12 ID:8mpxcso3.net
都庁前の駐輪場
1年の耐震補強工事を終えて再オープンしたら年間5000円だった利用料が半年12960円に跳ね上がっててワロタ…
死ねよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:37:21.38 ID:AHs8avBN.net
最寄りの駅の駐輪場、そこの町に住んでる人は登録すれば使い放題
住んでない人も一日50円で使えたのに今年の四月から値上がり
そこに住んでるとか関係無く一律月1500円
1日だけ使いたい人も1日券が無いので1500円

駅のスーパーの駐輪場には開店前から200台以上の自転車がw

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:40:52.51 ID:DuWYN+a+.net
月2000円って考えると安いママチャリ買ってレッカー上等で路上駐輪する輩が出てきてもおかしくないよなぁ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:43:01.65 ID:B+vhd1aB.net
これから日台の駐輪所増えていけば安くなるんじゃないの

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:12:48.06 ID:blAcRLxb.net
通勤の時の上着は長袖のジャージとウインドブレーカー
だけで充分だけどなぁ
漕いでない時の寒さがこたえてフリースのベスト着た時も
あったけど結局は不要だと思った。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:32:06.01 ID:DuWYN+a+.net
去年からイヤーウォーマー使い始めたけど超快適
もうイヤーウォーマーなしで冬に自転車乗れない体になってしまった

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:59:59.46 ID:FddMXeZu.net
>>579
クラフトとドライつかってるけど今のところ満足

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 01:11:51.87 ID:E4JHyFJW.net
おたふく手袋のインナーいいよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 04:07:21.19 ID:UfYSygY/.net
夜に黒の上下ウェア黒メットで無灯火が爆走してたけど当たり屋と思っていいの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 04:20:15.49 ID:zkwDYjF7.net
>>592
ひき殺されても仕方ないねw

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:05:02.73 ID:VbIHbcvN.net
都内レベルの寒さだと真冬でも
靴下二重穿き、冬向け手袋、マスク、イヤーウォーマーさえしてれば
厚着をする必要はないと思う、とにかく末端と首元だけ暖かくする

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:17:17.42 ID:MblCJYGY.net
晴れた日に出撃できなくて罪悪感を感じるのは自転車病の初期症状です。
誰もあなたを責めたりしないので安心して下さい。
もっと義務感を持たず、のんびり気楽に生きましょう。
私なんてもう3ヶ月乗ってません。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:14:06.45 ID:p7xtBVsK.net
>>594
マスク、イヤーウォーマーって充分重装備だと思うがw

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:14:57.07 ID:9So+Oaas.net
体幹が冷えると身体の保護機能が働いて
末端が冷えるんだけどな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:20:06.52 ID:3VZekep9.net
>>579
モンベルがいいぞ
スキーとか山でも使える
長持ちするしな

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:56:56.92 ID:sNLQwNuI.net
去年品薄で手に入らなかった、ゴールドウィンの消臭下着が良さそうだが、今年も品薄だわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:13:36.54 ID:RYx5oLMn.net
片道15km獲得標高500mを通勤してたら3ヶ月で15分も縮んだ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:31:45.92 ID:LCzPy2h7.net
何方も御尋ねにならないので…

>>600
15kmで15分短縮って、一体最初はどれだけかかってたんです?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:38:43.20 ID:GWj2Xpst.net
>>601
15kmで500m登ってるなら初めは1時間以上かかっても不思議じゃない。
3カ月毎日走れば15分短縮ありでしょ。

603 :600:2015/11/18(水) 16:11:26.82 ID:RYx5oLMn.net
最初は50分だった、最高心拍数も5%伸びた、
法令尊守でタイムを削るのが楽しすぎて毎日限界まで走ってる

604 :600:2015/11/18(水) 16:13:11.96 ID:RYx5oLMn.net
往復30で獲得500だった、紛らわしい書き方しちゃった

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:23:48.70 ID:GPWjNyxJ.net
平均時速10キロが12キロになったら15分短縮だよね!
って俺にはそのくらいのレベルの道だわ。
毎日通勤とかありえんw

まだ盛ってるかもorz

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:27:52.26 ID:GPWjNyxJ.net
往復500だったか、それでも毎日はすげーわw

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 19:37:10.85 ID:E4JHyFJW.net
みんな同じくらいの距離なんだね 15キロあたりが手頃だよね

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:00:57.35 ID:us2fTnhI.net
こうも雨降ったら嫌だね

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:52:11.65 ID:hG2V4Hal.net
とうとうポンチョをポチったわ(´・ω・`)

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:10:16.33 ID:0NxhOzpu.net
おいら片道30キロ
さすがにこの土砂降りでは心折れて
電車通勤

懐も痛い
時間も自転車よりもかかって辛い

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:11:04.78 ID:aRYso4No.net
なー、財布が痛いよな
この給料日前に…

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:21:45.35 ID:evToQFmp.net
>>603
速すぎぃ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 09:31:59.32 ID:+vGvJ1Lz.net
ワイ、土砂降りに奮起し車体を一新
リヤキャリアを装着し完全防水パニア&盗難防止防水リヤバッグを装備
パニアはそのまま仕事用のバッグになって、リヤバッグには畳んだレインウェアを携行
電車通勤どころじゃない費用がかかったけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 09:45:56.09 ID:vnHtU9S9.net
>>612
スダレハゲだよ
イルカの皮膚のように自在になびいてcd値の低減に貢献している

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:18:49.55 ID:psDqTp0Y.net
冬は靴に靴用カイロがいいぞ
朝ついたらジプロックに入れて空気遮断
そうすれば往復使える

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:53:25.93 ID:jeXppUqz.net
イタリアのMassarosaでは自転車通勤をすると1キロ当たり25セント貰えるそうな。
一月の上限が50ユーロだそうですから、額は大した事有りませんが、面白いのは
その財源。交通違反の罰金をこれに充てるそうな。
http://road.cc/content/news/171377-italian-town-pays-people-cycle-work

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:25:51.35 ID:R7xWt2Q0.net
月200km上限か、かなりの人が上限に張り付きそうだな。
財源足りるんだろうか・・・

ってユーロもセントなんだな、初めて知ったわ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:33:38.74 ID:3lxI8iTB.net
朝の甲州街道でロード乗りから罰金取れば財源確保だね

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:46:37.94 ID:cOONNQaL.net
甲州街道で信号無視でも横行してるのかい?偉い命知らずな

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:55:18.31 ID:3lxI8iTB.net
高速の合流する信号があるんだよ交差点や横断歩道のない
そこでビュンビュン通過してる

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 15:31:44.45 ID:4/k3xtMu.net
甲州街道は夜しか走らんが環七環八の交差点以外は基本無視って奴の方が多い気がするわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:55:12.54 ID:GpyWFKNE.net
>>616
年間\78,000-が大したことないって羨ましいな()

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:27:16.40 ID:eZNKBACq.net
200kmとか10日でクリア出来るな
日本でもやって欲しいな

自転車の交通違反をしょっぴけば財源はいくらでもある

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:30:01.70 ID:wiriiROG.net
どんどん取り締まればいいのにな 6000円くらい罰金取られりゃ二度と無灯火で走らんだろう

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:38:27.66 ID:+StpLTRP.net
全くだ
逆走・信号無視もどんどん検挙してほしい

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:57:36.42 ID:Pio3Gm7w.net
朝の環七も無法地帯ですぜw
日本人には法律遵守って気概はないから
自発的なマナーの向上ってのは望めない。
どんどこ罰金とってほしいねぇ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:00:37.42 ID:fDxgO1Jn.net
基本ルール守ってるのもわかるけど
自分がうっかり、初見の道で判断迷ったときに
捕まるって発送しないのかな

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:54:15.32 ID:7Nl0PCJv.net
車の場合そんな言い訳通用しないからねえ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:17:13.19 ID:ARtvhMhv.net
これはまたとんでもない大物があらわれたな

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:57:49.77 ID:/UNXPMpV.net
交通ルール間違えた奴はどんどん射殺してほしい

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:26:03.09 ID:qoaqlJ3L.net
それが>>630の最期の言葉であった

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:47:46.77 ID:WSc8FuSc.net
このスレには「一度も交通違反したことはない」って人が多数存在するんかな
ある意味尊敬する

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:53:56.86 ID:hG2V4Hal.net
>>624
罰金は5万円から
6000円とかは免許制車両においての反則金だよ

いや、バンバン5万円取ってけよむしろって個人的に思うけどな
信号無視なんて常習犯ばっかだろうに

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:56:07.16 ID:hG2V4Hal.net
そういやさっき家の前を
無灯火無テールランプで真っ黒な服装のクロスが通ったんだけど
メットはしっかり被ってんのw
死にたいのか死にたくないのかどっちなんだよとw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:00:46.78 ID:CLOdEvCg.net
>>634
俺もこの間そいつ見たよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:28:44.27 ID:94qUT/GY.net
夜道に備えて、3Mの黒い反射テープをヘルメットとシューズとリュックにペタペタ貼ってみた
日中に目立たないのはいいけど、光を反射する角度がシビアだな

ブルベ用の反射ベスト買ったほうが早かったかも

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:31:55.56 ID:d4n+tYaa.net
> 罰金は5万円から
「5万円から」なんていう罰金は無い
飲酒運転のように特に危険で悪質なもの以外、大抵は「5万円以下」の罰金

> 6000円とかは免許制車両においての反則金だよ
交通違反反則金制度は、反則金を支払うことで起訴や裁判を省略できる制度
反則金は別に払いたくなければ払わなくてもいい
反則金を払わなければ、起訴されて裁判にかけられる事もあり、
有罪となれば罰金刑に処せられる可能性もあるのだが、
その時の量刑は、概ね反則金と同額の罰金となる
反則金6,000円を払わず裁判になり、罰金5万円の判決となるような事はまずありえない

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:08:00.13 ID:aIng7TmL.net
>>637
よく言うよw
なんでそういう知ったかするかな。
数千円の反則金を期日までに払い込まず
ほっといたら数万円の罰金の簡易判決が納付書と
一緒に送り付けられてくるよ。
それも払わずにほっとくと一日幾らで日割りした
交通刑務所への収監通知がくる、それもほっとくと
初めて地裁から呼び出しが来る、そこで否認すると
起訴されれば裁判、不起訴の連絡は無いから困る。
裁判で負ければ最初に通知があったのと同じ罰金刑
になる。反則金と同額の罰金刑とかありえん。
反則金と罰金はまったくの別物なんだから。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:17:28.53 ID:oFdCDiX2.net
全然取り締まりしてないぞ 逆走怖いんだけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:39:18.91 ID:o4kRe+iJ.net
>>639
なんのためにお前は電話を持っているんだ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 02:03:55.95 ID:NPDwrKi1.net
俺、何十年も前に、どうなるんだろうと思って徹底的に反則金を放置してたら
5つくらいあった内の3つ分くらいの時効直前に私服刑事が逮捕状持ってきたぞw
先に電話が来て「家に行くと色々体裁悪いだろうから待ち合わせ場所を決めてそこから署に行こう」
って心遣いまでしてくれたw
逮捕状と警察手帳は待ち合わせ場所で掲示された
ドラマみたいに「○○(俺の名前)、○○の容疑でタイーホするぅ」とは言われなかったw
「全部読んで本人で間違いないかちゃんと確認してね」みたいな事言われた気がする

署内では他犯罪の逮捕者と扱いは同じなので、身体にロープを巻いて手錠して歩いたよw
すげぇぜ、何がしかの用事で来てる署内の一般人が全員凶悪犯を見るような顔で俺を見るんだぜ
で、俺は悪ノリして見てる人に思いきりガン付けてみるとすげぇビビッた顔で視線を逸らすのがおもろかったw
20km/h速度超過や一時停止違反なのになw

確か、全部の指紋と写真をとられて
反則金を払って即日釈放だった気がする
随分前の事だから今は変わってるかもしれないけども
ちなみに残り二つは時効を迎えて消滅だったw

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 02:09:09.81 ID:2Zs09XUo.net
>>636
つmavic vision jyaketのデッドストックor 無料で配られる反射たすき

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 02:13:41.97 ID:74/cDzsn.net
わざわざ自分で試さなくてもその手のニュースは定期的に流されてるだろ…
http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20151111000039

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:14:11.70 ID:qHVyzttg.net
雨の日が多くて交通費の出費が地味にキツい…

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:52:04.10 ID:dXr+6G2w.net
やっとそれらしいスカウターが出ますね。
https://www.youtube.com/embed/96Iz7w-uOog?fs=1&rel=0&autoplay=1&showinfo=0&vq=hd720
でも私はド近眼だからなぁ…

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:23:43.58 ID:RgwvRE1z.net
雨の日用に油圧ディスクの29MTB買ったけど重宝してるわ
定価10万だったけど、型落ちセールで半額だったし
でも晴れの日用のシクロクロスが調子悪いから、最近は晴れでも
29MTBだがw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:52:10.51 ID:xL+xUr8U.net
油圧ディスク+フルフェンダーの雨の日無敵感は異常
もちろんサスフォークなんて邪魔くさいものは窓から投げ捨てような

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:26:45.54 ID:M3/J7Esu.net
>>641
反則金の放置だけじゃなくてその後の
罰金の督促、出頭の通知も全部無視したらそうなるよ。
反則金の未納入は逮捕理由にならない。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:41:07.64 ID:ayyFPnSI.net
今日の帰り道。
いつも通る閑静な住宅街を走ってる時の話。
十字路を通過した時、右側に人影があったからチラッと見ると、
50〜60代くらいの夫婦?が並んで立ってた。
表情を見ると、二人とも遠い目をして、口は半開き。
まるで意識がどこかに行っちゃってるような感じと言ったら良いのかな?とにかく普通の雰囲気ではなかった。
久々に背筋がゾッとしたよ。
道の反対側の上の方に視線が行ってるような感じもしたけど反対側は怖くて見られなかった。




飛行機か星でも見てたのかな?
と信じたい・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:02:14.00 ID:F+xKcJfD.net
全然ぞっとしない
文章みがけや文学厨

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:55:12.53 ID:ROLhGtnl.net
ツーリング中に前後10キロ以上民家なんて一件も無いような道で暗い時間に人とすれ違うと幽霊かと思ってビックリするときある
大抵は農家の人だろうけど田んぼも畑もないようなとこだと本当に幽霊か幻覚でも見てるのかと思ってしまう

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 02:42:08.14 ID:kEP+DJ4u.net
俺は夜勤帰りの早朝はいつもゾンビおばさん見ててもう慣れたわw
別に襲って来ないし

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 05:11:47.82 ID:e6QCFYG/.net
ゾンビっぽい人いるよねw

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:35:27.26 ID:CC/A2R5z.net
>>649
霊感強いなw

俺も万が一見えたら怖くて通れなくなりそうだから、
通勤路にある、公園の古ぼけたベンチだけは絶対に見ないようにしているw

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:53:15.75 ID:faGaX9SV.net
だ・か・ら
生きてる人間の方が余程怖いって。こんな事しちゃうんですよ。
https://youtu.be/jNWC31qplcE

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:16:26.46 ID:y82QRDD1.net
>>655
だ・か・らって言われても(笑)
そんな話はしてないでしょ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:46:18.08 ID:A/L8KfnO.net
恐怖の質が違うんだからそもそも比べる事自体ナンセンス

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:31:28.83 ID:ndJpSK2Y.net
ジジイの自転車ってなんであんなに左右にフラつきやがるんだくそったれ
その点婆さんは遅くても真っすぐ走る人が多い
ほんとジジイはダメだな。俺もああなる前に我慢せずカーボンロード買って
とっとと死のう

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:38:03.76 ID:JwSbAF7I.net
黒い上下で河川道の真ん中にしゃがんでいる人を轢きそうになったことがある
間違いなく人の形をしていたけど、掠ったはずなのに感覚が無かった

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:42:50.18 ID:TBMoZGYS.net
そこは止まって「大丈夫ですか?」って声かけなきゃダメだろ
もしかしたら急病でうずくまっていたのかもしらんぞ
次からは少し恥ずかしくても声をかけようぜ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:51:33.18 ID:A/L8KfnO.net
>>658
マジでJJIはダメだな
さっき、歩道の無い、車線が狭く交通量の多い道路を走ってたら
前に孫載せたJJIが横道からノンストップで出てきてこっちは緊急回避
後ろに車来てなくて良かった

と、そのすぐ先で赤信号で停止
右側に追いついてきた車が並ぶ
すぐさま青になったので発進した瞬間に左後方から孫の歌声がやけに近づいてきたので振り向いたら
左の狭い空間からどう考えても抜けられる幅がないのにゴリゴリと抜きにかかってきやがった
「さっきから危ないよ」って言っても知らんぷり

孫にメットも被らせてなかったし孫の命なんてどうでもいいと思ってんのかなああいうJJIって
マジであれゾンビみたいって思ったわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:52:53.56 ID:hjDE9P3C.net
>>658
魔闘家鈴木かお前は

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:54:35.26 ID:sKrfttW/.net
マルトミの化繊スラックスお勧め。
ナチュラルストレッチとかあるけど
ほとんど伸びない、という点はあれだけど。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:25:57.82 ID:GUSN5OmI.net
>>659
俺なんかしゃがんでる方かと思い『どうかされました?』と声かけたら黒いゴミ袋だった事が

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 03:59:49.16 ID:nH6w5MkY.net
夜のでかい木片とか石はマジで怖いな
黒っぽいと明るいライト付けていても直前まで分からん

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:44:21.71 ID:Uq2qtGcm.net
>>664
俺なんかネコがいると思って「にゃんこーニャーニャー」とか
言いながら近づいたら錆びた一斗缶だったぞ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:47:41.06 ID:U66j1DPq.net
>>666
腹筋崩壊www

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:36:39.45 ID:A56TZnuV.net
>>666
ミルクティー噴いた

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 17:44:37.23 ID:L3bjQ+ZE.net
>>666
チクショウwww

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 04:34:49.24 ID:Dfq4tBQd.net
>>666
かわいいwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 10:36:09.44 ID:S7TFCv5G.net
>>658
ジジイはがに股で乗るから安定しない
ババアは内股で乗るから安定する

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 10:55:31.65 ID:yobIjw+y.net
車道でゆっくり走られる方が怖い

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:43:53.17 ID:wsxwuxnK.net
こんなには警察はどう対処するんでしょうねぇ
https://youtu.be/x0clZoG0wBo

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:18:11.43 ID:ERmv6jGn.net
>>671
たしかにジジイはガニマタで乗るからああやってフラつくんだろうなあうぜえ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 15:03:43.15 ID:JxL7aXl8.net
最近、日が短くなって仕事帰りに白バイを見かけなくなった。白バイは暗くなると帰るんだね。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:33:12.18 ID:0YqFK9LV.net
>>673
日本語で

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:45:33.85 ID:qw8KA9/f.net
他の業務が忙しくなるんじゃねーの?日が暮れると

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200