2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 186☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:49:49.00 ID:3D+zPnvy.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 185☆ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443863294/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>950

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:00:27.30 ID:GZPVwV7S.net
>>592
キンタナがジロ獲った時のゾンコランが1620m/hでここ10年内ではトップ

ドーピング全盛時の記録がパンターニの1870m/hだから、驚異的

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:26:13.70 ID:1gHwZi6f.net
ニバリサガンの比較はこちらをどうぞ
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/nibali-vs-sagan-who-is-the-best-descender-videos-194279

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:56:08.24 ID:1O3VfDB/.net
>>595
下りでピンボールするのは確かに上手い

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:23:06.26 ID:+bwy1qEG.net
キンタナってメディアによって身長が167cmだったり169cmだったりで安定しないな
確実なのは173cmの俺より脚が長いってことだけだ...

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:46:27.02 ID:OheSAeXg.net
下り恐怖症だったのってピノーだっけ?
総合系の選手で下り得意っていうのはアドバンテージになるよな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:46:35.63 ID:ivmXp6sB.net
股下ってどっかに載ってんの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:48:52.98 ID:ZhcY/5Eu.net
この人これで170(スペイン人)

http://www.cyclinghalloffame.com/riders/pics/herrera_l2%20reduced.jpg

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:23:12.22 ID:WAMgOkwN.net
コロンビア人
アラン
モドロ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:39:21.36 ID:1I4QD6Kt.net
キンタナのマシンのサドル高からすると股下は80ぐらいなんかな?
身長は公称より低いかもしれんね。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:07:28.09 ID:cPGWKAUq.net
>>601
カルテがある
細かい使用パーツ以外にライダーの数字も取材している
有名な選手や目立った選手なんかしか取材されないけど

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:46:53.35 ID:IxaXGg5E.net
サイモンゲランスも信じられないほど脚が長い

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:10:07.70 ID:hzg9PphH.net
>>568
Etixxの選手は下りのフォームが全員同じw
クビアト来年からSkyだからどこがどう変わるか興味あるわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:18:08.79 ID:ZhcY/5Eu.net
>>603
そうだったコロンビア人
ルイス・エレラ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:42:46.07 ID:XQ1/9ONS.net
もし下り「だけ」バカっ速い選手がいたら、自転車よりもアルペンスキーやったほうがいいとは思うが

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:51:58.01 ID:FoEXrmvN.net
>>560>>582
ほんとこれ
現役では似たり寄ったりか

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:52:41.49 ID:mB6C59qa.net
Wサンチェスも下り速かったけど最近は攻める所を見てないな
やはり年齢か

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:54:52.12 ID:ZhcY/5Eu.net
両方のオリンピック代表候補で「どっちか選べ」って言われて
自転車選んだ選手がいたな。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:53:06.60 ID:1O3VfDB/.net
>>611
SSさんは、下りを攻めると家族の顔がよぎってドンドンリスクを冒せなくなると言っていたよ
歳をとって家族が出来るとそうなる、子供が育ってくるともっと攻められなくなって
レースを終えて早く家族のもとに帰りたくなるとさ

ただ、それでも彼の「普通」の下りは尋常じゃなく速いし、曲芸でもしてんのかってくらい
バイク傾けるけどね。それが出来る路面を見極めてやっているんだと、今はダメな路面では無理しないってさ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:03:05.90 ID:gj4qhZiX.net
>>610
速いだけじゃなく美しかった

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:10:07.77 ID:gj4qhZiX.net
>>613
やや高齢だけど下りバカっ速かった知り合いの選手が最近そんなに・・・なので
聞いてみたら
「昔から路面状態判り難い時は攻めなかったでしょ?最近路面が見難いんだよね。歳かなあ」
って言ってて・・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:14:27.33 ID:NRCQkeyM.net
>>613
守るべきものができてリスクを冒せなくなったってことか
ニバリもそろそろ命がけのダウンヒルができなくなるかもな…

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 01:34:40.05 ID:EfNCKjSZ.net
SSさんって誰だ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 01:40:56.05 ID:pJQ/LZAR.net
サンデーサイレンス

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 01:54:07.20 ID:f1l3EJwgO
おれ眼悪いから下りは攻めないでおこうと思った

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:10:15.88 ID:htKUdLy3.net
3分でジロ振り返ろう
http://youtu.be/MPH8g5zMiLA

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:12:30.78 ID:RpPvLyNB.net
最近の下りで格好良かったのは去年のツアーオブユタの7ステージ
さいたまで自転車に乗ってるホアキンとゲシュケ見たけど、身長同じ位の新城よりサドル高さというか腰の高さが全然違ってた

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:15:25.12 ID:v3wu4Ot+.net
>>615
老眼かいな・・・w
でもそれも大きいと思うなあ、何度も通ってる場所ならば
突っ込んでいけるんだろうけどね

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:37:33.08 ID:B3J+T2yq.net
視力っていうか目の認識速度が鈍る
野球選手が年取ると打てなくなってくるのがそれ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 05:13:57.96 ID:CI4pTOs7.net
動態視力

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 06:33:13.56 ID:duGWhBsC.net
老体視力

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 10:01:15.76 ID:Upm0YZo9.net
SSってサミュエル・サンチェスのことか?
北京五輪ロードの時、最後下りで攻めて
逃げ切って勝ったんだよね

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 13:53:31.93 ID:1t/pHBgY.net
なんで下りでカンチェがあがってないのかが謎

ニバリは総合勢の中じゃ一番速いんだろうけど多分サガンのほうが安定して速いと思う

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:31:40.63 ID:/utUQhvp.net
竹之内とか地味に欧州走ってるようだけど
パッとしないねえ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:40:05.45 ID:Pov4+kN+.net
ジルベールも下り速かったな、今年のジロとかで

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 17:48:22.58 ID:pEFAL9mY.net
>>628
欧州をメインに活動しているって日本で認知されてる時点で
結構なもんだと思う

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:52:21.29 ID:4kAqnbhp.net
ベルギーの新聞やテレビにメインで取り上げられてるし

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:43:51.08 ID:P8uNcGLO.net
ジルベールよく下りでクラッシュするイメージ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:11:39.76 ID:YG4euCJp.net
君たちの好きな選手を教えてくれ
僕はフグルサング!

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:17:22.48 ID:CvtHpTAz.net
もう引退してるけどオスカルフレイレ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:46:42.40 ID:lekwsgq/.net
オレはグレッグ・レモン。NHKのドキュメンタリー番組で初めて知った。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:50:01.29 ID:NRCQkeyM.net
ジルベールかな
パンチャータイプの選手が好き

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:57:27.43 ID:glG5lPPu.net
俺もジルベール
タレちゃうのもまたよい

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:03:52.46 ID:VcGbzjNW.net
若い頃のジルベールとシルバン・シャバネルはアタックしまくって結局タレるのが様式美だったよな
今はこの二人ほど積極的な若手がいない気がする

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:07:52.45 ID:WaTy286B.net
ロンバルディア勝ってた頃のクネゴさん

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:08:43.59 ID:/iJ0cgN5.net
フランセーズ・デ・ジュー時代に目標はフランドルで勝つことと言ったら
ワロンの小僧が馬鹿言ってるとフランドルの奴らに馬鹿にされていたんだってな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:10:50.04 ID:8+fLix+6.net
全盛期のクネゴさんはディルーカとかバッソと五分だったもんなー

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:19:26.23 ID:FWlgt3DH.net
バ師匠好きだな。ちょい差しだの言われるけど、あれだけ一年中走って勝負しまくってる選手は他にいない。次点でアヴェルマート、スティバール。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:37:06.55 ID:sq48lRJ4F
ホアキンかな
ロードレース見始めた時にクライマーの説明みて登り専門とかかっけぇ!ってなっちゃったからかな
最近だとローハンデニスとポートかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:43:58.87 ID:gczkSDNy.net
やっぱなんだかんだ言ってサガンでしょ!サガン!

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:49:45.93 ID:8rGlx1KB.net
フミがいたころのグリーンエッジのメンバーが楽しそうで好きだったなぁ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:54:48.51 ID:JfFIIWDY.net
2013,年のブエルタのバルギルは積極的で楽しかったけど
今は総合順位狙う走り求められるからもうあの時みたいな積極的な走りしてくれないね
下りで変な方向に積極的だったりはするけどw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 01:00:21.91 ID:qWVKkr1X.net
1人でも勝ちに行けるクラシックハンターが好きだな
ミーハーだけどカンチェ、ボーネン、ジルベール、アーベルマートあたり
特にベルギー人

逆にお守りが必須なピュアスプリンターと総合系はあんまり好きなのいないな
そういう意味ではロンバルディア勝ったニバリは自分で行くから好きな方
魔法の絨毯使ったあと言い訳してたのも逆に好感持てたw

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 01:30:00.11 ID:vC6zkSJm.net
見てて爽快感があるのはクラシックハンターやパンチャーだなあ
今年のレースで印象に残った選手はサガン、トーマス、テルプストラ、デゲンコルブ、ニーバリかな
一か八かのアタックで飛び出す展開がたまらなく好き

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 01:37:28.52 ID:S4sBwzXd.net
今年のTDFの表彰式でトロフィーをマシンガンにして遊んでるの見てサガン好きになった

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:02:57.04 ID:P9nUZF9C.net
サガンだなあ、去年のカリフォルニアまで調子乗ってて嫌いだったが、今は分をわきまえた感じで成長したなと思う。
レース形態が合わないだけで、能力は史上最強。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:59:41.28 ID:qUb6gig5.net
にわかだけどカンチェラーラ、サガン、カベンデイッシュ、キッテル

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 05:44:24.65 ID:G0gDlSM2.net
俺自身がキャニオン乗ってて背が低いんで、ホアキンだな!
スコットに乗り換えたから来季はオリカのカレブ・ユアン押しで行こうかと

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:08:11.64 ID:EwGXLQYk.net
俺はカニクリームコロッケかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:15:12.18 ID:aDu5IurP.net
行くならみんなでマイケルロヂャースだな

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:30:02.77 ID:2EpTCgOz.net
ホアキン!坂でするするっと抜け出すのがすごい
ツイッターもおもろい

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:24:17.53 ID:yMaXO6v7.net
ティボーピノとポート君が好きかな
実力あるけど運が無くて肝心なところでコケるあたりに惹かれる

あとジルベールは勝ち方がカッコ良くて好きだわ
地味だけどレザも好きで応援してる

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:45:18.54 ID:YyGUi3vn.net
ポポヴィッチだな

北のクラシックからGTまで
どんなコースでもアシストできるところが凄いと思う
性格も陽気でいい人だし

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:57:01.41 ID:O5Or5gu9.net
>>645
オージーらしいノリで良かったね
明るい中でもUSノリとはちょっと違う感じのほのぼのさがあって

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:03:41.71 ID:xluHslkw.net
色々言う人もいるがやっぱりコンタドールが一番好きだな。

あとティラロンゴさんとかトザットさんとかアシスト職人さんがTVに映るとほっこりするわ〜

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:06:30.71 ID:O5Or5gu9.net
>>633
未だに2006年ツールのマキュアンのガッツポーズ群が忘れられない

集団内で声をあげられる選手の方が好きだなあ
必ずしも人望絶大じゃなくても、必要と思ったら意思を確認して纏めようとする

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:08:12.95 ID:O5Or5gu9.net
>>652
ユアンは期待してるがどうなるかねえ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:33:51.59 ID:qbc080ha.net
いつも正々堂々なフルームだね

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:23:41.49 ID:KT4NTToK.net
涎のテンダム
吸気口のマルティン

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:53:03.35 ID:aIGqylxV.net
>>663
マルティンは鯉っぽい顔で走るなあ

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:29:34.54 ID:4q4Ztx8D.net
マルティンは13年ブエルタ一人逃げで好きになった。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:09:09.76 ID:ktz4QAlo.net
クリストフ、人気ないね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:19:41.91 ID:kajFlQLf.net
モロー先生…

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:40:56.12 ID:Qo87ZRsz.net
>>666
強いけど華がないんだよね…
トップレベルの実力を持ってるのは間違いないんだけどな

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:50:37.33 ID:tnezbjrK.net
グライペルだな
今年のツールの前から好きだった
エーススプリンターだけど色んなところでアシストしたりする万能さ
すごく好き
だから今年のツールは本当にうれしかった

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:02:24.28 ID:g4hLjbn2.net
我慢・辛抱・仕掛けの鬼、ルイ・コスタだな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:14:16.53 ID:GPsqWJmp.net
>>666
スプリンターというくくりじゃ一番好きかも
なんか、泥臭いというかスマートじゃないとこがいい
くやしがりかたとかかわいい

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:14:43.51 ID:uLtrPLOB.net
トザット、ベンナーティ、マイケルロジャース
というか横風大作戦やってくれるなら誰でも好き

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 22:38:48.05 ID:bsiCWjWH.net
ユキヤはランプレ・メリダと何年契約なの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 03:16:18.00 ID:Z1HdLuoT.net
わからへん。でも、もうこれがワールドコンチネンタル最後の契約になるかもしれへんやん?
だから一分一秒を無駄にしとぅないねん。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 07:37:22.58 ID:tNWBmbBY.net
>>673
一年契約

676 :sage:2015/11/04(水) 07:51:39.50 ID:ohOoqc26.net
グランツール悲願のステージ一勝へラストチャンスか

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:27:51.67 ID:Z1HdLuoT.net
もう年齢も年齢やしこれが最後の契約かもしれへんやん?今の日本の自転車業界を変えれるチャンスを1番握ってるのワシやん?
ラグビーがマスコミにたくさん取り上げられてるようにワシがツールで勝てば日本で広まってロードレースが流行るかもしれへんやん。ワシなぁ、ホンマにここまで育ててくれた沢山の人、そして自転車に恩返ししたいねん。
だから負けられへんねんよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:32:17.05 ID:MZIAgcSE.net
↑誰? このなりすまし!失せろ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:54:52.36 ID:LBZB/QpD.net
なんで沖縄出身の新城が関西弁やねん

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 09:43:41.72 ID:j3ixfxy+.net
2017 Giro d’Italia to start in Japan?
http://www.cyclingnews.com/news/2017-giro-ditalia-to-start-in-japan/

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:03:41.30 ID:U1TQRdB0.net
いたりや〜ん

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:38:42.88 ID:XeK35Njx.net
>>680
いきなり富士かい。
実現したら面白そうだけど、時差と移動距離はいかんともしがたいだろうな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:41:22.23 ID:pigadSq3.net
時差でフラフラになりながら山岳で垂れるクネゴ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 13:29:30.49 ID:HhN35XsX.net
移動はつらいだろうけど、
富士がつらいと思っているのは日本人だけで、外人は楽勝で上っていくんだろうな

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 13:36:57.96 ID:ZUi5+D0J.net
(´・ω・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 14:24:21.66 ID:LrKR5dcN.net
世界半周を走ってくれば時差は気にならないはず。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 14:53:23.24 ID:MsdllgfA.net
しいたけ茶を振る舞われて困惑する選手たち

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:04:12.85 ID:Vb4/x6p8.net
>>684
スバルライン・・・楽勝
スカイライン・・・きつい
あざみライン・・・地獄

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:04:52.69 ID:s67FQX+Y.net
アメリカスタートでもきついと言われてたのに日本とか無茶すぎるだろ…
体調狂う選手が確実に出てくるぞ
それよりも日本でワールドツアーレースを開催してくれた方が嬉しいわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:13:04.27 ID:8mGL0srK.net
無理して日本でやらなくていいよ
ジロ全体がつまんなくなる

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:32:19.60 ID:feV8ZXa9.net
つうか富士でスタートしたら初日でレース決まっちゃうじゃん

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:49:42.64 ID:ZUi5+D0J.net
序盤はスプリンターに活躍させてやってくれよ(´・ω・`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:55:37.39 ID:pigadSq3.net
修善寺100周で

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 16:07:13.28 ID:j3ixfxy+.net
東京オリンピックの予行演習として東京近辺で一回やった方がいいと思うんだが。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 16:13:25.69 ID:NtvPvYbi.net
つか、その頃にはコンタさんも二バリもフルームもサガンも
みんな消えてるんだろうなあ・・・・

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200