2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 186☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:49:49.00 ID:3D+zPnvy.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 185☆ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443863294/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>950

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:34:26.74 ID:R73A2mYe.net
>>831
本当に必要なら面倒でも申請して使うでしょ
そこは考慮しなくてもいいと思うけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:42:05.50 ID:R73A2mYe.net
>>815
まあ禁止じゃないんだから非難される筋合いは無いよね
なら高地トレーニングはいいの?酸素カプセルはいいの?サプリはいいの?ってことになる

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:14:09.69 ID:+/dpI0jI.net
>>833
フェアじゃないとかではなく、健康上ドーピングすることが
危険だから禁止されているわけだからな
身体に良いことだったら禁止されんよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:25:43.56 ID:B8mSRhRu.net
EPOは医師の処方にしたがって使用すれば全く危険性は無いし
身体に良いくらいだけどねw

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:44:56.29 ID:Nf6ZgLUl.net
限界まで追い込む競技自体が身体に悪いだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:08:38.47 ID:nXrEujKz.net
それ言ったら持久系競技全般ができなくなる
マラソンもトラマドールが使われてる競技だし

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:04:58.68 ID:WLfzgHDP.net
心臓疾患もってんのに治療薬によるドーピング違反を気にしながら、
マイナー競技のジュニアの国内選抜で
必死こいてフィールド走り回ってる
若い子もいるってのに…。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:17:41.44 ID:qwwujiKi.net
>>838
何を主張したいのかわからん

そうやって治療薬にすら不安を感じながらやってる立派な子供がいるのに
大の大人が禁止されてないからって薬物使ってなんてひどい!!

と、こういう主張なのかな?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:32:11.96 ID:9QJvQrxo.net
そのうち食べ物にすらケチが付きそうだな
ルールには何も違反してないのに

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:43:30.03 ID:WZ+NJ5q1.net
>>839
マイノリティ憑依というやつ。気持ち悪い

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:51:14.05 ID:gQjteIOL.net
>>840
コンタ「豚肉はダメだよ」
ロジャース「本場の中華料理もね」

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:56:45.04 ID:9QJvQrxo.net
>>842
コンタが食ったのはスペイン産の牛肉
結局そっちでは立証できなかったからサプリからのクレンブテロール摂取ということになったけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 01:33:56.25 ID:OD+nR7wD.net
ま、バッソも精巣ガンでドーピング黒に近づいたわけだけどね
やっぱ成長ホルモンとか変異系は怖いわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 02:02:54.01 ID:9tKP/LVL.net
禁止薬物じゃない鎮痛剤ですら文句言われるなんて選手も大変だな
トラマドールに関しては禁止薬物にした方がいいとは思ってるけどね
他のスポーツじゃ痛み止めを飲んで我慢しながら試合に出場なんて拍手喝采の美談として扱われるのにこの差よ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 02:15:29.59 ID:26wIFw6/.net
>>844
いや元々過去にドで出場停止になってんだから
おかしくはないでしょ
ランスも元々やってたドが原因じゃないか説が濃くなってきたし

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 02:42:04.56 ID:OD+nR7wD.net
バッソはチームのドーピングに関わったけど自分自身はやってないとの主張だった
だから処分は軽かったでしょ
残念だけどやってないわけなかったな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 02:44:11.01 ID:Psb2zp04.net
ランスとバッソ仲いいしどう見ても真っ黒だよなぁ
薬の種類は違うだろうが他スポーツでドをしてた選手が元妻に異様なぐらい竿が巨大化して
玉が萎縮してたとバラされてたがやっぱ薬ってチ○ポに影響悪いんだろうな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 03:27:37.37 ID:26wIFw6/.net
>>848
チンポというかキンタマに悪影響
体中で外部から入ってきたホルモンが溢れているので
必要ないと判断してテストステロンの生産をやめてドンドン萎縮していく

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 07:00:06.15 ID:v8pam0nk.net
バッソは出場停止の前後でフォームというか走り方ががっつり変わってて、
あれでドーピングを企てたけど実際にはやってないとか言われてもねえ…って感じ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 10:26:01.24 ID:6L0RCwGc.net
俺、竿が小さくて、玉がでかいから
ドーピングしたらよくなるのか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:44:06.99 ID:GEwhID2Y.net
西郷隆盛のタマタマ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:17:36.85 ID:h2nbUtSP.net
バッソは2006年にジロに勝ったときの強さが異常だったんだよなあ
ITTのステージで圧倒的速度差でクネゴをぶち抜いてた記憶があるけど、
あれが本当の実力とはちょっと考えにくい

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:04:40.16 ID:dNeIVjas.net
使ってるけどうまく隠しきれて得をする人がいるくらいなら
薬物は解禁すればいいと思う。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:21:19.04 ID:qwwujiKi.net
>>854
それをすると死人が出るから禁止してるんだよ
禁止薬物使うやつもさすがにコソコソやるからなんだかんだで使用量に限度がある

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:41:03.26 ID:26wIFw6/.net
限度があるのにバッソみたいなことになってるアスリートが大勢いるわけだからな
勝利の為に簡単に命捨てるやつ多すぎ
戦争やってんじゃねーんだぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:43:19.85 ID:qwwujiKi.net
まあドーピング検出数の割に
競技中の突然死は自転車は意外と少ない

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:43:41.75 ID:G6F/0Aem.net
まあバイオロジカルパスポートは1つの転機にはなったな
マイクロドージング法なら回避できるらしいが、そのかわり微弱な効果しか得られん
そのマイクロドージング法も深夜に検査できるようになったら使えなくなる
バイオロジカルパスポートは全スポーツでやるべきだと思うわ
ドーピング検査をまともにやろうとしないことがクリーンとなるのはどう考えてもおかしい

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 15:04:35.16 ID:ItE2jRHd.net
明け方に突然「ドアを開けてください」って言われたらたまらんわ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 16:14:57.03 ID:26wIFw6/.net
抜き打ち検査のふりをした強盗とかでてもおかしくない

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 16:22:27.68 ID:eJO8m+nH.net
禁止にしないとリッコ君みたいなのがぞろぞろ出そうだ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:05:59.90 ID:FbxyCy83.net
@ どこかで仕入れたネタを偉そうに吹聴する奴
A 業界人としか思えない専門知識をドヤ顔で披露する奴
B 単に選手を揶揄・誹謗したい奴
C 悲観論者
D 楽観論者

一向に噛み合わないし、方向が見えない

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:23:25.38 ID:OQoScTuO.net
2chのスレで方向性を決める必要があるんか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:46:13.75 ID:nZXMaRdO.net
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail/55385

クベカって結局ワールドチームになるってことなのか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:57:50.65 ID:mY85kXrG.net
>>854
IOCから即座にサヨナラだが、いいか?
なお公道使用も困難になるかと。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:08:14.74 ID:qwwujiKi.net
>>864
この記事からだとそうは読み取れんな
締め切り日を過ぎたが申請チーム全部認めても枠が埋まらないから
UCI側から昇格する気は無いの?って打診をしたって話じゃないかと

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:31:41.44 ID:GaHu6du9.net
一枠足らない状態が続いてるしねえ
あのメンバーなら昇格しないと他のプロコンから文句言われそうだ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:34:25.31 ID:UQeaeWfU.net
>>864
IAMみたいな感じじゃない?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:45:12.26 ID:lZeUfUmq.net
E自分はスレの状況を俯瞰出来る凄い男だとアピールする奴

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:13:00.27 ID:GaHu6du9.net
One Pro Cyclingのプロコン昇格が決定
ここもフレームはサーベロか
英国ナショナルチームのフレームもサーベロだからその関係かね

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:28:57.94 ID:FbxyCy83.net
>>869
F 選手ではなく発言者を揶揄・誹謗したい奴

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:34:19.19 ID:lZeUfUmq.net
誘い出し成功

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:10:40.14 ID:HI8nPe/3.net
↑図星w

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:11:17.70 ID:R7CETwlI.net
効いてる効いてる

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:30:27.90 ID:LJVVgBUV.net
G一番俯瞰できているフリをしておきながら、すぐ顔真っ赤にする方々

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 01:02:54.55 ID:R7CETwlI.net
よしよし



H追加のレスがブーメランになっている事に気がつかない奴

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 02:38:02.70 ID:oeFdT0Xk.net
何このしょうもないレスの応酬は
話変わるけど2016年のプロコンチにFUNVIC SOUL CYCLES - CARREFOURとかいう聞いたことないチームが入ってるな
ブラジル籍のチームだが今まで全く話に出てこなかったぞここ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 03:23:14.94 ID:CsTuWkBI.net
>>877
ウルタスンの名前あるけど引退するんじゃなかったのか

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 03:30:51.01 ID:oeFdT0Xk.net
>>878
俺も引退と聞いてたから驚いたわ
何があったんだろうな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:30:32.88 ID:HI8nPe/3.net
>>875
I 感情が劣化した単なるスレ荒らし

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:53:05.44 ID:dL3qR07+.net
>>868
IAMもUCI側からの働きかけだったしね。
ディメンジョンはサーベロテストチームばりにASOの美味しいところだけ作戦だからなぁ。
UCIとしてはWT全体に呼びたいよなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 10:00:37.33 ID:R7CETwlI.net
>>880
↑図星反応

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 10:17:52.32 ID:Jl2/Egi+.net
>>877
FUNVICってのが母体みたい
自転車にかぎらずバレーやらバスケやら水泳やら柔道やら
いろいろなスポーツのチームやってるみたいね
リオ五輪を契機に盛り上げようといろいろやってきて
ここでロードはプロコン昇格って感じ・・・かなぁ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 10:23:42.68 ID:R7CETwlI.net
陸上の吊るし上げが始まったな


WADA、国際陸連に五輪含めロシアの出場停止勧告
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2632299.html

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:29:54.20 ID:jiHgRBSo.net
沖縄の女子優勝選手、なんか雰囲気かわいいね

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:44:36.34 ID:dxqCmfa/.net
>>870
東「値上げのチャンス到来!!」

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 13:18:31.79 ID:NRgE8Xy3.net
ラピエールが無事ならそれでよい

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 14:37:38.19 ID:FDF1Etma.net
自転車の練習って
フィジカル練習ばっかりで
おもしろくなさそう

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:18:51.94 ID:oeFdT0Xk.net
>>883
自転車のブラジル人選手ってフィッシャーしか知らないんだよなあ
南米の選手の活躍が目立ってきたしこれから増えるといいな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:04:05.58 ID:EMVhgeH7.net
高地で培養されたメキシコ人ライダーとか

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:16:03.20 ID:OaZ/qlFT.net
funvicの選手はツールドサンルイスでいい走りしてたぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:24:18.82 ID:d7WoXOU/.net
ジャパンカップクリテリウム、アクションカム映像。
https://youtu.be/DtWHTfkNN18
既出だったらすまん。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:24:54.63 ID:1Tbv0TSq.net
東はrapierreのaerostorm取り扱わない糞。滅ぶべき

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:02:25.92 ID:BoR3Zgeh.net
>>884
カチューシャ終わるのか(゚Д゚;)

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:14:52.39 ID:ViAl29qX.net
アスタナと並んでUCIのブラックリスト最上位だからなw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:59:56.91 ID:gLxVnbX+.net
>>884
ティンコフも終わり?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:01:45.65 ID:LqIDBQvE.net
出場禁止になるのは陸上だけじゃね

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:17:11.09 ID:Jl2/Egi+.net
まだ出場停止とも決まっていない
「陸上競技において」組織的関与が疑われるので排除を「提案」って段階
最大の不利益を被るのは選手だからな
それを国ごとスパッと切るのはかなりきついんじゃないかと思うが
仮に停止にしたら間違いなくCASに訴えての裁判になるだろうし
国まるごとともなれば長期化も予想される

せいぜいドーピング検査で重点的にマークされるって程度で終わるんじゃねえのって思う

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:26:10.96 ID:VDGr8Nfa.net
ロシアって国家ぐるみでつこうてるんだから

ロシア滞在中に選手の抜き打ち検査しても無意味ってことだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:44:55.60 ID:lMSHx9aJ.net
ロシアってロードで走れるところあるんか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:00:43.46 ID:VDGr8Nfa.net
ロシア、旧ソ連関係はみんなつこうてる臭い

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:37:07.88 ID:ak/aTRW3.net
ロシアの出場禁止もいいが問題は国際陸上連盟じゃねえの?
金渡して揉み消せるんならどんな検査も無意味だな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:57:29.53 ID:DKQCyjZE.net
でもアメリカもやきうやアメフトなんかじゃみんなつこてるのにおとがめなしだよね
ロードバイクだけ過去のことまで異常に掘り下げすぎなんじゃないのかね

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:22:16.05 ID:317E7sXN.net
自転車がやたら厳しいのはランスがいろんなところに喧嘩売りまくったせいじゃねーの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:24:59.87 ID:nX7U5byD.net
UCIに金が無いから揉み消せない
金があれば政治家を抱き込める
結局は金と政治力さ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:23:34.50 ID:nQMTn7dw.net
オペラシオンプエルトでも名前が表に出たのは自転車選手だけだったな
欧州ではメジャーな方なのに力はあまり持ってない様子

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 03:42:29.80 ID:dia2hXWL.net
>>903
バレてるだけ野球やアメフトはまだマシな方だと思うぞ
ちゃんとアンチドーピングが機能してるってことだからな

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 03:55:41.96 ID:lhMbKaz7.net
↑MLBなら、ヤンキースのA.ロッドが禁止薬物の使用で、1年間出場禁止処分になってるけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 05:50:35.13 ID:US13kFh3.net
なあバッランってどうなったの?
ドーピングバレてそのまま引退?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 07:14:53.95 ID:Jkd++yMG.net
>>906
スポーツビジネスの世界じゃ、ロードレースは明らかにドマイナー競技。
ASOだけが一人勝ちで、大半の選手もチームもお寒い状況。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 07:47:34.16 ID:nYARa5V5.net
>>909
謹慎明けて本人はレースに戻りたい意志を示しているけど戻る先が無い
年末までに見付からなかったら引退かもって記事は出てたよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 07:54:55.41 ID:US13kFh3.net
>>911 そうか詳しい情報サンクス
最後のチームBMCだっけか、元アルカンシェルといえど歳だしなあ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 07:56:34.18 ID:W+7bo0EI.net
>>910
客から金を取ることがほぼ不可能だからな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 08:42:59.21 ID:lhMbKaz7.net
>>910
ASOが儲かってるのは、テレビ放映権料を独占してるから
安い賞金だけではなく、分配を考えて、チームや選手に還元すべきだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 09:27:54.68 ID:IR2Qrl2p.net
バッランは例によってサウスイーストに収容って聞いたが、ガセ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:06:27.37 ID:0/ZftOfD.net
ロードレースはプロスポーツとしては歪な、危ういバランスのもと成り立っているスポーツだと思う

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:15:42.65 ID:JxJdevYG.net
チームスポーツなんだがチームに直接収入がないってのはな
スポンサーの契約期間がチームの存続の可否を左右するってのはきついで
選手の立場があまりに弱すぎる気がする

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:57:37.91 ID:2PjuIVG7.net
こないだincycleの再放送見てて思い出したけど、velon?だかのチーム同士でもっと協力して自転車発展させてこうぜみたいな団体も出来てるみたいだけどね
ジロの時に車載カメラ載っけて、スポンサー都合でチームが撤退しないように頑張ってこうみたいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:11:09.43 ID:GHmwVBkj.net
今やってるUCIの改革もチームへの負担を減らすのが目的なんだけどな…
ASOが認めないから改革が一向に進まん
ツールやパリルーベという強力なブランドを持ってるから強気でいられるんだろうな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:19:01.33 ID:JxJdevYG.net
あとASOは別にスター選手を必要としていないからな
「ツールで勝った奴がスターだ」って言える一強のブランドだしな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:52:15.15 ID:lhMbKaz7.net
知ったか知識持ち出して、できない理由並べても、時間潰しの誰得の議論?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:57:38.78 ID:BPBKUcb0.net
>>920
モミアゲのWigginsにスターのオーラは無かった……

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 16:47:30.02 ID:0/ZftOfD.net
エヴァンス、ウィギンス、フルーム、ニバリ
近年のツール王者全員に特にスターのオーラは無いわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 17:32:43.54 ID:aZJNwQd1.net
ニバリはルックス的にはスターなれそうなんだが
なんかいまいち実力を疑問視されてるのがな、こないだのツールとかジロとか
やっぱ、2014でフルコンがリタイアしたのが痛いな
最後まで競って勝ってればほんとのスターなってたかも

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 17:49:40.60 ID:JxJdevYG.net
>>922
獲った後の話な
そしてTTで金メダルと虹も獲ったサーにオーラが無いとか・・・
あと10年20年後に、その時誰が強かったかってのでまず何を見るかって
ツールと世界選手権だからな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 17:57:21.75 ID:takxnZpK.net
>>924
2013年にジロとブエルタ両方勝ってたらもうちっと良かった気がするけど
負けた相手がホーナーっていうのが・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:01:01.52 ID:8abaCRY/.net
コンタだって昔はスター性が無いと言われてたけどな
近年のツール王者でキャラが立ってるのはウィギンスくらいしか思いつかん

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:04:27.38 ID:SltQUR2Z.net
スーパースターサストレ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:10:19.09 ID:5ed0/Mkr.net
サーというと卓球の愛ちゃんのイメージ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:20:22.26 ID:CPyg1jJS.net
スターっていうとコンタカンチェボーネンバルベルデぐらいしか・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:28:19.21 ID:TLF82OYB.net
>>927
もみあげが目立っているだけでは?

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200