2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合59【PM2.5】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:38:09.56 ID:o8trF/oS.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
福岡近郊の自転車乗り集合58[転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440771586/

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 01:09:45.41 ID:XUEwcHkz.net
英彦山ヒルクライムのルートってスロープカーの方通らない気がするんだが
スロープカーは銅の鳥居〜奉幣殿だから

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 08:14:24.20 ID:z3jGY/Op.net
別に登るの遅くてもいいじゃん…(´・_・`)

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:09:24.78 ID:1K67jJgu.net
土日雨か…今日明日は軽く夜走ろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:51:47.69 ID:8Tk3hK1O.net
今日のこころ旅、太宰府@竈門神社だったけどやっぱあの坂上ってたw

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 13:07:39.10 ID:8JDxQ2DM.net
観てないけどまだトマジーニにキャラダイスなの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:27:19.61 ID:iGHkWw82.net
今再放送見てるけど竃神社、いいとこだなあ。
近場なのに行ったことなかった。
トレーニングがてらいってみよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:18:11.81 ID:Kw/cLOM9.net
宮古と石垣に月末出張が決まった
自転車持っていこっと

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:20:49.88 ID:n3BuHV6P.net
なんか見たことあるな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446733300/l50

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:32:19.20 ID:diPYs9rX.net
ウエパで買い物して追加買いしたら
最初買った商品の袋を無言で万引防止装置に掛けられた
気持ちはわかるが物凄く感じ悪く失礼な行為だった
せめて一言言うべきだろ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:05:43.24 ID:kdL5BTEm.net
>>265
追加買いは何度もあるが、一度もそういうことはない。
たまたま先に買った袋がシール外れてたとか、後から買ったものが小物とか、そういうことじゃね?

あなたが人相悪い上に挙動不審だったのではない!

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:33:12.89 ID:ZcKouU6c.net
普通の店は商品を整えるフリをして確認したり
「大きい袋にしますね」って入れ直して確認するんだけどな
そしたら相手にも失礼にならない
あからさまに無言で装置に通すとか凄い店だな

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:44:39.35 ID:tY8R0E2X.net
頭のおかしい経営者の会社で働いてると、それが当たり前と洗脳されるからな
ウエパ、バイトの入れ替わりも多いやん?そういうことや

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:27:38.49 ID:uLxnFTmW.net
>>265
糞杉

>>266
なんでそんなに必死にフォローするの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:34:22.51 ID:z4tbPvSK.net
>>265
いまいち状況がわからん
レジの中にそういうタグを調べる装置があるのか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:19:53.78 ID:0rj337Yq.net
ウエパって万引きすごい少なそう

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:25:11.97 ID:73/258cZ.net
単価高いし万引きされてたらあっという間に潰れそう

ウエパにprotone入荷してた
試したい人はもうY'sで試してるだろうけど一応報告
既出だったらスマン

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:10:03.97 ID:ZfA/xKhu.net
ものを雑に扱われなけりゃ接客対応なんかどうでもよくないか

ウエパとかワイズってでかいヘルメットありますかね

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:10:04.30 ID:S2xYT+hU.net
デカいってどのくらいだ?
各メーカーのLサイズより大きいのは無いと思うが

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:25:40.14 ID:7mF9Klbi.net
は?XLとか置いてないの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:55:09.92 ID:/MIzBh/6.net
逆にキノコみたいにならないような頭めっちゃ小さいヤツってどんなの被ればいいんスカ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:11:40.70 ID:+DFUSHtw.net
>>276
リンプロジェクトのカスク

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 04:08:58.36 ID:5UBzHRLg.net
ウエパは確かメット試着できたよな
でもメットだけは試着品展示品は買いたくないなあ
いつ誰が落としてるか分からないからな

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 04:28:20.38 ID:qOdHVmcH.net
>>278
自転車の場合潰れてるか否かだろ

いずれにせよ製造年が古いのはちょっと・・

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:18:41.22 ID:ZYFPq0P0.net
数年古いくらいは大丈夫
やっぱり落とされて見えない(もしくは見にくい)部分にヒビが入ってるのが嫌だね
金属のヘルメットでさえ「一度落下した場合は使用しないでください」って書いてあるのもあるし

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:04:09.64 ID:YRLLxkhx.net
>>278
夏にメット見に行ったとき、俺が試着しようと思ってたカブトのやつを
汗かいたハゲのおっさんが手に取ってかぶってたのを見て気分悪くなったよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:27:17.35 ID:qOdHVmcH.net
>>280
ヘルメットメーカー「1度でも落としたり、3年以上使用したものは買い換えてね(ニッコリ)」

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:13:50.55 ID:5UBzHRLg.net
ズラ型ヘルメットが発明されたらハゲの人達は嬉しいだろうな

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:57:35.03 ID:FCsM5lcd.net
2015年モデルの自転車がサイクリーやバイチャリに並んでるのは何で”

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:29:37.55 ID:LZqaU2yz.net


286 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:42:46.29 ID:WDUaEC5X.net
ワイズの店員入れ替わった?
オープン当初行った時はすごい接客感じ良かったんだけど、
最近行ったら、知識無い、覇気無いですごい感じ悪かった。

なんというか、職場の人間関係すごい悪そう。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:59:44.81 ID:WDUaEC5X.net
自分すごい言い過ぎですね…

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:03:07.87 ID:/MIzBh/6.net
ホイール交換せっかくしたのに雨に濡れちゃったよ
水とか内部に溜まったりしてるのかな

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:03:40.19 ID:/MIzBh/6.net
>>277
こんなのあるんだな
柔らかそう

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:13:51.70 ID:bpgFIjab.net
>>286
ワイズに行ったつもりがウエパに行っていたのではなくて?

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:17:40.99 ID:WDUaEC5X.net
>>290
いやいや、ワイズだよw
ウエパも何回か行ってるけど、店員と話したことは無いや。
でもウエパは店構えが素人お断りしてるよねw

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:04:44.90 ID:ovKzBhDU.net
>>291
ソレソレ、自転車屋じゃなく格安パーツ屋って理解してない客が多い。
与太話とか自慢とかは、定価販売店の高級自転車販売員とやってくれ。
店の利幅薄いんだから福岡撤退したら困る

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:41:29.86 ID:7pl1C7ke.net
テスト

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:40:05.47 ID:+DFUSHtw.net
福岡は自転車屋多くていいな。ウエパとかパーツ安くて入りやすそうだし。
北九州とかあさひくらいしか増えてない。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:57:10.73 ID:hU6Qo5fn.net
>>274
>>275
66cmっすね、がんばれば65cm入るかもってところ
XLって64cmまでが多い気が
ウエパ試着できるなら行ってみるかな、店員が馴れ馴れしくないほうが楽だ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:12:48.18 ID:+DFUSHtw.net
>>295
少し帽体削るなりしたらはいるんじゃない?
66ってかなり大きいけど髪の量多いとかアフロ・パンチパーマなの?

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:57:03.39 ID:BgUk8pT4.net
ワイズは開店時は他の店舗から人をかき集めていたんだろう
今は落ち着いてバイトや新人の教育も終わって、ベテランが戻っていったんじゃないの

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:25:53.09 ID:+DFUSHtw.net
今週末雨で来週末も雨予報か…

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:10:32.83 ID:Zm2RL47H.net
ワイズとか記憶から消えてたわ
何か目ぼしいのとかあったっけ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:40:52.46 ID:UBoqVQVc.net
>>296
髪を切る前は67ぐらいになるときがある
髪の量は多くも少なくもない、髪型はバリカン→放置
素で頭がでかいんだよ
バイクの免許もメット探しが面倒であきらめたし

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:39:19.07 ID:AeIZRhKg.net
あれ?今日は雨じゃなかったっけ?しっかり晴れてる

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:30:22.35 ID:vqyz4Wkg.net
責任取って脱いでもらおうか

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:32:11.04 ID:N7Foxe6i.net
で、走りに行くと夕方から雨…と
天気予報が信用ならないなら家に引きこもるしかない

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:54:39.54 ID:DnivLfVO.net
雨予報だったから掃除しようと思って昨晩からチェーンやクランク外してるし、ハブグリスアップの為にスプロケも

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:17:19.29 ID:WLcNpc9r.net
3時頃から雨雲がどっと来るみたいだけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:40:50.80 ID:96wrl1kl.net
>>300
カスクを選択肢に入れなよ
万が一には少し頼りないけどノーヘルよりだいぶマシだよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:32:37.12 ID:YELyPjiO.net
https://www.flickr.com/photos/rinproject/4537691215/

ちょっと嫌だな・・・

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:18:49.86 ID:FXnI3pu9.net
カスクはマネキンについてると良く見えてしまう不思議。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:37:48.85 ID:5yWy18gW.net
http://3.bp.blogspot.com/-eLxVeNzWJy4/Vj8EnKANMiI/AAAAAAAAmN0/0JEPWnOCi34/s1600/DSC_2543.JPG
三ッ瀬峠手前、曲渕ダムパークは紅葉が見頃でした
できれば順光の時に行きたかった

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:05:55.24 ID:+AcfdnP+.net
普段乗りならコレが気になる。
モデルが見るだけで腹の立つ顔なのが玉にきず。

http://blog.worldcycle.co.jp/20140829/12004/

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:16:57.37 ID:ByQWXGUF.net
障がい児が自傷しない様に被るキャップみたいだな

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:18:29.91 ID:wKQ0/sAz.net
完全に自己満&ファッションだな

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:28:39.56 ID:DnivLfVO.net
>>310
こいつあさひネット店の店長じゃなかったの?ブログからちょっとムカつく印象だった記憶がある

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:53:58.83 ID:Qs3trPye.net
1年振りに薬院から南阿蘇まで走ってきた
道中ずっとキツくて体力の衰えを感じたよ・・・

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:13:54.26 ID:WOLOyv+w.net
>>309
おっいいね、いつもスルーして三瀬行っちゃうけど寄り道してみようかな

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:56:22.82 ID:N7Foxe6i.net
>>314
一日で往復?ヒエー

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:09:54.44 ID:UBoqVQVc.net
カスクか
まぁ不細工は何しても不細工だから自己満ファッション上等よ
頭が入れば買っとく

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:13:30.43 ID:uXZzYpdX.net
たまにヘルメットじゃなくてサイクルキャップ被ってロード乗ってるの見るけど
90年代以前のレーサー気取ってんのかな?

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:59:43.51 ID:3JUojhLz.net
うん!

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:07:36.40 ID:bgpgTG0m.net
>>316
いやむこうで4日ほどキャンプしてから帰ってきたよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:11:09.11 ID:de6Fhb1m.net
>>318
あれは髪が乱れるの防ぐためとかなんとか
ハゲもいるし

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:44:17.42 ID:9sKMlHu6.net
は、ハゲじゃねーよ!でも薄くなってきたなぁ…(40台

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:47:05.37 ID:RActfqKE.net
逆に考えるんだ。空気抵抗が減るから薄くなっちゃってもいいさ……って

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:39:38.60 ID:u+orieqZ.net
画像はイメージです!
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/08/19/ayano_tsukuba10-44.JPG

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 02:43:53.04 ID:+El7mnom.net
汚ねぇw

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:56:59.08 ID:/Un70j5L.net
人の頭なんか気にするなよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:24:29.24 ID:ZD2IACkT.net
自分が気にしているほどには他人は気になっていない
でも本人の前でその人の容姿やバイクにクレーム入れる人いるよね
感じ悪いし大きなお世話

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:35:32.22 ID:N0ApfLux.net
離島出張入った
輪行袋が破れた時に限って・・・

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:47:01.11 ID:cr+YqCTH.net
離島に出張って病院関係か?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:47:33.79 ID:RJYvj36N.net
>>328
まだウエパもワイズも開いてるよ!

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:24:11.09 ID:BEFQ81fB.net
銀輪部隊やろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:06:16.53 ID:QJ6Ph4Mc.net
>>330
ウエパもワイズも行ったけど無かったYo
29erなんだ・・・

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:25:58.04 ID:Jd5uL5Bz.net
>>332
サイクリーだな
中古に抵抗無ければだが

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:13:42.91 ID:s0Yfl2LS.net
コクーンとかの前輪のみ外すタイプを
前後輪外して外から袋を荷紐やロープで縛ると
けっこうでかい車輪も入ります
ハンドルは厳しいのもあるけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:27:48.03 ID:apCX2gmP.net
>>334
手持ちのサドル飛び出し型のコクーンで試してみたけどアウトだった・・・
29*2.3のタイヤでリヤキャリアがついているから、かなり大きい袋じゃないと無理ぽ
ありがとう

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:51:13.25 ID:DKQCyjZE.net
>>334
昔のコクーンとかの一部(タイヤとかハンドルとか)が出てるやつは
JRだと違反だから気をつけてね

「手回り品のご案内」で画像検索すると
「折りたたむか解体して専用の袋に完全に収納。」とあり
一部が飛び出しているのはダメって絵つきで示されてるね。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 09:23:25.80 ID:DbejHF83.net
自転車持ってきたかったなぁちくしょう沖縄


なんかデブが多い気がすると思って調べてみたら肥満率全国一なのか

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 10:45:01.89 ID:C1Mjwt8T.net
コクーンやその類型の違法輪行袋を使う奴はツーリストとは呼べない屑
見つけたら通報しよう

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:14:12.74 ID:ak+U8SYN.net
>>338
コクーン使ってる人って現実には輪行規定がよくわかってなくて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128646818
みたいに無視するか、逆切れされるかだもんね。
TIOGAのサイト見直したらシートポスト突出型はもう売ってないのね。

サイトの写真見てたらJR規定3辺250cm以内をクリアするために両側ペダルを外してたよw
そんなことするぐらいだったら前後輪外すわw

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:52:35.89 ID:1UiNCFQ/.net
ちゃんと三辺の和が250cm以内に収まるサイズでないとな

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:19:44.75 ID:+zXhZldU.net
コクーンはトランポで車内の汚れやキズつき軽減には役に立つかな
ブルーシート巻きつけたほうが早いけど
3辺の和の制限がゆるい私鉄のみとか、行く場所・電車が決まっているなら
リアディレイラー保護もしなくていいから楽

http://www.hs-orange.com/oshirase/r_train.html
サイクルトレインは後退してしまってがっかり
貸出のものとサイズが同じぐらいのミニベロ・折りたたみなら
混雑次第では乗せてくれそうだけど……

福岡から八代まで自走なら、球磨川沿いに行くしなあ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:54:10.72 ID:ak+U8SYN.net
>>341
熊本で電車だとこれが有名。サイト内の写真はいつ見ても衝撃的w

自転車持込サービス
熊本電鉄の電車は運賃のみで車内に自転車を持ち込むことができます。
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/train/service/index.html#ancMochikomi

日曜祝日は終日「自転車のまま」乗れる。
終点まで乗ると菊池市のちょい手前までいけるので、そこから菊池渓谷ー阿蘇方面はオススメ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 01:00:18.06 ID:6EbLel3v.net
JRも持ち込めたらいいのにね

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:58:36.67 ID:CuQpE/w3.net
スタンディングで全線制覇

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:17:14.48 ID:6EbLel3v.net
ブックオフでトイレに入ろうとしたら
「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」 とか書いてあったから
ウゼーと思いつつも女店員に「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?いいんじゃないですか?」とか冷たい対応 、
ムカつきながら済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなった

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:39:53.33 ID:QDbzJJVa.net
その後通報にて駆けつけた警察官に変質者として連行された>>345であった。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:07:37.46 ID:OdDAX2er.net
俺はダイソーで店員に間違えられたことが2度ある
ワインレッド系のシャツやジャケットに黒パンツは
もれなく店員に見える人が少なからずいるようだ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:48:28.06 ID:WlG6Y2o4.net
>>345
ま、店員であっても
行ってらっしゃいませー!
行ってらっしゃいませー!
行ってらっしゃいませー!
って声がしそう

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:01:48.27 ID:mts0TvDJ.net
自転車窃盗犯捕まったな

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:25:56.61 ID:IHK5kvhR.net
70台以上も家におけるのが凄い

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:44:43.19 ID:nzSZm247.net
>>350
それだけあるならイオンで盗られたヤツも出てきそう。
まあ太めのチェーンやU字ロックで自衛するのが肝心だけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:21:23.77 ID:lYZ6/89V.net
集めて中国あたりで売るつもりだったんだろうな

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:41:41.91 ID:va62EYVb.net
70台も一部なんだろう
とっくに売られたやつも結構あるんじゃないか

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:45:36.93 ID:toRhCufO.net
NHKで自転車による死亡事故特集やってる。 基本 自転車は悪と云う方向。
スマホ運転で歩行者にぶつかって死亡させた例とか。。
ますます自転車に乗りにくくなってきた。  圧倒的に死亡事故が多い車への批判は無いようだ

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:00:22.41 ID:KaVr7Rzl.net
さっき夜トレしてきた。途中でロードにぶち抜かれたけどシートステーのリアライトが光る棒みたいなのだった。
なかなかスタイリッシュで目立ってていいなあ。まあ自分の100均リアライトもそこそこ明るいけど、点滅パターン多過ぎて消すのがちょっと面倒…

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:11:48.25 ID:dy/9gUqk.net
ファイバーフレアか
あれ装着しやすいし結構目立つよね

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:59:02.68 ID:JmZwb/sI.net
あれは使ってるとシリコンのとこが劣化してくるし、邪魔になってくる。

総レス数 1004
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200