2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合59【PM2.5】

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:16:26.06 ID:ZScb9yzg.net
誰が何と言おうと街乗りでの快適性向上のため俺はサスを手放さない

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:30:13.96 ID:S/BldePG.net
サスを持って運転するなよ……

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:16:56.19 ID:PxE6Ty9D.net
コミューターならHTがいいな。リアキャリア付けられるし、泥除け・スタンド・ハブダイナモ装備で街乗りからキャンプツーリングまでこなせる

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:18:09.00 ID:KiH4mJP3.net
一台君か

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:35:28.97 ID:PxE6Ty9D.net
ロードとMTB(HT)の2台体制やね。
MTBはフルサスやないからリアが跳ねて激しい走りはできないけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:03:49.78 ID:pO5KoOOR.net
石畳のような細かい凸凹の追従はサスではなくタイヤの役目だけどなw

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:33:01.60 ID:xNAtilWQ.net
結局サスペンションの役目はなに

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:43:46.70 ID:ykzza95f.net
>>752
サスペンションスレ part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439354116/

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:08:55.01 ID:Q/AV0oVy.net
>>752
姿勢変化

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:17:53.18 ID:CGui0hTk.net
河内のダムのところってまだ通行止めしてるの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:30:07.24 ID:YkmFDcxm.net
解除されてる ら し い

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 05:10:57.99 ID:ZSMIJ3up.net
雨いつ止むんだよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:21:21.37 ID:VA9JMF80.net
最近は心にも雨が降ってる

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:09:31.15 ID:EGVSfp7F.net
レイニーブルー

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:05:00.66 ID:zxJIiMTH.net
>>751
ニワカはこれだから困る
http://i59.tinypic.com/29dhkyx.jpg
http://www.cadre.org/bike_stuff/Lemond/Team%20GAN/built/DSC_6052.JPG
http://i125.photobucket.com/albums/p71/pastorbobnlnh/Cannondale/1996%20SR%20500%20Silk%20Road/SR500HeadbadgeCaliper.jpg



http://cdn.mos.bikeradar.imdserve.com/images/news/2012/04/04/1333551452768-xemh5tace6zx-960-80.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:54:47.49 ID:uaxB17nJ.net
無灯火クズに引っかけられた。
こっちは転倒して顔から流血なのに逃走しやがった。。・゜゜(ノД`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:57:22.35 ID:uaxB17nJ.net
>>760
わかるけど、それはさすが古すぎでしょ。
もう15〜20年前のはなしですわ。
ただ、タイヤですべて吸収っていう>>751はニワカですな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:32:48.70 ID:EGVSfp7F.net
今時はフレームの素材なんかで振動吸収かサス付きってのはピナレロのドグマK8S位じゃね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 12:36:00.55 ID:Sc2yaVd9.net
>>761
完全に轢き逃げだよな
でも警察呼んでもあいつらその程度じゃ絶対捜査しないし腹立つよなー

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:24:58.70 ID:KOPCKMY1.net
>>761
可哀想に…
これを期にボケカスから自衛するようにするしか無いな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:17:33.88 ID:VA9JMF80.net
車なら一発免取なんだがな

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:21:07.88 ID:6tdjhiNI.net
>>760,760
結局、サスでは細かい凸凹の振動は吸収しきれず、
そういうのはデメリットばかり増えるから廃れたということだよ、
ご自身で反証、乙w

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:24:29.76 ID:h1//Zbxv.net
>>766
チャリでも免許持ちなら一発じゃね?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:48:58.53 ID:RysOHdKa.net
以前に飲酒か何かでそういう記事載ってたな

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:52:44.66 ID:h9SKKLZC.net
今日は金曜だから集中取り締まりやるんじゃない?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 05:05:47.10 ID:b8WEWW8g.net
酒はやっかい
百薬の長というが適量で続けられる人は1%もいない
結局飲みすぎてしまう

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 21:48:47.21 ID:0t4wuGdh.net
>>771
やっかみ酒とか、からみ酒じゃなけりゃ適量ちゅう事でいいんじゃないの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 07:54:41.63 ID:fLNOV58m.net
毎日、焼酎のお湯割りをコップ一杯飲むようになったせいか
筋肉がすっかり衰えてしまった
先週は、とうとう脊振山に登れなくなってしまったorz
きょうリベンジしようと思ったが・・・あいにくの雨
アルコールはやめようと思う
いまの買い置きのが無くなったら・・・
やめる
たぶん

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:08:26.50 ID:tiHx6Q1z.net
>>767
書くたびにニワカって事実がひん剥かれていくぞ?
歴史とフレームや部品の変遷を知ればそんなこのは書けない

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 08:11:14.59 ID:YPbK41lc.net
>>773
え、起き抜けうむこ中たけど雨マジカ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:02:07.98 ID:GZcA/MrS.net
焼酎と筋肉は関係ないだろ
ただの言い訳

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 11:48:48.01 ID:eLtGrNP/.net
雨雲の動き予報見て出発したけどハズレ。見事に降られてやっと帰宅。
ウェザーニュース使えねー

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:02:10.19 ID:jciv4cpT.net
>>762
俺は「石畳のような細かい凸凹」って書いてて『すべて吸収』なんて一言も書いてないが
文盲?

>>774
>>767は俺ではないぞ がしかし、>>760はサス装着の効果が無かったので廃れたのは間違いではないでしょ
そもそも
・路面の細かい振動=タイヤや(あれば)ラバーパーツの仕事
・比較的大きなギャップや姿勢制御=サスの仕事
MTBに細めで高圧のスリック入れて百道〜福岡タワーあたりの石畳走ってくるといいよ
サスあっても石畳のような振動にはあまり意味ないのが体験できるぞw

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 15:01:34.52 ID:xQRd3F2S.net
モールトン乗りだけどサスのない700×28Cの快走系よりはサス付きのモールトンのほうが
間違いなく乗り心地がいいよ。
走りながらフロントフォークを指で触ると小刻みに動いて
アスファルト路面の細かいガタガタを吸収しているのがわかる

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:02:34.79 ID:jciv4cpT.net
>>779
モールトンはテレスコピックのように構造的なフリクションも少なく減衰を発する機能もないから。
サスフォークが振動に対して苦手なのは、シール類の抵抗や減衰の機構が細かい振動に追従するには、
仇になるから。モールトンはリアもラバーカップだしね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:38:45.24 ID:uLMnShZC.net
自転車が振動してるんじゃない
お前の心が揺れてるんだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:43:53.63 ID:HpRhl2zQ.net
うわっ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:47:32.34 ID:VOyi942Q.net
ヒェッ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:21:38.96 ID:vPa1r/pM.net
テレスコピックフォークは振動を取ってくれないので町乗りレベルじゃ不適
でも太タイヤは鈍臭くてウスノロなので使いたくない
つまり細タイヤにリンク式サスが最強ということだね

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:31:58.50 ID:jciv4cpT.net
もうそれでいいです

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:24:13.71 ID:g7eFWVH8.net
サスネタウゼェ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:51:17.62 ID:FJGvu0AB.net
福岡ってウザイ奴しかおらんめーもん!

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:32:09.70 ID:IdQWesdh.net
>>787
おまえが筆頭

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:12:50.71 ID:aSgWZMi2.net
福岡580ひ1269三菱 i
火がついたタバコを窓からポイ捨てしやがった

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:01:35.73 ID:sRQ3RzJE.net
そういうのはツイッターでやったら拡散炎上するんじゃないか

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:41:48.31 ID:2QS2eijG.net
こういう>>789みたいな事例って
何かしらどんどん晒した方がいいのかな?
もちろん証拠は必要だとは思うんだが。
たとえば、以前からここでも言われ続けている
「西鉄バスの強引な幅寄せ、割り込み」とか。
映像つきだとかだとどうなんだろう???

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:44:52.34 ID:CqXyQgYH.net
つべ見ると晒し動画が結構あるよね

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:58:53.33 ID:6Iqw1W76.net
その場で注意するか警察にでも言っとけ
バスが幅寄せしたとか車が寄ってきたとかそんな書き込みばかりになったらうざすぎるわ

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:15:34.70 ID:Fr0TBiRg.net
車やバイクだとレコーダーがそこそこ普及してきてるけど自転車はまだまだだね。

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:31:30.01 ID:SAkz63Uv.net
>>792
そういう動画見てると、撮影者本人が誘発して、ブーメラン状態になってるのが多い印象。
そういうもんに執着する人は自身の運転やマナーには無頓着なのだろう。
チャタロンとかその典型だったし。

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:50:59.35 ID:pbnfs8v1.net
チャタロンって、何?

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:53:15.86 ID:jxpYXD0k.net
>>796
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1371007607/

高々2年前なのに知らねえ奴も居るのか
出入り激しいなここw

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:56:31.00 ID:sRQ3RzJE.net
二年も居座ってる人って…

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:00:21.37 ID:5dNa3u1V.net
かなりの暇人だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:27:20.39 ID:5Lln7iHz.net
2chに居る時点で同じ貉。
ひょっとして、風俗とかで説教垂れてるような痛い人?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:35:23.35 ID:IC8DSLOo.net
だからお前ら福岡ローディはしゃばいんだよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:15:56.23 ID:Fr0TBiRg.net
夜練してたら雨に降られた。清掃面倒だな…

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 01:33:30.24 ID:fCWZ516k.net
>>800
ひょっとして風俗でマグロ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 05:19:02.96 ID:/sL1SK4g.net
ワイカラオケしてて終わったら雨の中疾走
尚予報みてなかった模様

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:45:55.34 ID:HBJjqsf/.net
>>796
NGワードになってるのかNAVERのリンクが貼れないっぽい。
「福岡 ドラレコ キチガイ投稿主」でググってみ。

結局、本人の家とか家族まで身バレした。
懲りずに今も活動してるようだが。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:19:44.01 ID:w6+nadIS.net
風俗未経験だから一度行ってみたい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:14:54.94 ID:k85x8wDa.net
良し、ウエパ集合な。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 02:52:47.65 ID:P21nOEFU.net
ウエパ集合にしたら金使ってしまうだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:09:01.51 ID:8i4+Pt6B.net
ウエパ久しぶりに行ったけど欲しいもの無かった

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 16:00:51.01 ID:uOVvb0fA.net
>>807
ウエパの近くってエッチな映画館があるよな

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 16:05:16.11 ID:SIUt3/8y.net
>>810
なにそれ?昼下がりの団地妻とかみたいなノスタルジー系?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 16:14:50.95 ID:7RdSnZhU.net
奥さん、新しいパーツ
ハメてみませんか

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 16:24:01.45 ID:SIUt3/8y.net
あなたのそのパーツ、剛性不足で使い物にならないわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 19:47:05.17 ID:0Zy4yGz7.net
デュラグリスを塗りたくり

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 21:49:43.24 ID:eZpz9Kac.net
ウエパー
カウパー

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 22:20:19.11 ID:+NOv0TVW.net
なによりいらつくというか、同じ人間とは思えない行為は
歩道への自動車の駐車。
あれはマジで殺意沸く

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 01:08:57.31 ID:Grtfswqr.net
>>811
そうそう、そんなやつ
ウエパの裏側の公園の隣にあったはず

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 02:14:30.27 ID:Kzc9wl9i.net
ギャー
豹が降ってきた〜〜〜〜

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 02:25:00.23 ID:5P7M8PD2.net
>>818
こんな時間に走ってんの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:10:15.28 ID:ycMhE1Fm.net
>>806
自転車乗りはヘルス志向だよな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:34:49.46 ID:q/zDZSo1.net
今日は夜明け前に逆走三連星に遭遇
全員黒ずくめ
対向車のライトで直前まで気づかなかった
ウエパでライト買ってこいや

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 14:48:46.85 ID:0OMM0jF9.net
糸島にお湯所オープンしたんやね。
サイクルスタンドなんか置いてくれたら、糸島周回してから立ち寄って帰りたいな〜

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 16:45:16.60 ID:8H5YyhU8.net
今日は寒いな。それでもレースやってる人は外で朝練とかしてるんだろうなあ
自分は平日は夜35kmのみだけど辛い気温になってきたからジョギング10kmに切り替えを検討中

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 17:25:10.23 ID:cHK7Edk2.net
シューズカバーが要る時期になったな。走っても寒い休憩しても寒い嫌な季節だ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 19:46:46.94 ID:EiJlEwVm.net
なーに週末はまた暖かくなるさ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 22:36:03.01 ID:g3kF/cFf.net
>>822
別にサイクルスタンド無くても
立てかけるところぐらい有るんじゃないか?w

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 01:22:37.64 ID:NHiSi3eN.net
立て掛けるだけだと風呂入ってる間に盗難されそう。
サイクルスタンドあればスタッフの人とか目を配っててくれそうで安心できるからじゃない?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:55:39.19 ID:CoBtPuGT.net
いま1度くらいかな あさ凍ってないといいが
通勤通学はお気をつけて!!

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 15:34:14.79 ID:tHjRSOBG.net
>>826
よくそんな怖いこと言うなぁ
サイクリストなら誰もそんなこと言わないだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:24:18.60 ID:rgZqpkO5.net
サイクリストw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:39:21.11 ID:b5SGdoI1.net
じゃあ何て言うの?
人を小馬鹿にしておいて答えられないって事は無いよね?
逃げずにちゃんと答えてね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:47:42.58 ID:uMC/mCBe.net
腐れローディ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:58:17.93 ID:dE+VNUnm.net
音速の奇行師

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:58:44.17 ID:nmhwqALN.net
チャリダー

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 17:59:26.59 ID:CkaN3CRs.net
自転車乗り

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:04:18.20 ID:DUSsXscU.net
ローディ=チャリンカス

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:08:12.40 ID:6m/jPOeF.net
うんこ野郎

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:21:42.16 ID:RQDmusoe.net
あのかっこいいひとたち

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:31:35.10 ID:Qkmil9Z9.net
チャリンカー

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 18:47:22.80 ID:Vfm4AEVc.net
油山登ったけど下りがったがたやしブレーキも効かないしくそやん

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:05:06.82 ID:iNymhElJ.net
脂ぎった油山サイクリングマン

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:28:11.85 ID:/ZTAYel5.net
ダムカード集めようかと思ったけど面倒そうなので止めた

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:30:38.45 ID:cu5Uu0bD.net
脂ブレーキ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 21:19:39.09 ID:PYgnehEE.net
油山はあの下りがなぁ…
実にガタガタで辛い。
バイクと車のときは気にならんが、やはり自転車だと怖いよな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 03:17:48.85 ID:ojKP8joV.net
>>831
いっぱい答えきてて笑っ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 03:28:31.98 ID:ak3Tsj26.net
片江展望台のほうから市民の森経由もーもーランドで下れば良いよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 06:34:46.35 ID:wHBZ/5i8.net
コンビニうどん屋ちゃんぽん屋行くけど
外壁に立て掛けたままで鍵なんか重くて邪魔で携帯しない
40万円台のロードだけど盗られる時は鍵しても一緒だろ
一応見える位置に置くようにはしてる

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:03:48.65 ID:8Aif3PNw.net
若杉の下りの道横切ってる溝がムカつく
軽いリムだったら確実にあぼーん

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:19:25.01 ID:2ZohjnfK.net
>>847
盗まれる確率は下げといた方が良いぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:24:22.45 ID:Tuncgalj.net
続きは盗難スレでどうぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:46:32.17 ID:pkHXGifW.net
例え店内から見えててもボルクリで切られるような鍵なら
3秒で切られて10秒で車に載せられてそのまま走って行かれたら
ナンバーさえ見られずどうしようもないんじゃないのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 12:45:22.91 ID:M3nLfi8A.net
3秒で救える自転車がある

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 13:39:26.46 ID:PELzI7Gs.net
サーバ メンテナンス中
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo/index.html

三瀬峠旧道、脊振山、九千部山は
まだ自転車で登れますか?

情報きぼん

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 14:56:52.22 ID:RoPhRjdc.net
>>851
そこまで鈍いならロックすべきw

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 15:32:18.52 ID:UaGZJ3H5.net
切断工具を持たない輩がふらっと乗っていくスキをわざわざ与えるなんて馬鹿なのかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 16:25:02.38 ID:/x3GzG+K.net
脈絡も無く突然無施錠書込みは釣りだろ。このスレでも何回か見たな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 21:49:15.69 ID:wo6cOa1o.net
>>855
ものによるにせよ、今どきのフルカーボンでロゴばーん!のはふらっと乗らないだろ

と思って俺もコンビニで補給食買う程度なら鍵かけない
まあマナーみたいなもんだからワイヤー錠は持ち歩いてるし、トイレ借りたり店で食事するときは掛けるけどね

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:14:43.51 ID:p3Ki9mJU.net
コンビニこそ盗難発生すんだろ甘過ぎ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 23:27:05.33 ID:W1Afrizm.net
複数人でコンビニ行った時でも盗難とか傷付けられるの怖くて交代で入るようにしてる

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 06:56:41.64 ID:EX28u6vH.net
そこまでビクビクしながら腫れ物に触るように自転車扱ってるピチパンって滑稽だな
自転車の奴隷かよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 12:00:53.92 ID:vYlUQJ9L.net
人はみな自転車様の奴隷だよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:12:17.15 ID:K7fYAoMA.net
自転車屋「鴨がネギしょって来た」

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:15:06.35 ID:C0kp9FID.net
富士見の常連は、ドロドロのGTにジーンズで 
ロッカー前に「ガシャーン」て、置いていくよ。鍵もせずに。 

100万円オーバーのDHマシンの前で20万円オバーしかしない29erは、めっちゃ恥ずかしかったよ。 

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:28:42.81 ID:oM9NWy5a.net
「 」のほうが恥ずかしいと思う

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:30:44.52 ID:Vfy3QD0q.net
最近2chで  ってよく見るけ何これ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:35:25.67 ID:oM9NWy5a.net
そんなに見るけ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:48:51.57 ID:dUSokL4+.net
>>853
板屋峠で積雪してるから、脊振は無理だと思われ。
三瀬はまだOKだった。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 18:12:00.69 ID:SbcrMAJp.net
粗大ゴミに出しといてやるよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:37:49.00 ID:im8pMkEK.net
トイレと補給でコンビニに寄ってたんだがグローブ盗まれた・・・
自転車とヘルメットは無事だったんだが何故に?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:46:38.52 ID:hiQU03+9.net
すまんな
手が冷たかったもんで

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:12:26.58 ID:9hXl4JI/.net
>>869
犯人は北風小僧のK

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:19:30.35 ID:TxZoqR1W.net
他人の手袋でやるフェチ
つまりモホ男犯

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 07:36:42.19 ID:2UyIcE7O.net
この季節グローブが紛失したら手が死にますん

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 08:51:34.89 ID:C/BV51up.net
高い手袋とかだと地味にダメージだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 09:36:12.54 ID:fe0tpzmU.net
トイレに忘れたのを忘れてしまって盗まれた事にしたんだな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 15:57:25.25 ID:9jvVPeLz.net
トレイルに見えた

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:10:27.91 ID:iBrL7j5U.net
チンチンブラブラソーセージ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 16:54:39.63 ID:NDomtyg4.net
昨日、油山の登り口をスゴイスピードで登り始めているローディをみたけど、あれでどこまで、もつのかな?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:02:04.88 ID:BOWy9hps.net
インターマックスの人が言ってたけど
ヒルクライムはペース配分するよりも最初に勢い付けて登ったほうがタイムは伸びるらしいよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 22:58:43.37 ID:fe0tpzmU.net
そいつ坂と勘違いしてそうだなw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 08:27:30.15 ID:QcSIgCTH.net
ジョイフルから入って、夫婦石浄水場辺りで見かけたけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 22:57:21.97 ID:OAwhAwD0.net
明日雨か…

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:22:18.57 ID:cwDKWG+n.net
油山って夫婦石浄水場から片江展望台?
あのくらいの短距離ならインターマックスの人の言うことも一理あるかも。
早い人はあのコースで9分切るからな…

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:30:14.56 ID:KC0YClia.net
素人はペース配分なんか言ってないで出し切れってことじゃないの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:52:31.32 ID:NlR/50e9.net
素人は出し切ってるつもりでも実際は全然出し切れてないから、ペース配分とか
考えるレベルに達してねえよってこと。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:01:29.18 ID:whD60rcT.net
それはある。
ホビーレースとかで普段出せてるタイムよりだいぶ縮むのはそれなんだろうな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 02:41:19.54 ID:XCwkg9E0.net
途中で出し切ってしまったら終わりだから
やっぱりペース配分は必要だよ
ただそのペースをもっと上げるべきなだけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 11:35:25.97 ID:jHfKpMcs.net
引っ越してきたんだが、マンション狭すぎて置く場所ない。。。
2台のうち1台は処分せざるを得ないかなー
ベランダにカーボン車置いといて、劣化を感じた人いる?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 12:11:17.90 ID:LrSkU7l6.net
>>888
雨曝し野晒しじゃなけりゃ極端に劣化はないと思うけど出来るだけ室内の方が良いかもな
部屋にいる時だけだして出かける時と寝る時は中に入れるとかしてみたら?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 12:17:06.18 ID:cvR177lW.net
昼から降るって話じゃなかったのか
お日さま照り照りやんけ!

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:19:54.90 ID:WYaeK+4y.net
>>888
引き取ってあげるよ!

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 13:35:18.42 ID:VrK3Ka6a.net
>>888
押入れに入れなよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:56:05.22 ID:JsHyawkC.net
>>890
降ってるけど

894 :886:2015/12/24(木) 17:25:40.01 ID:jHfKpMcs.net
そうだよなぁー
紫外線によるカーボン劣化ばかり気にしてたけど、当然金属部分や油脂劣化もあるよなぁ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:19:52.65 ID:lDAx452c.net
1台置けるスペースあるならタワー買えばいいじゃん

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 19:04:56.39 ID:rT85cqjr.net
今日感テレビによれば30日と3日か天気良さそうだから
それぞれ走り納めと走り初めかなー

行くとしたら無難に志賀島と糸島辺りか

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:06:33.76 ID:2VtrDd5x.net
糸島の1月3日だと、櫻井神社あたりはまだ混雑してるかな
自転車だと渋滞は抜けられるけど、
施設や駐車場に入るために左折右折する車に巻き込まれそうになるのが辛い

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:24:38.14 ID:/CuxzBYA.net
>>897
糸島といえば
今年はそっち方面で3社参りしてみようと思ってたんだけど
やっぱ渋滞してるのか・・・

というか、糸島方面の3社って、普通は何処になるのかね?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:24:23.72 ID:LrQ8mUcB.net
>>898
スマヌ、分からぬ
http://www.itoshima-kanko.net/?p=22089
この3社は定番だそうな

ただ、櫻井神社以外の2つは流動的だと思います

http://www.panoramio.com/photo/69282988
深江神社の鳥居とか

芥屋の大門近くの大祖神社とかが正月でも行きやすいのではないかと思います

STRAVA登録の多いコースで、普段行っていないところの神社がおすすめ

行った年が違うけど、正月に行って無理目だったのは
やはり有名所でした

http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1014800767.html
お櫛田様、護国神社あたりも激混みです

愛宕神社だけは、大晦日〜正月に自転車で行って
祝い餅だったかが食べられたので満足できました
車で大渋滞している横をヒルクライムして謎の達成感

なお、拝殿には辿りつけませんでした

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:48:58.73 ID:/CuxzBYA.net
>>899
有り難う
大祖神社って、そういや休憩はするけど
神社には行ったこと無かったわw
櫻井神社と、大祖神社、深江神社に参ろうかな

雷神社にも参ってみたいんだけど
あそこ坂凄いよね・・・・

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:41:30.04 ID:sTTqofo4.net
ロードバイク買って、初めて油山登ったら、キツくてキツくて、なんとか脚つかずに片江展望台まで登ったけど、13分50秒位かかット店がある信号機の所からスタートしたけど、このタイムって遅いですよね?練習すれば、どの位タイム縮むかな?皆さんはどの位で登られますか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:52:14.00 ID:sTTqofo4.net
ロードバイク買って初めて油山登ったらキツくてキツくて、なんとか脚つかずに片方展望台までは登ったけど、13分50秒位かかりました。ペット店がある信号機の所からスタートしたけど、皆さんはどの位で登られますか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:01:36.70 ID:VcCzIQ3I.net
>>901-902
https://www.strava.com/segments/9196028

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:49:37.76 ID:sTTqofo4.net
うぇー、はえー
俺は女子より遅いな.....

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:38:41.66 ID:CGXgxMg4.net
勤務先のジジイが「おれも昔乗っとったばい」とか言ってしばし自転車談義したんだけど
チューブラーのことを28インチとか言うから「それって専門的には700Cって言うんですよ」
と教えてやってたら変な顔して「いや700Cやなかばい」と頑固に譲らかった
若いもんに教えられたらプライドが傷つくのはわかるけどさ〜なんだかなあ〜

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:57:27.47 ID:LrQ8mUcB.net
>>901
初心者でそれなら十分伸びしろあるアルよ
出力あげるか、体重落とすかで勝つる

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:05:23.43 ID:4pIvDuzb.net
> チューブラーのことを28インチとか言うから「それって専門的には700Cって言うんですよ」
チューブラーとインチサイズには関係がないけど
28インチと700CとETRTO622は表記の違いが主だから、別に28インチでもいいでしょ
https://rueduvelo.files.wordpress.com/2015/06/standard-etrto.jpg
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060701_wheel-adv.htm

個人的には700Cとか29erとか650Bとか27.5(27)とか外周と内周がごっちゃな現状をETRTOで統一してほしい

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:36:11.36 ID:8LZHC8Gm.net
ロードバイク買った。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:17:08.26 ID:LSbdYhGN.net
>>908
おめなに

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:23:20.17 ID:cHC2YWi8.net
>>907
「ホイールサイズ何?」
「622」

これが実現する日は遠そうだ…

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:53:40.65 ID:ymVra7+s.net
>>909
あり

TREKのアルミのロード
ブレーキ弱いw

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:57:56.63 ID:Np0MztxW.net
愛宕の裏の方の激坂明らかに前より楽に登れるようになった

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 06:38:45.40 ID:6h45dBRp.net
今年8月から始めた初心者ライダーだけど三瀬峠45分くらいからなかなかタイムが伸びない
どうしたら速くなるんだ
平均心拍数的に現時点の基礎体力じゃあ伸びようがなさそうだからからやっぱコツコツ基礎体力作りとかペダリングの改善とかするしかないんかな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 06:55:02.78 ID:D0eka1bT.net
>>905>>910
昔は700CリムといったらチューブラーじゃなくWOのことだった
それにクリンチャーという言い方もしてなかった
あと違和感あるのが29er
が700Cと、27.5インチが650Bと互換性がある点
本来ならHEリムとWOリムは構造が違うので互換性がないはずなのに
いつの間にか同じに構造になってるんだな
昔はホームセンターに売ってるブレーキシューもWO用、HE用という表記があったんだけど今はないのかな?
クリンチャーってのは実用車のBEリムを指したんだがいつの間にかチューブラー以外のリムはクリンチャーと呼ぶようになった

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:38:07.05 ID:kCGtXts7.net
三瀬峠45分ってどこから?
飯場峠への分岐の信号から?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 09:56:59.72 ID:eGOxKW4l.net
>>915
福岡スレだと

油山ヒルクライムTTスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/
三ツ瀬TT:  国民宿舎千石荘入り口の橋の前から三瀬峠頂上まで
       標高差480m、8.8km、平均勾配5.11%

か、最近はSTRAVAで、その飯場峠への分岐の

三瀬峠
ライド区間 Sawara Ward, Fukuoka Prefecture, Japan
距離 5.4km     平均勾配 6%
最低高度 211m   最高高度 561m   高度差 350m
https://www.strava.com/segments/2661556

のどっちかかな。

STRAVAは、福岡で「HC」コースは、ノンストップ脊振
https://www.strava.com/segments/8079444

あとは三郡山しか設定が無いけど、
設定されてもいかないだろうからいいよね

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:07:47.72 ID:txUnVeGk.net
出ようと思って外見たら雨

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:55:19.75 ID:KndDeuGs.net
>>915
内野〜三瀬峠
ライド区間 Japan, Fukuoka, Japan
10.4km
距離
5%
平均勾配
47m
最低高度
573m
最高高度
526m
高度差
ってとこ。
セグメントのURLの貼り方がわからん。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:54:44.26 ID:TNbUF3cC.net
>>913
>>918
体壊さん程度にいっぱい乗れば速くなるよ
ペダリング効率とかいうようなレベルではないと思う

人が気になるタイプなら、買った店やSNSで参加できる練習会に参加したらいい
速い人は速い人なりに練習してたり、スポーツエリート出身だったりする

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:28:46.23 ID:sMPevY+C.net
>>919
そっかー。まあ距離走ったら走るぶんだけ速くなるくらい初心者だから今はひたすら走りこむしかないんだろうな
しかし速い人はみんな仕事しながらしっかりと練習してすごいなぁ
俺なんか平日はマンションなのもあってローラー台やっと30分できるくらいだわ
速い人は時間ない中色々時間工面して練習やってるんだろうね

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:33:25.50 ID:igTE4Zgd.net
速い人は朝4時くらいから2時間くらい走ってるんでしょ?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:17:19.87 ID:sldgiRZ9.net
>>920
http://www.irxmedicine.jp/product/29026
これで君も勝つる

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:43:12.23 ID:Wnlvpd6n.net
今日は、ショウケ越に行きました。
宇美側のトイレから、上まで30分掛かりました。5.2キロを。油山よりキツかった。油山13分50秒だったから

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:23:10.61 ID:rqo7yUZr.net
油山をギリ8分切るくらいだけど伸び悩み中
体脂肪か15%以上あるから絞れればいいけど、メンタルがついてこない

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:51:45.42 ID:U/OkX8vN.net
警察官って、運転免許の更新は警察署でやるのかな
免許更新会場(サンセルコとか)へは行かないのかな
会場でどんな講習してるのか、よく知らないらしい
自転車は歩道を走れ、だとよ!

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 08:54:42.98 ID:mBkQKIKy.net
>>925
警察本部に投書しては?自転車の走行について
見解を求めることと、現場警官に対する車道走行の
指導徹底を求めることも忘れずに。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 09:18:14.22 ID:6lck76gX.net
>>925
で、その後、歩道を走ったの?w

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 12:30:15.66 ID:hAUK1YrJ.net
補導されました

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:08:28.12 ID:mBkQKIKy.net
>>928
歩道を自転車で走ったら補導するくらいの
社会に変えていくべきだろうな。
特に都市部は。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:13:28.77 ID:WvZpv1vm.net
揺れた…

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:15:32.08 ID:fKLgNxKy.net
今家だけどガツンと揺れたな

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 20:28:45.96 ID:Heg0zX6Y.net
爺さんがベッドから落ちたかと思ったら地震だったのか

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:14:19.04 ID:0RHe0wTS.net
油山TTとかってコースは〇〇から△△までって決まってるんだろうけど、スタート状態の決まりはあるの?
停止スタートとガチ漕ぎの助走つけてのスタートだとだいぶタイムが変わりそう。

あとストラヴァってスタート・ゴールは自分でスイッチでも押すの?
それともGPS?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:52:56.98 ID:oatM5C1a.net
>>933
どっちも出来るけど、大事なのは過去の自分との戦いじゃないかな

なぜか福岡の僻地で世界トップ記録とかたまにあるし、怪しい測定方法の人もいるんだろうね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 07:52:03.96 ID:q667XmYS.net
>>934
世界新記録はサイコン持って車乗ればできそうな気がする

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:33:48.62 ID:5AFRd/qc.net
震源西方沖なのに何故が春日市が一番大きく震度3

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:42:02.85 ID:5qYa7Ul9.net
>>936
実家そばなんだけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:53:21.91 ID:Wp2LZKOG.net
実家うどん

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:14:24.83 ID:64knGBDk.net
大晦日はどうしようか

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:45:53.81 ID:a5MYPtsn.net
今日はブロンプトンで輪行してどっかちょい遠くへ行こうかと思ったけど
列車絶対混んでるからやめたよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 15:12:51.08 ID:DQF5bVrj.net
猪野ダムいつの間にか通行止め解除されとるね
知らんかった
http://i.imgur.com/JCYbinJ.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:51:56.34 ID:s68MOPxg.net
明日から天気が悪くなるみたいだから前倒しで走り納めに志賀島へ
雁ノ巣でトイレ休憩予定してたけど門が閉まってて難儀したわw

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:53:18.14 ID:64knGBDk.net
こんな画像やめろ
小径車に乗ってみたい
小径車が欲しくなる
小径車が欲しい
はぅ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 16:53:38.04 ID:CKSZ06S/.net
>>941
モールトンで山登りとはまた渋い

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:06:43.63 ID:5qYa7Ul9.net
>>943
ウエパにブロンプトンもBD-1もあるよさぁさぁほらあ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:29:38.70 ID:zlh4YbnF.net
ちょっと前のシティ情報ふくおかにモールトンが紹介されてたね
太宰府のお店

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:16:09.24 ID:bGd6fjlb.net
ライトないのにあの真っ暗のトンネル通ったのか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:47:37.23 ID:K7bvN6Uj.net
>>947
ちゃんとつけてるやん?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:57:12.78 ID:+TovH9SR.net
キャリパーブレーキに共締めでキヤッツアイのvoltかな
ドリンク入れないけど、猪野ダムの夏にトイレ洗面台の水を上水と思って飲んだ思い出が蘇った

自販機設置が神社のところにあるのが最後なんだよなー

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:17:04.69 ID:bGd6fjlb.net
ああ、よく見たらあった
あんな鉛筆みたいな細いのがあるのか

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:02:29.52 ID:Cq97ozea.net
明日の午前中まで仕事で
年明けは4日から始まるから
三が日走るか迷うわw

もう、寝て過ごしちゃおうかなぁ

みんなは元旦から走りに行ったりするの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:08:13.87 ID:IkAPiqiu.net
他人が元旦から走ろうがいつ走ろうが
どーでもよい

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:11:27.99 ID:d1GhLKKs.net
MTB整備中なので久々にクロスに乗ったら・・・
一漕ぎの進む量が素晴らしく大きい事に感動したw

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:15:04.19 ID:s68MOPxg.net
>>951
天気も良いみたいだし交通量も少ないだろうから走るには絶好なんだろうけど
まぁ3日だろうな走るとしたらw

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:38:59.05 ID:Cq97ozea.net
>>954
元旦は天気が荒れるイメージが有るけど
今年は珍しく天気も気温も走り頃なんだよねw

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:00:00.74 ID:wPn5WGOh.net
走り始めはいつも志賀島
なんか毎年書いてる気がする(笑)

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:04:33.25 ID:Jvb27Kc5.net
福岡のゴミゴミした街中走ってんのってあんまいないな俺以外

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:53:03.91 ID:HMfN38H4.net
納めも初めも通勤(´・ω・`)

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 07:04:55.38 ID:N7bG3Myk.net
福岡在住だったらどこらへんの大会出るのがおすすめなん?今年の7月からロード始めたんだけど来年はなんかの大会目指したい
今のところ出場考えてるのはオートポリスの三耐と阿蘇望Aコース
ツールド沖縄とかもみんなでるんかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 08:21:05.64 ID:b3gcGKtM.net
英彦山CTT

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 10:19:46.51 ID:4sMocrEk.net
阿蘇望Aは過酷すぎる上に、天候の影響で開催されるかどうかも博打だぞ
あと、阿蘇望はレースではないから
三耐のようなクローズドコースでの走りとは振る舞いや装備も違ってくる

レースなら下りや平坦の少ないヒルクライム、ファンライドなら飛ばさないで
いい余裕のあるものがおすすめ
英彦山は登りメインだしいいよ!
あとはセンチュリーランとかおすすめ

毎週イベントを欲するなら、ローラー台買ってZWIFT参加おすすめ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:45:14.39 ID:dKAsxy9e.net
旦は日の出の象形

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 14:09:36.43 ID:3iYGzaQs.net
つ旦

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:30:59.96 ID:xrf9foq0.net
>>959
壱岐

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 06:42:08.69 ID:8RDeFrjy.net
書き込みから察するに
若くて才能もあって金もそこそこありそうだから
おきなわはお薦めだね
10ヶ月あるから頑張れば210完走出来るよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:45:35.97 ID:ySanGMuu.net
>>959だけどみんなありがとう
3月 久留米つばきカップTT in 草野
4月 オール九州3時間耐久ロードレースINオートポリス
6月 壱岐サイクルフェスティバル
7月 サイクルマラソン阿蘇望
9月 英彦山サイクルタイムトライアル大会
11月 ツール・ド・おきなわ
全部出場できるかわからないけどこんな感じで挑戦してみます!

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 10:02:48.70 ID:G1orPFts.net
走り収めようと思ったらこの天気かぁ
晴れるのも14時くらいからだってよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 12:13:00.08 ID:6lWtqtmZ.net
福岡だったら走るの何処がお薦め?
今回の帰省でチャリ持って帰ったっちゃけど高校以降福岡出たけんいっちょんわからん。
地元は西新。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:12:24.46 ID:T0nEa8Hh.net
潮見公園

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:14:02.46 ID:0pGxspG/.net
>>968
二見〜芥屋に行っといで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:28:35.45 ID:V2C4Q/hx.net
裏猫 4.4q  22分39秒  自己記録更新しました。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:33:02.76 ID:2roDxB/E.net
>>971
ここじゃなくてブログやツイッターでやってくれないかな?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:39:44.34 ID:6lWtqtmZ.net
>>970
>>971
サンキュー!サンキューな!

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:53:06.68 ID:FyPCn814.net
>>968
足に自信ががあるなら三瀬峠でibusuki

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:19:23.60 ID:Po1M/MML.net
ごめんなさい!自分も便乗させて!
明日から自転車持って帰省するんだけど実家が久留米。小学生の頃までしか
住んでないから地理に疎いんだけど、北九州で電車降りてそっから実家行って
久留米拠点にどっか行って帰ってきて150km以内位の所に行きたいんですが
おすすめありますか?
八女?とか熊本行く方とか楽しいのかな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:20:39.85 ID:nbuZwuDe.net
孤独のグルメやってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:41:00.78 ID:o8De29up.net
>>975
久留米から熊本まで自転車で行く気合なら
浮島神社はどう? 自転車お守りがあるよん

http://びっと.ly/1OtO0fQ
コース びっとをbitに変換して

http://www.ukishimajinja.com/cn16/cn43/bicycle.html
巻ちゃん色紙も飾ってあるかもよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:58:13.13 ID:Po1M/MML.net
>>977
ありがとう!!コースも距離的にも理想的です!
がんばって行ってきます! おまもりお土産にちょうど良さげだ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:40:17.17 ID:nbuZwuDe.net
ガキ使見終わったら油山攻めてこようかな。天候次第だけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:14:24.35 ID:QuQLAI7q.net
そんなもん見てんのかよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:22:44.24 ID:0ThVTOck.net
ゴリパラ生放送見終わったら初日の出拝みに行こうかな。天候次第だけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:15:07.36 ID:ySanGMuu.net
いいなあお前らサイクリング行けて
俺なんか家を留守にすると家族がうるさくて年末年始はなかなか自由に動けないわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:18:42.08 ID:T0nEa8Hh.net
↑次スレおね

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:31:52.74 ID:ySanGMuu.net
立ててみます

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:46:38.21 ID:kvNmcD2c.net
このスレに未だいるか解らんけど
時々、冬の板屋峠を登って写真うpしてた人
今年は雪があんまり積もってなさそうだから
物足りない思いをしてるのかもなぁw

積雪した峠の下りとか、絶対無理だわ・・・
つか、平地でも無理w

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 20:58:54.08 ID:ySanGMuu.net
次スレ→
【積雪】福岡近郊の自転車乗り集合60【注意】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451562979/

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:12:28.37 ID:ySanGMuu.net
>>985
三瀬峠も前登ったとき結構積雪してたよ
下りで雪踏んだらヤバそうだった
脊振とか完全に自転車が走れる状態じゃないみたいだけど
http://i.imgur.com/Cuma6wA.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:30:01.11 ID:R72Zol8S.net
>>987
凍結走行したことない俺は10km/hくらいで下るな…

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:54:09.29 ID:kvNmcD2c.net
>>987
こんなん、滑るに決まってますやん・・・

>>988
凍結してたら押して歩くよ、俺
乗って下るなんてとんでもないw

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:24:49.94 ID:GAsfnPFx.net
こんなんグリップせんやろ…

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:39:53.68 ID:u9T7LAWD.net
ブレーキ引いた瞬間ズサーやね

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:54:13.47 ID:UZQd6dA8.net
埋めるついでに皆さん良いお年を…

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 01:14:43.99 ID:Vxs5gV/l.net
おめ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 03:48:35.59 ID:B3O3ZvDt.net
今年は呪われて4回落車したので
来年はゼロに戻したい

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 03:49:34.12 ID:B3O3ZvDt.net
ああ年越してた(-"-;)

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:22:29.15 ID:utJtEZ+W.net
平尾台より
http://i.imgur.com/3TcuJQk.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:23:41.82 ID:utJtEZ+W.net
初ライド

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:35:57.82 ID:p6hS38m5.net
おめうめ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:47:47.44 ID:b0AbMuft.net
>>996
おは新道寺
今年もよろすこあけおめ
かかしうどん食べに行きたい

福岡市内早良区は雨が降ったのか路面濡れ
初ライドはクロスバイクにするかな、うーむ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:38:49.23 ID:FMbb3F0d.net
あけおめ!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:02:38.84 ID:dCdjNqtf.net
2015は7000km
2016は10000km、目指します。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:17:55.99 ID:i0tqS1OH.net
1000ゲットできたら彼女できry

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200