2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★10

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:35.45 ID:rLppL5sA.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台灣】GIANT総合スレ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:00:54.07 ID:rLppL5sA.net
機種別スレッド
GIANT DEFY part42 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442070327/

GIANT ESCAPE RXシリーズ 35台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041935/

【ADVANCED SL】GIANT TCR 84台目【ADVANCED】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442011947/

GIANT ESCAPE R3 134台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444437631/

GIANT ESCAPE AIR ★6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

【IDIOM】GIANT 小径車 5【MR4】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424181964/

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:40:51.47 ID:fqbphx7G.net
GIANT ESCAPE R3 135台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445660549/

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 22:15:26.07 ID:fqbphx7G.net
浮上ついでに
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/998
998 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 21:37:03.69 ID:fqbphx7G
>>995
ジョン・デゲンコルブが優勝、別府史之が2位…ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム

さいたま新都心駅周辺で10月24日、3年目の開催となる2015ツール・ド・フランスさいたま
クリテリウムが行われた。特設コースを20周するクリテリウムメインレースは、ドイツの
ジョン・デゲンコルブ(ジャイアント・アルペシン)がスプリント勝負を制した。

続きはこちら
ttp://cyclestyle.net/article/2015/10/24/29116.html

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 00:46:51.74 ID:CtEzsCqi.net
なかなか日本勢優勝させてもらえないな。。

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 01:00:15.25 ID:bgCvT/BV.net
日本勢そんなに速いの?
まだまだ格差社会的だと思ってた。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 07:18:49.98 ID:koVoWrV+.net
あのクリテで日本人が買ったら超白けるし流石にそんな台本にはしないだろ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 07:37:32.91 ID:MTurPfiT.net
GIANTのMTB買おうと思ってるんだけど、無印店とGPD店と比べるとやっぱりGPDの店で買った方がいい?

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 08:09:04.25 ID:+aLL57Vn.net
GIANT(笑)

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 18:34:44.69 ID:ujE1pN9C.net
>>9
この人、実社会では誰にも相手にされていないんだろうなぁ。
可哀想、、、。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 18:46:55.41 ID:koVoWrV+.net
相手にするから調子にのるんだろ
レスするなクズ野郎

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:05:43.86 ID:MTurPfiT.net
GIANT TALON 1sサイズを注文したら2月に届くと言われたんだが。そんなにこのモデルでこの大きさは人気なの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:07:10.08 ID:0DqGmDol.net
>>8
子供向け以外だとATX27.5は無印店でも良さそうですが、
それより上のグレードはGPM付のため無印店だと取り扱
いが無いかも

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:07:51.36 ID:NBbEk78Q.net
クロモリ鉄ランドナーあるの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:18:37.46 ID:MTurPfiT.net
>>13ありがとう。無印に言ったら欲しい自転車が取り扱ってなかったからすこし遠かったけどGPDの店で注文してきた。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:19:24.06 ID:Ay8S0Gqk.net
ファストロードスレが無いのでここ良いすか?

下位モデル、SLR2の2015が割売りに出てたので買いました。今年は二万ほど値上がりしててコンポーネントもティアグラになってたりしますが、昨年は27段までありますよね。正直比較するとどうなんでしょうか。やっぱ新しい方が全てにおいて良いですか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:11:37.12 ID:0DqGmDol.net
>>16
2015 SLR2と2016 SLR1を比べるとコンポーネントとディスクブレーキが
機械式→油圧式になったことだと思う。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:16:06.20 ID:Ay8S0Gqk.net
>>17
2万の変化でそれはお得感アリっすね

って俺のは旧型じゃんかっ!

19 :17:2015/10/25(日) 20:17:25.36 ID:0DqGmDol.net
途中で送ってもうた
他は同等です

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:18:42.53 ID:0DqGmDol.net
>>14
ジャイアントは現在クロモリフレームは作っていません

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 15:57:39.24 ID:y7saRD9f.net
GIANT乗りの人って、家電はサムスンやLGや無メーカーばかり使うらしいですけど、本当ですか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 18:34:53.32 ID:CeX8Pdq5.net
>>12
同じのを金曜に買いにいった
納期10日くらい

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 20:17:51.20 ID:rRaphWem.net
乗ってると恥ずかしいメーカー13社目 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441723769/

GIANTは不動の殿堂入り
羞恥心を鍛えた方がいいぞ!

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 20:34:35.34 ID:cz9VJTb8.net
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 20:37:31.00 ID:oX9CW9jm.net
殿堂入りとはなんとも誇らしい

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:13:06.35 ID:rsb6FBDd.net
俺のTCR ADV2早く納車されないかなぁ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:24:53.27 ID:UwYvvhth.net
アルミのPROPEL SLR 2のカラーはブラック/イエローの一色しかないん?
ブルーが出るんなら速攻で2台買うんだが

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:52:21.31 ID:L9h4i48G.net
タイガースカラーしかありませんよトホホ

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 22:54:27.09 ID:ZLowhX/b.net
GIANTのシューズって結構評判いいの?
http://www.giant.co.jp/giant16/acc_datail.php?p_id=A0001628

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 23:22:02.02 ID:BHV6B7m+.net
海外で販売されているモデルと同じシルエットの靴はへんに
踵部分の作りががゴツくて踝やアキレス腱を圧迫しやすいだよなぁ

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 01:23:24.12 ID:2EkPziUi.net
GIANTの自転車買ったからボトルとかグローブとかGIANTで揃えたいんだけどなかなか揃えるの大変だね。大抵お取り寄せになるから店側としては迷惑かな?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 02:17:10.91 ID:gfqc07yF.net
ファストロード買ったのですが、サイコンのお手頃ベストant+対応で探すと結局ジャイアントの6,000円の奴になりますかいね?

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 08:40:46.18 ID:WRbbHgxN.net
>>29
ジャイアントってシューズ出してたのか知らんかった
これ使われてんのか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:03:25.30 ID:xeXd+dF9.net
最寄りのジャイストでTCR1の試乗してみようと思うんだけど、汎用スポーツウェア+メット+グローブな格好でいいかな?

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:10:29.99 ID:Ku9VPjxK.net
試乗なのになんでリアルガチな恰好するの?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:46:04.11 ID:kblnz69g.net
マナーとしてはいいんじゃないかな

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:47:34.54 ID:TF1fdPY0.net
>>31
それが仕事だし儲けも出るんだから全然迷惑じゃないよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:42:33.26 ID:xeXd+dF9.net
ふらっと普段着で行ってそのまま乗る感じの方がいいのか
自転車の試乗なんてしたことないから勝手が分からない

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:23:10.81 ID:QagSik2e.net
メット持ってるなら自分の持っていくといいよ
グローブは必須じゃないけど、試乗ならあっても不思議はないよ

プロペルの試乗にレーパン履いてった俺が言うんだから間違いない

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:26:15.83 ID:sSP1G0lt.net
他のお客さんの迷惑にならない格好なら何でもいいでしょ
好きにすればいい

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:36:18.48 ID:MakyYoCL.net
他のお客さんの迷惑になる格好って。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:37:28.88 ID:MakyYoCL.net
ジャイアンツのユニフォームとヘルメット被っていけば人気者になれそう

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 00:53:57.69 ID:kKa5VEAB.net
キメて試乗に来る客なんてキモいわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:30:23.03 ID:zHW91gxk.net
普段着でいいけど、メットは当然として脚動かしやすいズボンと裾対策くらいはした方がいいな
チェーンカバーがないから裾がダボついてると簡単にチェーンと接触してしまう

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 06:37:40.26 ID:do4hby/s.net
普段自転車に乗る時の格好で行ったら良いと思うよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 07:02:50.20 ID:Z3PK+1OC.net
上はどうかと思うが、試乗に行くのだから、下は普段ロードに乗ってる時に履いてる物で試乗しないと、意味がないだろう。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:24:12.87 ID:I4sOJ4Pf.net
試乗ならメットとグローブとジャージとレーパンと靴はスニーカーでロードに乗って行けば問題ないさ
まさかそんな出で立ちでバスや電車に乗るわけにもいかんだろうし

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:25:03.69 ID:2N/wE90T.net
プロペルSLR1日本の発売はいつ頃になる?

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 12:25:22.35 ID:pH7LxMgt.net
アパレルゲッズ見ててネックウォーマにもなる帽子いいなと思ったけどグッズもAmazonとかで取り扱ってないのね

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:39:14.89 ID:70iM+G8/.net
DEFY ADV1とTCR ADV1で迷ってます
TCRの素直な操作性が好きですが、正直色が微妙だなあと思ってます
DEFYのディスクブレーキのタッチの軽さにも惹かれています
初心者だし、身近に相談できる人もいないので詳しい皆さんにアドバイス頂きたいです。
どちらがいいでしょうか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:55:39.39 ID:fMUYcPqT.net
もう答えはお前の心の中にあるよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:19:24.64 ID:7IFWTzuF.net
正直ジャイアント自体が微妙

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:11:26.55 ID:f7O2IZy0.net
試乗はビンディングシューズでは出来ないんだよね

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 16:21:02.22 ID:TbI9Yifa.net
>>50
どちらでも君が好きなの選んでね

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 17:31:03.08 ID:2N/wE90T.net
プロペルSLR1日本の発売はいつ頃になる?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:23:35.06 ID:qba+GnCy.net
http://www.giantcyclingworld.com/web/uploaded/filemanager/6ae0b494-0efb-4770-8bc7-b38da9352eac_2000x1365.jpg
黄色じゃなくオレンジにしてくれねーかなー
うちのおとん、読売巨人の狂信者だから、ジャイアンツの自転車だって騙して買ってもらうんだけどな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:55:49.21 ID:jKgw+mQr.net
知らんがな

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:03:58.75 ID:CBVnOc20.net
>>56
giantロゴの末尾にSを追加して

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:07:22.74 ID:igVxagk2.net
>>53
ペダル持ち込みならいける

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:54:03.43 ID:Hy1+MXCt.net
アルミDEFY でジャイアントストアに行って、アルテペダル付け替えてプロペルadvanced pro 試乗したぜ。自転車で自走でいけば解決。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:09:33.48 ID:Qar/tfvY.net
>>56
YGステッカーかジャビット人形つける

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:43:02.33 ID:kKa5VEAB.net
>>56
と思うやんか

実物スゲーカッコよかった

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:08:55.26 ID:esNWyr1b.net
ADV1とADV PRO1があるやんけ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:11:55.68 ID:esQg2W9k.net
FASTROAD乗ってる人おる?
乗り味教えてちょ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 03:07:59.85 ID:iVLBOCfY.net
>>64
700x25cタイヤのカーボンフレーム と 700x28cのアルミフレーム 知りたいのはどっち?

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:44:25.04 ID:iurzG6IX.net
>>62
そりゃ虎党ならそうだろう

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 13:41:51.63 ID:tVhxltQp.net
ウェブやカタログの画像に比べて実物がよく見えるのは本当だと思う
まぁ、テンションあがってるせいもあるんだろうけどw

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 17:20:43.44 ID:4y6rFyEX.net
>>50
TCR ADV2を買って差額で必要に応じてパーツ交換すれば?

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 17:29:59.49 ID:X8a6X/S6.net
サイトだとほとんどが真横からのショットしかないけど
現物を見に行くとトップチューブを始めとして各パイプが凝った造形になっていたり
跨って目視しないとわからないグラフィックがあったりで印象が違うので見に行くのが一番だな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 19:57:09.22 ID:5OilfJ6O.net
>>65
カーボンでお願いしたいけどアルミでも

フレーム形状やDなんたらやフルカーボンが乗り心地がとても良さそうに感じるんだ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:14:19.02 ID:VOTbFrkh.net
ジャイアント韓国ならプロペルSLR2の青色発売しとるやん!
と、冷静になって考えてみた・・・コレってコリアンブルーってやつ??
じゃーいらねーわ!!
もっと色のバリエーション作ってくれよ
http://cdn.mx7.com/i/1f5/Lqae8R.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:35:09.24 ID:PNLmoMKJ.net
もはや何色使ってもコリアンという風潮

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:58:00.19 ID:eWWTkGSA.net
http://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=57908a20-94d6-449c-9abe-10890603ff5e
やっぱこの銀色のが良かったな
付いてるホイールもちょっと気になるw

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:34:54.04 ID:I5ckoO8k.net
ホイールはただ重いだけやで

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:36:17.65 ID:1eMbkdYA.net
フレンチブルーです

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 01:05:32.99 ID:gQEUT/pF.net
>>64
良いよ
エスケープに比べると

77 :65:2015/10/30(金) 01:40:58.80 ID:bstBFLGD.net
>>70
去年の9月末にジャイアントストアで注文して今年1月に納車された2015年式COMAX2を乗ってる
買った理由はカーボンフレームとディスクブレーキを自分の自転車として体験したかったです
身長174cm体重75kgでフレームサイズはM、COMAX2はフルカーボンではなくアルミとのコンポジット
同じ700*25cアルミのロードと比べると振動をフレームとシートポストで吸収していると思うけど
ハンドルがフラットバーなので今のタイヤが減ったら28cか32cに変えたいくらい手首はしびれるよ

去年9月の自分にメール出来るなら「ドロップで32cのANYROADに、街中と未舗装どっちも楽になるはず」だね

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 08:33:48.08 ID:dDrY/nbK.net
>>77
フレームが気に入ってるならドロハン化すれば?
金かけたくないならアルミロードとハンドル周りを交換するとか(段数が同じならだけど)

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 06:23:19.63 ID:C1427RkQ.net
>>65
>>76
>>77
レスサンスク

174の75は俺とまったく同じなんでほんと参考になったよ
R3より乗り心地はいいがフラバはやっぱり振動がくるかあ

カーボンロードに乗ってるがもっと気軽に自由に乗りたいのでクロスが欲しくなった次第
まったりとGTカー的な乗り方に適してるかなと思いFASTROADに注目してるんだが試乗できればなあ

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 06:45:55.72 ID:nMYUmq/1.net
体重120キロある奴が過去、カーボンTCRとプロペルを購入
それぞれフレームを体重が原因だと思われるヒビや破損を繰り返した
なのにプロペルに憧れてる豚
地獄の業火に焼かれながら それでも天国に憧れるそんな豚がこりもせず
プロペルのアルミを購入、コレでダメなら諦めるらしい
ジャイのアルミの剛性の真価を問う!

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:37:13.83 ID:FJrDZV7p.net
ジャイアント(笑)

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 09:01:03.50 ID:UvWah23U.net
>>80
×剛性
○強度

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:36:53.84 ID:2OLd3Wd+.net
プロペルアルミよりTCXとかレボルトとかのオフロード想定してるやつのほうがいいんじゃね

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:04:41.83 ID:1plWD9qO.net
レボルト……

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:11:17.07 ID:cwDSVhIs.net
ミヤタが体重110kgまで保証します!ってフリーダムタフを出してるけど
それでもまだ10kg超過してるんだなw

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:39:45.11 ID:bAHuQupw.net
プロペル届いたー来年届くと思ってたものだからまだ色々買い揃えてないから乗れないけどね!

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:15:04.67 ID:DwPbEeQt.net
エニーロードスゴイ良い
結構スピード乗るし驚いた

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:04:05.84 ID:4ppfDcZZ.net
このバイクの旧モデルを職場で使っていですがとにかくタフ。
カタログ上では120kgなんて保障されていないけど
実際にあれこれ載せて総重量125kg位になった時でも
全然普通に乗れた。ほんと日本の技術すげー。

http://cycle.panasonic.jp/products/regular/rga.html

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:14:35.03 ID:7xtD0Oor.net
スレタイも読めない知障を雇う会社はタ刺身の上にタンポポをのせる仕事でもしてんのか

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:57:44.76 ID:sevUZ6xk.net
あのタンポポ必要あんのかな

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:54:29.81 ID:XiReQv0W.net
>>90

>>89

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:27:17.02 ID:sevUZ6xk.net
>>91


>>89

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:57:50.72 ID:dTfnRZgg.net
>>92
>>91


>>89

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:26:28.56 ID:uw34Esd+.net
二子玉川と目黒通りのジャイアントストアに行ってみたけどどっちも店舗小さくて品揃え悪いね
関東圏のジャイアントストアはどこも同じような感じなのかな

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:25:19.46 ID:nOUIcAqs.net
カーボンの強度に不安があり、アルミの要望が多かったって言って発売されたプロペルだけど
このクラスのカーボンだと余程の転倒がないかぎりアルミの方が溶接部、あの肉薄のアルミじゃ強度、剛性共に劣るんだが・・・
同じ事故起こした場合、カーボン=折れる アルミ=曲がる、凹む 結果どちらも使い物にならない。
ならば、振動吸収、巡航時の快適性を考えればカーボンだけでいいと思うんだが・・・
何故アルミのプロペルなんて出したんだろうと不思議でならん。

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 22:47:07.56 ID:fjNudMZE.net
肉薄アルミが弱いっていうのはお前の脳内の話だよね?
CannondaleとかさんざんCAAD10薄いとか言われてるけど
割れてないよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:01:44.36 ID:nOUIcAqs.net
>>96
お前それに加えて超肉薄アルミのように情弱だもんな
更に言えば財布の中身も超薄なんだろーな〜
自分のチャリのトップチューブでも噛んで強度の勉強して出直して来い

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:07:54.32 ID:724rkukh.net
句読点を使う余裕も無くなった模様。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:16:45.55 ID:fjNudMZE.net
同じ値段ならカーボンのほうが良いとは思うけど
軽量アルミにはあれはあれで良さがあるから
商品になってるんだよ

旬で言えばもって3年だとは思うけど、瞬発力はかなり良いぞ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:22:19.76 ID:BSb99bwg.net
C社のスレで10を酷使した人が25000キロ手前で明らかにBB付近がへたって
持ち味の反発力がほとんど無くなったと書き込んでたな

アルミプロペルが同じ様になるかは分からないが重量的に近い事になるとは思う

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200