2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★10

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:35.45 ID:rLppL5sA.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台灣】GIANT総合スレ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:51:54.44 ID:XqbKqIqr.net
GIANTのキャップを閉めなくても飲料が漏れない〜ってボトル使ってる人います?
満水の時にボトルケージから取り出そうとしたら中身がプシュッっと飛び出たりしないのかな
蓋を掴んで取り出せば大丈夫なのはわかるけど本体の方を掴んだ方が取り出しやすいし・・・

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:54:32.00 ID:wsFWtPKM.net
そんな人のためにSNAPがあります。
あれは地味に良い製品だと思う。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:05:47.94 ID:u3RYFbG4.net
満水まで入れてない(1センチくらい下)けど、吹き出たことないな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:12:55.94 ID:XqbKqIqr.net
>>515
SNAPって何ですか?
GIANT SNAP でぐぐったらお子ちゃま向けMTBが出てきました

>>516
大丈夫なのですね
安いし試しに1個買ってみようかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:35:11.62 ID:wsFWtPKM.net
>>517
ああすまん。>>515>>512-513に対して書いたつもりだった。

お子様向けじゃねーよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:26:53.64 ID:C1aa3Yds.net
ちょっと質問なんだけど、初めてのロードバイクにプロペル買おうと思ってたんだけど、前にネットで見たシルバーが無いみたいなんだけど日本未発売ですか?

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 02:45:38.13 ID:lin6BMJV.net
>>519
シルバー&ディープリムのSLR1は日本には入ってない
http://www.giant-bicycles.com/en-in/bikes/model/propel.slr.1/22535/84417/
イエロー&ローハイトリムのSLR2のみ日本に来てる
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000014

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 03:15:45.20 ID:C1aa3Yds.net
>>520ありがとうございます、シルバー人気無いのかなぁ他の色はあんまりピンとこなかったので
、これだ!って感じだったんですかねぇ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:28:38.75 ID:QD4B0YhX.net
http://www.giant.co.jp/giant16/acc_datail.php?p_id=A0001372
このセットは買いですか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:44:52.61 ID:Dk29ubYD.net
自分だったら空気圧計付きのポンプ買うけど拘りがないならそのセットでも良いのでわ
あと出先でパンク穴にパッチ当てるのは面倒だから別に交換用予備チューブ買った方がいいよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:02:11.33 ID:wbxm4KR1.net
こんな入れにくいクソポンプはもう時代遅れ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:09:56.64 ID:4/8v+VTa.net
そのセットのミニポンプって首伸びるんかな?
伸びないならめっちゃ使い勝手悪いからやめた方がいいかも

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:56:24.60 ID:ViGKtqH0.net
初めての本格的自転車だけどAnyroad 1買ってしまった!走りまくるぞ〜

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 23:21:08.80 ID:RZimGwy8.net
ええやん。なんつーか色々できる楽チンバイクって感じで気にいると思うよ

ところで自分は2014年のANYROAD 1愛用してるんだけど、コンポがSHIMANO R460とかいう聞いたこともないコンポなんだけどなんだろこれ
TIAGRAと同じものなんだろうか

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:17:59.11 ID:EiNybh4Q.net
>>525
>>524
おすすめ教えてーな

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 03:04:46.08 ID:06Ilp10V.net
>>528
パナの床に展開させて上からガンガン手押しで入れられるやつが良いよ。
100回で7気圧近く入るし安いし重くもない

あとパンク修理キットだと、深夜・水がない場所では穴が見つからないとドツボなので
チューブ3セット持っとくのが吉

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 04:12:56.78 ID:D17bHmFf.net
>>528
GIYO GM-71
持ち物コンパクトにしたいならCO2インフレータ
ただし重量はボンベ3本持つと上記ポンプと殆ど一緒

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 16:15:54.95 ID:CA4Z/PX7.net
ここのエアロヘルメットが気になってる
きのこるかな?ストア遠くてかぶりにいけないお・・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:07:59.56 ID:55eC7dTF.net
>>528
今これ使ってる
http://panaracer.co.jp/pdf/FL-BMP-N21AGF_new.pdf

といっても普段持ち歩いてるのはCO2のインフレータで、車に乗せて出かけたり海外輪行とか飛行機に乗せる場合に使ってる。
(もっとも去年あたりから預託手荷物にCO2のボンベ入れられるようになったんだけどね)

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 03:10:29.48 ID:EJT8h58m.net
>>527
http://productinfo.shimano.com/#/lc/2.4/tiagra_4700/2x10

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:28:55.32 ID:rgVm3Ylv.net
>>533
おおう、なるほどティアグラの古いモデルってことなのかな
ありがとうスッキリした

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:04:28.30 ID:n41zSrPg.net
>>534
TIAGRAの系列だけど単独で売ってない型番みたいです
完成車付属専用のモデルって思っとけばいいのかも
あとギアもTIAGRAと違いますよね

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:22:51.75 ID:3QBBXv26.net
2014REVOLT1を138000で買いました
初めてのGiant
通勤メインで乗り倒します

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 13:00:30.15 ID:bxuWHlUV.net
giantのサドルフィッティングをやってサドル買った方いますか?感想お聞かせ願いたい、尻痛で社外買うかフィッティングやるか検討中でして

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 07:34:14.47 ID:KaGOXlIR.net
あれって段ボールで座骨位置測るのと大差無いんじゃないの

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 13:25:16.35 ID:rETJ21Rh.net
自転車いろいろみてきた、ロード初心者だから、TCR SLR2の黒赤でいいかな?TCR0の黒でもよかった

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:31:31.97 ID:OU3ljZQr.net
SLR2だったらカーボンのAdv3のほうがいいと思うよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:55:25.75 ID:3xK72vpo.net
よっぽど10速にこだわるならadv3でも良いと思うけど、普通に考えたらあと2万だしてadv2買った方がいいだろ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:45:01.23 ID:rETJ21Rh.net
>>540>>541
意見ありがとう、自転車屋の人もカーボンとアルミじゃ乗り味全然違うと言ってたけど、コンポ105以上がいいかな
ロード初心者で現在エスケープRX3に乗っています、予算20万以内で抑えたいのもあり、TCR0でもいいかなと思いだししてる
他に必要なものに、ヘルメット、サイコン、ウェア類、他ライトなどとか小物類で20万までとするとカーボンフレームは、予算オーバーSLR2でもだけど
後からビンディングペダルやシューズ、ブレーキ交換もしたいし

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 00:33:08.05 ID:lThieLlu.net
RX3乗ってるなら、ある程度は自転車乗れるんだろうし満足行くまでお金ためたほうがいいよ
もちろんTCR0だって悪いバイクではないけれど、たぶんそんな調子ならすぐ満足できなくなる

あと、あとからあれこれいじるくらいなら最初からついてるほうが絶対いいからね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 23:21:46.37 ID:5RHdSaag.net
タフロード買った。
初めての29erだけど軽快で気持ちいいな。
アルミにしては乗り心地もまぁまぁだし、タイヤ太いからちょっとした段差も気にならん。
まだ体が慣れてないからタイヤ空気圧高めにするとカーボンフォークといえど硬く感じるけど、気持ち少なめにするだけで硬さが結構変わるもんなんだね。
砂利道でも舗装路でも気軽に走りたい人にはオススメ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 02:55:05.46 ID:fO+vDhWq.net
デゲンコルブが人差し指・・・(T ^ T)
http://cyclist.sanspo.com/227951

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:15:55.26 ID:e2cbHiF7.net
>>544
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
タフロード買って普段は行かないような砂利道に突撃してみたら
先に進むにつれて砂利道を通り越して小岩道になって泣いた

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 22:08:41.95 ID:9I6MB0OZ.net
江戸川区まで行っちゃったのね

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 23:14:38.26 ID:0XPc9/za.net
ジャイアントストアって12回以上の分割払い受け付けてますか?
ググっても12回までなら利子無しの奴しか出なくて、どうなのか気になりました

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 06:26:32.10 ID:EK+loF2C.net
>>548
貧乏ならやめとけ

550 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2016/02/05(金) 07:46:58.05 ID:UvQ/oFMt.net
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:46:11.00 ID:WckHYdI9.net
ローンのことは知らないけど自転車は買ってからいろいろ金がかかるから
むしろ買ってからが本番だからローンで買うとちょっと大変そう

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 00:34:05.58 ID:7y6XbLJg.net
初めてなら背伸びして高いの買わない方がいいよ。
2台目ならローンでもいいけど、自転車なんて100万もしないんだから一括で買ってる人が殆どでしょ、違う?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 04:35:57.43 ID:pW9Y4fsa.net
自転車をローンで買うという発想が無かった。
100万円とかの自転車があるのも知ってるが、それはそれで即金で買える金持ちが買ってるものだと思ってたよ。

例えば、フェラーリをローンで買うのって、イメージわかないみたいに。ローンで買う人もいるんだろうけどさ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 07:49:43.84 ID:V17HzktY.net
学生とかだと10万のものでもバイトしながら毎月1万円づつ〜ってなるんじゃないのかな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 19:50:13.93 ID:S9yfhzDC.net
中古買っていじりながらメンテナンスや乗り方覚えていって、それと同時に貯金していって数年後に新車購入でよくない

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:24:43.60 ID:vU4E8ubM.net
そんなことするくらいならローンで買ってメンテナンスや乗り方覚えるわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:50:32.50 ID:4i5iNKEq.net
中古は全部自分でやる為の道具や部品代、万一できない作業を自転車屋にやってもらう費用をトータルして新車を越える可能性もあるし知識だけじゃなくて経験も必要だから道楽以外にはオススメできないなぁ

まぁフレームまでバラして組み上げるのは楽しいけどね

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 11:17:45.29 ID:i0M/A8p2.net
TALON1が届いた!とりあえず土手はしってくりゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅ!\(^o^)/

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:45:25.36 ID:mraZPPZB.net
自転車に限らないけど中古の機械ってピンキリだからな
ほとんど乗ってなかっただろこれってのもあれば、
ヘッドパーツに雨が入って死んでたり、BBが固着してるなんてのもある
1台目ならややこしい事態に対処する技術もないだろうから1台目に中古はやめとけ
金がないならグレードを下げてでも新品を買わないと修理代で結局高くつく

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:05:37.55 ID:66mhmaFI.net
使える金に合わせてグレード下げるのが良いと俺も思う
中古は外れに当たっても楽しめる気持ちが有れば構わんけど

ローンで身分不相応な車とか買って乗って来た自分の反省も込めて

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 18:36:02.50 ID:zuv95bpS.net
金持ち小学生は100万のロードでヒャッハー
貧乏サラリーマンは1万円のママチャリでショッボー

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 15:25:57.14 ID:IZmF6Hl+.net
http://ameblo.jp/wagocoronet/

はったりはったりうるさいんだけど一般的には大体こんな印象なの?
ルック車ってほどではないと思うん

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 00:18:16.40 ID:kHhRZWXe.net
stp復活せんかなー
去年2013年モデル売って激しく後悔してる
13万であのスペックは他じゃ中々ないよな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 08:15:03.01 ID:/V4gP+4z.net
GIANTのボトル買ったけど品質悪いなあ
クリアボトルの素材の中に2mmくらいの黒いゴミが入ってたり
一部が溶けたような感じで5mmくらい変色してたり
ボトルキャップが袋の中に入っていたにもかかわらず開けたら汚れていたり(拭いたら綺麗になったけど)
拭いても簡単には落ちない黒い小さな汚れ(これも素材の中のゴミか??)が点々と付いていたり

使う分には問題ないからそのまま使ってるけど他社のボトルではこんなこと無かったからガッカリだわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 09:30:46.46 ID:v4P8yxfV.net
自転車はジャイアントでもボトルはキャメルバックですわ
ジャイアントストアにもキャメルバックの置いてあるっしょ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:29:43.33 ID:i7LK1+my.net
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000123#specifications
これFCRにしたい

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 12:09:45.12 ID:H3tpvtwl.net
是非やってくれ
XXSとかあるんだな

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:06:56.26 ID:IFLXeQrX.net
通勤用にグラビエを買う予定。
雨上がり道対策にフルの泥除けを着けたい。
グラビエに合うフルフェンダー、着けてる人いますか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 13:53:09.26 ID:wi/U9eSS.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lanran/gia-ro-ocr2600.html
2016年にOCRなんてなかったよな?パチもん?
訴えられないのかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:00:52.07 ID:ZK6lx6pl.net
OCRはジャイアントジャパンが扱ってないだけで、存在してるよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:03:58.05 ID:8Q0qx/Ry.net
フロントフォーク…
OCRも堕ちたな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:19:54.96 ID:+/984brd.net
お手軽で良いね

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 16:57:56.67 ID:gFvP1A27.net
はえ~やっすい
黒はデザインも悪くないじゃん

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:38:45.80 ID:iF/okgW3.net
これだな
ttp://www.giant.com.cn/product_view/18627.html

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 08:00:08.84 ID:QmOTjp9U.net
ジャイアントのフレームに車体番号の刻印ってある?
それらしきものが見つからないんだけど…
バーコードのシール(F/N GW******)が車体番号なのかな?

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 08:14:16.19 ID:b1DiYxUD.net
>>575
BB下にあるよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 09:27:25.50 ID:tkmVvs/6x
前輪上げて見るか、潜り込んで見るか、逆さまにして見るか

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:09:48.65 ID:jroHednx.net
>>576
確認したら非常にうっすらと刻印されていました
575を書き込む前にBB下も確認していたのに気がつかなかったよ・・・
ちなみにバーコードのシールと同じ番号でした

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:06:19.32 ID:EIxMr8fU.net
そういやフレームに貼り付けられてるQRコード読むと
http://qrgiant.com/車体番号
が認識されるけど何か意味があるのだろうか

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:28:18.79 ID:pBm7z90p.net
>>579
工場で機械が読んで部品の管理してるんだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 11:43:12.66 ID:1dtjAfuu.net
骨組みだけのT2000がラインで老眼用メガネかけてコード読んでる姿が浮かびました

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 16:16:32.97 ID:K1G/6JSu.net
オマーンでドゥムラン上々のスタートだね

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 14:44:02.46 ID:3yIi30SG.net
OCR2800買うか迷ってるんてすが、これ台湾じゃなくて中国製ですよね。

Yahooのショップの評価があまりよくなくて気になってる。

かといってイオンバイクは嫌だし、

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 15:11:28.70 ID:Qa8qfkuG.net
中古のDEFY買った方がいいよ…

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:34:03.65 ID:wvu7WayW.net
うん十万するブランドメーカーのロードだって中国産だよ
まぁ俺だったら絶対に実店舗で買うけどね

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:15:22.26 ID:NNlwRRXY.net
>>583
絶対おすすめしない、まともな品じゃない
DEFY4買った方が良いよ
デポなら7万切ってた筈

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:19:48.91 ID:vBpKPkhC.net
GIANTロゴの付いた何か

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:27:56.68 ID:Ep3qHGy3.net
ジャイアントが中国で中国人向けに作ったものがまともじゃないのか
Yahooのは現地人が日本に転売してるだけじゃん

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:49:23.70 ID:W/htvN5x.net
Yahoo ポイントつくし、チョイ安くなったんで人柱やってみますわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 11:43:54.79 ID:4/jYlL6p.net
ヒトバシラー、素晴らしい

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:19:23.98 ID:bDUAqSYb.net
まあパーツが安くてフレームの作りがコストダウンはされてても、
安全性の面ではたぶん問題ないだろうとは思う
店の信用は知らん

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:21:15.38 ID:ByJyLm95.net
>>574
OCR2800

これ全部フレームに型番「OCR xx00」って入っちゃってるんですね・・・
なんか残念・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:55:20.36 ID:Ygpb8HPs.net
OCR2800白いの買った
黒で5700って書いとくわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:10:11.47 ID:ok4SAdlO.net
ジャイアントのサングラスやビンディングシューズ持っている方いますか?
少しでも評判が知りたいです

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 02:24:19.68 ID:RPCmQvxL.net
ボトルケージなら持ってる

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 06:04:17.36 ID:CqRskfou.net
>>595
ポディウムが素直に刺さる?
それならカーボンのやつ買おうと思ってるんだが

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 08:06:45.02 ID:Edq/Ba5V.net
ジャイアントストアの人に勧められて何年か前のジャイアントの偏光サングラス持ってたけど縁と棒の部分が取り外せるタイプで頻繁に取れてウンザリしてしばらくして別の買っちゃったな

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 10:24:15.70 ID:TIONLeNF.net
>>597
それな
縁というかグラスの部分が頻繁に取れる一方
棒の部分は相当気合入れないと取れなかった
俺の場合はアロンアルファで永久接着しちゃったけどね

これがなかったら者は悪くないと思うけどね

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 10:48:04.38 ID:bfxBBodg.net
>>597
他メーカーよりコスパの良さを感じましたが、それは残念です
ありがとうございます

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:09:03.45 ID:Edq/Ba5V.net
>>599
棒を取り外せない普通のタイプのものもあったはずだよ。自分が買ったのは棒をゴムバンドに付け替えて縁にスポンジ付けてMTBのゴーグルみたいなのになるタイプだったから
自分のバイクMTBじゃないのになんでジャイストのお姉さんがそんなの勧めたのかはわからんけど
597さんが言ってる通り物は悪くなかったよ。自転車用サングラスってオークリーとかかなりお高いしね。
自分は今はシマノのサングラス使ってる

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:03:06.67 ID:RPCmQvxL.net
>>596
すげえ自然に刺さるよ
カーボンのやつオススメ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:32:32.01 ID:W7G6dZQq.net
588です。
25日ポチって26日発送連絡ありましたが、問い合わせ番号や運送会社の連絡無し。
今日も届かず

ほんとに東京発送か?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:57:46.37 ID:ZFsz5d12.net
ユニクロサングラス最強伝説

>>602
発送連絡も無しにいきなり届くらしいぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:49:17.79 ID:SaOGcHV/.net
ネタ半分でステム一体型ハンドル買ってきた。
かなり軽くてびっくり。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:06:55.79 ID:Jlo5dF/d.net
サイクリーのオリジナルブランド?クラリスっていう自転車がFCRのコピー商品
所々荒い部分はあるがチューブの形状は全く同じだった。なんだあれ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:45:44.83 ID:VrxEWTQ1.net
台湾製某ブランドのコピーフレームのチャリも
出てるが、ありがちな事なのかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 14:12:59.07 ID:nUkir39y.net
>>603
ストアから発送連絡は来たけど、ストアの説明文には発送まで4~7日って書いてあったから在庫あったんだろうけど、今日来てるかなぁ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 18:45:40.16 ID:BMR8m8A3.net
普通に海越えてくるんじゃないの
日本で在庫なんて持たないだろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 19:56:12.73 ID:K54+1iPg.net
>>608
東京発送で在庫無かったら現地ってなってる。

で現地は中国なのだが、ここからチョクデ来ると関税取られんだよね

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:18:57.22 ID:MlO9N42Q.net
>>609
関税じゃなくて輸入消費税な

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:48:37.71 ID:K54+1iPg.net
>>610
あ、そうなの
じゃ、その金額で元値わかるな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:51:32.26 ID:MlO9N42Q.net
>>611
なんでそうなる?
購入金額x0.6x0.08だぞ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:56:07.10 ID:CINCu1Py.net
というかWEB表示価格より1円でも高かった受け取り拒否しろ

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200