2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★10

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:35.45 ID:rLppL5sA.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台灣】GIANT総合スレ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 05:54:35.58 ID:WNj9qiJK.net
>>772
集団走行と速度の違いを無視して何言ってんの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:54:45.92 ID:Ptf18i+D.net
>>773
クロカン知ってる?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 11:52:28.62 ID:RN79DHme.net
池袋ウエストゲートパーク

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 12:44:38.70 ID:hSfdCBm9.net
>>774
XCてロードみたいに大集団で密集して走るんだ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:33:47.32 ID:WK6qPTWq.net
より狭い所で密集する事もあるし
落車の危険はロードより高いだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:54:01.57 ID:kox0YCYc.net
簡単にホイール外れないXC車はまだ安全
ロードも15か20mmアクスルにすりゃいいな
ホイール外れる事自体でローターよりフォークが凶器になる

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:59:35.59 ID:oX5RTCQD.net
安全のこと考えるなら車間距離を10m以上とること、時速10km以上で走らないこと、とかにしろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:15:25.24 ID:hSfdCBm9.net
>>777
ロードほど集団で密集はしないよね

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:57:12.68 ID:MIZbiaCx.net
集団で密集しない様にしろよ
何やっても危ないだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:11:11.38 ID:hSfdCBm9.net
>>781
プロのレースの話じゃねーの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:11:33.00 ID:XOFrzC93.net
>>781
>>782
プロレースだけの話で合って
そうじゃない一般人には関係ない話だよな
雨でも制動力が確保できるのは通勤ロードとしては重要なのでこれからもdisc使うわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:06:29.16 ID:COpNit/3.net
propelの購入を検討してるのだが
giantは価格帯によって、フレームに使ってるカーボンのグレードが違ったりするの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:19:13.47 ID:6tZxO31h.net
違う。
HP見れば分かる

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:09:52.63 ID:VBVEVFCt.net
アドバンスドが一番下
SLが中
proが一番上だよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 02:58:51.47 ID:EnHWDLLs.net
>>786
おっ そうだな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 03:54:07.68 ID:ts1LfusE.net
>>787
お前気持ち悪いから気をつけろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 03:55:26.76 ID:6vu4yV79.net
ん?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:00:09.41 ID:6JQQ4r6N.net
あっ・・・

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:43:42.73 ID:yAuGLDMd.net
>>784
紐はやめといたほうがいいです。
Di2推奨

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:50:34.89 ID:8CTVlo/c.net
>>791
どういった理由で?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:54:40.91 ID:yAuGLDMd.net
>>792
取り回しがきついので渋くなります

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 21:32:30.23 ID:t94dAY6T.net
>>772
ロードの場合、特に必要性を感じてなかったものを、売り手の都合で押し付けられて選手は反発してたんよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:19:46.38 ID:roQiswAn.net
>>537
私も現在検討中なので、買った人インプレプリーズ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:00:58.63 ID:yDJ+VqGi.net
>>537
僕も気になる

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:56:07.86 ID:aD4fX4E0.net
>>794
雨天でもディスクブレーキ並に効くリムブレーキがもしあれば
選手はそっちを使いたがるだろうな
雨天での効きの差だけでもディスクブレーキは使う価値がある
(雨が降ってない日はいらないが)
落車したときのローターの危険性はカバーをつければ済む

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 02:15:38.96 ID:QxRaLjQD.net
PROPELのスレってないの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:27:03.13 ID:f1j2uEfX.net
カラーオーダーシステムがあればいいのになぁ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:27:37.28 ID:itv+mAqb.net
>>798
前はあったような気がするが落ちたのかね

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 05:41:04.72 ID:okKyancw.net
>>799
だなぁ。それか、いっそのこと塗装しないで売って欲しいw

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 11:11:25.50 ID:YObwm/zX.net
ロゴを目立たない仕様にできると嬉しい

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 12:22:12.20 ID:VAtkWrcu.net
タフロードslr2かアラヤMFBを買おうと思っています
タフロードは軽量化のためMTBに比べたらフラーム等の耐久性は低いと素人なりに考えてますが、街中にある段差飛び越えるくらいならまったく問題ないでしょうか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 13:56:37.49 ID:b/xtJv0S.net
街中の段差でフレームぶっ壊れてたらタフという名前をつけたジャイアントを誇大広告で訴えて良いんでないかしら

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:53:01.99 ID:lqzKoj2N.net
>>803
何センチの段差を体重何キロの人が飛び越えることを想定してますか?
フレームよりもホイールが心配なのだが

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 16:25:34.47 ID:WIsLzeut.net
>>804
カタログ見るとジャンル別に想定されてる負荷が明記されてるから、それ超えてたらだめだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 17:36:41.22 ID:dgSvcDPQ.net
目安
ロードバイク 舗装されている道 タイヤが地面から離れないこと
Xロード    未舗装でも可   タイヤが地面から離れないこと
オフロード  未舗装でも可   タイヤが地面から離れてもok

こんな感じだった気がする

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 17:48:48.29 ID:VAtkWrcu.net
>>805
現在安MTBで街中にある30cmくらいよ段差をピョンピョン飛び越えて楽しんでます。当方55kgです。ホイールが曲がってしまうんですかね…

>>807
なるほど、用途的にも素直にMTB買った方がいいですね…

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:49:38.61 ID:DbRvrsBV.net
>>808
タフロード乗ってるけど、街中の段差ジャンプぐらいなら問題ない感じ。
タイヤも太いの履いてるからホイール曲がるなんて感じは一切しないけどな。
ちなみにオフロードも走れるけど、リジットだから振動吸収性は殆どないと思った方がいい。
そこそこ遊べて、道選ばないで走れるからいいけど、悪く言えばどれにも特化してないから中途半端。
まぁ自分にはその程度が丁度よかった。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 11:13:36.13 ID:o+myMlgv.net
購入の参考にしようとMTBのスレをあさってみたけど、とにかく少ない
やはり、時代はロードか?
TALON1やめてTCR0を買うかw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:50:34.43 ID:iDtaJUsD.net
SLRのフレームってマジ軽そうだな
トップチューブ指で軽くコンコンしたらプラスチックかと思った

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 18:40:26.21 ID:FVgV0eRx.net
あれ一部プラスチックだよ
最近流行ってんだってさ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:11:46.32 ID:XqaGs/nR.net
>>812
うそん!? ソースある?
最近ていうか、一昔前からアライアンスやらカーボンバックやらあるけどさ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:11:57.92 ID:XbD79IYQ.net
ワロス

一応ちゃんとしたアルミやで

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:45:53.54 ID:L/cgcIdI.net
>>802
そこでグラビエですよ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:53:57.14 ID:lwqOnN4r.net
一級釣り師爆誕

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:31:51.21 ID:2JJ74dlL.net
山手線の内側を突っ切るぐらいの距離の街乗りにANYROAD3が欲しいけど適切ですか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:42:04.01 ID:Zf2orJ4E.net
いいえ
山手線の内側を突っ切るぐらいの距離の街乗りに適切なのは PROPEL ADVANCED SL 0 です。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:36:06.03 ID:Rje6oyn1.net
レインやトランスの
27・5プラス出ないのかなぁ
Scott Genius LT Plusに
浮気するぞ〜

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:17:00.34 ID:ahnMnP81.net
TCR0とDEFY1は似ているので実際に乗せて貰っても迷う
しかしDEFYってディファイって読むんだね、デフィーと言ってた

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:31:32.36 ID:AzC5N3zf.net
ANYROADほっしー☆

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:32:53.98 ID:AzC5N3zf.net
カーボンとアルミどっちがいっかなー

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:30:04.83 ID:tH1hQvsJ.net
街乗りならどっちも変わんないよ
というか乗って違い感じられる?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:03:57.60 ID:AzC5N3zf.net
そなんだ
じゃアルミでいっか

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:09:09.41 ID:7tC/T3KT.net
プロペレSLR2しかデザイン的に頭に入ってこないw
エアロデザインて
弄るのに縛りがあるから微妙なんだけど、、
実売幾らくらい?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:14:46.40 ID:jcQZlCG1.net
>>825
定価〜50%
※時期による

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:56:45.85 ID:7tC/T3KT.net
なるほど。
モデル末期は在庫なさそうだし売り上げが落ちそうな真夏にアタックしてみるわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:39:26.72 ID:lLFMvSjz.net
川崎家

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 17:53:00.48 ID:1Akdc/nu.net
Defy1が欲しいのですが、いつが買い時ですか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:01:19.88 ID:AM21TM23.net
欲しい時

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:24:14.01 ID:tqR70cQ5.net
>>829
あるときに買わないと、使いたいときに間に合わないとか、
メーカー在庫もなくなって次のが出るまで待たなきゃいけないとかいう事にもなるよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:47:10.81 ID:s7rED8s9.net
そうそして毎年買わないままジジイ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:55:52.26 ID:N0GIP12U.net
>>830
ふざけているようでこれは真理だと思う。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:28:49.35 ID:z226hEaK.net
2017 Fastroad CoMax 1http://www.fusioncycle.com/images/2017_Fastroad_Comax_1.jpg
2017 Propel SLR 2http://www.fusioncycle.com/images/2017_Propel_SLR_2.jpg
2017 Propel Advanced 2http://www.fusioncycle.com/images/2017_Propel_Advanced_2.jpg
2017 Propel Advanced 1http://www.fusioncycle.com/images/2017_Propel_Advanced_1_Plus.jpg
2017 TCR SLR 2http://www.fusioncycle.com/images/2017_TCR_SLR_2.jpg
2017 TCR SLR 2http://www.fusioncycle.com/images/2017_TCR_SLR_1.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:38:54.47 ID:C1eD/dIL.net
あら、今年はプロペルモデルチェンジはなしなのか

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:56:09.78 ID:V3zR+Ww/.net
>>834
3枚目、2009の無印トリニティ1のまんまだな

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:35:40.07 ID:IpH1i54x.net
プロペルのカラーリングひでぇな…

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:03:48.12 ID:V3zR+Ww/.net
まだSLがあるから・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:46:54.64 ID:RZMiqetx.net
ダウンチューブロゴはチームカラー以外やっちゃらめー!

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:05:22.99 ID:pAL2c8sW.net
ヌードカーボンのブラックに
ステルスロゴが一番カッコイイ
中華フレーバー全開の色はカンベン

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:13:33.86 ID:vFe5oXb/.net
やっぱプロペルのワイヤー取り回しヤバイなw

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:22:23.79 ID:bhMdIrbV.net
2017プロペルのカラーリングひでえな、明るい水色とかオレンジはダメだろ。
2016所有だけど意外とワイヤーの動き渋くないぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:11:57.00 ID:ubY7TA45.net
>>834
プロペルのチームレプリカカラー買おうかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:34:08.31 ID:u/p2B+tq.net
ISPじゃなきゃありなんだけどね
あとフサフサじゃないとちょっとやばい

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:04:46.72 ID:ubY7TA45.net
男でliv乗ってる人いる?
プロペル欲しいが、色が…
デカデカとlivと書いてあることを除けば、ENVIEの方がカラーリング気に入ってるんだが

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:17:08.39 ID:gRmN823g.net
エヴォウ?欲しい

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:35:03.17 ID:u/p2B+tq.net
envie tri欲しいのです
170男

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:59:51.39 ID:D7OL7lEF.net
長生きだなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 02:21:50.12 ID:J4/bZKP2.net
やっべ!この基地外的色使い無理w
2016プロペルSLR2今のうちに買うわマジで

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:16:29.28 ID:miIHmqU5.net
ジャイアントが5/13〜15 RIDE LIKE KING開催! 記念ステッカーを配布
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/62578

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:27:50.05 ID:QcUV0qya.net
ファストロード以外絶望的な配色だな
どうしてこうなった

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:16:50.35 ID:eYw+M1uK.net
いくらモノが良くてもな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:48:16.08 ID:by2y422c.net
ファストロード、クロスなのにいいコンポ付けてんのね

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:28:55.89 ID:+XGaMifr.net
GIANTのセンスのなさはなんだろうなあ…
いいロードなのに本当に勿体無い

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:46:50.65 ID:Evezwm35.net
ステッカー自体もダサいなwww
泣けてくる

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:25:53.42 ID:SX5o2kEd.net
デザインをまともにしたら今の10倍は売れると思うんだが

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:43:33.90 ID:SX5o2kEd.net
他のメーカみたいに白黒+差し色の赤って感じじゃだめなのかねえ
ホイールのリムが大体黒白赤だからフレームに鮮やかな差し色を2色使ってると合計6色でカッコ悪い

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:38:56.60 ID:xN6R/z8T.net
>>856
コスト上がっちゃうじゃん!!!!!!!

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:16:06.53 ID:HllV5Aw0.net
新型の先行発売は、先ずはGIANTSTOREから始まるのでしょうか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 13:15:22.97 ID:HQkYN+OR.net
>>859
ジャイストはその手の優遇は一切ないと店員が言ってた

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:40:16.46 ID:jFoQluCX.net
川崎家

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:09:41.67 ID:7OpJTfXx.net
ドイチェテレコム時代のTCRが
1番カッコイイかった…
買っておけば良かった〜

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:13:40.08 ID:HllV5Aw0.net
>>860
レスありがとうございます
そうすると、6月の先行販売等でも
GIANTと取引のあるショップなら買えそうですね

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:18:48.58 ID:euQYju5x.net
>>862
Tモバイル???

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 07:24:54.77 ID:RY0UnhFt.net
はい…

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:51:56.64 ID:cstZ7x/m.net
2017無印TCRマダー?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:02:47.39 ID:1rDpxVT3.net
で、FCRは?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:47:13.33 ID:gc0n5WyA.net
もう(´;ω;`)(´;ω;`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:44:17.52 ID:cstZ7x/m.net
>>867
そう言われてみれば2016にないね

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 09:08:01.60 ID:8oNRbnJi.net
復活することだってあるんだろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:30:45.38 ID:lbLzMajH.net
カタログ落ちだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 07:31:15.69 ID:lgYLiYZD.net
復活したモデルなんてあるか??????

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200