2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★10

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:35.45 ID:rLppL5sA.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台灣】GIANT総合スレ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427972060/

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 10:13:24.63 ID:Bdn/aSwP.net
TCRスレで聞いて来れば?
18 【ADVANCED SL】GIANT TCR 87台目【ADVANCED】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/bicycle/subback.html (669)

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 12:21:00.35 ID:AZbX8cAs.net
>>953
まったく同じ性能のチャリを
GIANTブランドで40万円、
ドンキブランドで39万9999円、
あなたはどちらを選びますか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:16:06.94 ID:Hsp/XzNs.net
40万だすのだったら別ブランドを選ぶ、に一票

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:46:11.66 ID:SMKFQvJE.net
>>955
一円の差だったら、GIANTだろ。だけど、自転車の場合はブランドで売ってるメーカーは
5万、10万高いからね。差額とブランド価値を比べて、自分で納得出来ないと。。。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:53:08.75 ID:X8fKdqMn.net
>ジャイはまだ乗った事はないが、性能いいって評判だから只今検討中

性能差なんて殆どカンケーないだろどのメーカーも用途別に出てるから
自分に合ってるか合ってないかだけだと思うぞ
柔らかいのが好きななの堅いのが好きなのかとか鋭いのがイイか鈍なのがイイとか
ジャイアントのはどっち付かずで面白くないて評価が多いけど確かにw

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 07:45:32.15 ID:59iEjB4/.net
ブランドは信頼性という意味で大事だけどそればかり気にしていると本質を見失うよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 08:37:53.42 ID:mjUVwdP1.net
ママチャリからの乗り換えでスポーツ車乗ってみようか
うわ高いなー でも通販のオリジナルブランドは信頼性ないよね

じゃあ名前も知られてて問題もないGIANTでいいかー という選択
今までなら朝日なんかの大手チェーンブランドがさらってたところを
美味しくいただけるポジション

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:15:35.19 ID:1CkEC6U9.net
気に入ったデザインを取るか、コスパ厨かの違い
giantもそこまでデザイン悪くないし

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 11:23:46.00 ID:VkVbXbi8.net
>>960
半分以上(俺含)がこうだよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:49:14.07 ID:sci8ywnP.net
fastroadにLサイズ用意してくれない
アメリカサイト見ると有るようだが

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:49:12.63 ID:eOcJdz6h.net
3年前くらいにLサイズのエニーロード買ったんだけど次の年から最大サイズMになってたね
日本じゃ大きいのは売れなくて辞めちゃったのかな

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 08:37:19.48 ID:nZQAjQdL.net
>>960
トヨタのアクアを選ぶ人とかにも当てはまりそう
アクアじゃなくて86かな

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:28:49.48 ID:OWb8v1Or.net
>>955
GIANT

理由は自転車メーカーとして製品保障してるから
ドンキは売るだけの小売店だから売った後の保証はない

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:06:46.67 ID:AoLRRZhN.net
>>965
アクアってたしかエコカーだろ。この場合ちょっと違う

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:14:18.50 ID:nBaiWw0r.net
パッソだね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 01:43:19.74 ID:LP1XAqmf.net
PROPEL、DEFY、TCRと来て、2017は何がフルチェンするの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 01:52:09.02 ID:VzR+0X14.net
http://togetter.com/li/976337
ドンキ怖わー

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:31:29.46 ID:LUWQXco9.net
ANYROADのコンセプトは好きだけど、あの

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:53:18.38 ID:lZ8uC3vE.net
>>970
これ、ステムが折れてる???有り得ん!

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:55:45.78 ID:p83Jq4eH.net
それドンキっつーかドンキに納品してる日本のメーカーが中国から買い付けたチャリじゃなかったっけ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:40:27.66 ID:sZwVAXSj.net
>>971
言いたいことは最後まで言いたまえ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:22:07.68 ID:4xmyDDCN.net
ANYROADは写真だとカッコよかったけど
実物はあんま好きになれんかった

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 02:06:21.89 ID:1ZLABrmm.net
わかる

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 02:48:43.90 ID:uuTEpsEA.net
>>966
ナニ夢見てんだよ保証とか今はその辺り何処もおんなじようなもんだぞw
ちょっと前ほどジャイアントのお得感はない
しかもブランドイメージは最悪だから取り合えず避けるメーカーになっとるw

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:42:00.77 ID:sKPPVyzZ.net
鈍器はそれにすら達してないだろ・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:57:56.24 ID:3NxDkOhi.net
Anyroadはサイズによってフレームの形だいぶ変わるんよね
小さいのだとトップチューブのカーブがほとんど無くて普通の極端なスローピングフレームみたいに見える

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:28:38.76 ID:uuTEpsEA.net
>>978
ドンキブランドでも高額になればちゃんとしたの出すだろ
店で売ってるのはハマーとかドッペルとかジャイアントの半額以下の自転車ばかりw
自社生産なんて無理だから丸投げでちゃんとしたメーカーに頼むだろ
そうなると品質なんてジャイアントと変わらないもんになるぞ

http://livedoor.blogimg.jp/hokutsu-toyo/imgs/5/7/577c8fc3.jpg

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:32:04.68 ID:nlJ35ysj.net
それ生産メーカーの名前だした方がまだ売れるだろ……

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:23:25.98 ID:DnS5/rxw.net
>>980
推測でしかないな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:15:58.83 ID:USsPzx+Y.net
レボルトってトップチューブ長長すぎません?
クロスバイクにドロハン付けたみたいな
乗ってる人違和感とか感じてないだろうか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:35:48.90 ID:4xmyDDCN.net
>>983
シクロクロスは基本長いよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:14:32.26 ID:pBkiJqFp.net
>>984
そうでもないよ。TCXなんかむしろロードよりも短い。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:15:52.80 ID:YTq5oXI3.net
っ詭弁のガイドライン

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:25:58.70 ID:USsPzx+Y.net
シクロが長いのはチェーンステーとシートチューブだね
まぁレボルトはシクロではないからアレだけど
XS CT430で HTT550とか長いよね リーチが知りたい

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:39:34.86 ID:pBkiJqFp.net
>>986
それで? 実際何が正しいか書いてみたら?

サイズが細かいブリヂストンアンカーで見ても、同適応身長ではシクロクロスの方がトップ短め。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:57:42.71 ID:4xmyDDCN.net
ヘットチューブと間違えてたスミマセン

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 07:02:14.22 ID:bKC/Evz4.net
おう!気をつけろよ!

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:33:42.89 ID:dbPeV5sg.net
>>987
リーチは米国サイトに載ってることがある
載ってなくても
水平トップ長−シートチューブ長×cos(シート角)
で計算できる
スローピングだとシートチューブ長はホリゾンタル換算する必要があるけど、
ここの数字に多少誤差があってもリーチに出る誤差は小さい

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:50:52.05 ID:1JVHWGE3.net
FASTROAD COMAX1 2017って台湾じゃもう売ってるんだな。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:56:18.90 ID:C0cXUTgX.net
【台湾】GIANT総合スレ★11©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464861351/

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:38:33.05 ID:tXb42lIr.net
>>993
おつおつ
埋めて新スレいこうか

判定しらんけど即死したらいかんし

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:37:43.36 ID:TwdOY1j8.net
>>994
↓が残ってるし大丈夫だと思う
【レーパン】う〇こまみれの穴毛に忠告する【筋】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462260161/

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:39:55.04 ID:H1qVw8K2.net
995

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:36:32.14 ID:y09Yi8jI.net
1000ならFCR復活

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:45:30.21 ID:XiEFe5X3.net
はえーよ、まだw

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:57:11.69 ID:H1qVw8K2.net
QQoo

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:15:22.50 ID:0+ayqS2s.net
1000なら2017TCRにDISCブレーキモデルが追加

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:27:09.11 ID:0+ayqS2s.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200