2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム34

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 11:46:27.95 ID:Dd+SbFWI.net
いずれにせよ、ウェブで見える情報の範囲で論理的に考え「そうである可能性が高いか低いか」
の話しか出来ないんだからショーコはショーコは!妄言!妄想!って言っちゃうヤツがバカだね。


ただ、今熱くなってる二者の話は、ジオメトリの話と素材の話で戦ってるから噛み合ってないね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:09:53.20 ID:YQwDINWR.net
>>733 フォークの写真をみないとどうにも判断出来ないなー

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:31:31.93 ID:/3Hn6szY.net
玉押し無しの設計なら直ベアリングでかまわないんだろうが、
そうじゃないなら接触面にかかる力の方向とか想定外だから、
後々不具合が出るかもしれん

焦って加工する前に購入した店で訊いた方が良かったんじゃないか?

>>734
確証も無いのに己の観念だけで断定してしまう奴がバカ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 12:40:26.21 ID:Wsbz8ohC.net
>>733
やすりでテーパーを全部削り取ったの?
寸法的にφ39.8oの嵌合部分が太くて
削ったって話が前提だったんだから
んな後出ししちゃ>>732がかわいそう。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 13:12:00.24 ID:WoJ81S+G.net
>>737
うん>>731の写真にあるテーパー全部削った。すげー面倒な作業だった
その時点でこんなに沢山削らないと入らないなんて変だと気付くべきだったよね
後でもう一人買った人が直接ベアリングを入れるとか言ってるのを聞いて
「もしかして」と思ったんだけど
>>732 には上手く説明できてなくて申し訳ないわ
もう削ったから写真のアップは無理だけど
中華に限らず最近は下玉押し要らんフォークもあるのか。良い勉強になったわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 13:17:56.16 ID:Dd+SbFWI.net
>736
>断定してしまう奴がバカ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:13:31.24 ID:YQwDINWR.net
イヤイヤ、テーパードフォークてそこのテーパーのことじゃ無いよ!君が削ったのクラウンレースの代わりになる部分だよ、何も被せずそなまま直ベアリングで良いやつー!

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 14:15:07.20 ID:YQwDINWR.net
ま、削って平らにしちゃったんならクラウンレースつけなきゃダメだよ。アンギュラコンタクトにならないから

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:13:55.07 ID:v/JYAT8x.net
最近の設計を知らないでテーパー削っちゃうとか老害すぎるw

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:26:57.80 ID:JsiuytEl.net
削ってクラウンレース付けて問題なければ別にそれでもいいんじゃね
中華だからこそできる気がするけどw

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 16:19:23.10
それ、折れるんじゃー??

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 17:39:03.88 ID:Z+ZhmOp5.net
皆後出しじゃんけんじゃん

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 19:09:07.03 ID:Wsbz8ohC.net
>>743
直接ベアリング付けるタイプのフォークの
45度テーパーを削ってクラウンレースを
付けたらフレームとフォークの距離が
2oほど広がることになっちゃうと思うが。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 20:14:32.87 ID:b3+Zxf9y.net
お勉強になるわ〜

>>729, >>731 あたりがすごいステキ
>>740, >>742 あたりは見てて恥ずかしい・・
でも、もっと早く教えてやってれば神様!尊敬する

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:24:02.98 ID:H3Z7Ja/uE
フォーク http://imgur.com/Y3kcKFn
ベアリング直 http://imgur.com/UwKJmD1
クリアランス http://imgur.com/kBLQBgn

ベアリングは一定の箇所でカチッと嵌る。グリスとか汚いのは目つむってくれ

実は>>738と同時期ぐらいに買ったんだけどフォークの件めんどくて放置してたw
もっと早くに疑問投げかけてたら>>738が削らずに済んだかもと思うと申し訳ない

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:16:26.87
りどりーだ。全く同じフレームか、、、
1番力のかかるエッジのところ薄いのは折れるきがするが、、

乗り心地は柔らかい??

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:07:32.91 ID:9t5Txcc6.net
間違ってSCに書き込んじまったから重複したらすまん

フォーク http://imgur.com/Y3kcKFn
ベアリング直 http://imgur.com/UwKJmD1
クリアランス http://imgur.com/kBLQBgn

ベアリングは一定の箇所でカチッと嵌る。グリスとか汚いのは目つむってくれ

実は>>738と同時期ぐらいに買ったんだけどフォークの件めんどくて放置してたw
もっと早くに疑問投げかけてたら>>738が削らずに済んだかもと思うと申し訳ない

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:33:50.18 ID:2NJmQMWC.net
>>750
う〜〜む
45度テーパー部分に塗装がしてあるところが
微妙だな。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 01:01:04.17 ID:9t5Txcc6.net
>>751
ガタが出るとしたらたぶんそこなんだよね
綺麗に削れば大丈夫だとは思う

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:05:51.86 ID:gXgsCpWE.net
miracleから565,566ていう新型出てんな
069,066の後継バージョンっぽいから出来は良さそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:26:50.65 ID:FkDtiHZy.net
>>753
dengfuにも同じジオメトリのがあるよね
r02ってやつ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 12:49:46.79 ID:lgGamIWh.net
>>753
066はFB製で後継モデルは一体成型の
456じゃないか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:13:11.14 ID:tyVMIiRi.net
うむ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:47:01.47 ID:h7WlO5Ly.net
>>753
ネーミングはLOOKだなw

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:27:03.97 ID:64jfy+9C.net
>>750
画像ありがと
削った自分もこんな感じできっちりはまってます
ガタつきとかも一切なし
まあ要らん作業してしまったけど結果オーライです
http://i.imgur.com/ytAyz1G.jpg
ところで、こんなパーツが入ってましたがコレ何でしょうね?
http://i.imgur.com/M8jyRtD.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:34:58.51 ID:tSuUSu5f.net
削った所が肉薄になってたら
そこから折れてタヒんでしまうんだろうなw

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 16:51:58.49 ID:cRbEnVmK.net
ロアベアリングがベアリングの仕事しないけどまぁ、いいか幸せそうだし。その余った部品の各サイズが分かれば想像つきそう

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:16:34.46 ID:lgGamIWh.net
>>758
削ったってことはクラウンレースを
入れたってこと?
だったらとりあえず何の問題も無いでしょ。

>>760
なんでそんな言い方しかできないの。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:04:46.54
だから、中実な訳ないんだから削ったら、強度が落ち、、、折れるならそこからだわ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:58:51.81 ID:Smp7bVDs.net
レプリカ買うクズの知能はこんなもんだよな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:12:47.80 ID:DeGm7cz9.net
>>764
レプリカではなく中華カーボンと言っておいた方が面倒な反応を呼びこむこともなかろう
多くの場合、正規の複製品をレプリカと呼ぶ


ピナレロドグマF8
NSR500レーシングレプリカ

前者は性能も含めてレース機材、後者はレース機材とは全く別物だがメーカーがレプリカと呼ばせている

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:56:19.93 ID:eEVsNFWz.net
>>764
お前はまず、言葉の意味を調べてから書き込め。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:07:14.94 ID:DeGm7cz9.net
調べてから書いたよ
レプリカってのは複製品の意味、偽物につける言葉ではなかろう

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:32:40.68 ID:lgGamIWh.net
銅もいつもの奴っぽいな
相手しない方がいい。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:34:58.09 ID:eEVsNFWz.net
もう一回、一番安直な方法で調べてみ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 21:10:04.58 ID:Kf/pxwt7.net
500はレーサーなんだよなぁ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:00:56.33 ID:lgGamIWh.net
関係ないことで喧嘩始めるなよ。
せっかく>>758が画像まで上げて
懸案の話題にネタ供給してくれてるのに
台無しだよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:13:25.26 ID:fstM45Lw.net
けんかでは無くガイジに説明してんだけどなぁ。

まぁ、言ってわかるようならガイジ呼ばわりはしないけど。

※バイクのレプリカつーのは同名車種(排気量問わず)なのをレプリカと言う。
>>769の言うとおりNSR500はレーサー、ガイジはわかってないニワカかつガイジ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:23:23.87 ID:TKgMbBsN.net
29erのフルサス中華MTBに乗ってるやついない?
FM036くらいしか選択肢なくて悩んでる
DHじゃなく、トレイル用途なんでフロントダブルくらいで組んでみたいんだが
お勧めあったら、是非教えてください

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:58:16.04 ID:DeGm7cz9.net
>>771
ご指摘ありがとう、調べてみるとレーサーレプリカだったようだな
違う車種だがCBR-RRに乗ったけどずっとレーリングレプリカだと思ってたよw
でも趣旨としてはその部分はどうでもいい部分だよね、
全然違う中華カーボンをレプリカというのは違和感バリバリだよ

まあ俺もごく普通の会話ならこんなツッコミいれないけど
>>763のような文体を使う奴にはツッコむしかないと思うわけだ
「クズの知能はこんなもん」
とか書くと否応なしににどうでもいい脱線が始まるわけだよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:12:28.27 ID:co8ZtN4J.net
書き込みまでロレツが回ってないぜw

>>770
すまんなあ、俺もそう思ったんだがいつもの悪い癖>>763に退場して欲しかったんだが
俺が荒らしてしまったようだw
中華カーボンは中華カーボンとしてみんな試行錯誤して楽しんでるわけよ
「レプリカ買うクズの知能はこんなもん」
なんていう奴が何故このスレに来ているのか理解しかねる

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:39:08.62 ID:M/E7BHzK.net
突っ込まれてるのは市販レプリカはNSR250Rで
NSR500はレーサーだってこと
バイク乗りなら絶対に間違えない
知ったかもほどほどにしとけ
CBR-RRだとかに乗ってたらしいが排気量を省略するやつはいない

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:45:20.23 ID:OTFJWo1X.net
ワイロクダボ乗り高みの見物

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 00:52:56.56 ID:mQzm7iid.net
>>773
レーリングレプリカなら問題無い。

レーサーレプリカとは違うからどうでもいいし。

尚レプリカ単体の意味は模造品で間違いありませんよwwwww
草はやしちゃった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:01:19.70 ID:mQzm7iid.net
>>775
ちゃうで・・・

50CCでもレプリカやで。
NSRとついたレーサー模造品は全てレプリカどす。

レプリカとは模造品という意味です。
だから排気量は関係ないんどす。

それからCBRも微妙ではあるがレプリカにはなる、微妙やけど・・・
NSR全盛時代はNSR以外はレプリカとは呼ばれなかったのが問題なんやね。
900MHRがレプリカを名称につけたからやろうけど。
ZXRとかVFRはGSXは一般的にはレプリカと呼ばれませんでしたから。

そういうスレ違いはさておき、レプリカはあくまで模造品が主体です。
以上、このオートバイネタは終了しましょうよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:05:25.86 ID:mQzm7iid.net
ごめ

NSでもレプリカいいましたわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:36:10.00 ID:ZNnvENEj1
このスレってホイールについても質問していいんですかね?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 01:24:41.89 ID:jq41fmir.net
あっちで中華ノアのコラム破断の画像来たぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 03:01:55.26 ID:MSJPKNlQ.net
あっちってどこよ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:46:50.16 ID:mJVBGdP1.net
>>772
MTBは詳しくないのだが
同じFBにFM356というのが
あるが駄目なん?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 09:49:55.74 ID:443ECrDo.net
>>758
一番下のパーツはオレのには入ってなかった
なんだそれw

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:04:28.88 ID:mJVBGdP1.net
>>784
フレーム作る時の治具だったりしてw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 10:10:49.81 ID:KBVLQDwQ.net
久々にフォークポッキリが見られると聞いて来ますた

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:55:37.07 ID:kP/dfbhT.net
>>781
とても気になります。リンクかせめてサイトを特定するヒントください。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 16:05:45.05 ID:jq41fmir.net
>>787
リンクも画像も辿られていつもの奴来たら荒れるから無理
検索には引っかかるから探して

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 02:41:14.81 ID:2L4lqYtu.net
中華スレなのに正義感ぶったアホが新規情報の芽を潰しまくるから
誰も情報提供しなくなってるんじゃないか?自分は面白いネタも無いクセに

オレも最近買って組んし、中華暦も長いんでネタはけっこう豊富に持ってるつもりだが、
とても報告する気にならない
せっかく良いセラー見つけたのにこんなスレでネタ流してとばっちり食うのは御免

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 03:57:23.35 ID:39ZUoNqe.net
正義感ぶったというより中華カーボンってものを敵視している人がいるような気がするな
そういう人は目論見通りにスレが沈黙して喜んでいるんじゃないか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 06:59:21.95 ID:EJeLYsdc.net
中華カーボン2本持ちの俺に死角はある。

でももう吊しには戻れませんけどねぇ・・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 08:12:42.41 ID:iQdAs0a1.net
ここには擁護派と排斥派が居ることわかって聞くけど、所謂コピーフレームで、実際には存在しないカラーリングのフレームとかが走ってるの見るとどう感じる?

中華カーボンで組みたいけど、メーカーコピーってのも微妙に抵抗ある。
でも、カーボン地が見えてるのも嫌なのよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:00:10.22 ID:BoBRSiV7.net
>>792
かっこ悪いし、残念な人だと思ってる。
あと、セラーに1色塗でもいいからロゴ無しでペイントしてくれって言えばええんちゃう?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:30:14.64 ID:43lZjhk+.net
もうリドレーのフォークのネタ終結したかもしんないけどセラーに聞いてみたら
クラウンレースいらねーよ!って画像も添付されてきたわ

http://i.imgur.com/1WJb6ov.png?1

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:33:06.61 ID:UAp4hRl7.net
これでいいんだけど削って折れたらしい

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 09:34:29.36 ID:43lZjhk+.net
>>795
シナレロの二の舞いか。。こえー

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 10:05:51.13 ID:4BiPbnF/.net
削る時点で強度低下→破損率上昇 位は覚悟の上だろう
怪我するもさせるも自己責任だが、後から「そんなつもりはなかった」なんて泣いても誰も許さんけどな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 10:07:14.45 ID:4BiPbnF/.net
ああ、削らなくても無印フレーム使う時点でその覚悟は要るか
ビアンキみたいに作成元訴えるのは無理だろうし

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 11:37:01.51 ID:Kectm1IR.net
削っちゃった人はクラウンレースを2液のエポキシかなんかでガッチリ固定した方がいいかもしれない

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 12:59:37.37 ID:4WO47fmf.net
ダウンヒルでフォーク折れて顔面から着地する夢で毎日魘されそうだなw

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 13:32:52.67 ID:RxmXdCax.net
スレチっぽいが、中華クロモリに手を出したことのある奴おらん?
Alibabaで見つかるのは最小ロットが25とかでちょっと手が出せないんだが、1本から売ってくれるとこ知ってたら教えてくれ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 13:36:55.00 ID:L2AGJiuo.net
自分で艶消し黒に缶スプレー塗装、試行錯誤の末やっと週末走れる。

シナレロFフォークは問題なさそうだけどそんなに好きではないのと
今まで使ってたアルミコラムのと20gしか変わらないからそっちに変えようと思う。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 13:49:23.46 ID:CwWC6NxL.net
なんでAlibabaで探すんだよ Aliexpressで探せよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 15:58:29.68 ID:RxmXdCax.net
>>803
Aliexpressだと扱ってるセラーがないからbabaにいったんだよう

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 15:59:28.44 ID:L2AGJiuo.net
どこ捜してんだ?売ってるだろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 17:55:55.21 ID:bdtXRHn1.net
>804
駆逐されたのか?と思って見てみたが、

cromo frame

と検索するだけで、わんさか出てくる訳だが。
(cr-moは案外少なかったw)

写真だけ見るとそれっぽいが内容は見てないから知らん。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 18:55:01.43 ID:RxmXdCax.net
すまんロードの話
fixedはヒットするけどロードは全然ないよな?ある?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:29:30.85 ID:CwWC6NxL.net
ごめん ホントだ ロードは無いね

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:41:33.98 ID:L2AGJiuo.net
カテゴリーから探せボケ

http://www.aliexpress.com/category/122203/bicycle-frame.html?site=glo&pvId=10-480&shipCountry=jp&isrefine=y

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:16:10.84 ID:CwWC6NxL.net
例えばどれ? 2種類ぐらい上げてみて

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:19:52.57 ID:RxmXdCax.net
>>809
クロモリってなにかわかる?ロードってなにかわかる?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:18:46.27 ID:pF673L1H.net
パソコンで検索、自転車のフレーム、素材に鉄をチェック

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:25:13.90 ID:l8YGGJDT.net
>>812
だからロード用が殆ど無いと言う話をしているんだよ
その条件で出て来るフレームの殆どがロード用でないことは理解できてる?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:32:52.63 ID:ZqW4SfQW.net
自分で探せなかったくせになんで偉そうなの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:35:20.75 ID:otqQ2P1d.net
もうどうでもいい
カーボンでないならスレチ どうぞ該当スレへ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447180578/

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:11:01.04
Amazon に出ているような、、、

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:23:35.76 ID:umNUVdIw.net
>>811
>809のURLのとこに、クロモリロードたくさん見えるんだが、何が不満なの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:08:42.51 ID:hSpCwPc/.net
防犯登録してる?
外置き、普段使い用だからしたいんだけど
EMSの伝票しかないわ
セラーに購入証明書みたいなもん書いて貰うか作ってしまうしかないのか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:26:05.13 ID:ez0cd12k.net
>>817
俺にはロードはreynolds520の津波とミサイルの2種類しか見えないが、沢山ってお前には何が見えてるんだ?
あとはトラックエンドのフィクスドじゃないか
そしてスレチの話題を掘り返すな

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:39:11.52 ID:umNUVdIw.net
>819
>例えばどれ? 2種類ぐらい上げてみて

2種類でいいらしいじゃないか。
数はたくさん出てるだろ?

なんで俺がいちいち選別しなきゃならないんだよw

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:26:42.23 ID:doCaPtJf.net
ロードが何だか分からないんだろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:50:05.05 ID:ph+pZCSo.net
購入証明書作るのは偽造になるから駄目なので、そんなものなくても手続きしてくれる所を探すか、購入メールか、マイオーダーページのコピー持っていけばいいよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:03:57.21 ID:6p+R1lHj.net
>>820
出てないだろ。 選別しなくていいから見つけたクロモリロードを2つぐらいだしてみろよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:36:35.40 ID:5p5Qzzl+.net
お前ウェアスレでキャップ探してなかったか

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:24:58.67 ID:6p+R1lHj.net
こいつクロモリロードが何なのか分かって逃げたな 2つ上げてみろよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:30:15.73 ID:C6BlJ2z/.net
見た目クロモリ風なのに見事にクロモリがないリスト上げてきたなw
木とかあるじゃねーかw ワラタw

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 07:08:10.34 ID:qBQ+m6SE.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20151227/QzZCbEoyei8.html

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:09:05.59 ID:v6s+Dcu9.net
>>823
横からだが803が2つ上げてるやん?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:43:44.27 ID:lDVBZpvX.net
結局クロモリリロードはreynolds520しか存在せんのかな
しかしその代わりと言うわけでも無いけどチタンフレームは充実してるね
中華はチタンパーツも充実しているしカーボンだけじゃなくてチタンも
今や中華が主流なのかね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:21:24.92 ID:U67mJ8Xo.net
チタン中華はパルテノン神殿修復に使われたりしてたがあまりにも品質が悪いので安かろう悪かろうであまり使われてない

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:10:53.29 ID:wC8im5x7.net
チタン中華(笑

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:21:59.82 ID:c2RddkwJ.net
>>818
EMSの伝票で登録してくれたよ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 21:07:20.96 ID:rtNULdmX.net
中華チタン買った人って居たのか?スレも落ちたんだよな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:44:23.48 ID:U67mJ8Xo.net
チタンフレームは興味ないがペダルのスピンドルなら買った

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:25:04.64 ID:lDVBZpvX.net
>>834
Speedplayの奴?
自分も買ったけどチタンのスピンドルってクロモリやステンレスと比べて
短いよね。まあ純正もそうなんだけどさ
短すぎてシューズがクランクに当たるようになって駄目だった

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:25:55.88 ID:uQeppGKL.net
>>828,813
ミサイルしか見つけられなかったけどこれはクロモリじゃなくてスチールじゃん

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:36:53.32 ID:v/Ix67XF.net
>>836
スペックシートの材質のとこにReynolds520って書いてるだろ
クロモリ以外の何物でもねーよカス

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:31:01.81 ID:o9KSvwwH.net
フラペなのでVPone用のやつ。ナットはチタンじゃないみたいだった、純正品と交ざってどっちかわからなくなったw

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 09:57:38.04 ID:ZwR7f0ts.net
>>837
レイノルズってペダル軸を削り出すための
丸棒材出してるの?初耳だ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:31:11.98 ID:v/Ix67XF.net
>>839
フレームのパイプの話してるのにどんだけ親が育て方間違えたらお前みたいなのが出来上がるの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 11:42:48.85 ID:FBSY0wjQ.net
池沼は書き込むなよ(笑

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:05:41.42 ID:axS5OMpv.net
先月に届いたフレームにやっとこさBB&クランク取り付け
BB386だったが、簡易工具でスムーズに圧入完了
トーケンのテラミックの滑らかで軽い回転に満足

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 16:30:08.16 ID:ZwR7f0ts.net
>>840
おや、>>836のレスアンカー見間違えたよ。
なんでそんなに攻撃的なの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 16:36:25.51 ID:ut+vi8BK.net
親の育て方が良かったからだよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:08:41.86 ID:Idrxd4OV.net
>>843
勘違いした上に、嫌味な噛み付き方してるからだろ。
自覚ないの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:58:49.34 ID:gamgt8ml.net
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   …わかった この話はやめよう
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、    ハイ!! やめやめ
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:43:26.16 ID:LUDGNe6k.net
どうぞ叩いてください!

http://imgur.com/Jrynvi8

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:53:40.42 ID:cLP7TCSa.net
ホリゾンタル格好いい!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:53:56.67 ID:scx9Ss2m.net
>>847
中華スパキンか。ここでの報告では内装ケーブルの穴の精度が良くないという
話があったけどケーブル配線問題なかった?
そしてケーブルエンドキャップが多分自分のと同じだ。それも中華だよね

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:57:11.79 ID:ZwR7f0ts.net
>>845
ペダル軸の方の話題だと
勘違いしてたんだから嫌味でも
なんでもないだろ?
自分が噛みつかれてると思い込む
強迫観念があるみたいだね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:18:45.83 ID:v/Ix67XF.net
改行多いぞ池沼

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:28:06.27 ID:lVVHpGD8.net
>>850
お前があり得ない勘違いをしなければこんな流れにはなっていないんだよ。
間違いに気付いても「おや」とか言ってるだけで謝ることをしない。
それで叩かれてもその理由が理解できない。
自分の無能を呪えよ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:37:21.49 ID:LUDGNe6k.net
流れ変わらず・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:42:36.91 ID:ZwR7f0ts.net
>>852
言ってることが頓珍漢すぎるw
フレームパイプの書き込みに対して
並行して進んでたペダル軸の話題に沿った
レス返した時点勘違いしてることは
馬鹿でもわかることで。
それに気が狂ったように噛みついたのが
>>840だろ。
その反応そのものが異常なんだよ。
そんなことで人より優位に立てるとか
思ってるの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:48:28.54 ID:BZBJxXKd.net
早く謝れよ無能

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:50:29.56 ID:v/Ix67XF.net
>>854
もっと煽り耐性つけてこいよガイジ
半年ROMってろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:54:30.59 ID:ZwR7f0ts.net
クスクス
俺はもう寝るぞ。
お前も悔しくてしょうがないかもしれんがもう寝ろ。
そして日付が変わったら忘れて一つ利口になれ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:57:44.96 ID:v/Ix67XF.net
ガイジ敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:02:36.79 ID:5sSWcN/9.net
>>847
質感や精度、乗り心地についてコメントしてくれ
オレもそれ買おうとおもってるんだ
無地のやつだけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:04:53.71 ID:2mlogrjb.net
お前らID真っ赤かだな。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:06:10.97 ID:2mlogrjb.net
>>859
この忌めピタの奴はカンコピ品だぞ。
本物の疑いが強いんだぞ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:29:48.63 ID:hugrcb5K.net
>>721
今更すまない。m(_ _)m
どうやって偽物と判断できたの??

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:32:59.89 ID:VNkHt3TW.net
>>847
これ、ホンモノでしょ?
ニセモノはリヤケーブルの出口がハンガーの上だし

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:50:48.11 ID:d2gHp2ct.net
>>863
チェーンステーからケーブル出てる偽物も今年の春くらいから見かけるようになったよ
デローザに問い合わせてもピナと違って「うちはノーコメント」だから"偽物(本物)"かもしれないけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:13:37.57 ID:VNkHt3TW.net
>>864
ドコのセラー?オレはよくアリ覗いてるけど上出しのは見たこと無いわ
サイトにホンモノ写真織り交ぜてるのはよくあるけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:22:17.60 ID:KZEYhjWS.net
>>847
落差0かよ…

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:34:21.88 ID:bTxKsqOa.net
>>847 だけど

これもちろんデローザニセモンだよ。
Top fireのFM-R869の塗装品と思われる。
BB86 BB下形状、ワイヤーの取り回し、樹脂パーツもまんまFM-R869。
精度は <<569 に書いてる
乗り心地は悪くなく、かつ意外としっかりカッチリ。
ちなみにBB中心-サドル間で685mm サイズ50 落差は5.5cm!

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:35:29.33 ID:d2gHp2ct.net
>>865
リストに入れてなかったからどのセラーかまでは覚えてないけど、topfireとは別のセラーで無塗装状態と塗装済の画像載せててどっちもチェーンステー出しの上にヘッドパーツがnecoだったからあぁ中華もアップデートしてるんかと感心した記憶がある
topfireのに完コピ塗装してるセラーとかそういうのだったんだろうか

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:42:14.72 ID:d2gHp2ct.net
>>867
やっぱりかw
どこのセラー?俺も欲しいってかtopfire製のに塗装ってそれもう本物と言っても差し支えないんじゃw

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 03:15:25.64 ID:uzFAFTlp.net
偽物(本物)とはたまげたなぁ………(偽物か本物か)もうこれわかんねぇな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 06:50:23.33 ID:2mlogrjb.net
尚、ハンガーがディレイラー上から出ている偽物のヘッドパーツはderosaロゴがあります。
シートポストの化粧ゴムもderosa印があります。

ハンガーたくさんくれますwww

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 09:44:12.01 ID:dpWp9MSL.net
ハンガーがディレイラー上から出ている?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 13:33:52.32 ID:aWDw+RQr.net
ディレイラー中心理論

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:24:46.02 ID:8HVRDOBX.net
>>867
情報サンクス
オレもどこで買ったのか聞きたい

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:28:22.98 ID:jqMGQzTd.net
>>869
>topfire製のに塗装ってそれもう本物と言っても差し支えないんじゃ

topfire製ってどこまで行っても偽物でしょ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 08:21:24.03 ID:thEjrgiI.net
>>874
上の情報見てから細かく見てたけどgreatkeenbikeのカラフルなフレームはチェーンステーからワイヤー出せるね。
ただ、写真を使い回してるのか、2014カラーとかだとハンガー上から出てるね。

私もチェーンステーから出てるなら買おうかと思ってさ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 11:08:15.64 ID:0Dzuls7X.net
無いよ。その話ウソだしww

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 12:03:31.03 ID:MyKrRh6P.net
http://www.aliexpress.com/store/1770420?spm=2114.10010108.0.611.D4CtC6

あんじゃん。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 14:47:39.92 ID:lrBTvmVX.net
http://dengfubikes.com/Cyclo_Cross/111.html

こういう中華カーボンのシクロフレームが何個か出てるけど誰か乗ってる人いる?
リアキャリアつけてツーリングに使っても大丈夫かな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 15:43:02.09 ID:ds+FSXJK.net
>>875
デロのスパキン発表後まもなくTop FireがFM-R869を売り出す
Top Fire製だけがチェーンステーからワイヤー出てる
Top Fire製だけがBB86で作ってる
デロの8シリーズは中華お買い上げ品
ピナやスペシャは中華パチモンへの注意喚起を行っているがデロはノーコメント

うん、Top Fire製は間違いなく偽物だな

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:45:28.96 ID:k3nYFF88.net
>>879
メーカー正規品でもカーボンフレームはキャリアつけて荷物載せちゃだめだから中華なら言わずもがな

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:28:39.26 ID:G1eBWv88.net
>>879
シクロってのはロードとダート半々くらい走る事想定した700C、V、もしくはカンチ、ディスクブレーキ搭載車ってだけ。

キャリアつけたいなら700Cでなくていいんじゃないかなぁ。
MTB買ってスリックタイヤにして、フロントパニアとか。
29erとかでもいいような。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:03:59.86 ID:jqMGQzTd.net
>>881
カーボンでなくてもダボ無しフレームは
普通そうでしょ、でもバンド止めでキャリア
付けてる人は結構いるし、折れたという話は
聞いたことが無い。
カーボンバックのアルミロードにニット―の
ラック付けてパニアバッグ載せて海外ツーリング
してた人知ってるし、俺もカーボンシクロに泥除けと
キャリア付けてツーリング車にしてる。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:04:50.08 ID:x4HRxKV/.net
>>862
遅レスですまん、ビアンキ好きな人にとっては
形状で一目瞭然、塗装やロゴが違うのならフレームは本物かもしれんが
形状が違うのは絶対的に本物とは異なるということになる

オリジナルを忠実に再現できそうな各種ロゴマークの張り方も違う
以前公開されていた写真の中ではオルトレなのにセンプレのシールが貼られている部分もあったり
グラフィックに関しては適当なもんだよ、騙せる奴を騙せればいいという方針なんだろうな

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 01:00:47.47 ID:xJQl7T9L.net
>>884
結局このオルトレはロゴが違うだけで形状は本物と全く一緒なの??
もし形状が違うのならどこら辺が違うのか聞きたかったんだよね。言葉足らずですまない。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 01:11:07.88 ID:x4HRxKV/.net
>>885
>>884にも書いたが形状が違う
実のところ全体的にかなり違うが
好きな人ならシートステーとシートチューブにつながる部分や
シートポストなどがわかりやすいかな
好きじゃない人でも本物と比較してみれば一目瞭然だと思われる

フレームの状態だと特に興味ない人には本物風に見えてしまうかもしれないが
ホイールをつけるとオルトレを知らない人でも
中華カーボンを見慣れてる人には
偽物であることがわかってしまうだろう
よくあるエアロ系のフレームで粗悪な中華カーボンの特徴として
後輪とフレームのRが一致しないというのがあるが
このOEM品はまさにそれである、完成車画像は非常にマヌケ
他の中華カーボンを買う場合もホイールがついている画像を確認してからのほうがいいと思うね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 01:23:35.61 ID:x4HRxKV/.net
>>885
興味があれば「えくたん オルトレ」で検索すると偽物のキャッシュ画像がぞろぞろ出てくる
フレームとホイールのRがあってないなんとも言えないマヌケぶりである
全く似せる気が感じられない偽コリマの「アルミ」ホイール
みどころがたくさんある
そういやあの業者はアルミのBORAも売ってたよなw

中華だって安くていいものはたくさんあるが、
このような糞業者にはだまされてはいけないよな
しかも中華にしてはやたら高い

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 08:17:14.82 ID:tb4EWRps.net
そんなに本物との差が気になるなら本物買えよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 08:54:07.95 ID:RXDskyeB.net
偽物だとバレないかビクビクしながら乗るんやろなあ・・・
趣味の品なのに惨めすぎるわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:00:32.55 ID:Ts+Hn/O/.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,.  .-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /         :::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
    /     ィ●ァ   ィ●ァ:::::::::::::::::::::l'^~        と思うハムスターであった
  ‐/-,,               ::::::::::::::l
   l  ~^''     c{ っ         ::l
  '''l^^~~~      __     -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,     ー      ~^'‐..,,_/     
    / (:::::}            ,,,, イ~'''
    l:  ~~            {:::::) ::l
   l:                ~~  l
   l、                  ,l>
    /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:47:53.93 ID:Yad/2vOW.net
以前、複数のセラーに聞いたんだけど、細部の相違はわざとやってるんだと
見た目完璧な複製作ると、メーカーに目をつけられさすがにマズイらしい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:16:53.65 ID:xJQl7T9L.net
>>886
>>887
そーなのかありがとうw
後で確認してみるかな。ホイールは明らかに中華ってわかるねw
あとえくたんフォロワーですたww

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:44:35.57 ID:xJQl7T9L.net
わかりやすくまとめてくれてるtweetを見つけた。中華なら中華って堂々と書けばいいのにな。
わざわざなんで隠すんだろうか。
https://twitter.com/euph0r1a_msgr/status/668054903990841344

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 06:00:13.68 ID:aA7VhYiZ.net
自尊心守るために必死杉でワロタ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:16:36.71 ID:GqQ1Sg/S.net
中華オルトレほしくなったw

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:20:01.17 ID:e09gOyuF.net
通りすがりでTwitterで指摘されてるような細部まで見ないってか見れないよなぁw
まぁ、本物乗ってる人には許されることではないんだろうけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:35:36.69 ID:4odU9AAW.net
ふむ。本物に価値を見出して買ったんだろ?
自分が本物に乗ってるなら、偽物はどうでもよくないか?
烏はどんだけ着飾ったって孔雀にはなれないんだから、
笑い飛ばして居れば良いんじゃないか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:01:22.37 ID:k4CIN69m.net
金持ちが偽物持ってても周りから見れば本物で貧乏人が本物持ってても周りから見れば偽物に見える話し思い出した。
ツイッターの主は必死すぎて後者に見える

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:05:54.62 ID:M1SMKNQo.net
偽オルトレに目くじら立ててる人って、ムリしてギリギリの予算で買った

経済的にも精神的にも余裕の無い方のようです

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:51:47.46 ID:7sX0YBxa.net
中華カーボン乗ってると、カーボンフレームは大概中国製って認識になってしまうからなぁ。
本物自慢されてもなぁとなるわな。
悔しいならとりあえず抜いてみてってなる。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:58:57.90 ID:3TIIpPLC.net
>>897
俺もそう思ってたんだけど、ビアンキスレで
誰かが偽物を一発で見分ける方法(後輪とフレームのクリアランスが一定じゃない)を書いて
見かけるオルトレを見ると偽物が多い多いw
バードウォッチングみたいなもんだな
サイクリングのちょっとした楽しみになってきたよw

ドグマやターマックも一発で見分けられる特徴があるとこの趣味が膨らむが
オルトレほど遠くから見てもわかるようなポイントが見受けられないな
まあ中華カーボンを第三者目線で楽しむ方法と言えるなw

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:08:51.12 ID:7sX0YBxa.net
お前、ホラ吹きって言われるだろ。
このスレでオルトレなんか話題にも上がってないのにそこらかしこに塗装済み偽物走ってるわけねーだろw
バカッターから出張してくんな。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:21:54.76 ID:3TIIpPLC.net
>>902
ドグマなんかも塗装済みの中華が販売されてるよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:28:36.06 ID:3TIIpPLC.net
>>902
店舗ありでヤフオクなんかでストア出してる中古屋の店員によると
ビアンキ、デローザ、ピナレロは日本で特に人気らしくオルトレが一番売れてるそうだ
販売数、人気の面でも注意してみてれば遭遇する可能性はあると思うよ
>>902の書き方だと興味もないだろうし、注意して見る必要性もないだろうが
そういう人は聞き流してくれりゃいいと思うんだけどね
興味ある人だけ、後輪とフレームのクリアランスがおかしいのが偽物なのかと見てくれりゃいいだけど話

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:40:17.31 ID:7sX0YBxa.net
聞いた話をさも自分の持ってきたネタのように扱うなクソガキ。

宿題しとけ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:48:54.73 ID:sw8pk3VX.net
>>900
分かるわ
なんかメーカー物のカーボンバイクが魅力に感じない
今度クロモリ買うわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:53:35.59 ID:cid+AQc8.net
気持ち悪いヤツだなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 18:05:25.46 ID:3TIIpPLC.net
>>905
興味ねえなら噛みつかなくていいよw

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 18:15:01.06 ID:7sX0YBxa.net
>>908
www

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:13:06.68 ID:/ZrJgsIg.net
Aliに出てるZeltzっぽいエラストマー入ってるフレームってまだインプレない?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 04:49:55.28 ID:XK92DIMu.net
自転車買うのにいちいちメーカーなんか見ないのが普通。モデルの名前言い出したらキモい

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 05:49:56.36 ID:W/L8OEf0.net
>>911
そういうのせいぜいママチャリくらいじゃね?
別に自転車に限ったことじゃないが衣料、食品、なんでもだが
大抵の人は自分の買ったものがなんであるか理解して買うよ

でも俺の人生での買い物でママチャリだけは見た目だけで選んでたな
俺にとって非常に特殊な存在だった
コーラ買う時ですら、ペプシなのかコカ・コーラなのか、砂糖入りなのかアスパルテームなのか
その時の気分で選ぶのに

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 06:45:27.54 ID:T29Cwh+f.net
単にキモいって言いたかっただけだろw

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 12:13:11.77 ID:jQAI22wu.net
アマゾンで&#165;44000のフレームポチった
楽しみ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 12:32:07.23 ID:sxORZw5h.net
マットとクリア塗装なんだけど
マットは水拭きダメだっけか?
ホイールです

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:43:20.70 ID:XK92DIMu.net
水拭きが駄目な自転車なんかないがな

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:28:14.01 ID:sxORZw5h.net
さんきゅ
ホイールなんだがみんなはマットとクリア塗装どっちが好き?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:00:25.15 ID:tFS0E1Ds.net
クリアだとテキトーなシール貼るのお気楽。
マットは貼る気力も無くなるよ。

というか、中華ホイールはやめとくほうがいいと思うがなぁ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:33:32.09 ID:B9Ooc6Nf.net
え?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:51:40.76
中華でディンプル付き、G3組のホイールあるから狙ってる。もちCX−RAYで組んでもらう。ストレートスポークで!

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:14:12.10 ID:ipNTKEjy.net
ホイールベースが短いせいか、ハンガーの角度がおかしいのか
FDにチェーンが当たったりRDがガチャガチャ言ったりセッティングが出ない…

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:23:25.62 ID:Wjk62gCS.net
よし!削ろう

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:53:36.92 ID:K7FIZvgU.net
ハンガー修正からやってみ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:55:50.13 ID:Tp5xZdVE.net
これハンガーが曲がってるの?
ハンガー取り付け部の難では?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:04:06.15 ID:SYBywsjk.net
ハンガー取付部の難でもハンガーを曲げて平行出るように調整するんだよ
厚させいぜい5mm程度のフレーム側を削って平行を出すのか?危険だと思わん?

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:29:32.28 ID:WrTpkkL8.net
>>921
中華フレームで遊ぶなら当然、正しくディレイラーの動きを理解し、取付け、
調整出来るレベルの人だよね。
原因をひとつずつ潰そう。
チェーンの長さは正しいとして、まずはFD外してフロントアウターでRDから調整してみてどうなのか・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 01:46:31.46 ID:wmzbskkC.net
2016 Full Carbon Fiber T1100 1K or 3K OEM ODM LOGO Lable road bike full carbon frame Size 44, 46.5, 50, 51.5, 53, 55, 57.5cm
http://s.aliexpress.com/m2qayYfI

これのやる気のなさ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 05:43:44.98 ID:h5b1rjkF.net
今日の17:00にフレームが発送される
楽しみ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 07:29:34.42 ID:GcKlZIDQ.net
>>928
と言いながら2〜3日遅れるのは普通w
俺なんて、あるはずのロゴがねーぞって連絡したら、水転写デカールだけ送ってきやがったからなw

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 07:35:44.21 ID:87Wpr0Tb.net
>>929
デカールだけ売ってくれ!って頼んだ俺

断られたwww

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 11:57:29.56 ID:ilgumBGQ.net
>>927
ちゃんとDOGMA F8って分かるだろ!
それはそうとそこって何故かエロドールも売ってるんだね
カオス過ぎるだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 12:00:52.61 ID:r7PsLjnE.net
日本人が買ってるぞw

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:07:37.94 ID:0soMq/Nd.net
総合商社ですからw

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 17:42:22.95 ID:SYwTtYbi.net
アリで未塗装フレーム買って自作デカール貼り付けるのはアリ?
やっぱりマットよりグロスの方がいいのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 18:19:48.56 ID:oQDisf9p.net
何か貼るならグロスだろうね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:06:41.05 ID:h5b1rjkF.net
本当だ。17時過ぎたけど音沙汰無いや。
一応、確認のメールを送っておいた。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:13:18.73 ID:r7PsLjnE.net
送ったよ、って先に追跡番号だけ教えるパターン。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:29:33.82 ID:h5b1rjkF.net
メールが返ってきた。
「これはOKです。
よろしくお願いします。
Sonya」 って・・・
追跡番号を教えてくれと書いたんだがなぁ。数日経っても到着しないようだったらもう一度連絡してみようと思う。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 19:44:58.75 ID:U1NYa5au.net
相手は中華だぞ、気を長くして待てよ・・・
早漏すぎる

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:03:50.89 ID:r7PsLjnE.net
追跡番号を教えてくれたって発送したとは限らない

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:28:23.04 ID:vYrrGYK2.net
時間制限あるからダミーナンバーでやり過ごすセラーは多いよ。5日してトラッキングが反映されてなかったらゴラァして話し合いだ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 09:42:11.60 ID:o9YVlDI9.net
>>927
な、なんじゃぁ〜こりゃーッ!?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 10:12:09.50
ヤル気まんまんでしょ!笑
偽物摘発でピナが、本気になってるから軒並み写真は下げてるね。
メールしたら画像くれるぞー
今のカーボンフレームって水転写シールなのか??
普通に印刷だと思ってた。
869ユーザーにデローザのシールの需要が有りそうな、、

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:35:07.13 ID:NewiGrH3.net
日本鬼子は神経質でウザイあるよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 17:03:08.65 ID:gkdumtun.net
>>893
スレチだがこいつの仲間辿ったら中学生でデローザスーパーキング乗ってるとかいう垢あって白目になったわ。
高校生ならバイトすればいい自転車買えるとは思うが子供のおもちゃにしちゃ高すぎる。
お仲間がこれじゃ偽物と疑ってしまいそうだが。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 17:07:22.04 ID:tAfCbylV.net
>>945
CEXならアルテ組で30万切ってるぞ今。
中学生には高いかもだが大人にすりゃ安いし、
親がチャリオタなら買い与えても不思議じゃない

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:29:54.27 ID:8yeWEkYW.net
発送と追跡番号のメールが来た。
今日発送ってことは昨日のはチャイナポストに持って行ったよってメールだったのか・・・
梱包前の写真も付けてくれたし、届くまでウキウキ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:37:58.66 ID:G/Nbs4Ar.net
だな、俺も高価な品だと思うが結局家庭環境次第であり得る。
本当に羨ましいよ。
というか中華でもロードな時点で裏山だわ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:26:23.42 ID:BdT8OgQq.net
俺は実際追跡できるまで10日位待ったぜ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 21:04:58.89 ID:0aVM8QQk.net
中華書留なら専用サイトで

と言っても飛行場までだけどね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:41:39.96 ID:rmbapts3.net
名古屋のブログが有名な自転車広場ゆうに行ったとき、
入学祝いって事でアンカーの当年度モデルを3月に買おうとしてる親と子供が居て
子供も当年モデルが昨年には売り切れてるとか知らない状態だったかして
ぐいぐい店長に食いついて見るに堪えかねて何も買わずに出てきた事があったなぁ。

今はもう名古屋に行くことないからそうそうあの店いかないけど
俺の入学祝いなんて英語辞典と古典辞典だったのになぁって。
尚英語辞典は擦りきれるほど使いました。
古語辞典は授業受けてれば不要だった。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:01:32.32 ID:p4UhCzo1.net
小型で柔らかめのフレームってなんかある?
嫁用だしコンフォートならなおいいんだけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:13:35.59 ID:YsWeNOMs.net
嫁を中華カーボンに載せるのか
保険金殺人かな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 04:34:43.81 ID:XzpK1EXT.net
過労死計画だよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:27:51.72 ID:0AI8ydZO.net
嫁自信が中華で納得してればいいけどね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:05:44.01 ID:hcn+h+I7.net
女の子はこういう塗装喜びそうだけど
ttp://fixiecycles.com/wp-content/uploads/2015/09/Blue-Axino-EX-Carbon-Women-s-Road-Frameset-0-0.jpg

中華UDグロスのゴキブリみたいなの渡されたらがっかりだよね(´・ω・`)

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:38:18.42 ID:mZ7UdAGN.net
>>952
無難なとこでFM066かな。
重量と形状からいうとそこそこ
柔軟性を狙ってるんだろうけど
俺はフレームでそういう差を
感じたことが無いのでなんとも
言えんが。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:24:07.55 ID:YsWeNOMs.net
メカニコのブログにスペシャライズドのルーベみたいにフォークとシートステーに緩衝材入った中華カーボンフレーム売ってたけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:53:15.91 ID:RmGBdZse.net
小型三角でも強度自体が低ければ柔い

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 11:20:58.38 ID:VyaaZyqk.net
↑アホ丸出しww

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 19:23:34.02 ID:drJu/mXl.net
ミラクルってCerveloP5の劣化版みたいなフレーム販売してるよね。
あれは空力的にはいける方なん?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 03:16:58.21 ID:HA77ObF4.net
>>961
この辺が参考になるかと思うよ
http://advanyama.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:32:09.25 ID:IkVKUEqv.net
届いた。
http://imgur.com/sSsgXJd.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:44:06.87 ID:sBs6r1PL.net
オメデトー
今がワクワクの絶頂期だなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 21:57:55.59 ID:IkVKUEqv.net
>>964
アリガトー
直付けのFDが届くまでもう少しかかるので暫くは眺めてニヤニヤしますw

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:05:08.10 ID:95TuJ/5o.net
>>963
カコイイ
イイナー
また完成したらうぷよろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:38:19.00 ID:3NtNzdi0.net
塗装やブランドステッカーに何十万も追金してると思うと
中華カーボンなんて知らなきゃよかった。
あほらしくてもうドグマなんて変えません。。。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 22:46:50.70 ID:03auFk5Q.net
てめーは最初からドグマなんて買えてねーだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:05:46.76 ID:yFGuptdc.net
>>963
ISPか、カッコいいな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:12:14.60 ID:B1/Vr0XQ.net
>>963
FD台座は直接リベットか

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:01:07.92 ID:72AUAJ2K.net
これなんてモデル?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 10:38:40.38 ID:FJJ6g8U9.net
>>963
838 isp?

973 :945:2016/01/11(月) 13:50:59.94 ID:w0RxOXTJ.net
ICANのAERO0007?なのですが、ispなのは型落ち品という事でしょうかね?加えてワンサイズのみで値下げされてたので
MC-053も同じ形をしてますがどちらもispではないですね・・・

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 15:45:16.57 ID:pGFcwhHY.net
ピカールが気になる。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:32:00.74 ID:pFkipt+h.net
自分で塗るスキルないんだけどaliのショップとかにデザイン送ってオリジナルの塗装頼んだらやってくれるのだろうか

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:54:21.66 ID:UNhiZ1Zn.net
>>975
オレも塗る腕も時間もなかったから、pdfで画像送りつけてカスタムペイントしてもらった

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:24:39.53 ID:pFkipt+h.net
>>976
情報ありがとうございます
お目当てのフレーム売ってるショップに聞いてみます
追加胸襟どれくらいとられるかなー

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 17:33:38.02 ID:pFkipt+h.net
×追加胸襟 ○追加料金
なんちゅう間違いや

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 19:35:49.24 ID:L/+DNqq3.net
>>976
どういうペイントか気になる!

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:27:52.22 ID:kQVbLtH7.net
上に出てるような中華カーボンクランクを買おうか 中古のFC6700を買おうか悩む
チェーンリングを買ったら値段は同じ17000円ぐらいで カーボンだと100gぐらい軽くなる どっちがいいだろうか

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:41:00.91 ID:qN9EPzgh.net
>>980
お前が面白くない平凡な人生送るつまらない奴なら6700で、太く短く一か八かの博打狙う熱い奴なら中華カーボン

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 01:42:44.82 ID:/qAf3fK6.net
ゴミを手にしてもネタが出来たと笑い飛ばせる懐の深さがあるなら中華
そうでないなら中古アルテ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 15:50:31.99 ID:oXgwXucG.net
台湾カーボンのDriveline って手もある。高いけど。
zeleってモデルがアルテ相当だったはず

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 16:05:51.30 ID:TY9im7Ns.net
三菱のディグニティみたいな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 01:23:54.31 ID:zzVcgL9P.net
植物由来の繊維が来るって

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:00:32.01 ID:saZ4RV/V.net
>>981
カーボンクランク付けてるけど今のところネジが緩み易い事以外問題ないよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:05:32.88 ID:PZI2a/M2.net
ネジが緩みやすいクランクって嫌すぎるだろ…

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:19:11.91 ID:RGXjMjKu.net
中華ダッタラアタリマエ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 22:25:52.77 ID:Ni7hC4q2.net
人生で守るべきモノがないやつは中華

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 22:40:36.86 ID:bFfAvVcc.net
はい

991 :962:2016/01/14(木) 01:16:44.04 ID:AkBBA8VX.net
中華カーボンクランク買おうかと思ったけど 足が弱いから中古のコンパクトクランクの6700買うことにした
BBがJISで BCD110のカーボンクランクがあればいいけど全部130だから前が38Tまでしか付けられない 
リアを32Tしようかとも思ったけどまた余計にお金がかかるし ちょっと重いけどアルテに決めた

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 07:58:09.46 ID:wi0O4O/F.net
コンパクト選んで正解でしょう。

うちはレギュラーあるけど100km超えるとキツイw200kmくらい走れるけどキツイキツイ
あと斜度10%超える坂とか上がれませんwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:14:46.18 ID:la8u5Pwj.net
スピナジーとか見ると負けた気になる

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:46:37.38 ID:XGo6857K.net
足も根性も弱いなw男なら命張ってでもカーボンクランクだろヘタレがw

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:38:08.56 ID:OOB6V/xw.net
ボンクラです

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:32:43.55 ID:ZM/v2P/Q.net
しばくぞオラァ


って流れやな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:37:28.59 ID:isovnTB2.net
>>995

カーボンクランク
     ↓
   ボンクラ
が秀逸なだけに>>996の芸の無さが
際立ちます。
しかし私には書き込む勇気すら無かった。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:06:12.58 ID:/Viv5dwD.net
山田君!座布団全部もってって!

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:27:36.44 ID:Li1t6QWI.net
cervelo R系のやつ組みました。
BBはBBrightです
前乗ってたビアンキよりは硬い感じでがします。

1000 :973:2016/01/14(木) 21:52:41.11 ID:AkBBA8VX.net
今日FC6800が13000円で売ってたから それを買った 50-34
あとBB9000を買って いまのA050のクランクから一気にグレードアップ。BBと合わせて1230gから755gで 475g軽量化
次はキンリンのホイール買おうかな 今は前アクシウムと後ろR500

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 23:05:50.37 ID:ctxYjXjV.net
日記帳にでも書いてくれない?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 01:46:27.45 ID:ML1HSy/i.net
チラシ裏に書きます

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:58:14.63 ID:WsOi0s8u.net
中華カーボンに手を出してみたいんだけどどれ買えばいいのか分からん
とりあえずこれ買っとけば外れないっての教えて下さい

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:02:36.74 ID:GJSvj99/.net
シナレロ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:18:57.65 ID:KQ5DJtDj.net
スパキン

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:34:47.90 ID:vP75LlrT.net
FM066

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:49:27.78 ID:x/0qHFKC.net
>>1003 今買うならこれだな
http://www.aliexpress.com/item/2016-New-carbon-road-bike-frame-cipollini-NK-1K-road-bike-frame-road-carbon-frameset-cheap/32574746468.html

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:13:06.48 ID:LTGL1zFh.net
>>1003
無難に行くなら高知のとこから買っとけ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:23:06.57 ID:X0Zn+IQ7.net
無難なものがいいのになんで中華なんて買おうとしてるんですか

1010 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 07:20:44.89
ヤフオクで.FM869  たくさん出てる

1011 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 08:26:16.66 ID:SpS2w6Ra.net
LOOK695買ってみたい。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 09:34:02.25 ID:4xKt3FyA.net
>>1009
中華って一言で言っても幅広いから。

1013 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 09:48:18.37 ID:fX78Sdrd.net
俺はCento1Air的なもの買ったが、良くも悪くもいろいろ分かったから収穫はあった。

誰か次スレ頼む。俺は立てられなかった。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:11:42.12 ID:WkCDZuJT.net
四川が好きだ、広東は甘さが不味い

1015 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:51:47.72 ID:4xKt3FyA.net
>>1014
でも四川料理が花開いたのは広東省だよ。
四川行くと美味い四川料理なんて無いし
桂林行くと桂林米粉なんて無い。
そんなもん。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:45:49.12 ID:WkCDZuJT.net
どの地域で花開こうが四川風中華と広東風中華は別もん、なにわけわからんいちゃもんつけとんねや

1017 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:02:55.54 ID:MiiDpKvv.net
>>>1015は無知な俺たちに豆知識を教えてくれたんだよ
こんな場所ではなく人前で恥をかかないためのな、俺はありがたく拝聴しておく

1018 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 16:32:17.30 ID:WkCDZuJT.net
広東風の中華料理は食わん!

1019 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:50:34.99 ID:ztD+zHAJ.net
中華カーボンフレーム35 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452934201/

総レス数 1019
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200