2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 24%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:38:27.45 ID:Wk5M4IGO.net
寒くなってきましたが
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 23%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 
22%http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21%http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20%http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:41:39.37 ID:bIvtQES5.net
>>563
ヤビツ登ったことあるなら名古木からのタイムの2倍

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:47:03.46 ID:QAzTo1qR.net
>>563
なんでブロンズ取れると勘違いするかしらんけど
毎年こういう奴が渋滞引き起こす

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:47:44.53 ID:XcT+DGLz.net
>>565
ヤビツの自己ベストが43分だから足つりとかアクシデントなければブロンズ行けそう!

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:14:22.19 ID:4Im6fKaW.net
コラムスペーサないとかマジ?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:15:29.88 ID:QjM29X9b.net
>>562
去年も締め切った後、
ブログでアナウンスじゃなかったっけ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:28:26.46 ID:A94MTfZh.net
>>569
だと良いんだけど、今年は参加賞でTシャツ貰えるみたいだし、どうなんかな〜

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:43:57.56 ID:IcAWdSDz.net
>>553
ゆずれーる使えよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:19:57.38 ID:QjM29X9b.net
>>570
>今年は参加賞でTシャツ貰えるみたいだし
去年はアームカバーだったけど、
どっちが高いんだろ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:20:07.28 ID:LWJtb6GW.net
え?ブロンズでもそんなやばいの?
完走目標で渋滞嫌だから先手のシルバーにしたけど大丈夫かな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:21:39.87 ID:cmhOuFXh.net
>>573
釣りにしては悪質だなぁ

まぁ女子が先行して走ってるからその中にうまく紛れて走って
他の人の邪魔にならないようにね

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 21:24:12.88 ID:A94MTfZh.net
>>572
ああ、そういえば参加賞は今年に限ったことじゃなかったね

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 22:19:57.01 ID:DWLWWLGT.net
富士のブロンズて赤城だとどれくらいですか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:12:45.31 ID:tCact07F.net
1時間20分ぐらいかな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:44:00.52 ID:rIckzdXs.net
美ヶ原の開幕の坂で足ついちゃう人に巻き込まれないか心配だ。
そして、やはり開幕の坂で俺が遅すぎて後ろの人に迷惑をかけるのも心配だ。
あの坂で足をついちゃうと発進できないで終わる気がする。絶対ペダルはめらんない。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:58:11.00 ID:sghnS/fj.net
エキスパトップタイムが赤城58分ぐらい、富士ヒル62分ぐらい
なので、そのくらいのタイム差比を自分のタイムにあてはめればいいかと

アームカバーは薄手と厚手があれば十分
Tシャツは普段着で使えるし消耗品だから何枚あっても困らないから
Tシャツがいい

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:00:40.40 ID:LcKwzPKS.net
同じ人数飽和イベントなら富士ヒルよりハルヒルのほうがマシかな。
上広いし、食い物あるし。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:05:40.90 ID:dOC6c91a.net
ハルヒルはヒルクライムなのに落車があるのと
エキスパートに遅い奴が多いので嫌い

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 00:23:34.85 ID:LcKwzPKS.net
>中央アルプス・ヒルクライム2016
これ去年はなかったよね?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 01:06:32.92 ID:OqdzYoOfJ
富士ヒルの車種規制で「アクションカメラ等の動画撮影機材」がNGになってる。。
youtubeで大会後に動画を見る楽しみがなくなっちゃうのか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 07:51:30.88 ID:jlkXrTvk.net
>>577
サンキュー
10分マイナスてところか?
てことは、シルバーは、いけるかも?
出たかったな

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 07:53:10.76 ID:jlkXrTvk.net
>>579
サンキューです。一軍の方ですね。
すごいですね。まったくはがたちません

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 09:56:51.72 ID:tHnFuvbA.net
>>578
そんなことより雨でグローチングスリップ転倒を心配したほうがいいよ
あそこでトルクかけたら確実に後輪は滑るから

前が倒れたら、後はどうなるか想像できるよね

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 10:48:34.75 ID:xfn1rquv.net
順位があがる

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 13:16:57.42 ID:2if4nfas.net
>>586
おととしの美ヶ原で1mくらい前の人がダンシングしながらグレーチングに突っ込んでいって
案の定リア滑らせてたわ
まあ転ばなかったけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:49:37.87 ID:+A8Nkhk4.net
今年の富士は見送ったわ
こどもが小さい家庭持ちの普通のサラリーマンだと、土日の丸二日間潰れるのはきついよ
5月は親子遠足やら運動会やらあるし

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:53:53.53 ID:jslsW7ue.net
そうですか

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 16:54:00.60 ID:a6IgL6HT.net
家族のために遊んでないで働けよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:23:36.47 ID:dOC6c91a.net
代理に受付してもらって夜勤上がりで直行直帰で参加する人もいるんだから
参加しない理由に家族を引き合いに出すのはお門違い
そこまでして参加する情熱や意欲がないんだろ?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:27:41.10 ID:DDlz/pi6.net
豚キム!豚キム!

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:29:48.65 ID:DDlz/pi6.net
誤爆

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:36:16.03 ID:sUvVFfYt.net
>>589
思うのは勝手だけど、
わざわざここに書くって。
被害妄想同情して欲しいの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:04:49.85 ID:Ln0rxWGZ.net
どこの誤爆なのか知りたくなるような誤爆はマジやめて

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:42:19.14 ID:PrF+S5hN.net
自転車に入れ込みすぎて離婚沙汰になった人多いので
気を付けたほうがいいよ
家族サービスとか言って家族全員で一泊して
前日放置、翌日応援させるパターン繰り返して
子供にまで見限られてしまったり(´・ω・`)

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:57:08.25 ID:z2E5YSwo.net
俺結婚してないけど富士ヒルなら富士急ハイランドに放置じゃあかんの?
めんどくさいな

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:41:45.15 ID:2OyOMWe/.net
富士ヒルは6月なので問題ありません

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:02:15.22 ID:saaA4070.net
>>598
開園までだいぶ待つだろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:13:40.81 ID:+hoTFnCh.net
>>597
それお前自身のことじゃね?
他に該当例いるんか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:15:19.53 ID:65O7KiHx.net
あざみの方出る人いる?
去年は雨で散々だったなぁ…最近ちょっとモチベーション下がってるわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:24:01.25 ID:PrF+S5hN.net
>>601
俺じゃないよ
だって俺独身だもの(´-ω-`)

ただ主婦の社員とよく話す仕事をしてるので
自転車が趣味だという話をすると、よく相談される
旅行に行ってもお父さんいなけりゃ意味がないとか
家族をチームカーだと思ってんじゃねえとか
内緒でパーツ買ってるの見つけるとブレーキ細工したくなるとか
ボロクソだぞおまいら(;´・ω・)

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:46:15.73 ID:65O7KiHx.net
>>603
喪男の妄想キモスギィ!

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:58:45.33 ID:KiQIQceV.net
つか、そろそろどうでもいい。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:59:32.13 ID:jslsW7ue.net
>>602
でたいなぁ
募集そろそろ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:26:25.96 ID:Db2hQ60m.net
あざみって東京八王子の和田峠みたいな勾配を11kmも登るんでしょ
足付きなしで登れる気がしない

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:50:00.52 ID:xfn1rquv.net
一部に逝かれてる区間がある
全行程ではない

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:02:20.59 ID:XOCpldZL.net
いや全部イかれてるよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:11:44.05 ID:65O7KiHx.net
>>606
4月終盤に募集開始だった気がするな
最近怠け気味だしちょっと悩んでるよ

>>607
3km毎に変化する感じだな
10%超→5%前後→舗装荒れ15〜23%(馬返し)→舗装荒れ10%前後
大体このくらいだと思う、馬返しが難所だね

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 08:33:27.70 ID:YYUSFt3q.net
馬返しは心折られるわ

ところで、サイクルスポーツ別冊のヒルクライム大会データブック見てるんだが、
5/29に箱根ヒルクライムの他、Japanヒルクライムin大弛峠という大会があるな
去年は戦国ヒルクライム大弛峠で柳平まで登ったが、今年のこの大会は頂上の一般道最高点まで
獲得標高も2000と面白そうなんだが、まだサイト準備中みたい

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:48:45.80 ID:cMEtLk7V.net
1回行ったことあるけどあそこレースできる道幅あったっけ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:57:10.55 ID:OeLLpUqW.net
>>612
エントリー100人に絞って開催。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:07:32.50 ID:vncXLHV2.net
>>610
あざみラインは今年5月22日開催だよ
もう募集しても不思議はないか、と

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:27:32.37 ID:ezFY2aqP.net
エントリー峠が超えられない

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 00:23:51.04 ID:0//8lcmz.net
乗鞍抽選行ってないな。
しかも75パーセント以内か。
値上げに雨にで、参加者減ったか。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 07:50:16.91 ID:ln+EuP0R.net
>>615
峠と言えるのはハルヒルのTTと赤城くらいか?
他にもある?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:41:38.51 ID:+5n1jhCK.net
乗鞍は宿の確保も難しいしね

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:43:38.50 ID:LJrd0y9S.net
お一人様や新参グループは苦労するね

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:00:51.02 ID:739C+5MG.net
長野乗鞍、抽選になってるよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:01:30.30 ID:tFptzivz.net
>>620
どこで知りました?

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:07:22.56 ID:2IIF75K8.net
>>620
ほんとだ、抽選になってる。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:12:33.18 ID:ESSp8Ktx.net
あれで40なんだってね。すげー。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:25:34.41 ID:tFptzivz.net
昨晩の締切直前でも75%以下だったよ。
抽選が表示されるのはシステム上の都合かな

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:15:46.84 ID:LJrd0y9S.net
状況を頻繁に更新するのが面倒だっただけだと思うけど

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:36:51.02 ID:MpjM5GpN.net
手動なのかよwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:19:57.67 ID:8XGO1tSj.net
長文失礼しますm(_ _)m
今年初めてハルヒルにエントリーしました。
ちなみに自転車歴は1年位です。
先日、初めてコースに試走に行きましたが
神社手前あと数百メートルで足が着き
その後は自転車を押したり乗ったりで
2時間弱でようやく湖に到着。
押してる時は他の試走してる人たちに普通に抜かれ
自分以外で自転車押してる人は見かけませんでした…。
そこで疑問に思ったのですが、ハルヒルで押さずに登り切る人って
日頃からどの位自転車に乗ったり、練習したりしてるのですかね?
ローラー台にしても毎日?何十分?
できたら大会当日は押さずにゴールしたいので
皆さんどうやって鍛えてるのか教えてください。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:25:21.10 ID:tFptzivz.net
痩せよう

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:46:43.88 ID:RSeCQJ9R.net
>>627
低ギア比化スレへようこそ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439265550/

自分の実力に合ったギア比で登りましょう

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:56:33.57 ID:tfd3RFmR.net
>>627
心拍計をつけて、150以上にならないように気を付ければ
神社までは行けると思う
ギヤが足りないならもちろんスプロケは交換する
とりあえず心拍130以上で長く走れるようローラー台
がんばれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:04:34.45 ID:8XGO1tSj.net
みなさんありがとうございます!

>>628
体重は65Kで太ってはいないと思うのですが60K目指したいと思ってます。

>>629
自転車購入するときハルヒル参加を自転車屋さんに伝えて
GIANTのロードを購入しました。(10万位でしたが)
「これなら登れると」言って頂けたんですが…。
自分の脚不足かなと。自転車は詳しくないんですが
皆さんギヤを交換したりしてるんですかね?

>>630
初めての試走だったんですが、神社まではなんとかなりそうな感触でした。
その後の激坂が…。
練習あるのみですね。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:31:12.59 ID:C5ahtpx/.net
>>631
とりあえコンパクトクランク50-34と
12-28のスプロケットつければ◎

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:36:35.62 ID:IkDk8AbW.net
最近のはみんな最初からコンパクトじゃね?
俺の10年もののアルミロードは一番軽い組み合わせで39-23の呪いだわw
冬乗らないからシーズン初めはグダグダで休みながらでないと上まで登れないけど、なんだかんだで2ヶ月くらい乗ってたら去年のハルヒル50分前半やった

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:39:39.33 ID:tfd3RFmR.net
>>631
ま、心拍管理だよ
後半は全部インナーローでいい
座り漕ぎで、体幹をまっすぐにしてサドルの前に座り
呼吸を妨げないようにじっくり登れば
筋力でグリグリ踏むだけでもハルヒルなら十分行ける

10万円のジャイアントなら、はじめから32Tついてるだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:00:48.29 ID:FyglPD5+.net
コンパクトつけたり、28とか付けたら男じゃないとか訳のわからないこというけどさ、ノーマルでヒルクライムが普通とか言うのはあり得ない
ノーマルで回せないよりコンパクトでくるくる回す方が速い場合もある

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:14:40.17 ID:EEmHIai+.net
>>635
今の時代にそんな人いるの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:17:21.17 ID:8hc0sAJ6.net
菰野ヒルクライム
雨予報・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:42:50.36 ID:ln+EuP0R.net
4600に12-30tが出たとき乙女ギアって言われたんだろ?
今だと32t付いてるのも割と普通だよなあ
まあ歯数は脚力と勾配次第だわな
どっちかというとレース出て足ついちゃうほうが恥ずかしい

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:56:55.48 ID:0L/0IkhS.net
>>629
サンクス。
マジでこれやろうと色々情報を集めてた。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:57:19.26 ID:5EDn2iYy.net
>>626
エントリーシステムと非連動なのは間違いないけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:00:14.62 ID:uk8IwO4E.net
>>640
なんで間違いないの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:03:29.93 ID:+92iWY0j.net
30Tや32Tが出る前は30Tを増設すればヒルクライム完走なんて特集があったな
当時エントリーの45は12-25T販売が普通だったから、緩い事が有名な富士ヒルでも押してる女子が大量に。。

>神社まではなんとかなりそうな感触でした。
神社前にも10%が複数あったような。つかスタート直後や病院坂も8%

>その後は自転車を押したり乗ったりで2時間弱でようやく湖に到着。
2時間組で乗って完走する人はたぶんいないと思う
14%坂だけ押して他を乗れば1.5時間ぐらい?

>自分以外で自転車押してる人は見かけませんでした…。
足つきが心配な人は途中休憩有り。。そもそも押してる人が押してる人に抜かれる事も無い
高強度練習としては休憩有りの方が正しいから神社前でいっぷくしている人多し

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:30:05.59 ID:5EDn2iYy.net
>>641
ソースをみてください。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:34:53.45 ID:OsInO5JE.net
>>627
おおっ、俺も初めてのヒルクライムで
ハルヒルにエントリーしたよ
そして、同じく神社手前、数百メートルで
足をついてしまった

なので、リアのスプロケットに11-32tを入れることにしたよ
これでレース当日は、足をつかずにのぼれるかなぁ
って、
体重0.1トンじゃ厳しいか…

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:48:49.67 ID:krZJVi59.net
>>643
どのソース?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:52:13.72 ID:5EDn2iYy.net
>>645
どのって、、、
そんな質問している程度ならみてもわかりませんよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:53:45.67 ID:krZJVi59.net
そうやって誤魔化すんですねー

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:06:06.06 ID:w6H381Cv.net
>>631
前半で飛ばしすぎだと思う
心拍計使って、どのくらいの心拍数だとどのくらいの時間漕ぎ続けられるかを把握しとけばペース配分できる

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:44:33.81 ID:acX/lsb6.net
>>637
毎回雨降ってない?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:51:00.19 ID:HoV/dx+v.net
>>582
エントリーしたわ
一般車侵入不可
カーブが100個
高低差850 平均勾配8.5%
木曽駒の絶景

ビンビンくる
リニアが開通したら、都心から日帰り参加もできるレースになるなw

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:25:03.75 ID:ovC+NN/0.net
>>630
山登ってると平均心拍数余裕で170超えるんだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:03:38.75 ID:/+sE3YEg.net
>>652
体重ある人は無駄に重いギア回して、先に脚が疲労して動かなくなってることがあるから、
まずそうなってないかから確認すべきだと思う。

ソースは俺。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:08:49.22 ID:4Gk5HLlG.net
34-32でほぼ一対一だから、ひんきゃくでも結構きつい坂をなんとか登れる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:53:21.15 ID:J35mpZUO.net
34-32tは進まなすぎて逆に辛かったから34-28tにした
去年のハルヒル51分だったが心拍はほとんど170〜180なんだぜ…

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 02:17:36.70 ID:nMX7W+E2.net
>>651
それでずっと耐えられるならいいんだけど
初心者は耐えられないからね
インナーローでスローペースでも、
立ち止まるより絶対に速いわけで・・・。
170でずっと登り続けられるのは持久運動に慣れてる人で、
中年初心者は下手すると心臓押さえて倒れちゃう(´-ω-`)

ハルヒルはスタートできつい勾配があるから、
そこで焦って心拍を上げちゃうと、そこから下げられないまま
本格的な山に突入して撃沈する。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 05:19:32.52 ID:ae43QKUG.net
心拍基準は個人のレベル差ありすぎてなw

おれが登坂170越えるラインの横で130台でまったりなやつもいるわけで

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 05:28:43.74 ID:CtX1o9Pg.net
ぶっちゃけ坂は早くなっても楽にはならないというけど
あれ大ウソだよね
ゆっくり走れば心拍なんて上がらんし
そもそも快感を感じている人も多い
徹夜自慢や残業自慢みたいなもんだわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:09:10.03 ID:FpI96S37.net
俺も去年初ヒルクラで試走2回やったんだが、足つかず登れなかった。
本番になれば足つかず登れたよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:14:46.76 ID:PGqBqdES.net
>>582
これ富士ヒルの日にぶつけたのか

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:25:18.46 ID:KcE0Ed3a.net
富士ヒルに参加するのは女子どもとにわか
男は黙って中央アルプス

こういう時代がくるな

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:29:10.45 ID:CNDGoJP5.net
今年はひじヒルゴールドとって卒業だな

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:56:19.73 ID:TXOuX5J9.net
>>660
中央アルプスキツいよね

でも凄く興味ある

どうしよう

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:20:49.84 ID:w8qFRYRp.net
(゚A゚;)ゴクリ
平均8%越えか…
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=91cc5870e3dfbeadc3ccaa5ab9f646b6

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:09:48.22 ID:j7MT9+Sm.net
中央アルプス、もう少し距離欲しいな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:41:53.13 ID:Hjpw6Ox9.net
アザミに近いけど、路面と景色がどうかだなぁ

総レス数 1010
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200