2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 24%

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:38:27.45 ID:Wk5M4IGO.net
寒くなってきましたが
いろいろ語らいましょ。

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 23%
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ 
22%http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21%http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20%http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:50:00.52 ID:xfn1rquv.net
一部に逝かれてる区間がある
全行程ではない

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:02:20.59 ID:XOCpldZL.net
いや全部イかれてるよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:11:44.05 ID:65O7KiHx.net
>>606
4月終盤に募集開始だった気がするな
最近怠け気味だしちょっと悩んでるよ

>>607
3km毎に変化する感じだな
10%超→5%前後→舗装荒れ15〜23%(馬返し)→舗装荒れ10%前後
大体このくらいだと思う、馬返しが難所だね

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 08:33:27.70 ID:YYUSFt3q.net
馬返しは心折られるわ

ところで、サイクルスポーツ別冊のヒルクライム大会データブック見てるんだが、
5/29に箱根ヒルクライムの他、Japanヒルクライムin大弛峠という大会があるな
去年は戦国ヒルクライム大弛峠で柳平まで登ったが、今年のこの大会は頂上の一般道最高点まで
獲得標高も2000と面白そうなんだが、まだサイト準備中みたい

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 09:48:45.80 ID:cMEtLk7V.net
1回行ったことあるけどあそこレースできる道幅あったっけ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 18:57:10.55 ID:OeLLpUqW.net
>>612
エントリー100人に絞って開催。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:07:32.50 ID:vncXLHV2.net
>>610
あざみラインは今年5月22日開催だよ
もう募集しても不思議はないか、と

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 22:27:32.37 ID:ezFY2aqP.net
エントリー峠が超えられない

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 00:23:51.04 ID:0//8lcmz.net
乗鞍抽選行ってないな。
しかも75パーセント以内か。
値上げに雨にで、参加者減ったか。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 07:50:16.91 ID:ln+EuP0R.net
>>615
峠と言えるのはハルヒルのTTと赤城くらいか?
他にもある?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:41:38.51 ID:+5n1jhCK.net
乗鞍は宿の確保も難しいしね

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:43:38.50 ID:LJrd0y9S.net
お一人様や新参グループは苦労するね

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:00:51.02 ID:739C+5MG.net
長野乗鞍、抽選になってるよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:01:30.30 ID:tFptzivz.net
>>620
どこで知りました?

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:07:22.56 ID:2IIF75K8.net
>>620
ほんとだ、抽選になってる。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:12:33.18 ID:ESSp8Ktx.net
あれで40なんだってね。すげー。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:25:34.41 ID:tFptzivz.net
昨晩の締切直前でも75%以下だったよ。
抽選が表示されるのはシステム上の都合かな

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:15:46.84 ID:LJrd0y9S.net
状況を頻繁に更新するのが面倒だっただけだと思うけど

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 16:36:51.02 ID:MpjM5GpN.net
手動なのかよwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:19:57.67 ID:8XGO1tSj.net
長文失礼しますm(_ _)m
今年初めてハルヒルにエントリーしました。
ちなみに自転車歴は1年位です。
先日、初めてコースに試走に行きましたが
神社手前あと数百メートルで足が着き
その後は自転車を押したり乗ったりで
2時間弱でようやく湖に到着。
押してる時は他の試走してる人たちに普通に抜かれ
自分以外で自転車押してる人は見かけませんでした…。
そこで疑問に思ったのですが、ハルヒルで押さずに登り切る人って
日頃からどの位自転車に乗ったり、練習したりしてるのですかね?
ローラー台にしても毎日?何十分?
できたら大会当日は押さずにゴールしたいので
皆さんどうやって鍛えてるのか教えてください。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:25:21.10 ID:tFptzivz.net
痩せよう

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:46:43.88 ID:RSeCQJ9R.net
>>627
低ギア比化スレへようこそ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439265550/

自分の実力に合ったギア比で登りましょう

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:56:33.57 ID:tfd3RFmR.net
>>627
心拍計をつけて、150以上にならないように気を付ければ
神社までは行けると思う
ギヤが足りないならもちろんスプロケは交換する
とりあえず心拍130以上で長く走れるようローラー台
がんばれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:04:34.45 ID:8XGO1tSj.net
みなさんありがとうございます!

>>628
体重は65Kで太ってはいないと思うのですが60K目指したいと思ってます。

>>629
自転車購入するときハルヒル参加を自転車屋さんに伝えて
GIANTのロードを購入しました。(10万位でしたが)
「これなら登れると」言って頂けたんですが…。
自分の脚不足かなと。自転車は詳しくないんですが
皆さんギヤを交換したりしてるんですかね?

>>630
初めての試走だったんですが、神社まではなんとかなりそうな感触でした。
その後の激坂が…。
練習あるのみですね。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:31:12.59 ID:C5ahtpx/.net
>>631
とりあえコンパクトクランク50-34と
12-28のスプロケットつければ◎

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:36:35.62 ID:IkDk8AbW.net
最近のはみんな最初からコンパクトじゃね?
俺の10年もののアルミロードは一番軽い組み合わせで39-23の呪いだわw
冬乗らないからシーズン初めはグダグダで休みながらでないと上まで登れないけど、なんだかんだで2ヶ月くらい乗ってたら去年のハルヒル50分前半やった

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:39:39.33 ID:tfd3RFmR.net
>>631
ま、心拍管理だよ
後半は全部インナーローでいい
座り漕ぎで、体幹をまっすぐにしてサドルの前に座り
呼吸を妨げないようにじっくり登れば
筋力でグリグリ踏むだけでもハルヒルなら十分行ける

10万円のジャイアントなら、はじめから32Tついてるだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:00:48.29 ID:FyglPD5+.net
コンパクトつけたり、28とか付けたら男じゃないとか訳のわからないこというけどさ、ノーマルでヒルクライムが普通とか言うのはあり得ない
ノーマルで回せないよりコンパクトでくるくる回す方が速い場合もある

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:14:40.17 ID:EEmHIai+.net
>>635
今の時代にそんな人いるの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:17:21.17 ID:8hc0sAJ6.net
菰野ヒルクライム
雨予報・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:42:50.36 ID:ln+EuP0R.net
4600に12-30tが出たとき乙女ギアって言われたんだろ?
今だと32t付いてるのも割と普通だよなあ
まあ歯数は脚力と勾配次第だわな
どっちかというとレース出て足ついちゃうほうが恥ずかしい

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:56:55.48 ID:0L/0IkhS.net
>>629
サンクス。
マジでこれやろうと色々情報を集めてた。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:57:19.26 ID:5EDn2iYy.net
>>626
エントリーシステムと非連動なのは間違いないけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:00:14.62 ID:uk8IwO4E.net
>>640
なんで間違いないの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:03:29.93 ID:+92iWY0j.net
30Tや32Tが出る前は30Tを増設すればヒルクライム完走なんて特集があったな
当時エントリーの45は12-25T販売が普通だったから、緩い事が有名な富士ヒルでも押してる女子が大量に。。

>神社まではなんとかなりそうな感触でした。
神社前にも10%が複数あったような。つかスタート直後や病院坂も8%

>その後は自転車を押したり乗ったりで2時間弱でようやく湖に到着。
2時間組で乗って完走する人はたぶんいないと思う
14%坂だけ押して他を乗れば1.5時間ぐらい?

>自分以外で自転車押してる人は見かけませんでした…。
足つきが心配な人は途中休憩有り。。そもそも押してる人が押してる人に抜かれる事も無い
高強度練習としては休憩有りの方が正しいから神社前でいっぷくしている人多し

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:30:05.59 ID:5EDn2iYy.net
>>641
ソースをみてください。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:34:53.45 ID:OsInO5JE.net
>>627
おおっ、俺も初めてのヒルクライムで
ハルヒルにエントリーしたよ
そして、同じく神社手前、数百メートルで
足をついてしまった

なので、リアのスプロケットに11-32tを入れることにしたよ
これでレース当日は、足をつかずにのぼれるかなぁ
って、
体重0.1トンじゃ厳しいか…

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:48:49.67 ID:krZJVi59.net
>>643
どのソース?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:52:13.72 ID:5EDn2iYy.net
>>645
どのって、、、
そんな質問している程度ならみてもわかりませんよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:53:45.67 ID:krZJVi59.net
そうやって誤魔化すんですねー

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:06:06.06 ID:w6H381Cv.net
>>631
前半で飛ばしすぎだと思う
心拍計使って、どのくらいの心拍数だとどのくらいの時間漕ぎ続けられるかを把握しとけばペース配分できる

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:44:33.81 ID:acX/lsb6.net
>>637
毎回雨降ってない?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:51:00.19 ID:HoV/dx+v.net
>>582
エントリーしたわ
一般車侵入不可
カーブが100個
高低差850 平均勾配8.5%
木曽駒の絶景

ビンビンくる
リニアが開通したら、都心から日帰り参加もできるレースになるなw

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:25:03.75 ID:ovC+NN/0.net
>>630
山登ってると平均心拍数余裕で170超えるんだけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:03:38.75 ID:/+sE3YEg.net
>>652
体重ある人は無駄に重いギア回して、先に脚が疲労して動かなくなってることがあるから、
まずそうなってないかから確認すべきだと思う。

ソースは俺。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:08:49.22 ID:4Gk5HLlG.net
34-32でほぼ一対一だから、ひんきゃくでも結構きつい坂をなんとか登れる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 00:53:21.15 ID:J35mpZUO.net
34-32tは進まなすぎて逆に辛かったから34-28tにした
去年のハルヒル51分だったが心拍はほとんど170〜180なんだぜ…

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 02:17:36.70 ID:nMX7W+E2.net
>>651
それでずっと耐えられるならいいんだけど
初心者は耐えられないからね
インナーローでスローペースでも、
立ち止まるより絶対に速いわけで・・・。
170でずっと登り続けられるのは持久運動に慣れてる人で、
中年初心者は下手すると心臓押さえて倒れちゃう(´-ω-`)

ハルヒルはスタートできつい勾配があるから、
そこで焦って心拍を上げちゃうと、そこから下げられないまま
本格的な山に突入して撃沈する。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 05:19:32.52 ID:ae43QKUG.net
心拍基準は個人のレベル差ありすぎてなw

おれが登坂170越えるラインの横で130台でまったりなやつもいるわけで

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 05:28:43.74 ID:CtX1o9Pg.net
ぶっちゃけ坂は早くなっても楽にはならないというけど
あれ大ウソだよね
ゆっくり走れば心拍なんて上がらんし
そもそも快感を感じている人も多い
徹夜自慢や残業自慢みたいなもんだわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:09:10.03 ID:FpI96S37.net
俺も去年初ヒルクラで試走2回やったんだが、足つかず登れなかった。
本番になれば足つかず登れたよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:14:46.76 ID:PGqBqdES.net
>>582
これ富士ヒルの日にぶつけたのか

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:25:18.46 ID:KcE0Ed3a.net
富士ヒルに参加するのは女子どもとにわか
男は黙って中央アルプス

こういう時代がくるな

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:29:10.45 ID:CNDGoJP5.net
今年はひじヒルゴールドとって卒業だな

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:56:19.73 ID:TXOuX5J9.net
>>660
中央アルプスキツいよね

でも凄く興味ある

どうしよう

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:20:49.84 ID:w8qFRYRp.net
(゚A゚;)ゴクリ
平均8%越えか…
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=91cc5870e3dfbeadc3ccaa5ab9f646b6

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:09:48.22 ID:j7MT9+Sm.net
中央アルプス、もう少し距離欲しいな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:41:53.13 ID:Hjpw6Ox9.net
アザミに近いけど、路面と景色がどうかだなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:24:43.49 ID:67VEHC7U.net
富士ヒルの前泊の宿シングル放流って需要ある?
そのうち放流すると思うから反応があれば放流前に改めて予告する

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:24:48.32 ID:KcE0Ed3a.net
>>665
景色
ttps://www.chuo-alps.com/2015/06/

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:31:07.06 ID:190+MTBm.net
お前らが富士ヒルネガキャンするから中アルにエントリーしてやったわ。
キッテルと同じ体格の俺が圧倒してやるぜ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:50:03.51 ID:j7MT9+Sm.net
キッテルって坂は苦手では…

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:17:04.49 ID:u6N+JuED.net
>>667
これはロープウェイの上でしょう。
登りながら、下りながら絶景が拝めると嬉しいのだが。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:51:58.71 ID:ggO3cIdo.net
中央アルプスは普段は通行止めだから気になる。
でも値段が強気なのが気に入らない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:56:00.94 ID:3euI1N5C.net
去年の11月に登山で行ったんだけど、コースからは絶景見られなかった気がする
やっぱロープウェイで上まで行ったほうがいい

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:03:14.35 ID:E4/9GtLZ.net
>>666
富士北麓公園近くなら是非。
山中湖周辺の宿しか確保できてないもんで。

乗鞍も抽選通ったんだけど宿がなあ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:05:50.67 ID:8PeCuVQ2.net
宝剣岳のぼれるのかな?まだ雪あるか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:00:45.09 ID:XLcThrJ9.net
乗鞍の抽選結果が発表されてるよー

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:11:20.01 ID:XiRlVpKk.net
乗鞍当選してたわ。今年も抽選だったけど実際落ちた人いるんかね?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 18:33:28.17 ID:nMX7W+E2.net
乗鞍はJCA入っていれば抽選なしの優先枠

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:32:10.35 ID:osh3XXR6.net
>>677
それで?

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:55:06.72 ID:avl2uaLF.net
俺も当選してた。
うんがいい^q^

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:59:58.24 ID:viTDojkl.net
>>663
距離と勾配からは車坂っぽい感じがしますが

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:41:04.68 ID:TMY+iUBp.net
>>678
うんこがしたいです

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:45:42.45 ID:cy6s5Ndy.net
おれも6年連続で当選してた。
後は雨が降らない事を祈るだけだな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:27:26.95 ID:yT56Afzr.net
半年以上バイクに乗っていないのに乗鞍当選してしまった。。。しかもぼっち。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:58:23.22 ID:r5HTz4d/.net
普通は皆ぼっちだよ
一部の少数は群れてるけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:01:12.55 ID:CNDGoJP5.net
>>683-684
おまえら…(´;ω;`)ブワッ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:02:55.87 ID:LZ2XOZ73.net
われも当選してた
というか、今年は抽選じゃなかったんじゃないの?
3年連続でミソつけてるし何気に値上がりしてるし

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:10:13.03 ID:r5HTz4d/.net
>>685
寂しいよ…

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:22:15.73 ID:07S4QvhP.net
>>655
なるほどな
二時間くらいなら170〜180で回せるけど最初だときついもんなのか

689 :677:2016/03/24(木) 00:14:20.97 ID:Ya+yems5.net
>>687
ぼっちで己の限界を試すか。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:49:40.76 ID:hXo26e2l.net
いま乗鞍抽選は倍率低いでしょ。
落ちたという話最近聞かなくなった。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 06:23:20.11 ID:ripA1N+q.net
今年の乗鞍は6分の1にコース短縮

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:07:21.62 ID:KOcDm9Tf.net
>>688
心拍数は個人差が大き過ぎて強度比較基準にはならない。
初心者、ベテラン、速い、遅いは心拍数じゃ全く分かりません。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:10:24.55 ID:GT7jBJFJ.net
やったー  当選だ!!

ことしも雨かのう

4年連続の記録に挑戦やね

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:31:34.42 ID:Fa/Wipxs.net
>>688
ケイデンスかと思って一瞬ビビったわw

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:57:12.82 ID:zJOmW7T3.net
乗鞍申し込み忘れてた。
当選したやつ今年こそ上まで行けるといいな。
俺は天気の良い日に個人的に行くわ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:19:48.29 ID:KimFRrlR.net
今回も雨強風の荒天だと思うよ、俺がエントリーしたから

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:32:45.67 ID:+yKfeX2G.net
>>696
マジかよ、、頼むよ〜

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:40:06.63 ID:bBbSy0K/.net
>>696
辞退して、どうぞ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:06:36.80 ID:P3SMIk82.net
参加した各地全レースの天気をギリギリもたせた私が乗鞍に行きましょうか?
去年と同じくレースの前週に。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:23:01.16 ID:i0ygjy1w.net
乗鞍当選した。
初めてなんだけど貧乏なので宿とれません。
車中泊でも大丈夫ですか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 09:43:47.43 ID:bBbSy0K/.net
>>700
大丈夫。でも早めに駐車場の場所取りが必要。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 10:55:58.08 ID:i0ygjy1w.net
>>701
ありがとうございます。
早目に駐車場を確保して受付けは自転車で行くようにします。
晴れるといいなぁ..

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:26:58.01 ID:ECBqZRMP.net
2011年に天気持たせた私が5年ぶりにエントリーしたので今年は大丈夫でしょうw

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:48:00.71 ID:2qjv5a29.net
>>701
湯けむり館の駐車場は初めからダメそうだし
他の場所は頑張らなくても停められるんじゃない?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:38:25.26 ID:E33Zka5Q.net
去年DNSしたから今年は落ちるかなと思ったけど当選した。
今年は申し込み少なかったんじゃないの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:06:24.99 ID:U7D8udl6.net
あの天候でDNSして翌年落とされたらかなわんなw
主催者はDNSしてくれて事故減るほうが有難いと思うけどl

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:55:08.78 ID:d1mnHw0v.net
乗鞍の振込みの期限教えて

総レス数 1010
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200